chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ushiom
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/03

  • 魔味シャロットのカリカリ揚げ

    シャロットを刻んで揚げたホームデーンチオが好きで好きでばかのように食べている。日本ではパクチーがヒットしたけれども、パクチーなんぞよりこれの方がよほどおいしい、という話。

  • タイの4月

    タイの4月はとにかく暑い。45℃前後の最高気温が観測されるのもたいてい4月。学校は長い長い夏休み。13日から15日はタイ正月で国内大移動が起き事故が多発。近年は大気汚染も深刻。という話。

  • 《パット プリアオ ワーン》豚肉とパイナップルの甘酸っぱ炒め

    一見、酢豚。タイタイした料理が苦手な方にもおいしく食べられるタイ定番の炒め物、パット プリアオ ワーン(甘酸っぱ炒め)についての話です。

  • タイの国花とゴールドツリー

    乾季に鮮やかな黄色い花を木いっぱいに咲かせるゴールドツリー(コガネノウゼン、イペー)は一見の価値ありという話。

  • 《寿命を延ばす?》エゴマのフリカケ&おやつ

    タイ北部では寒くなるとエゴマのフリカケをまぶした餅米やエゴマを練りこんだ餅などをよく食べます。αリノレン酸を豊富に含み健康によいと言われるエゴマについての話です

  • タイの調味料の種類 おすすめ 使い方5 《ココナッツミルク編》

    タイ料理の特徴は香辛料やハーブの香りと辛さ。そしてまったりとした味わい。このまったり味を演出するのがココナッツミルク。日本人に最も馴染みのない調味料ともいえるココナッツミルクの使い方や選び方の話です。

  • 《要注意》バナナの種で歯が欠ける

    タイではたまにバナナの中から種が出てくることがあります。なぜバナナに種があるのか、なぜ普段食べているバナナには種がないのか、種がないのにどうやって増やすのか、という話です。

  • 《タイ料理メニュー》日本人にも馴染みのある野菜の炒め物

    野菜の豊富なタイ。日本では見たこともないような野菜がたくさん出回ってますが今回は日本人にも馴染みのある野菜を使った炒め物の種類やおすすめなどの話。

  • なぜか日本人に好評の血飯《ブラッド ライス》

    血を使った料理は日本人には無理だろうと思っていたのに「おいしい!」「大好き!」という声が多く正直驚いている。タイ北部の郷土料理カオカンチンの話。

  • タイの調味料の種類 おすすめ 使い方4 《酸味料編》

    タイ料理に酢を使うのは邪道、というかあくまでも代用品。タイ料理本来の酸味料、ライム(マナオ)、タマリンドの話です。

  • 《プチプチ弾ける》粒々ザボンサラダ

    世界的人気のタイ料理ソムタム(パパイヤサラダ)。ソムタムに使う材料はパパイヤ以外、肉、魚、貝、野菜、何でも良いのだけれど、今回は数あるソムタムの中からザボンを使ったソムタムをご紹介。

  • 最強激辛タイ料理トップ3

    辛さは唐辛子の量によって決まるから「これが最強の激辛料理だ!」と断言はできないのだけれど、それでも「これは辛い」という料理がある。辛いことで有名なタイ料理の中で最も辛い料理は何か、という話。

  • 《タイの惣菜》高菜の漬物の炒め物と缶詰のライム和え

    高菜に似たパッカードーンという漬物を使った炒め物とパッカードーンの缶詰のライム和えについての話。

  • 《タイの惣菜》トム パッカードーン 高菜の漬物のスープ

    高菜に似たパッカードーンという漬物を使ったスープの話。

  • タイの調味料の種類 おすすめ 使い方3 《塩 砂糖編》

    タイで使われている塩にはヨウ素が含まれており注意しなければならないことや、砂糖の種類、パームシュガーの見分け方、価格、おすすめ、使い方などの話です。

  • タイの調味料の種類 おすすめ 使い方2 《味噌 ペースト編》

    タイで使っている調味料、シュリンプペースト、エビの味噌、大豆味噌、ナムプリック パオ、カレー ペースト、の種類、おすすめ、使い方などの話です。

  • タイの調味料の種類 おすすめ 使い方 《ナンプラー 醤油系編》

    ナンプラー、白醤油、黒醤油、シーズニングソース、オイスターソース、タイ料理に使う調味料の種類、おすすめ、使い方などの話です。

  • 《大麻解禁》大麻草入り料理のメリットとデメリット

    大麻料理を提供する店が激増している。そもそもなぜ大麻草を料理に混ぜるのか。危険性はないのか。酩酊しないのか。大麻入り料理や菓子の安全性についての話。

  • 《タイ保健省のガイドライン》大麻解禁で注意すべきこと

    大麻解禁に伴い大麻関連の事故が増えている。これからはタイに滞在する外国人も否応なく大麻に接する機会があるに違いない。そのさい何にどう注意すべきか。利用するかしないかは別にして適切な知識を持っておくことは大切ではないか、という話。

  • ≪タイ大麻解禁≫やって良いこと悪いこと

    2022年6月、タイではこれまで麻薬指定だった大麻がリストから除外された。とはいえ全面解禁ではなく麻薬としての利用は依然処罰の対象になる。規制解除後、何ができて何をしてはいけないかという話。

  • 《タイの祝祭日》2022年カレンダー

    タイの祝祭日、特別連休、酒類販売禁止日、などの話。

  • https://ushiom.com/6517/

    あまり知られてませんがタイはメディカルハーブ大国。生薬を用いた伝統医療が普及しています。病気を治すよりまずかからない。身近なハーブを日常の料理や飲み物に取り入れて健康に、という話です。タイ伝統医療局が勧める家庭用サムンパイタイ伝統医療局がす

  • 《タイ料理》おすすめのスープ、汁物類

    タイ料理の献立には汁物類を1品添えるのが定番。トムヤム、トム カー カイ、グリーンカレー、マッサマン。タイ料理にはどんな汁物類があり何を選べばよいのか。タイ料理を食べるさいの参考にどうぞ。

ブログリーダー」を活用して、ushiomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ushiomさん
ブログタイトル
タイ国玉手箱
フォロー
タイ国玉手箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用