ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
街はハロウィンの装い
9月も終わりだと言うのに全く涼しくなりませんね。しかし9月頃から既に街やショッピングモールなどではハロウィンの装い満載でオレンジと黒に彩られています。100均の季節のコーナーなんかは細々としたハロウィンの飾りで一杯でした。最近はぬいぐるみ用のコスプレ衣装みたい
2023/09/30 11:30
眼鏡の日(10月1日)の為のイラスト作成
10月1日は眼鏡の日。なんで1日が?と思ったら1001と見るようです。眼鏡キャラは特に思い入れ無いのですが、女性に眼鏡かけさせるのは好きですね。男の眼鏡キャラあんまり描いた事無いなーと思いつつ最近やったルーンファクトリー4に眼鏡好きなおかっぱ眼鏡キャラいたなーと思
2023/09/29 11:30
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
うちの奥さんはアトリエシリーズの大ファンでシリーズ全部網羅してます。自分も好きだけど割りとトビトビ。そのアトリエの最新作がなんとスマホで登場。アトリエはちまちまじっくり据え置き機で遊びたい感じなんですけどね。無料だしってことで始めてみました。アプリゲーム
2023/09/28 11:30
秋と言えば運動会・マラソン大会・憂鬱なイベント
小中高とずっと秋になると運動系の行事が憂鬱でした。運動が苦手だったからです。まぁ運動会なんかは大して参加するものが無かったのでいいのですが、中高とマラソン大会があって強制参加ですからうんざりしました。あと遠足だの登山だの、紅葉が綺麗とか言いますが長野の紅
2023/09/27 11:30
洗い物は自分が全てやるルール
今は夫婦共働きの家庭が多いので家事も分担という感じにしているのかな?と思います。割りと周りは(田舎含め)結婚して奥さんが専業主夫になるということが多く、分担するとなるとどういう風にしているのかわかりません。我が家では今自分が専業主夫なので働いているときか
2023/09/26 11:30
カフェのコーヒーについてくる砂糖とミルクの話
最近はファミレスなどは大抵ドリンクバー的な感じですね。チェーン店のカフェなどはコーヒーを頼むとシュガーとミルクが付いてきたり、卓上に持ってきてくれたりします。取り放題だとごっそり持っていかれてしまうので最低限の分量だけを渡すのが主流な気がします。チェーン
2023/09/25 11:30
RF4・バレットの嫁子供妄想イラスト
ルーンファクトリー4に出てくるゲストキャラ「バレット」会話してるうちに奥さんと子供2人居ることがわかり、ライバルキャラの恋愛応援したい派の自分はものすごく嬉しくなって、RF2で彼と結婚したであろうドロシーというキャラが嫁ということで妄想でイラスト描いてみました
2023/09/24 11:30
ルーンファクトリー4の思い出・バグあれこれ
TGS(東京ゲームショー)が始まっています。毎年奥さんは仕事ででかけてましたが今年は待機ということらしく行かなくて済むとのこと。自分も仕事で行ってた時代がありましたが一般で行くことはこれからもなさそうです。今はネットで会場の様子も見れるし、体験版などもDLで遊
2023/09/23 11:30
夏祭り浴衣女子・浴衣の構造知らなかったので描き直した絵
Twitterで流れてきて知ったのだけど浴衣というか着物って肩の部分に縫い目が無いそうですね。いや作った事無いし本物を間近で見る機会も無く、多分見てたとしても気づかなかったと思う。所謂洋服の前身頃、後ろ身頃を縫い合わせて…という作りじゃなくて前から後ろが繋がって
2023/09/22 11:30
ウェイター・ウェイトレスと言ってた時代
今はカフェの店員さんはフロアスタッフとかホールスタッフなどと呼びますが、一昔前はウェイター(男性)ウェイトレス(女性)と呼ばれてました。男女の区別をするのは良くないみたいな風潮で看護婦さんが看護士さんに変わった頃に同じく変わった気がします。そんな昔にカフ
2023/09/21 11:30
夏テーマの漫画・水着は買わなくなったとしみじみ思う
夏と言えば若い頃は海や山へ行くのが楽しみでした。特に実家は長野で海なし県だったので海を見るとテンションがあがります。水辺というか水に入れたら川でも湖でもいいのですが川は危険な場所が多いので滅多に行くことはありませんでした。だんだん海は大変になり、プール、
2023/09/20 11:30
アイスの美味しい季節は買って帰るのが難しい
まだまだ暑いのでアイスが美味しいです。奥さんは冬に温かい部屋で食べるアイスも好きだそうですが、体の中から冷やしたいという感じで自分は夏の方がアイスは美味しいですね。特に氷系のものが好きなのですが、徒歩で買い物に行くと真夏は持ち帰るのが難しいです。氷とかド
2023/09/19 11:30
濃厚卵黄の醤油漬けでご飯一杯食べられる
ご飯のお供と言えば漬物が真っ先に頭に思い浮かびます。2番めは卵。自分は卵かけご飯はあんまり好きじゃないというか生の白身がちょっと苦手です。好きなのは卵黄の醤油漬け。卵黄だけ取り出して醤油に漬けた簡単な一品ですが、味が濃厚になって1個でご飯が一杯食べられます
2023/09/18 11:30
星乃珈琲のスフレとアングレーズソース
星乃珈琲店のスフレが大好きです。コロナ禍以降行けてなくて残念です。ホットケーキなどのスイーツが美味しくて、特にスフレが好きでした。焼き立てのふわふわスフレやアングレーズソースを食べたのは星乃珈琲が初めてでした。思わず漫画のネタにも使ったのですが、このアン
2023/09/17 13:24
いつか使う時の為に取っておいてしまうモノ
モノを捨てられない人にありがちだと思うのですが、紙袋やお菓子の空き箱などが捨てられません。自宅用に買ったお菓子やお土産など数があると余分に紙袋を入れてくれたりして、新品だと特にもったいなくて捨てられません。お菓子の入れ物も可愛い缶だったり、しっかりした木
2023/09/16 13:56
毎日振り込まれる1万円の正体の話
いつどこで聞いたのか或いは読んだのかうろ覚えなのですが、例え話として聞いた話になるほどな~と思い、ずっと忘れられない話になってました。言葉ではなく話ですが。忘れないうちにと漫画のエピソードに取り込んでみました。一万の正体は「時間」毎日等しく誰にでも平等に
2023/09/15 13:20
高校時代の美術部・油彩はもうやる機会は無いだろうと思う
高校時代に美術部でした。ただただいろんな絵を描くだけの時間が本当に楽しかったです。水彩画やパステルなどは今でもやろうと思えばそれほど難しくはありませんが、油彩は無理だろうなと思います。絵の具や筆の他にテレピン油や筆を洗うオイルも必要になりますし、換気でき
2023/09/14 11:30
冷凍庫の活用・冷凍惣菜は買わずに作る
X(旧Twitter)で流れてきた呟きで読んだのですが、残ったご飯は冷蔵保存でなく冷凍保存すべきとのこと。長く保存する場合は冷凍していたのですが、翌日食べるくらいならと冷蔵保存していました。刻一刻と美味しくなくなるそうなので、一旦冷凍してから解凍するほうが良さそ
2023/09/13 11:30
初恋、初めて好きになったのは20歳を超えてから
初恋というと初めての恋。憧れのような、ときめきを覚えた甘酸っぱいほのかなものを思い浮かべます。ふと自分の事を振り返ってみると幼い頃にいいなと思う女の子は居たけど恋というには幼過ぎたし、その後中学高校と地元では好きな人は出来ませんでした。小さな田舎は相手の
2023/09/12 11:30
人生の選択肢・あのときに戻りたいと思う事
AmazonKindleインディーズでタテヨミ用の漫画が投稿出来るようになったのでそちらに投稿してみました。他サイトでも大体描くのはタテヨミ漫画です。スマホで漫画を読む人が増えたのでタテヨミ漫画もシェアが拡大してきたと思います。とは言えタテヨミはスマホ(タブレット)
2023/09/11 11:30
談話室「滝沢」みたいな店はもう無いのだろうか
チェーン店だった談話室「滝沢」一軒ずつ無くなっていき、2005年に全店が閉店となってしまいました。落ち着いた佇まいでとても静かな店内、店員さんの教育も行き届いており居心地のいい喫茶店(談話室)でした。昭和レトロが流行っているし、今あったらそこそこ人気出るんじ
2023/09/10 11:30
二次創作・FF16シド・イケオジは難しい
FF(ファイナルファンタジー)といえばDQ(ドラクエ)と並んでゲーム界のレジェンドと言える超大作RPGなのですが、どうも若い人からはあまり評判が良くないと噂を耳にしました。ドラクエも知らないとか…世代によるものなのかもしれませんが、プラットフォームがPSよりもSwit
2023/09/09 11:30
バレンタインとホワイトデーの交換
お菓子の中で自分が好きなのは焼き菓子系。フィナンシェやマドレーヌ、カヌレなどが特に好き。生菓子ならフルーツがメインのタルトなど。ドライフルーツやナッツがぎっしりのパウンドケーキやシュトーレンなどもテンションあがります。奥さんは生クリームがたっぷり入ってる
2023/09/08 11:30
料理担当者は自分の嫌いな物は買わない
奥さんはグリンピースが大嫌い。なのでうちでグリンピースを買ってくる事はありません。出来合いの物でもシュウマイの上に乗ってるとか野菜コロッケに入ってないか注意して買っています。特に自分も好物ってわけじゃないし、食べなくても全然構わないと思っていたのですが、
2023/09/07 11:26
食感の好みの違いはどう解決すべきか
食材については互いに好き嫌いがさほど無いのであまり困らないのですが、食感の違いについては一致させるのが難しいです。子供も居るご家庭ではどうしているんですかねぇ。大雑把に言うと生に近い触感か煮崩れるほど煮込んだくたくたトロトロな食感か。素材の味を活かすには
2023/09/06 11:30
炒めものより煮物が多かった食卓
作る側になって思ったのは実家で母が作っていた料理は煮物系が多かったなということ。魚料理が多かったのは父が好きだったからだと思うけど、煮物系は一度に作るのが楽だし、作って置いて食べる直前に温め直せばOKなことも人数が多いと便利だからじゃないかと思いました。祖
2023/09/05 11:40
懐かしのピザ屋「シェーキーズ」
都内で勤務していた頃だからもう20年以上前になりますが、ランチに食べ放題になるピザチェーン店の「シェーキーズ」が好きでした。ピザ以外にパスタなどもあってどれも美味しかったです。一番好きだったのが厚めに輪切りしたポテトです。スパイスが効いていてホクホク熱々で
2023/09/04 11:30
家事をするしないは家庭環境による気がする
自分が家事を一通りやれるようになったのは一人暮らしをしていたからだと思っていましたが、同僚や友人と話して感じたのは一人暮らしをしたとしてもほぼ料理しなかったりする人もいるので、家庭の環境が大きかったのかな?と思いました。実家は長野の山奥で農業を営む家が多
2023/09/03 11:30
猛暑のキッチンでナンを作ったら過発酵になった
今年は暑かったですね。って9月もまだまだ暑い日が続きそうですが。電気代は値上がるしエアコンは出来るだけ1室を冷やすようにしてそこに籠もるのでキッチンはかなり暑い状態。額から汗が滴る状態で、30分以上の稼働はきついので下ごしらえから少しずつ分けて料理するように
2023/09/02 11:30
PSPlusでルーンファクトリー4スペシャルを遊ぶ
PSPlusで毎月やりたいゲームがフリーソフトで遊べるようになるのでなかなか他のSwitch等のゲームをやる暇がありません。ピクミンやゼルダも遊びたいのですが無料で遊べるソフトを優先してしまいます。8月にはロストジャッジメントが来たので奥さんがやってます。自分もRF4が
2023/09/01 11:30
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takahiroさんをフォローしませんか?