chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁそらキッチン https://www.instagram.com/doremi555doremi

おうちパン作り、お菓子作り歴20年。 パン、お菓子、料理レシピを発信中。 コッタアンバサダー パンシェルジュ検定2級

オレペエディター フーディストノートアンバサダー 伯方の塩名誉アンバサダー

ふぁそら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • チーズチーズチーズパン

    こんにちはふぁそらです♪ チーズたっぷり!とろけるチーズパンを焼きました パン生地の中には、とろけるスライスチーズ、カマンベールチーズ、そしてシュレッドチーズをたっぷりと包み込みました。焼き上がりはまさに飯テロ!オーブンから出した瞬間、チーズがあふれ出し、香ばしい香りが広がります。 外はパリッと、中はふんわりとしたパン生地。その中からとろっと流れ出るチーズのコントラストが最高なんです。ひと口食べれば、カマンベールのクリーミーさ、シュレッドチーズのコク、スライスチーズのとろける食感が一体となって、贅沢な味わいが広がります。 焼きたてはもちろんですが、少し冷めてからトースターで温め直すと、またチー…

    地域タグ:北海道

  • 【あいりおーさんレシピ】パヴェの魅力

    こんにちはふぁそらです♪ あいりおーさんの書籍から、パヴェを焼いてみました!パヴェといえば、ころんとした四角い形が可愛くて、つまみやすいのが魅力。 しかも、あいりおーさんのレシピだから、間違いなく美味しいに決まってる! 実際に作ってみると、思ったよりも作りやすいのが嬉しいポイント。 シンプルな工程なのに、しっかり本格的な味に仕上がるのが最高です。 発酵させてカットするだけだから、成形も楽ちん!この気軽さ、ハード系パン初心者さんにもぴったりかも。 焼き上がったパヴェは、外はパリッと中はもっちり。小さめサイズだから、ついつい手が伸びちゃうんですよね。 ひとつ食べたらもう止まらない…危険な美味しさ(…

    地域タグ:北海道

  • 甘じょっぱ好き必見!バターシュガーもち

    こんにちはふぁそらです♪ カリッと香ばしく焼いたお餅に、バターのコクと砂糖の甘さ、仕上げの塩が絶妙にマッチ!一度食べたらやみつきになる簡単おやつです✨ 動画にしましたのでご覧ください https://vt.tiktok.com/ZSrFYx82w/ 材料(2人分) 作り方 材料(2人分) ・切り餅 2個 ・砂糖 大さじ2 ・バター 20g ・塩 適量 作り方 ① フライパンに砂糖とバターを熱し、少しレンジで温めた切り餅を入れます。 ② 砂糖を絡めながら両面こんがり焼きます。 ③ 仕上げに塩をひとつまみ振れば完成! 外はカリッ、中はもっちり、甘じょっぱさがクセになる!ぜひ試してみてね🤤✨ 使った…

    地域タグ:北海道

  • 贅沢なサブレ体験

    こんにちはふぁそらです♪ ピエール・エルメの贅沢サブレを頂きました! バニラ風味のプレーンなサブレと、フランボワーズ・ライチ・ローズの華やかなフレーバーの2種類。 それぞれの個性が際立っていて、食べる手が止まりません! ピエール・エルメといえばマカロンが有名ですが、サブレは食べたことがありませんでした。 プレーンのサブレは、バターの風味が豊かで、ほろっとほどける食感。 塩気が絶妙なアクセントになっていて、甘さの中に深みを感じます。一方のフランボワーズは、甘酸っぱくてフルーティー。 ライチの爽やかさとローズの香りが加わって、なんともキュートな味わい。 さすがピエール・エルメ、どちらも洗練された美…

    地域タグ:北海道

  • エシレバターで贅沢あんバターサンド 〜伯方の塩 フルールドセルを添えて〜

    こんにちはふぁそらです♪ エシレバターで贅沢あんバターサンド 〜伯方の塩 フルールドセルを添えて〜 ずっと気になっていたあんバターサンドを、ついに作りました!しかも、バターにはエシレバターを使用。これはもう、美味しくならないはずがない組み合わせです。 このエシレバター、実は頂き物なんです。自分ではなかなか手が出せない高級バターなので、もう感謝の気持ちでいっぱい。せっかくならこの贅沢なバターをしっかり味わいたいと思い、シンプルだけど間違いなく美味しいあんバターサンドにすることにしました。 パンはもちろん自家製のロールパン。しっとりふんわりと焼き上げたロールパンは、バターやあんことの相性抜群です。…

    地域タグ:北海道

  • エシレバター×米粉で贅沢なマドレーヌ

    こんにちはふぁそらです♪ エシレバター×米粉で作る、ふわもちマドレーヌ エシレバターを使って、米粉のマドレーヌを焼きました。今回のレシピは、みのすけさんのものを参考に。米粉を使うことで、小麦粉のマドレーヌとはひと味違う、ふわもち食感に仕上がりました! 「米粉のマドレーヌ」みのすけ お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】 まず、エシレバターの香りがとにかく最高。焼いている間も、オーブンから広がるバターの芳醇な香りにうっとりしてしまいます。発酵バターならではのコクがあり、ひと口食べるとリッチな風味が口いっぱいに広がります。 さらに、米粉ならではのメリットも。通常のマドレーヌは生地を…

    地域タグ:北海道

  • 【動画】シリコンモールドで作る可愛いうさぎゼリー

    こんにちはふぁそらです♪ 今日は動画の紹介です プルプル可愛いうさぎのプリン https://vt.tiktok.com/ZSM35ayfv/ cottaパートナーの活動で、cottaさんのシリコンモールド うさぎM (商品コード:097517)を紹介します♪ ぷるんっとした可愛いうさぎ型のミルクプリンを作りました🥛💕 ひんやりなめらかな口当たりで、ミルクの優しい甘さが広がるシンプルな美味しさ♪ モールドのおかげで型抜きもスムーズで、つるんと綺麗に仕上がります✨ おうちカフェのおやつや、お子様のおやつにもぴったり!レシピはこちらからチェックしてね👀💕 動画はこちら↓ https://www.i…

    地域タグ:北海道

  • 我が家の一番人気!ウインナーパン

    こんにちはふぁそらです♪ 型なしで作る!シンプルだけど美味しいウインナーパン 我が家の一番人気、ウインナーパンを作りました! いつもは型を使ってきっちり細長く成形するのですが、今回は型なしで挑戦。 型を持っていない人でも気軽に作れるように、手軽な成形方法で作ってみました。 結果は大成功!焼き上がりは少し素朴な形だけど、ふんわり膨らんだ生地とパリッとジューシーなウインナーの組み合わせはやっぱり最高。どんな形でも、美味しさは変わりませんね♪ ウインナーパンといえば、私のこだわりはマスタードたっぷり! ピリッとした辛さがウインナーの旨みを引き立てて、やみつきになる味わいに。マスタードが苦手な人は少な…

    地域タグ:北海道

  • 香りと味わいを楽しむ食パン作り

    こんにちはふぁそらです♪ 毎週焼いてる!シンプルで飽きない食パン 小麦の旨みをじっくりと引き出す国産小麦「銀将」をたっぷり使い、シンプルながらも深い味わいの食パンを焼き上げました。 「cotta パートナーの活動で、cotta さんの銀将 北海道産強力粉 cotta 2.5kg商品コード:027897を紹介します。 銀将 北海道産強力粉 cotta 2.5kg 強力粉(パン用) ~2.5kg お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】 外はパリっと香ばしく、中はしっとりふんわり。 噛むほどに広がる小麦本来の味と、ほのかな旨みが口いっぱいに広がります♪ トーストするとさらに…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】エシレバター×伯方の塩フルール・ド・セルで贅沢ディアマンクッキー

    こんにちはふぁそらです♪ エシレバター×伯方の塩フルールドセルで贅沢ディアマンクッキー エシレバターを使って、ディアマンクッキーを焼きました。さらに今回は、仕上げに伯方の塩「フルール・ド・セル」をひとつまみプラス。 甘さの中にほんのり塩味が効いた、絶妙なバランスのクッキーに仕上がりました。 ディアマンクッキーは、フランス語で「ダイヤモンド」という意味。その名の通り、まわりにまぶした砂糖がキラキラ輝く、上品で美しいクッキーです。今回、生地の砂糖にはきび砂糖を使用。周りの砂糖はグラニュー糖を使用しました。やさしい甘さとコクがあり、エシレバターの芳醇な風味とぴったり合います。 エシレバターは、やはり…

    地域タグ:北海道

  • あいりおーさんの魅力あふれるミルクブレッド

    こんにちはふぁそらです♪ あいりおーさんのレシピでミルクブレッド! ふわふわでしっとり至福の味わい 大好きなあいりおーさんのレシピで、ミルクブレッドを焼きました! 何度作ってもやっぱり美味しい!ふわふわでしっとりとした生地は、まるでミルクの優しさに包まれているような味わいです。 このミルクブレッド、口に入れるとほのかに甘いミルクの風味が広がり、しっとりと吸い付くような食感が最高なんです。 焼きたてはもちろん、そのまま食べても十分美味しいし、次の日もしっとり感が続くのが嬉しいポイント。 軽くトーストすると、外はカリッと中はふんわりでまた違った美味しさが楽しめます。 食事にもおやつにもぴったりなの…

    地域タグ:北海道

  • 高級エシレバターでフィナンシェ

    こんにちはふぁそらです♪ エシレバターで贅沢フィナンシェ!至福の味わい ずっと作りたかった、エシレバターを使ったフィナンシェを焼きました!このフィナンシェ、とてつもなく美味しくて…ひと口食べた瞬間、バターの芳醇な香りとリッチな風味が口いっぱいに広がります。やっぱりバターが主役のお菓子は、良いバターを使うと格段に美味しくなると実感しました。 エシレバターといえば、フランスのAOP認定発酵バター。その豊かな香りとコクは、フィナンシェにぴったり!焦がしバターにしたときの香りの良さが格別で、焼いている間も幸せな気分になれました。 今回のレシピは、過去記事を参考にしつつ、さらにエシレバターの良さを活かせ…

    地域タグ:北海道

  • 贈り物にぴったり!華やかなフルーツロールケーキ

    こんにちはふぁそらです♪ 今日は、フルーツをたっぷり巻き込んだロールケーキを作りました!こだわりポイントをたくさん詰め込んだ、特別な一品です♪ まず、スポンジ生地は卵の風味がしっかり感じられるふわふわ食感に仕上げました。しっとりしつつも口どけがよく、クリームとの一体感が最高!この軽さが、どんどん食べたくなる秘密です。 クリームには乳脂肪分47%の生クリームを使用。濃厚でコクがありながら、甘さ控えめでフルーツの美味しさを引き立ててくれます。たっぷりのいちごやキウイを包み込んで、見た目も華やかに♪ 巻き方は、芯を作ってから巻く方法で仕上げました。この巻き方にすると、切ったときの断面が美しく、フルー…

    地域タグ:北海道

  • やっぱり美味しい!シナモンロール

    こんにちはふぁそらです♪ くるみ入りシナモンロール コク深い味わいと楽しいアイシングアレンジ シナモンの香りがふわっと広がるシナモンロールを焼きました!今回は、くるみをたっぷり入れて食感を楽しめるアレンジに。シナモンシュガーの甘さに、くるみのカリッとした食感が加わり、食べ応えのある仕上がりになりました。 甘さの決め手はきび砂糖。通常の白砂糖よりもコクと風味がしっかりしていて、ほんのりとした優しい甘さがシナモンと相性抜群!焼いているときの香ばしさがたまりません♪ やっぱり定番のシナモンロールは美味しいですね。シナモンのスパイシーな香り、バターのリッチな風味、そしてほんのり甘いパン生地が絶妙なバラ…

    地域タグ:北海道

  • ハートのハムマヨパン

    こんにちはふぁそらです♪ ハートのハムマヨロールパン♡可愛くて美味しい! 今日は、ひとつの生地で2種類のパンを作りました!そのうちのひとつが、可愛らしいハートの形をしたハムマヨロールパンです♪ ふんわりとしたパン生地に、ハムとマヨネーズの相性抜群の組み合わせをたっぷり包み込み、成形をひと工夫してハート型に仕上げました。ほんのり焼き色のついたパンから、マヨネーズの香ばしい香りが広がり、食欲をそそります。 成形のポイントは、生地を丸く伸ばしてハムを巻き込み、切り込みを入れて中央をV字に開いて、ハートの型に仕上げます。 焼き上がりもキュートで、プレゼントや特別な日の朝食にもぴったり! もうひとつのパ…

    地域タグ:北海道

  • 自分で作るとコスパ最強!アマンドショコラ

    こんにちはふぁそらです♪ 2つの味が楽しい!アマンドショコラ 今日はアマンドショコラを作りました!カリッと香ばしいアーモンドにチョコレートをコーティングして、ココアやいちごパウダーをまぶしたお菓子です。 これ、買うとめちゃくちゃ高いですよね。 でも自分で作ったらコスパ最強です。手間はかかるけど、美味しさはお墨付きです。 今回作ったのは、プレーンタイプといちご味の2種類。プレーンはビターなココアで王道の味わい、いちご味はイチゴのチョコレートにフリーズドライのいちごパウダーをたっぷりまぶして、いちご感満載!ほんのり甘酸っぱく仕上げました。 アーモンドはローストしてからキャラメリゼし、それをチョコレ…

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁそらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁそらさん
ブログタイトル
ふぁそらキッチン
フォロー
ふぁそらキッチン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用