chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生きものがく房のにある https://gakubounoniaru.hatenadiary.jp/entry/2024/04/02/152415

福井県美山発生き物情報。紀州犬ルウとのあれこれ、オキナインコのほーちゃん日記、田舎生活、野鳥観察、ビオトープ田んぼのことなどなど。

都会育ちの夫婦が田舎で移住生活。犬、猫、インコや豊かな自然に囲まれて賑やか♪ 無農薬有機栽培で耕作もしてますよ。自然観察情報発信。福井県美山地域、奥越地域の情報発信。 相棒「紀州犬ルウ」「オキナインコのほーちゃん」日記。

GAKU
フォロー
住所
福井市
出身
住之江区
ブログ村参加

2019/05/01

arrow_drop_down
  • この夏も「やっぱりあなたのソバが好き♡」

    今年もやりますよー。「やっぱりあなたのソバが好き♡」 ソバの種蒔き→収穫→蕎麦打ちまでを一緒に行うイベントです。まだまだ一般の参加者さんが少ないので、もっと来ていただけたらな~と思っています。自分で育てたソバを美味しく感じるのは当然かもしれませんが、それを差し引いても美山のソバは美味しいのです。 蕎麦打ちだけの参加でも全然大丈夫ですよー。 ちなみに昨年の様子はこちらです。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp お問い合わせ、お待ちしております。 👇よければポチッとお願いします🍜 にほんブログ村

  • ウズラちゃん、ほぼ大人になってしまう

    7/29計測で、だい88g、しょう102gでした。祝🎊100g超え(笑) 体重差が広がっていて性的二形が出てきたのかなと考えています。ま、単なる個体差の可能性も有りますが。 孵化後1ヶ月余りで見た目はほぼ大人になってしまいましたわー。声もピィピィ以外の太い声を出すようになってきましたよ。 余談ですが…。 夏ですね。 少し夏バテ気味なのか、仕事以外手につかず更新が滞ってしまいました💦 先が思いやられますわ😓 👇よければポチッとお願いします🍉 にほんブログ村

  • ウズラちゃん、さらに大きくなる。

    仕事でお出かけしていたので3日ぶりのウズラちゃんたちです。 すっかりしんちゃんに触られ慣れています。 姿も大人っぽくなりまして。 頭部にも羽毛が生えてきました。 7月13日で40gほど。 7月16日で2羽とも52g。 そして本日7月19日(孵化後22日)でだいちゃん61.5g、しょうくん64gとなりました。 やはり1日で3~4gほど増えているみたいです。体がでかくなっても増えるペースはあまり変わらないんですね。 新しいお家にもすっかり慣れたようですよ。 👇よければポチッとお願いします🐥 にほんブログ村

  • 先日のインコラーメンを試食して

    以前ご紹介した「鳥好き用ラーメン」ですが。 思いがけず試食することができました。 こちら、セキセイインコラーメンで「首をぶんぶん振っているときに感じる香ばしい匂いを感じて…云々」らしいです。まあ、セキセイインコの匂いかはワタクシには判りませんでしたが、確かに香ばしい匂いでした。なんやろ、牛骨スープとかの匂いかな?美味しかったですよ。 ピンクの「インコラーメン」も少しだけ味見しましたが、こちらもまあインコから感じたことはないですけど(笑)クリーミィな香りとお味でした。 ともあれ、普通にインスタントラーメンとしてはお勧めできます。 お一つどうでしょうか? キリマルラーメン 1食◆セキセイラーメン …

  • 2024年7月平家平バンディング

    7月7日に平家平にて鳥類標識調査を行いました。 ※以下、鳥がカスミ網にかかった写真や鳥を手に持った写真を掲載します。抵抗のある方は閲覧をお控えください。尚、標識調査に関してはバンダーライセンスおよび鳥獣捕獲許可証を保持している者が行っています。 7月上旬ともなれば繁殖の盛りは過ぎており、さえずりの賑やかさはそれほどでもなかったのですが。その中でエゾムシクイが結構気張って囀っておられました。 実は当地で本種のさえずりを繁殖期に聞くのは初めてなのです。いつも8月の初め~中頃にかけて思い出したように網にかかってくれていて、「エゾムシは渡りが早いなー」(実際早いのですが)と単純に思っていたのですが、当…

  • ウズラちゃん、新居に引っ越しをする。

    新しいお家が来ました。 こちらです。 うさぎケージ 三晃商会 SANKO イージーホーム60 ローメッシュ WH(幅62×奥行50.5×高さ55cm)うさぎ ケージ 関東当日便価格: 14800 円楽天で詳細を見る しんちゃんが、地面がメッシュで歩きにくそうなので段ボールを敷いたり砂場を作ったりしたみたいです。一応止まり木も用意したみたいですが、ウズラは止まるのかな? 最近は手の中でこんな顔をするようになりましたよ。 可愛いですわー。はるちゃんも結構メロメロになってます(笑)。 👇よければポチッとお願いします🐤 にほんブログ村

  • ほーちゃん、お皿で水浴びをする。

    もったいないやさんで購入した水浴び皿で、早速水浴びさせてみましたよー。 怖がりなほーちゃん、初めてのお皿になかなか近寄らず、数分様子を見てようやく水浴び体制に入りました。 ここまで来れば大丈夫。もう思いっきり水浴びします。 おお。大きさもぴったりやないか。これまでお風呂場の洗面器とかその場にあるものを使っていたのですが、どうもほーちゃんにしっくりくるものがなかったのです。 なぜもっと早くこういうのを探さなかったのか💦 youtu.be ほーちゃんも満足げ…かな? 👇よければポチッとお願いします🦜 にほんブログ村 オキナインコのほーちゃん日記

  • ご近所の「もったいないや」さんで買いました。

    ご近所の「もったいないや」さんでほーちゃんの水浴び皿を購入してきました。30円也。 もったいないやさんはこんなところです。リサイクルショップです。 品ぞろえはこんな感じ。たまに掘り出し物があります。 もったいないやさんには人がいません。支払いは向かいの「里の花」さんで行います。 里の花はこんなところです。 gakubounoniaru.hatenadiary.jp organicバザーロの宣伝もさせてもらっていますよ。 このウズラちゃんの餌入れももったいないやさんで買いました。 というか、無料でいただきました。 さっそくほーちゃんを水浴びさせてみましたよー。 gakubounoniaru.ha…

  • ウズラちゃん、肩乗りになる。

    ウズラちゃんですが、毎日3gほど増えて今日の夜には2羽とも40g近くになりました。 孵化後16日です。 しんちゃんががんばってお世話をしていますが、少々世話を焼きすぎることも。 でも、ウズラちゃんも懐いてきて、肩に乗せることもできるようになりましたよ。 今の発泡スチロール箱では手狭になったので、新居を購入することにしました。届いたらまたこちらに上げますね。 👇よければポチッとお願いします🐥 にほんブログ村

  • ルウさん、7歳になってしまう。

    今日はルウの7歳の誕生日なのであります。 毎度のこと、飼い主の自己満ではありますが、誕生日メニューを用意しましたよ。 今回は牛筋煮のカリカリトッピング。特別にお肉メインなのです。 普段は食が細い方で、あまりガツガツとフードを食べないルウが今日は凄い勢いで食べてくれました♪ 食後は何気に満足げに見えますな。 ルウの誕生日記事には「毎年同じことを書いていますが…」みたいなことをずっと書いていたように思いますが。 今年ばかりはトレーニングを積んだおかげで今までとは違ってだいぶ落ち着いた感がありますのです。 いえ、他犬を見るとまだ興奮してしまうのですが、以前よりはだいぶましになり少しは制御がきくように…

  • ウズラちゃん、飛べるようになる

    今日で孵化後2週間。翼羽や背の羽毛はだいぶ揃いました。 もう見た目はもつ「ウズラ」ですよね。 体重は昨日の夜計測で29.6g。30gに迫りました。今朝測ったら少し減ってましたわ。小鳥は眠るだけで体重が減るんですよね。もう、少しなら飛翔しますよ。 でも、顔はまだヒナ。 半早生性のタカの仲間(ウズラは早生性)もそうですが、頭部に最後まで綿羽が残ります。優先順位が低いからなのかな。 しんちゃんがウズラちゃんたちをすごく可愛がっています。最近は小さなバッタを捕ってきて、生き餌として与えたりしています。ただ、触り過ぎてお父ちゃんから叱責されることも(笑) 気持ちはメチャクチャわかりますわー。 👇よければ…

  • ジャガイモを汗だくになり掘り返す。

    昨日ははジャガイモ掘りなのでした。 曇天ではありましたが、やはり蒸し暑いですね💦汗だくになって 掘り返しました。 今年は豊作と言えるのかな?大柄なイモが結構ザクザク出てきましたよ。 夜は小ぶりな新ジャガで煮っころがし(ぺぺ作)。 おいしゅうございました。 👇よければポチッとお願いします🍟 にほんブログ村

  • ウズラちゃん、日に日に大きくなる

    7/9現在のウズラちゃん。 上がだいちゃん、下がちいちゃん改めしょうくんです。だいちゃん25.2gしょうくん24.6g。見た目ほど体重差はないんですよね。 1日で3gほど増えました。 2羽とも元気です。 👇よければポチッとお願いします🐣 にほんブログ村

  • 電線に止まって鳴くよ、ホトトギス

    6月30日の静岡県某所にて。 野鳥の定点調査をしていたら、向かいの電線にいろんな鳥が出現。雨模様の天候の中、条件が良いとはとても言えない中での電線への止まりでしたが、何か鳥にとって好条件があったんでしょうかね? ヒヨドリはフライングキャッチして採餌しているようでした。 ホオジロ キジバト キセキレイ カワラヒワ幼鳥 ツバメ ヤマガラ ホトトギス♂ ホトトギスは長時間の止まりでさえずりをたっぷり聞かせてくれました。 youtu.be ここに来る前は、違う電線でペアでの止まりでした。写真ではわかりにくいのですが、メスは赤色型でしたよ。 左がメス右がオス 8種が次々と。たまに電線ウォッチングもいいも…

  • ウズラちゃん、羽軸が見え始める

    今日のだいちゃんです。 翼に羽軸が見え始めました。 こちら↓は昨日のだいちゃん。 よく見れば少し羽軸が見えますが、パッと見まだ分からないし、体型も子供っぽい。 ちなみに、この子の体重は昨日12.6g、今日16.5gです。一気に約4g!人間の子供が急に幼児から少年に変わる時期があるように、この子たちは一日で雛から幼鳥へ変わったような感じです。ビックリ😳 とは言え、飼育箱の中を動き回る様子はまだまだヒナのそれですが。餌をずっと食べてますけど(笑) 👇よければポチッとお願いします🐥 にほんブログ村

  • ウズラちゃん、悲しいお知らせ…。

    我が家で6羽孵ったウズラちゃんですが。 足の悪い子(ロク)がいることは先述しましたが、もう二羽、少し片目の飛び出た子(サン)がいたり、普通には歩けているけど片方の趾が付け根から内側にまがっている子(二―)がいたりと、外部に異常が見られる個体が孵化個体の半数に上りました。(※サンとロクに関しては先天的なものと思われます。二―は微妙ですがこれもそうなのかな、と) ロク以外の子たちは普通に歩き回り、餌も食べているように見えていたのですが、まず二―が7/2朝に落鳥確認(前日夜の体重4.8)。7/3朝にロク落鳥確認(このとき5.7g)、7/3昼前にサン落鳥確認(このとき5.4g)と、立て続けに亡くなって…

  • 「鳥好き用ラーメン」てのがありました

    ぺぺの姉がこんなのを見つけてきました。 どうも「香り」が特徴らしい。 ほーちゃんの匂いを嗅いでみたら、ちょっとツンとくる辛そうな匂いでした(笑) 「ことりカフェ」さんとのコラボのようです。 kotoricafe.jp 味見はまだしてません。というか、子供たち用なので味見できないかも💦 ラーメン本体は小笠原製粉さんの「キリマルラーメン」。三河のご当地ラーメンなのだそう。 上の二つの他、コザクラや文鳥もありましたよー。 トートバッグ付ラーメンセット 計4食 ◆◆ ブンチョウラーメン インコラーメン キリマルラーメン インスタントラーメン 即席めん 小笠原製粉 インコ 食品 セット クリーミー塩とん…

  • ウズラちゃん速報3

    ウズラちゃんは計6羽孵りました。 27日の夜に2羽。その後28日中に3羽。そして30日に1羽が孵ったとのこと。 最初の5羽は元気なのですが、最後の1羽は足がふしょから逆に曲がってしまっていて自力で歩けません。先天的なものなのか、孵化後の作用なのか。この子は孵化の時も自力で出られなかったそうです。両足が同じように曲がってることを考えると、生まれつきのものなのかもしれません。そういえば翼もちょっと違和感がある。 できることはやってみますが、この子はダメかもなあ…😞 今のところ元気ではありますが🐥 👇よければポチッとお願いします🐤 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GAKUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GAKUさん
ブログタイトル
生きものがく房のにある
フォロー
生きものがく房のにある

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用