chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
morisam(モリサム)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • 夜に勝手口に男!闇バイトの強盗・・?

    数日前、肝を冷やす出来事がありました。 夕食後、次男はこたつでゲーム 私は勝手口側のパソコンで調べ物・・ という名のネット検索をして遊んでました。 我が家の勝手口外には防犯用に センサーカメラがついているのですが、 それが反応してカメラが作動しました。 風でも反応する時があるので、 「また風かなあ?」とモニターを見ると・・ そこに見知らぬ男が 映っていたのです・・ ( ;´Д`) 「え??誰??」 と思ったのも束の間、 「モリサムさーーーん」 と勝手口から苗字を呼ぶ声が。 カメラに映った男が呼んでいる。。 勝手口から尋ねて来るのは、 私の親戚と次男の友達(小学生)くらいだし 誰なんだこいつはー…

  • 電気ケトルでゆで卵

    無性にゆで卵を食べたい時が あるモリサムです。 ( ´ ▽ ` ) 元々卵自体そんなに食べなかった 私ですが・・ ここ数年で卵をよく使うように なりました。 お菓子を手作りするようになった こともあるけど・・ なんか食べたくなるんです。 タンパク質不足なのかな?? 1人だとゆで卵が簡単なので よく作ります♪ ↓↓↓ 作るってほどの ことではないのですが(笑) 電気ケトルに卵と水を入れて スイッチを押す。 それでしばらく放置すると ゆで卵が出来上がります。 (๑>◡<๑) サ高住などの老人ホームでは 定番のやり方だそうで・・ 火を使うのが危ない高齢者の方でも 簡単にゆで卵ができます。 あとレトル…

  • 家を避難所にする

    皆さんユーチューブ見てますか? お気に入りのチャンネルはありますか?? ( ´ ▽ ` ) 私のお気に入りのユーチューブチャンネルを 備蓄仲間の身内に教えたんですよ。 ↓↓↓ www.youtube.com 最近見ているらしく、 色々愚痴っていましたね〜 (チャンネルを観ての感想w) 「どうやったらここまで散らかるの」 「毎日少しずつ捨てればいいのに」 などなど・・(笑) 私はね・・その目線ではなくて プロの技で物だらけのお家が あっという間に機能的にスッキリと 片付くので観ていてスカッとするんです♪ ストレス発散!! (о´∀`о) あとは自分のうちも片付けたい!と モチベーションに繋がるの…

  • 【自給自足】枝豆を少し収穫〜

    そろそろいいかな?と 畑の枝豆を少し収穫しました。 今日はもう疲れたので 明日茹でて味利きしてみよう♪ 丹波の黒豆の枝豆なので 多分美味しいはず( ´∀`) 今日激安スーパーに行ったんですが、 レジでみんなどのくらい買っているのかな? と思って買い物かごを見てみたんですよ。 みんなカゴの半分くらいしか買ってないの! ( ;´Д`) シニア世代の人はもっと少ない! 3つ!とかね。 激安スーパーといえども 値上がりしていますから、 吟味して本当に必要なものを 買われている印象です。 (我が家もそう) 主食を買ったらお菓子を我慢したり・・ お菓子を買ったら主食まで買えなく なったり・・(−_−;) …

  • 備蓄の隠密同心(おんみつどうしん)

    災害や食糧危機の時のために 密かに備蓄をしているモリサムですが、 まだ幸いにも災害にあっていないし 食糧危機も来ていません。 でも私の想像の斜め上を行く値上げが 起きているので・・ それだけ見ても、備蓄してて後悔は 今のところないです(笑) 備蓄の話は周りの人誰にもしていなくて 唯一身内にリアル同志がいます。 備蓄の心配や備蓄の相談など 世界情勢や自然災害の話に至るまで 色々話します。 そう、私たちは 備蓄の隠密同心なのです(笑) (おんみつどうしん) 昔の時代劇を知らない若い人に説明・・ 昔々・・大江戸捜査網という 有名な時代劇ドラマがあったとです。。 その中で集団スパイグループの名が 隠密…

  • 精米の料金も上がってる・・

    今日、先日買った新米を 精米しにコイン精米機まで 行ってきました〜( ^∀^) 驚いたのが値上げしていたこと! 精米も値上げするんだなあ・・ 100円につき10円の値上げなので このくらいは仕方ないかも知れないけど 近所の別のコイン精米機はまだ 以前の値段のままだったので 何だかちょっと損をした気分(笑) お米は全部無洗米にしてアルミパックと 脱酸素剤で密封しようと思います。 農家のお米は虫がつきやすいので (実家のお米はそうだった) すぐに食べない分はこのやり方で 保管しようと思います。 その都度精米して食べるのが 一番美味しいと思うんだけど・・ 今は非常時というか戦○中? 何が起こるかわか…

  • 闇バイト

    闇バイトによる強盗が多発していますね。 空き巣でも怖いのに、在宅時に侵入され 殺人までされたら、たまったものではありません。 ( ;´Д`) 生活が困窮し、手っ取り早くお金が必要で S NSで闇バイトに応募した若い子たちは、 バイトの内容が強盗だと知っても 個人情報を知られた後では、 脅され後にも引けない状態らしく 犯罪に手を染めるパターンが多いそう。 ヤバいバイトだと気がついた地点で 警察に言えば保護されるらしいです。 ↓↓↓ www.npa.go.jp www.kagaiboushi.metro.tokyo.lg.jp 闇バイトで捕まるということが 万引きくらいの感覚でいてはダメ。 謝った…

  • みんな備蓄してない

    先日米農家さんに頼んだ 新米が届きました♪ ↓↓↓ www.iesigoto1.com 重すぎて玄関に置いたまま・・ これを精米するのに再び車に 乗せるとか重労働すぎる・・ ( ;´Д`) 近所の祖母宅に精米機があるのですが、 無洗米にしたいので精米所に 持っていきます。 お米を持ってきてくれた親戚と 久しぶりにお茶をしたのですが、 その親戚は・・ 全然備蓄してませんね(笑) 悩みや愚痴?がもう近々(きんきん)の ことばかり(笑) 値上げの話は新米の値上げのことだけ。 ・・平和です(笑) そこの親戚宅はみんな大人だし、 新米も1年分買ったばかりだし 畑で野菜も作っているから・・ まあ食料危機が…

  • ストーブ出しました〜

    一雨降るごとに少しずつ 秋になっていきますね。 今日やっとストーブを出しました! まだ灯油は入れてないけど(笑) ↓↓↓ コロナのストーブと里山エンジンさんのストーブガード 灯油も高いですよね〜 うちの近所のガソスタでは 灯油1L117円でした。 去年は確か110円だった。 灯油も大事に使わないといけないね・・ ( ;´Д`) 今年の冬も寒そうだし 冬の準備を万端にしたいけど お金ないしまあ無理なので(笑) こない着る毛布をやっとこさ 買ったんだけど。。 ↓↓↓ www.iesigoto1.com すごくいいです♪ ただ体の大きい男性は 腕がきついかもしれん。 (^◇^;) 薄手なんだけど、だ…

  • 治安悪化で怖い

    国民の生活が困窮してくると 治安が悪くなると言われていたけど 最近本当に悪くなってて怖い。 ( ;´Д`) 一応防犯対策をしてはいるけど どの程度効果あるのかはわからん。。 畑で採れたみかん。 いただきました♪ ↓↓↓ 畑にこのみかんの木があるんだけど 他人は絶対入らないところで いつだったかみかんを半分くらい 盗まれたことがあったらしい。 怖いね。。 自宅の敷地内に泥が入るの。 防犯意識を普段より高めて 気をつけて生活したいですね。 我が家も電気代は惜しいのですが、 泥の方が怖いので 家の玄関、庭など ライトを夜中つけっぱなしです。 プラスでライトが届かないところには 電池式センサーライトを…

  • 【水耕栽培】節約野菜生活

    ガーデンレタスミックスの種を 室内で水耕栽培で育ててます♪ ちょっとした付け合わせの野菜が 簡単に育てられます。 ベビーリーフやフリルレタスは すぐ育って収穫が早いので、 個人的におすすめです♪ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(…

  • 貧乏飯〜

    昨日の残りのお味噌汁と 冷ご飯で『味噌汁おじや♪』 ある日のお昼ご飯です〜 グツグツ・・ 安定の貧乏飯〜 ( ´ ▽ ` )ウホホッ♪ 卵入れてすりゴマふって めちゃうま〜♪ おじやにすれば・・ 少ないご飯も量が増えて お腹いっぱいになります♪ 前にお米の値段はそのうち落ち着く・・ ってニュースでやってた気がするけど 落ち着くどころか高止まりしてね??? 高いままじゃん!!(笑) ( ;´Д`) みんなでご飯ふやかして 増やして食べよう〜 ねこまんま好きな私としては、 味噌汁おじやはごちそうだし 毎日でもイケる(笑) もし食糧危機が来たら その辺の食べられる草を入れた 七草粥を毎日食べるのかな…

  • ど素人が梅漬けてみた③

    ど素人が梅を漬けて・・ とうとう梅干しが完成しました♪ ↓↓↓ すっごい疲れていた時に 白米と一緒にいただきました!! (๑>◡<๑) 想像より少ししょっぱかった。 でも大きい梅だからか?果肉が フルーティで美味しい気がする〜 大事に大事に食べようと思います♪ 来年漬ける時はもう少しだけ 塩分を控えて漬けてみようかな・・ (今回は15%) 漬け方はこちら ↓↓↓ www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com 気持ちの問題かもしれないけど 酸っぱい梅を食べたらなんか 疲れが軽減したような気がした(笑) 気のせいかな〜 ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブロ…

  • ハロウィンツリー

    次男にハロウィンツリーは?と 催促されたので仕方なく・・ (本当は忙しくて忘れてた) ↓↓↓ 夜の玄関ツリー 子どもが小さいうちだけでも・・と 頑張ってツリーを出しています。 クリスマス時期になると ツリーはそのままで飾りだけ クリスマス仕様に変わります。 長く楽しめるので・・ まあいいか(笑) でも小さいうちって 一体何歳まで・・?? あと何年続けるのかなあ・・ ( ̄▽ ̄;) でもこういうの出してたら なんか幸せそうに見えるからいいね♪ 幸せ家族に見える(笑) しっかし 玄関ののれんとツリーが 和洋折衷でなんか変な感じ!! もう秋だからこれは外すか・・ (暑さ対策で吊るした) 玄関側からのツ…

  • 米農家と直接取引で新米を買う

    親戚のHおばちゃんから連絡があり 毎年買っている米農家さんから 新米の連絡が来たそうだ。 1年前に私も来年お米を買いたいと 伝えてもらっていたのですが、 今年1俵のお米を譲っていただくことに。 (1俵は60キロ) 去年までは1俵→14000円でしたが、 今年は当然なのですが値上げしていて 1俵→22000円になったそうです。 5キロに計算し直すと 1167円→1833円 666円の値上げです。 でも今スーパーのお米が5キロ 3000円台ですから、 値上げしたとはいえ・・ かなり安いですよね!! 値上げ前の値段くらいです。 安く譲っていただいて ありがたいです。 来週くらいにもらえる予定。 1年…

  • 内祝いの金額って・・

    いただいた内祝い 先日ある身内が出産祝いの内祝いを 持ってうちにきた。 うちの分とは別に、他の親戚の分の 内祝いも代わりに渡してくれと 持ってきていた。 その親戚がたまたまうちに来たので 預かっていた内祝いを手渡した。 で、うちにくれた内祝いを 開けてみようということになって その場で包装を解き中身を見せた。 その親戚が 「これは・・2000円くらい?」 と言ったので、 (↑贈り物の仕事をしていたので詳しい) 「いやいや・・流石にそんな安くないでしょ。 2500円くらいじゃない?」 と、言ってお開きになったのですが、 どうしてもその言葉が気になって その日の夜にやめておけばいいのに 調べてしも…

  • これからの生き方の指南書

    原発不明がんの終末期でありながら 免疫を上げる治療で元気になられている 森永卓郎さんの本。 ↓↓↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.ge…

  • 私たちにできること

    昨日の体調不良は 治りましたああ!!(笑) (о´∀`о) しっかり寝て朝日を浴びたら 少しスッキリした気がするような・・ (単純か) なんか最近段ボールを見ると 資源に見えてくるのは私だけ? もしかの時は燃料になるな〜とか 思えてきて・・捨てるのに一瞬 ためらってしまう(笑) ダメダメ!! うちには置いとく場所ないんだから!! と言い聞かせて捨ててます。 (牛乳パックは燃料として貯めてる・・) 世界情勢は相変わらずで オイルショックの可能性が ひたひたと近づいてきています。 いつ始まるのか そして始まったとしたら 短期間に終わるのか それとも長期間続くのか・・ 私たちにはわかりません。 ちな…

  • 経済苦〜

    光熱費、食料品・日用品の 値上げが凄い。 お菓子も高いよねえ・・ ( ;´Д`) こんなに高くなって 一体何を食べればいいのか。 最近朝夜は涼しいので ティーウォーマーを解禁♪ ↓↓↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (…

  • 【自給自足】テキトーに野菜の種をまく

    結構前にじゃがいもの種芋を 植えたんだけど、 しばらく経っても芽が出ないので 掘ってみたらほぼ全滅・・ 暑さで枯れていました。 ( ;´Д`) 溶けるっていうの? ほとんどいなくなってた。 今年は9月に入っても8月のように 暑かったせいだと思う。 こんなの初めてです。。 心が折れかけたけど ダメもとでもう一度種芋を植えました。 ↓↓↓ 1個だけだけど芽が出てた♪ 嬉しい〜(๑>◡<๑) あとは適当にパラパラと 野菜の種を各種まいた(笑) ↓↓↓ まだ2日くらい? なんの変化もなし。 こっちも変化なし。 ↓↓↓ 畝立てするのも面倒で、 通路だけ掘った(笑) しかも種まきの後、 大雨が降ったから種…

  • 冬に電気が使えなくなる?

    いよいよ世界大会か? (オリンピックじゃない) 知ってる人はドキドキしてて でもなんか静かですよね・・ 嵐の前の静けさですか? ( ;´Д`) 数日前に「オイルショックが来そう」だと 例のくるくる詐欺(笑)の記事を書きましたが・・ ↓↓↓ www.iesigoto1.com すみません、今日も書きます(笑) もし仮に中東で上がっている花火が 大花火大会になってしまったら 日本はエネルギー不足になり 電気代のさらなる高騰は免れず、 計画停電も起きるかもしれません。 エネルギーが危機ということは、 物流や食糧も同じように危機が 起こるということです。 どの程度の危機になるかは 実際に起こってみなけ…

  • 久しぶりの双子♪

    数年ぶり?に 双子の卵が出ました〜♪ ↓↓↓ 次男に見せたら 「おしりみたい・・」 だって!! ・・・私も思った(笑) (^◇^;) 双子の卵は100個に1個の 確率らしいです! ラッキー♪ 最近は地元の自販機の卵ではなく 生協のこめたまごを買っていたので まさかスーパーの卵に 双子が出るとは! (生協の宅配利用) 色々値上げがすごいので 全然買い物に行かなくなって しまった・・ ( ;´Д`) ガソリンも高いしねえ・・ みなさんはご飯何食べてます?? なんか買い物に行っても どうせ高いから買えないし 作るにしても材料がないし 料理の腕もないので 大したものが作れない(爆) そして何よりとにか…

  • 次男が作ったクッキー

    次男がクッキーを焼きました♪ ( ´ ▽ ` ) いろんな形のクッキー 正確には生地を作ったのと 焼いたのは私(笑) 型抜きしたのが次男ですが、 子どもに一番楽しい部分をやらせて 料理に興味を持たせるのが目的です(笑) 料理が上手くならなくても いいんだけど、 自炊できる大人にはなってほしい。 旦那氏がそうなんだけど、 全く自炊できないから 体調も悪くなるし、お金もかかる。 炊飯器でご飯を炊くのも 炊けるには炊けるけど 面倒らしい。 たまーに「鍋を作っている!」と (1年に1、2回) 連絡をしてくるけど、 鍋を作るのに3時間くらい かかってる(笑) そりゃそれだけかかるなら 毎日自炊できないわ…

  • オイルショックが来そうなので

    やっと朝晩涼しくなってきました。 秋が長いといいのだけれど きっと急に冬に突入するのでしょう・・ ( ̄◇ ̄;) 中東で嫌な花火が上がっていますから もう年末にはオイルショックが くるのではないでしょうか。。 「さあ!サバイバルの始まりだ!!」(次男撮影) 来る来る詐欺の私は(笑) 過去にもオイルショックについて 記事を書いています。 参考になれば(笑) ↓↓↓ www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com 何を備えているの? もし年末にかけて徐々にエネルギーが 日本に入ってこないという状況になれば エネルギーの値段は高騰するでしょう…

  • 【節約】制服の袖は伸びる!!

    2人目の子育てにして 初めて知ったことなのですが・・ 制服の袖って伸びるんですね(笑) 意味わかります? すでに伸ばせるように仕立てて あると言うことです。 実際にやってみました。 ↓↓↓ この袖が3センチほど伸びます。 袖を裏返してみてください。 ↓↓↓ この表生地と裏地をそれぞれ 引っ張ると、黄色の糸の縫い目が 見えてきます。 この黄色い糸が見えたら 伸ばせるように仕立ててある 制服と言うことらしいです。 そしてその黄色い糸をカットしていくと・・ ↓↓↓ その内側にはもう一段キレイに 縫ってある袖が出てくる(笑) それを伸ばすと袖が長くなるのです!! 簡単!!切るだけ!! (๑>◡<๑) …

  • 【生協宅配】お米品薄のその後

    生協の個別宅配を利用している我が家、 8月に世間を騒がせた米不足ですが・・ ↓↓↓ www.iesigoto1.com 新米の入荷が進むにつれ 落ち着いてきたようです。 しかし、変わらず品薄状態は 続いているようなのです。。 先日の生協からのお知らせ ↓↓↓ 「需要が高まり、精米が追いつかない」 ↓↓↓ 「今後も遅延、欠品の可能性あり」 この文章からだと、 玄米の入荷は十分あるんだけど 欲しい人が増えちゃって 精米作業が追いつかない。 と読み取れますが、 これほんと・・?? もしくは、 玄米の入荷量が少ないから 欲しい人全員が十分に買うことは できない状況・・?? どちらにしても これからも遅…

  • 10月の手ぬぐい

    もう10月なのですね! まだ半袖着てるんですが・・ ( ̄▽ ̄;) さあ恒例の今月の手ぬぐい♪ ↓↓↓ これよーーーく見ると〜 なんと栗と柿!! 可愛くないですか? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createE…

  • 我が家の住宅ローン

    家を購入している人は ほとんどの人が住宅ローンを 支払っていると思います。 (または支払っていた) もちろん我が家もそう。 家を買ったことがある人は ご存じかと思いますが、 住宅ローンには ・固定金利 ・変動金利 の2種類ありまして、 今、日銀が政策によって 変動金利が上がってきたと 話題になっています。 我が家は戸建ての家を建てて 住宅ローンは期間固定金利で 借りています。 期間固定金利とは、 3年・5年・10年など 一定期間だけ金利を固定すると言う 固定金利です。 なので一定期間が過ぎると 更新なのですが、 当然初めの金利より上がる ことになります。 (選択する期間にもよる) 期間の固定だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morisam(モリサム)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
morisam(モリサム)さん
ブログタイトル
あるもので暮らす
フォロー
あるもので暮らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用