chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅の途中 https://kuuta5656.blog.fc2.com

北海道より。 バイク(タイガー800、セロー、クロスカブ、NMAX、ワルキューレ)、ツーリング記録、風景や花の写真、登山など色々ごちゃ混ぜです。

くーた
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 遠別町 エゾカンゾウと道道688・名寄遠別線散策ツーリング(タイガー800)

    2024年6月15日(土)もう半月も前の出来事になってしまいました。ツーリング後に途中まで書き留めておいたまま、写真編集せず放置しておりました。写真を貼り付けて、後半は思い出せないので軽く済ませますw6月も半分が終わったというのに、今月やっと初ツーリングです。実に半月ぶりに通勤以外でバイクに乗ることができました。しかし、せっかくのチャンスだというのに、忙しさにかまけていたせいかどうも心と身体が付いて来ず(...

  • 十勝ヒルズのアンブレラスカイ 2024.6.18

    道東は十勝、幕別町にある「十勝ヒルズ」というガーデン。そこでこの数年、6月に「アンブレラスカイ」というイベントが開催されています。なんとなく存在は知っていましたが、今回初めて訪れてみました。タイガー800で行きましたが例によってツーリング記事は後回しで写真のみ。アンブレラスカイの最も規模が大きい箇所は入場無料エリアです。綺麗だ。インスタで写真を見かけて何故リフレクションしているのか分かりませんでしたが...

  • 遠別町 金浦原生花園のエゾカンゾウ 2024.6.15

    2024年6月15日(土)道北、天塩郡遠別町にある「金浦原生花園」のエゾカンゾウを見に行ってきました。毎年訪れている場所ですが、近年はどうも時期が合わずに花を見られずにいました。しかし今年はついに見頃に訪問する事ができました。何年振りだろう。ツーリング記事は後回しにして、とりあえずエゾカンゾウの写真を載せます。遊歩道の入口近くは疎らでしたが、奥の方は結構咲いていました。なーんか目で見た色合いと違う気がす...

  • 庭の大きな木を、自力で引っこ抜いた話

    中古で購入したボロ屋 庭付き一戸建てなんですけどね。無駄に広い庭の、隣地との境目に、ヒバの木がたくさん植えられていたんですよ。一昔前の北海道の庭あるあるですよね。生垣ってやつ。しかし、手入れもしないで放っておいたら、伸びる伸びる。2階くらいの高さになっちゃった。なんなら購入した時点で既に相当伸び切っていました。もう、めんどくさいから倒しちゃえとなった訳です。しかし、直径30cmくらい、長さ3m以上の...

  • セレナ(C26) パンク修理・エーモンのパンク修理キットが廃盤

    先日、新品の激安中華タイヤを履いたセレナさん。激安中華タイヤ「アプタニー(APTANY)」購入&装着 セレナ(C26)雪の日と雨の日、そして家族全員の休みが一緒の日にしか走らない愛車、日産セレナのタイヤのお話。昨秋スタッドレスタイヤに交換する際、夏タイヤが終了している事に気付きました。セレナ(C26) 夏タイヤ…どうするべきか珍しく車のお話し。これから冬だってのに、夏タイヤで悩んでいます。先日セレナのタイヤをスタッド...

  • トライアンフ タイガー900 2020〜2023モデルと新型2024モデルの変更点を比較

    我が愛車であるトライアンフ・タイガー800(2012y)の後継モデル、タイガー900シリーズ。2011年〜2019年モデルまで9年間続いた800シリーズから、2020年にフルモデルチェンジで900シリーズとなり、さらに2024年モデルで大幅マイナーチェンジしました。TIGER 900シリーズは、今後恐らく 2020〜2023 → 前期型 2024〜202x → 中期型(もしくは後期型?)という位置付けになるのではないかと思われます。で、今回の2024モデルはマイナ...

  • KTM 690 ENDURO R リアタイヤ交換(IRC M5B EVO)

    KTM  690 ENDURO Rのリアタイヤ交換記録です。作業日:2024年5月26日走行距離:19020kmタイヤ銘柄:IRC M5B EVO 140/80-18 70M購入価格:10,197円アクスル締め付けトルク:90Nm今回、憧れのM5Bを購入しました。在庫にミシュランのトラッカーがあるにも関わらず。どちらも140/80-18と、690EDRの純正指定サイズです。M5Bと並べてみると、なんかミシュランの方はショボく見えちゃいますよね。ミシュラン・TRACKERは公道走行可能...

  • 山遊び、未知のエリアを案内してもらう(KTM 690 ENDURO R)

    5月下旬某日。珍しく人と走ってきました。なんと現地までトレーラーでの送迎付きです。感謝感謝。いつも山遊びするエリアへ。当然入林届は出してますw前回ズルズルのリアタイヤで登れなかった坂は、タイヤ交換したらあっけなくクリア。混雑を避けて 林道ツーリング(KTM 690 ENDURO R)2024年5月4日(土)午後から時間があったので、ひとっ走りすることに。しかし折しもGWの真っ只中、どこも激混みなのが予想されました。自分には...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くーたさん
ブログタイトル
旅の途中
フォロー
旅の途中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用