息子の影響で、昔自分が封印してきた鉄道趣味を解放してしまい暴走しているサマを書いています。 鉄道模型(Nゲージ)や鉄道写真がメインのブログです。
TOMIX キハ52形100番台(首都圏色・前期型) (9442)
キハ57の室内灯ユニットを買うためにヨドバシに行ったらキハ52がオマケで付いてきました(嘘デス) 毎度の歯止めが効かなくなってきたマイブーム(^^;かつての…
TOMIX キハ57系急行ディーゼルカーセット (92558)
DCフィーダーの件で難癖つけてしまいましたが、TOMIXの全てが嫌いと言う訳では御座いませんです(^◇^;)お題の通りTOMIXの車輌を購入していますので。 …
当鉄道のレールシステムはTOMIX社を使用しています。 ある新規導入車輌の走行テストをしていたのですが、私の不注意でテーブルからパワーパックを落下させてしまい…
私の思い出の車輌、キハ52形の飯山線カラーが配属されました。 TOMIX キハ52形100番台(飯山線)セット (98923) その思い出とは高校時代の夏休…
先日TOMIXのコキ104形(新塗装・ヤマト運輸コンテナ付)を紹介しましたが、このコンテナにエラーが有った事が分かりました。ブロ友の緩行線さんの記事を読みエラ…
KATO キハ111・112形 100番台 (10-1165)
当鉄道で配備されている気動車は、私が昔から所有していたキハ20・40・58、そして最近導入したJR北海道のキハ40と国鉄車輌ばかり。 これらの車輌は私が実際に…
「ブログリーダー」を活用して、KANKiNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。