読書記録:■捨てられた邪気食い聖女は、血まみれ公爵様に溺愛される〜婚約破棄はいいけれど、お金がないと困ります〜【web版】 https://ncode.syosetu.com/n3788ij/「素敵な辺境伯令息に腕を折られたので〜」や「..
タティングレースなどハンドメイド系の記事が多め。オリジナルパターンの公開も始めました。
小説とマンガと電子小物をこよなく愛する、昭和生まれのネットジャンキーのブログ。 本来は創作小説サイトのいちコンテンツで、更新お知らせや読書記録などがメインでしたが、最近はタティングレースの記事が増殖中です。
じめついているとは常々言われていることではありますが。夕べは寝る前にクーラー消して寝て、夜中に起きた時は廊下が充分涼しかったため、窓とドアを開けて寝直し、「今日は過ごしやすい朝だなあ♪」と起床して温湿..
あまり無理をしないことにしました。そんな訳で、レシピを編集中★いやほら問題あるのは左手首だから、マウス操作とかは大丈夫なんですよ。手首の方も、これ腱鞘炎と言うより、ガングリオンじゃないかな……去年の1..
アズレージョさんの3×4アレンジをようやく作り終えたので、また新たなものを始めてみました。今度はオクタさんの方です★こちらはモチーフ1枚のサイズがけっこう大きいので、ひとまず2×3サイズの長方形アレン..
読書記録:■幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/521856142/230411051あちこちに負債はあるけれど、伝統のある侯爵家嫡男に嫁いだ、成金上がりの伯爵令嬢13歳..
次のレシピをまとめる下準備として、とりあえずウィキペディアからタティングの略記号メモ。>sr*/# splitring スプリットリング(前半*目/後半#目)つまり10目ずつのスプリットリングなら、sr10/10でいい..
一昨年の8/19に着手した、ダルマレース糸での「装飾タイル《アズレージョ》の魔方陣(AzulejoMagicSquare)、3×4サイズの長方形アレンジ。やっと、完成しました〜〜へ(^○^へ)(ノ^○^)ノ■タティング..
田舎者にはよくわかりません〜ぼんやり辺境伯令嬢は、断罪された公爵令息をお持ち帰りする〜
読書記録:■田舎者にはよくわかりません〜ぼんやり辺境伯令嬢は、断罪された公爵令息をお持ち帰りする〜 https://ncode.syosetu.com/n5599in/王都から遠く離れた、国境付近にあるバルゴア領。娯楽の少ない土地で育..
そして今回も進み順がややこしいので、ピコ繋ぎ向きなどのチェックがてら矢印を描き込んでみたのですが。……かえって判りにくいでしょうか?ABC〜26文字だと、全然足りないんですもの……そして仕事場では、つ..
サブタイトル「決意」。越前編が終わって帰郷したまひろ達。っていうか越前編、めっちゃ短かったですね(笑)とは言え気づけば、ドラマ自体がもう半分を過ぎているという。解説動画も合わせてXなどを巡っていると、..
ちょっと時間があいたので、久々にJW_CADを起動してみたのですよ。■「Jw_cad」定番の無料2次元CADソフト-窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jwcad/過去ログを確認したら、八角星..
ダルマレース糸で作成している、長方形アレンジのアズレージョさん。こっちは2個目のサブシャトルを使い切りました。最後の短辺に入って、終わりが見えてきましたよ〜〜♪残りはというと……基礎モチーフその1換算..
このところバタバタしていて記事にしそこねていましたが。(仮称)スプリットリングの魔方陣、その2の2×2サイズも仕上がっています。写真の保存日時を見る感じ、12日には完成していた模様^^;;ゞその2で2..
今日は午後から父の初放射線治療があるため、午前中のうちにもろもろ片付けようと頑張ったんですよ。いつもは夕方やっている踏み台昇降も、昼食前に終わらせてシャワーまで浴びましたΣG(`・ω・´)で、もって。い..
総合病院での、半年ごとの術後検診。3年半目に行ってきました。おかげさまでもはや、CTは年に1回。今回も血液検査と触診・問診だけでさくっと終了。日にちを合わせてもらった形成外科(盛り上がってる手術創の治..
いつも作業BGMなどとしてお世話になっている、著作権切れ作品の朗読動画ですが。■新スタート,「新ロビンソン」「スイスのロビンソン」ふしぎの島のフローネの原作、ウィッス作,犬田卯訳大正11&a..
本当に効いているのかは不明なるも、信じる者は救われるということで。腱鞘炎対策として、去年の5月あたりからマイナーチェンジを繰り返しつつ使用している、磁気入りヘマタイトのブレスレット。なんとか満足の行く..
週末のバタバタでちょっと疲れ気味につき、今日はもう踏み台お休みする。ブログも更新しない!……とか思っていたんですが。なんで今後のために記録しておきたいネタが降ってくるんですか(遠い目)そんな訳で、3月..
サブタイトルは「忘れえぬ人」。予告編ではまひろにとっての道長のようでありながら、他にもさわさん(九州に行った女友達)や、周明にとってのまひろだったり、あるいは一条天皇にとっての中宮定子であったりと、幾..
昨日、リビングのエアコンを交換するためにバタバタしたばかりですが。実は今日は、前々から長兄と相談していて、私の部屋のウィンドエアコンを物色する予定が立っていたのですよ(苦笑)いやもうね、ここ数年、タイ..
夕べいきなり、父より「明日の午後にエアコンの取り替え工事があるから!」とか言われた結果、母と次兄と3人で、朝からリビングの掃除&室外機がある庭の草取り作業ですよ。私なんてエアコン買い替えること自体が初..
読書記録:枕草子ビギナーズ・クラシックス 日本の古典(角川ソフィア文庫)[清少納言]二週間以上かかってようやく読み終えられました。「枕草子」の初心者向け抄訳&解説本です。前にもちょっと触れた通り、現代語..
昨日思いついた、スプリットリングの魔方陣・その2モチーフのアレンジ版。一度思いついたらどうにも落ち着かず、さっさと試してみちゃいましたww左が通常バージョン。右がアレンジバージョンです。……はい、ほと..
その2の2×2サイズを作成中の、仮称・スプリットリングの魔方陣。この位置でちょうど半分。ここから上に向かって進むとさらに大きくなり、下へ曲がると2×2サイズの正方形となります。が、ですよ。例によってい..
やっと見れました「雪の舞うころ」。……えー、前にも書いていましたが、私どうにも周明に心が全く動かなくって。余計な恋愛パートで水増しされてもなあとか思っていたんですが。今回の裏事情(ハニトラ)が判明して..
やってみたらできたという、よく判らないままに進めている、一筆書きのまま長方形《レクタングル》アレンジ中のアズレージョさん、3×4サイズ。ついに3個目のメインシャトルを使い切りました。次が最後のシャトル..
基礎モチーフその2も完成★んー、やっぱりなんというかこう、中心に来るのはチェインとミニリングの方がデザイン的に好みですねえ。この四つ葉が1個のピコだけで繋がる形は、ちょっと形整えるのが難しいですし。こ..
この間から作成していた、スプリットリングを多用したモチーフ。無事、魔方陣化に成功しました〜〜^^ふふふ、かわいい♪スプリットリングを使うのも、真ん中にリングを入れるのも、前からやってみたかったんですよ..
5/19の明け方に階段落ちをやらかしてから、そろそろ2週間?当日や翌日は特にこれと言ったこともなく、大事に至らなくて良かったなあとか思っていたのですが。2〜3日過ぎたあたりから、なんか左足に違和感を覚..
久々に試作中のモチーフ、無事に4枚を繋いでも波打たずに平面化してくれました^^左側が基礎モチーフその1。右側がそれを4枚繋いだものです。中央のピコがちょっと大きすぎましたね……次からは気をつけないと。..
なんとか4枚繋ぐところまでは行けそうな感じ。うまく平面になってくれたなら、今度は中心部分のデザインを考えねばなのですが……うーーーん、今回もチェイン1本でのシンプル移動で良いかもですねえ。他のところの..
リサイクルレース糸#40、辞書アイロンしていた今年の新色サンプルを比較〜♪左に写っているのは、ついでに作成した、PuPuのウィンターローズです(笑)で、右の4つが、上段左からナチュラルカラーのベージュ..
シンプル黙々系を、ひとつは常備しておきたいと、アズレージョさんとか八角星のアレンジ案をいろいろ考えていたのですが。気がついたらなんか始めてましたww久々すぎるしちゃんと形になるかは判りませんが、とりあ..
サブタイトル「越前の出会い」。前回ラスト、迎賓館的なところで宋人と顔合わせしたところで終わってましたが、今回から越前編なのですね!……んー……この頃の越前関連資料は、紫式部集とかがメインなのでしょうか..
今度こそ本当に出たそうですね!!【特別価格】【Z182】PuPu(ププ)レース糸コットン糸超極細40g301m毛糸zakkaストアーズ返品不可念願の茶色系あーーんど、ブラック!!……ちょっと明るめのブラウンは、見事にダイ..
うっかりポチった中国製大サイズ、アンバー(琥珀)をようやっと開封★みん100が廃盤になった今、国産で入手できるクリアカラーはクロバーさんのノーマルサイズなべっ甲カラーのみ。それも斑がなくなってただの薄..
「ブログリーダー」を活用して、神崎真さんをフォローしませんか?
読書記録:■捨てられた邪気食い聖女は、血まみれ公爵様に溺愛される〜婚約破棄はいいけれど、お金がないと困ります〜【web版】 https://ncode.syosetu.com/n3788ij/「素敵な辺境伯令息に腕を折られたので〜」や「..
昨日、仏壇の中の埃を払おうかと、ごく軽い気持ちで雑巾持った手を突っ込んだのですよ。その前には、仏間に掃除機かけて、手前のちっちゃいテーブルなんかもちゃんと拭いたんです。……で、もって。軽く拭くだけのつ..
残すところ1話となった「薬屋のひとりごと」と、最終話(まだ見れてない)を迎えた「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す」。それぞれに続編が決まったそうですね!■【続編制作決定!..
8段目が終了しました♪やっぱり縁編みがつくと印象が引き締まりますねえ(しみじみ)ロングチェイン部分でvspがいくつか余ってしまいましたが、まあそれは試作故ということで。ちなみに、完成直後は思い切り波打..
薔薇窓ドイリー8段目は、ぐるぐるターンで進めてみています。大きく空けた空間から、いっきに密度を高めるコントラストも好き★あとロングチェインは、こうやって複数箇所で固定すると、良い感じに安定してくれるの..
読書記録:■悪役令嬢にざまぁされたくないので、お城勤めの高給取りを目指すはずでした https://ncode.syosetu.com/n6299jm/■【短編】悪役令嬢にざまぁされたくないヒロインの婚約者 https://ncode.syosetu.com/..
カビ予防のため窓クーラーの内部乾燥運転(1時間ほど温風が出る)をセットして出た自室の気温が、窓を開けていたにも関わらず帰宅時点で34.5度。さすがにこれはと速攻で冷房を入れ、効くまでの間にと台所を片付..
作っちゃ駄目♪……と、しみじみ思った、この家に引っ越してきてからの私。なまじ窓と同じ高さのロフトベッドを使用しているため、朝日がカーテンの隙間から顔面に直撃するわ、夏場など身体のすぐ脇にあるそのカーテ..
先日、毛玉だらけになっていたフェルトを剥がして作り直した、自作の洋裁文鎮。よくよく眺めてみたところ、残りの2つも角のほうが擦り切れて、ところどころに穴が空き始めておりました。そりゃあね、9年も使ってい..
大きい空間を作った、薔薇窓ドイリー7段目。ダルマ無印糸が固くてしっかりしているおかげか、今のところはあまりうねらず形を保っています。PuPuで同じようなデザインを作った時は、次の段を編み付けるまでうね..
型紙を乗せて布に印をつける際、あると便利なのが洋裁文鎮。裁縫の時以外にも、「誰かここ押さえて……せめて腕が三本あれば……っ」って時に役立ってくれる、なかなかの優れもの。しかしこれが既製品を購入しようと..
薔薇窓のドイリー、6段目も終わっております。週末の間、レシピノートや当て布用ハンカチなどと一緒に書類ケースに入れていたら、自然とプレスされて平たくなっておりましたww今回も遠目からは螺旋状に見えてほし..
ちょっといろいろあって、心を落ち着かせるためにも手を動かしていたら、かなり進んでくれまして。赤本表紙ドイリー最終段、1個目のシャトルを使い切り★裏表の選択を失敗したかと思った内向きチェイン(細かい装飾..
今日の夕方16〜18時に、日付時間指定で通販を頼んでいたのですよ。このために踏み台昇降の日にちもずらして、準備万端で待ち構えていた……はずなのに。風呂入ってかけ湯して、ふと目に入った操作パネルの時間表..
昨日、足のサイズが変わってしまって良いのが見つからないとこぼしていた、外出用の普段履きサンダルですが。噂をすればというのは本当ですね!去年Mサイズを購入して、調整ベルトをぎりぎりまで締め上げて履いてい..
裏庭で使っていたサンダル2組のうち、片方の右足が見えなくなってそろそろワンシーズン。恐らくタヌキあたりが持っていったのでしょう。そのうち出てくるかと思いながらズルズルと過ごしていたのですが。残っていた..
30度超えの真夏日予報が出ていたため、久々に簪で襟足をすっきり結い上げました。踏み台昇降ノルマを週5から3〜4回に減らしたので、運動しない日は後頭部で髪を結い上げられるようになったのですよ<仰向け筋ト..
実用重視でざくざくっと編んだアクリル毛糸のエコたわしは、並太35gの手つかず玉1個で3枚になりました。縁編みは半端に残っていたグレイと臙脂、そして今回メインにしたライラックと一緒に買った、2023年の..
試作中の仮称・薔薇窓のドイリーはというと、ようやく5段目が終了しました♪いったん密度を上げたかったので、今回もみっちり目にしております。でも前の段のチェインは、もうちょい短め(4P4→3P3)にしたほ..
赤本表紙ドイリーこと、JanStawaszさんの「TattedTreasures」の表紙を飾るDoilyI。Amazon.co.jp:洋書タティングレースTattedTreasures/JanStawasz8.5段目終了から半年ほど放置し、再開したと思ったら今度はヘバ..
夕べようやく結い上げて、濡らして整えておいたのが一晩経って乾きました。仮称・スプリットリングの魔方陣、その1の4×4サイズです。これでやっと、サンプルがワンセット取り揃いましたよ〜〜〜模様は、八角形の..
リサイクルレース糸・ダスティピンクによるオクタさん。2×3な長方形アレンジをするべく、まずは試作も兼ねて、中央にはめ込む用のその1基礎モチーフを作成していたんですよ。かーんーせーいーーー後ろにしれっと..
その1バージョンで4×4サイズを作成している、仮称・蜀江《しょっこう》さん。■シンプルな和風シームレスパターン 蜀江アレンジ[90857295]-PIXTA https://pixta.jp/illustration/90857295両手×12を巻いて..
読書記録:平安男子の元気な!生活(岩波ジュニア新書 930)[川村裕子]価格:1,056円(税込、送料無料)(2024/7/2時点)千年前の平安貴族男子がどんな生活をしていたのか、その1日や一生を追体験するをコン..
大河ドラマからの流れで興味が出てきている「源氏物語」。田辺聖子の現代版絵草紙でも寝落ちしまくった結果、文章で読むのは無理……と、いろいろ探していたら、良さげなのを発見しました。■朗読 吉井勇訳『源氏物..
読書記録:■連載版・勇者な王太子殿下が魔王に呪われましたが私が即座に口付けします 〜報酬に3食とおやつと昼寝付き生活ありだと思う〜 https://ncode.syosetu.com/n2961in/魔王を封印する大国、ルヴィエラ聖王..
じめついているとは常々言われていることではありますが。夕べは寝る前にクーラー消して寝て、夜中に起きた時は廊下が充分涼しかったため、窓とドアを開けて寝直し、「今日は過ごしやすい朝だなあ♪」と起床して温湿..
あまり無理をしないことにしました。そんな訳で、レシピを編集中★いやほら問題あるのは左手首だから、マウス操作とかは大丈夫なんですよ。手首の方も、これ腱鞘炎と言うより、ガングリオンじゃないかな……去年の1..
アズレージョさんの3×4アレンジをようやく作り終えたので、また新たなものを始めてみました。今度はオクタさんの方です★こちらはモチーフ1枚のサイズがけっこう大きいので、ひとまず2×3サイズの長方形アレン..
読書記録:■幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/521856142/230411051あちこちに負債はあるけれど、伝統のある侯爵家嫡男に嫁いだ、成金上がりの伯爵令嬢13歳..
次のレシピをまとめる下準備として、とりあえずウィキペディアからタティングの略記号メモ。>sr*/# splitring スプリットリング(前半*目/後半#目)つまり10目ずつのスプリットリングなら、sr10/10でいい..
一昨年の8/19に着手した、ダルマレース糸での「装飾タイル《アズレージョ》の魔方陣(AzulejoMagicSquare)、3×4サイズの長方形アレンジ。やっと、完成しました〜〜へ(^○^へ)(ノ^○^)ノ■タティング..
読書記録:■田舎者にはよくわかりません〜ぼんやり辺境伯令嬢は、断罪された公爵令息をお持ち帰りする〜 https://ncode.syosetu.com/n5599in/王都から遠く離れた、国境付近にあるバルゴア領。娯楽の少ない土地で育..
そして今回も進み順がややこしいので、ピコ繋ぎ向きなどのチェックがてら矢印を描き込んでみたのですが。……かえって判りにくいでしょうか?ABC〜26文字だと、全然足りないんですもの……そして仕事場では、つ..
サブタイトル「決意」。越前編が終わって帰郷したまひろ達。っていうか越前編、めっちゃ短かったですね(笑)とは言え気づけば、ドラマ自体がもう半分を過ぎているという。解説動画も合わせてXなどを巡っていると、..
ちょっと時間があいたので、久々にJW_CADを起動してみたのですよ。■「Jw_cad」定番の無料2次元CADソフト-窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jwcad/過去ログを確認したら、八角星..
ダルマレース糸で作成している、長方形アレンジのアズレージョさん。こっちは2個目のサブシャトルを使い切りました。最後の短辺に入って、終わりが見えてきましたよ〜〜♪残りはというと……基礎モチーフその1換算..
このところバタバタしていて記事にしそこねていましたが。(仮称)スプリットリングの魔方陣、その2の2×2サイズも仕上がっています。写真の保存日時を見る感じ、12日には完成していた模様^^;;ゞその2で2..
今日は午後から父の初放射線治療があるため、午前中のうちにもろもろ片付けようと頑張ったんですよ。いつもは夕方やっている踏み台昇降も、昼食前に終わらせてシャワーまで浴びましたΣG(`・ω・´)で、もって。い..
総合病院での、半年ごとの術後検診。3年半目に行ってきました。おかげさまでもはや、CTは年に1回。今回も血液検査と触診・問診だけでさくっと終了。日にちを合わせてもらった形成外科(盛り上がってる手術創の治..