chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南国トトロの老後の楽しみ~介護編 http://theendlesssummertime.seesaa.net/

短かった楽園生活を終えて 日本に帰って参りました 四季のある日本での生活を 楽しむつもりです

南国で一緒に楽しく暮らして いましたが かみさんの 予期せぬ病で 志半ばでの 帰国となりました かみさんの回復を信じて 二人で闘っています。

南国トトロ
フォロー
住所
未設定
出身
小平市
ブログ村参加

2017/06/01

arrow_drop_down
  • 菅直人氏の引退

    元総理であった立憲民主党の 菅直人氏が政界を引退しました 氏は私が参政権を得て初めて 書いた候補者の名前でした 初めて彼の演説を聴いたあの日 まだ日本の政治に期待も信用も 失っていなかった若き日の私 市川房江の遺志を継ぐ者と 期待された若き政治家は その後 最高権力者まで 昇りつめました、、 …

  • かみさんの右足の義足

    本日病院まで義足の装具士さん が右足に付けるソケットの型を 取りに来てくれました 切断した足の付け根の状態が 落ち着いてやっと義足の制作に 取り掛かる事が出来ました 入院日数の残りが少ないので 急いで作ってくれるそうです 多分10日程度でできそうです 現在左の義足だけで立ち上がる 練習をして随分上達したようで 周りのみんなが褒めてくれると ちょっと自慢気に かみさんは言っています 両足で立てる…

  • 選挙結果が出ました

    この結果は石破だから負けた ではなく石破だからこそ ここで踏ん張った、、 これからは党内の柵もなく 本来の主張と理想を叶える チャンスではないかと 私は考えます 自民党は大敗するべきとは 思っていましたが 政権交代まで進めばいいとは 全く思わず ギリギリでも政権党では あって欲しいと願っていました 理由は簡単 野党には全く 信頼感がないからです 勿論 自民党にも信頼感など 微塵もありませんが 行…

  • MLBのWS初戦を朝からずっと見ていた

    土曜日はかみさんの病院は 面会ができない日 朝からMLBのワールドシリーズ をずっと見ていました 息詰まる接戦に目が離せない ただこの日は友人の美容院に 予約をしていました 場面は延長10回の裏 3対2の一点差ビハインド 大谷の大きなファウルフライに 三塁手は勢い余って 捕球後フェンス内に倒れ込み 結果は進塁打でツーアウト 走者2塁3塁、、 続くベッツは申告敬遠 そして次打者は頼れる兄貴 しかし手負い…

  • 投票の義務化

    投票日当日にこんな事を 書いても意味はないかも 知れませんが 私は選挙の投票は義務化すべき だと思っています ただ 本来なら選挙の投票は 既に国民の義務とされています それが有名無実となって いるのは罰則がないからです 私は是非 罰則そして何かの 恩恵があってもいいと思います 外国でも選挙の投票が義務で 罰則などのある国もあります その罰則や恩恵などは 常識的な範囲に収める事は当然 ですが それ…

  • 東京23区でゴミ袋有料化へ

    先日のニュースで都内23区で 家庭ごみの有料化を検討と ありました、、 多摩の田舎者としては 23区って無料だったの? 知らなかった、、、 子供の頃よく言われた 三多摩格差ってまだあったんだ と思いました わが市や以前の東村山市など 10年以上も前から家庭ごみは 有料です 多摩地域は全て焼却処分で 都内は未だに東京湾への 埋め立てが続いているという その東京湾にも限界があり もうそれほどの猶予はない…

  • 【ブラックトトロの独り言】

    今回の選挙に於いて非公認の 候補者にも選挙活動費として 公認と同額の2000万円の支給 をしたとの報道です 自民党は候補者ではなく 支部に交付しただけと釈明、、 石破氏も それを強調していますが 地元の自民系候補者を 支援するのが党支部の役目 送金先が違っても使う人は 一緒です 自民党と名乗ら(れ)ない 候補者に自民党からの支援金が ある、、、、何じゃそれ!! 政党交付金から…

  • 不在者投票

    かみさんが入院中の病院で 今回衆院選の期日前の 不在者投票をします 私も一緒にできますかと聞くと 入院患者さんのみですと 断られた、、、そりゃそうか 投票所の入場券は本人確認を する為のものだけであって それがなければ投票できないと いう訳ではありません 免許証やマイナンバーカードで 本人確認ができればOKです もし何も持っていなくても その場で住所や名前 生年月日 などを申告して 選挙人名簿と…

  • 霜降

    露が冷気によって霜となって 降り始める頃 読みは「そうこう」 二十四節気の18番目です 本日から立冬までの間を いいます この頃から気温がぐっと下がり 冬の気配が満ちる、、 少し前まではいつまで この夏は続くのかと 思っていたのですか ここに来て秋ではなく 冬の足音が忍び寄って きたようです 実は昨日の朝 足が冷たくて ついにガスストーブを 使ってしまいました 立冬までは冬支度の準備期間に な…

  • 神戸市のタワマン規制

    人口の減少が著しいと言われる 神戸市ではタワーマンションの 建設規制があるといいます 人口減少を止めるためには 多くの人が住めるタワマンは 効果的なのではと思いますが どうなんでしょうか 私が働いていた中央区では 月島 晴海 勝どき地区辺りに 40年ほど前から所謂タワマンが 建ち始めて 現在は文字通り 林立しています 中央区には当時から新しい建物 には必ず人が住めるように しなければならない 会社…

  • かみさんの容体は

    かみさんの退院が遅れそうです 7月の22日リハビリ病院に 転入院したかみさんですが 今日で3ヶ月です 最初の医師の説明では入院期間 は3ヶ月の予定と説明されたの で本来なら 今日で退院だったのですが どうやら大幅に遅れそうです 病気での入院ではないので リハビリが進んでいないのが 理由です かみさんの足の傷が治って 切断部分を固く包帯で縛って そこの肉が締まらないと 義足のソケットの装着が で…

  • 嘘だろ!木枯らし一号?

    今朝起きたらやけに寒い 厚めの部屋着を着こんで 外を見たら寒い風が吹いていた 天気予報では今日明日辺りで 木枯らし一号が吹くかもって 嘘だろ、、 昨日は夏日で今日はもう冬 いくら何でもどうなっている 日本、、 私の大好きな秋は何処へ行った これがたまたま前日が夏日 だっただけなら問題ないが 秋の気配もないままに 長い夏が続いて突然冬って、、 木枯らし一号は立冬辺りに 強く吹く北風なので 時…

  • 健康の為に

    健康診断の結果が全て良好で 自分でもよく節制し頑張ったと 思っていますが この結果をもたらしたものが はっきりとしません 現在飲んでいるサプリは アカシアポリフェノールで ブロッコリースプラウトや ギムネマも用意してあります マヨネーズはコレステロール0 飲み物は100%ざくろジュース 緑茶 モリンガ茶 ご飯は雑穀米 パンは全粒粉 味噌 醤油 ソースなどは 減塩 低糖質 砂糖は希少糖等々 フルーツはブ…

  • 表現の自由

    ブラジルでXの使用を禁止 ブラジル政府はフェイクなどの 防止が徹底されていないと その使用を禁止しました こういうSNSでいつも問題に されるのは その匿名性からくる誹謗中傷や デマ フェイクの流布と 表現の自由とのせめぎ合いです 表現の自由とは何を言っても 自由というものではありません そこには自ずから犯罪に関わる ものの自由はありません 考えれば判るものを 敢えて 表現の自由として正当化したり …

  • 袴田巌さんの冤罪

    死刑囚であった元プロボクサー 袴田巌さんの再審無罪が確定 いたしました 思えば当初は未発見だった 証拠品が当然調べなければ ならない場所から時を経て 発見されたりと 捜査側の警察か検察による 捏造が強く疑われ 静岡地検もその可能性が非常に 高いと断罪いたしました 、、、にも関わらず 死刑判決が行われたのは 捜査側の犯罪を糊塗するための 判断だったとしか思えません この捏造を指図した者 実行し…

  • 政権交代は多分ない

    急遽決まった選挙戦日程が 始まりました 私が思っているのは石破氏の 責務はこの選挙に勝つ事では なく 負けない事 この選挙で自民は大きく議席を 減らします その点では大敗です 勝つ事はできませんが 公明との連立で過半数を維持 して負けない事は可能です もし それでも足りないなら あの無責任政党「維新」と 組む事もありかもです 何かと自民に擦り寄る 国民ナントカもあるしね 公明党だって昔は野党だ…

  • 本日は年金支給日

    6月の年金支給日の数日前に 24年度の年金額の更改通知が 届きました 4月からの改定なので6月からの 支給になります かみさんの分と合わせて数万円 確かに上がっていました 減額や現状維持ではなく 少しでも上がってくれるのは ありがたい限りでした 年金生活者は支給される年金 だけで暮らすのは難しい人が 多いと思います 我が家は幸いな事に 今の所は銀行口座には 手を付けないで過ごしています マレーシア…

  • スポーツの日(旧体育の日)

    子供の頃の東京オリンピックを 記念して制定されました 以前は10月10日で固定されて いましたが 現在はハッピーマンデーで 10月の第2月曜日に そして前回の東京五輪を機に スポーツの日と改称されました 確かにこの時期はスポーツには もってこいの季節でいい時期に 開催されたと思います それがいつからか真夏の開催 になってしまったのは アメリカのスポーツ中継の事情 であり 米国内のスポーツ中継の閑散期 …

  • ネット通販をよく利用します

    かみさんの介護用品や 健康食品など 最近はネット通販利用が とても多くなりました ネット通販は一見 送料などで 割高な気もしますが 検索すると店頭よりも 安く買える事も多く まとまった数を注文すれば 割引などもあって なかなか便利に使わせて 貰っています 多くは楽天 アマゾン そして 企業サイトなどから買いますが 支払いにはカードだけでなく ペイペイや楽天ペイなども 利用出来て金額に応じた ポイ…

  • チンペイよ永遠に、、、

    先日某局で故谷村新司さん 、、いやチンペイさんの 一周忌の法要として 所縁のある歌手の方々が チンペイ アリスの名曲を熱唱 してくれました 時折 映されるチンペイさんは いつも笑顔だった 私がアリスを知ったのは 中学生の頃でした 以前のブログで高一の時の彼女 がアリスファンで知ったと 書いたのですが よく考えるとその少し前から 知っていてお互いアリスファン だったので話が合って 付き合い始めたの…

  • あれから一年、、

    成功の保証はないと言われた かみさんが腎臓移植手術を 受けて帰ってきてから やっと一年 その際懸念された残された足も 血管の障害を発症して 失ってしまいました 再度の手術 その傷が癒える までの長期の再入院となり そしてリハビリのための転院 障碍の要介護度は 進んでしまいましたが 今は普通の生活が送れる事を 目標にリハビリに励んでいます これも病院の先生方そして ケアマネさんヘルパーさんたち…

  • 年金事務所から扶養親族等申告書が届いた

    先日年金の共済組合から 扶養親族等申告書という封書が 届きました 年金世代なら誰でも受け取って いる書類だと思いますが 私はこれを一昨年申告 しなかったようです 昨年だったか現況届が届いて いないのであなたの年金から 扶養家族の控除がなされていない がこれでいいですかとの封書が え?なんか意味わかんないと 思って現況届は出しているはず と電話で言ったら、、事務所 には届いていないという …

  • 試されるのは誰だ

    総裁選では野党と政策協議の 時間を充分に取ると言っていた 石破氏が手のひら返しで解散を 急いだ事を野党は一斉に 非難する姿勢を見せている そう、、あくまで姿勢だけね 本音では解散を歓迎している との政治評論家田崎氏の言も あります 「敵前逃亡 嘘つき」といった 攻撃材料が出来て そのぼろを 繕えないままの選挙戦は 返って野党に有利に働くとの 思惑でしょうか 衆院の解散権を行使…

  • 寒露

    朝晩に冷え込みが強くなり 草木に冷たい露が降りる頃で 二十四節気の一つです 10月に入っても真夏日があり とても現実には合いませんが 秋よりも冬の入り口といった 季語ですね 行事としては皇室に於いて 神嘗祭(かんなめさい)が 行われます 神嘗祭はその年に収穫された 穀物を祖神である天照大御神に 捧げ大地の恵みに感謝する 皇室行事です 各地の神社でも神嘗祭遥拝式が 斎行されます 今年は米不足にな…

  • 飲み会の会費5000円って普通じゃん?

    日本維新の会では代表が 所謂 飲みにゅケーションを 推奨していて よく主席での会合があると いいます その経費が自腹ではなく 政策活動費から出ているらしい という事が開示から分かったと いいます そしてその多くが 支出先や一人当たりの会食費も 確認できないといいます そんな状態に対しての批判を 受けその解決策として 会食費は一人5000円程度とする との案があるそうですが いやいや そこじ…

  • 姪が会いに来た

    入院中のかみさんの面会に 姪が訪ねてきました かみさんの姉の長女です 埼玉に住んでいますが 車だと2時間以上かかるし 何より仕事が忙しいようです 休日に仕事を入れられる事も 多く 自分の家庭もあるし なかなか見舞にも来られない たまに電話やラインで 報告し合うぐらいが精一杯で 彼女の父親も入院が続いて いるので 無理を言う訳にも行きません 生まれた時から我が子のように 可愛がっているので たまに…

  • 石破氏は及第点に満たず

    新内閣発足後は野党との十分な 政策論争を経て解散総選挙に 臨むと発言していた石破氏は その言を翻して 今月27日投開票の日程で選挙を 行うと発表しました 新内閣の賞味期限が過ぎぬ内に との党内事情での転換で 氏個人の思惑ではなく 新執行部の長老達に 押し切られた日程でしょう これを以って野党は猛反発 ぶれない事を信条としていた はずの彼の変節をここぞと ばかりに総攻撃 そんな新内閣を田崎氏など …

  • ショートスリーパー

    私は昔からショートスリーパー 4~5時間程度しか眠らず 滅多に昼寝をする事も ありませんが 先日11時前に眠気に襲われて 珍しく早寝をしました、、 すると夜中の3時に目が覚めて そのまま起きだしてしまい テレビをつけて 「朝まで生テレビ」を久しぶり に見てしまいました 丁度その日は地上波での放送の 最終回だったようですが この番組はあまり好きではなく 画面では相変わらず 反省のない面々が喧々諤々…

  • かみさんの義足の制作

    かみさんの義足を作るために 装具士さんが病院に来て くれました 今回は左足の既にある義足を 付けてそれがきちんとフィット するか そしてその片足だけで 立つ事ができるかの確認で かみさんは見事片足で立つ事が 出来ました その結果 暫くその状態で立つ 練習をしてから もう片方もしくは両方の義足を 作るかの判断になります 勿論 かみさんの回復が順調に 進んで嬉しいのですが 最初の医師の説明では お…

  • 解散総選挙が近い

    石破新総裁を据えて 自民党は早期の解散総選挙に 臨むようです 石破氏は裏金問題や これからの政策など充分な 議論を経た上で信を問うと 言っていましたが その約束は早くも反故に されたようです 新総裁の正当性の信任を求める というのが表向きの理由ですが 実態は少しでも支持が上がった 時点での解散で傷口を広げない というのが本音でしょう それでも多くの裏金議員が落選 自民党は大幅に議席を失う事…

  • 神無月

    日本中の神様が島根の出雲大社 に集まり 神様がいなくなる地方では 神無し月といわれ 出雲地方は神在り月となります 何のために集まるのか それは翌年の男女の縁を結ぶ ための会議だそうです 自分で選んだつもりでも実は 神様たちが 決めていたのでしょうか それでも別れる夫婦がいるのは 神様も間違うのか、、それとも お互いの努力が 足りなかったのか まあ神様を 恨むのは止めましょう よく知られている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南国トトロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
南国トトロさん
ブログタイトル
南国トトロの老後の楽しみ~介護編
フォロー
南国トトロの老後の楽しみ~介護編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用