ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジンギスカン
こんなのやってたんだ。知るのが早ければぜひ行きたかった。大阪ひつじフェスタ20252014年から東京で開催されている羊肉の祭典「羊フェスタ」。羊好きによる羊好…
2025/05/31 01:11
食欲が湧く
更地に建築確認済表示板が掲示されると、何が建つのだろうとワクワクする。 建築確認済表示板って、こんなやつ。皆さんも見たことがあるはず。建築確認済表示板の設置(…
2025/05/29 22:11
失敗、失敗また失敗、合間に揚げ物
苦境を脱するため思いついたことを片っ端から試している。今のところ、成功を収めたものはない。しかし、“失敗しても、それは「やらなかった後悔」よりマシ”成功する人…
2025/05/28 01:50
理解はするが共感はできない
違法でもなく、倫理的にも問題がない仕事であれば粛々とこなすことができる。たとえそれが、「理解はするが共感はできない」としても。「退職代行を使う人はカス」で大炎…
2025/05/27 00:47
間違ったことをもっともらしく提示するAI
頼りになる人が周りにいないのか、あるいは相談することによって派生する対人関係が煩わしいのか。相談相手はAIらしい。“人間よりもAI”にお悩み相談する人が増加中…
2025/05/26 02:35
送信ミスを繰り返さないために
メールの宛先を間違えた。BCCにすべきところをCCにしてしまった。誰にでも起こりうるミスだ。問題は起こしてしまったときにどうするか。「以後、気をつけます」は、…
2025/05/25 00:34
個人情報「ついうっかり」編
業務内容 - 個人情報保護、NPOについて|個人情報保護と社内規程作成のコンプライアンスハーツ業務内容 - 個人情報保護、NPOについて|大阪府淀川区に…
2025/05/24 01:41
自分勝手
経営者か中間管理職以上なら、部下が何で指示通りやらないのかと、自分の指示の不十分さを棚に上げて、こう思ったことがあるだろう。仕事ができない人はなぜ「指示通り…
2025/05/23 00:38
ミックスフライ
今日は朝から腹がへっていた。そこで、昼からがっつり。エビフライに、クリームコロッケ(右)に、丸い何かのフライが二つ。ミックスフライの楽しみは、何のフライかを…
2025/05/22 01:22
齷齪(あくせく)
行き詰った事態の打開にあくせくしているのだが、 「狂気とは即ち、同じことを繰り返し行い、違う結果を期待すること」からすると、同じことを繰り返していてはダメだ…
2025/05/21 01:30
6ポケット
“「中古はネガティブではない」という意識”はよいことだと思う。小学生の「ランドセルが高すぎる」はリユースで変わるのか ミレニアル世代に「中古はネガティブではな…
2025/05/20 01:14
なぜ介護事業を支えようと思ったか
役所の担当者から、「これで勉強するんだよと」見せられた書籍はぶ厚かった。ちょっとビビった。そりゃ1,500ページくらいあるからね。でも、誰かがやらなければなら…
2025/05/19 01:22
介護事業所開業支援
合同会社織都 介護事業コンサルタント 豊中市合同会社織都は介護事業に関する、運営指導対策、事業立ち上げ、運営上の課題などのご相談を承ります。阪急宝…
2025/05/18 00:49
運営指導対策
2025/05/17 00:48
ストレスかかるといっそう腹がへる
寝ても疲れが取れないのは当人にとっては辛いだろう。「枕元にスマホ」は絶対NG、高級寝具は必要ない…最新研究が明らかにした「寝ても疲れが取れない」本当の理由…
2025/05/16 01:10
ヒアリングから監査への切替の実例
にほんブログ村
2025/05/15 01:22
舌先三寸
こってり系の食べ物が好きな私としては、いかにも美味そうに見えた。 しかし、たくさんのチャーシューに目を奪われるものの、スープは思いのほかこってりしていない。…
2025/05/14 01:28
万博夜間券
万博の夜間券の利用可能時間が16時からに繰り上がった。たしかに手続きなしで入れた。 こちらが出展を断念したネパール館。ここまでできてたのにね。残念。 行列に…
2025/05/13 00:24
話半分
「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ」が好きだ。「皇帝よ」さらば…ベッケンバウアーさん死去「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ」の名…
2025/05/12 01:35
プール当番
輪番制でマンションの理事が回ってきた。こんなことが大変らしい。マンション理事の「これが大変」ベスト5 - マンション管理組合のミカタ分譲マンションを買うとき…
2025/05/11 01:35
AIは調子に乗るか?
“「マラソンで4位の人を追い抜いた。今何位になったか?」以前、この質問を投げかけた際、Gemini、Claude、Llamaは「3位になりました」と回答したが…
2025/05/10 01:27
とりあえず食ってみる好奇心
ウチのスタッフが美味しいラーメンが食べたいと言う。異存はない。もちろん、美味しいラーメン屋さんの一つや二つは知っている。ちょっと補足すると、まだ食べたことが…
2025/05/09 01:16
大チョンボ
今日は大チョンボをしでかした。まぁ、そもそも私は不注意な人間だ。だからこそ、不注意を防ぐためにいろいろな対策を自らに課している。 しかし、ここ数日の事業への…
2025/05/08 01:23
欲しい物はあるけれど
そうか、そんな前のことだったっけ。“2000年代、「デジタルデバイド(情報格差)」という言葉が話題になった。”そして、“すでに、AIデバイドは始まっている。…
2025/05/07 01:22
糖尿病つながり
この記事の著者である江部先生のおかげで、私は糖尿病ながらも普通の生活ができている。歯が全部残り、裸眼で広辞苑が読める…糖尿病発症から23年「75歳で薬なし」…
2025/05/06 01:45
個人情報の利用目的
長く個人情報保護の仕事をしているが、大企業でさえも個人情報漏洩事故が発生しているので、その対策は不十分のようだ。個人情報漏洩の防止策とは? 情報漏洩の被害事…
2025/05/05 01:12
ちょっとばかりの勉強で成果があがった
行き詰った状態を脱却するためにどうするかを考え始めて1週間。もちろん、このことばかり考えているので、胃はキリキリと痛むし、首肩腰はパンパンに張って痛む。 考…
2025/05/04 01:18
「コト消費」「トキ消費」
事務所を移転し、新会社を立ち上げて3か月、いまだ低空飛行だ。宣伝活動が功を奏していないことが直接的な原因だが、「成長に必要なのはコスパではなく付加価値」だか…
2025/05/03 01:42
値引き
“「他社と比較される割合の多さ」→「その比較状況下で購入してもらうための値引き」の構造が見えてくる。”ベンツ、ポルシェ、レクサス…「1000万円以上の新車」を…
2025/05/02 01:43
納豆には白ネギの理由
マジか? と思うような55年前の万博会場の最寄り駅からのアナウンス。間違えたまま、行っちゃうんだ。当公園に「大阪・関西万博」会場と間違えて来られるお客様が大…
2025/05/01 01:15
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コンプライアンスハーツさんをフォローしませんか?