chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 清々するはずだった

    2つ兼務してきた自治会の役が終わる。去年朝一から二人が押しかけ資料その他をどんと置いて帰るのを見て、一刻も早く終わりたいのと清々したという感じが伝わってきた。来る前に電話するんじゃなかったのかとかはいいから笑顔でお疲れ様とか言って一年経って、今度は自分がそうなるはずだった土曜日、ピアノ練習しようかとハノンを弾き始めたら呼び鈴が鳴って、役の一つを今日引継ぎしてほしいというので行ってきた玄関先で終わる...

  • お別れの前に

    レッスンに行ったことを書こうかと思ってたら別な話が割り込んできたりして検査のため病院へ行き採血他をしてもらった朝から水以外口にしてないんだし終わったらなんか特別いいもんでも食ってやろうと思ってたけど血圧見てやめて、かなり久しぶりに峠の蕎麦屋へ。高尚気取った店ではなく安くて人も感じがよかった。味が素朴過ぎたので今度行くときにはとろろそばというのにしようかと思うけど次はいつになるか以前腹いっぱいになっ...

  • 先生のいう事を聞かないと

    シフォンケーキハーフというのを頼んだんだら結構でっかくてかかりつけ医で血液検査をして、もうケーキ食べないと思ったんじゃなかったのかそういえば何年か前に歯医者でも先生が突然虫歯にならないために・・もうこの先甘いものは一切食べないでください私も一切食べてないんですよえ?言ってること正しいとは思ったけどその後どうなったかは上記のとおりです私その先生信頼してるのでなんかあったらまたそこへ行くと思いますが、...

  • 見てる位置を変えると

    外部要因でメンタル勝負になってきたけど、落ち着いて、なんか別なこと書いてまた多国籍料理の店に行ったらメニューが変わっててミョウガの入ったサラダの後ロシア風シチューだっけ赤い色はビーツじゃなくてトマト野菜がいっぱいで美味しかった昔目線を交差させると立体に見えるというのがあったけど、このテーブルクロスは勝手にそうなることがある人間体力のあるものが最後に勝つみたいな話しをしてる人がいて、そうかもなと威圧...

  • 天国と地獄、木の芽時

    週に2日か3日程度自転車で通勤していたのにいつからか・・空気を入れ走ってみるととどうもタイヤが重くおかしい気がして自転車屋へタイヤの空気がわからないというアホみたいな問いに自転車屋の親父は笑顔でいいよこれなら!よかったけどおかしいのは私自身なのねチェーンに油刺してくれて軽くなったかなと思ったのも一瞬でそのまま長い坂を登り続ける乗らない間に体力の落ちる深さが大きくなっちゃった?なんて思うと暗くなるので...

  • 40年以上かける計画が進行中だった

    地下鉄サリン事件当日私は朝から列車を乗り継ぎ移動していた。夕方降りた駅で号外の大きな見出しを見て何かが起きたと知り、それから人と会い家に泊めてもらったことや些細な会話を昨日のことのように思い出す。反面、なんでそこへ行ったのかなどほとんど思い出せない。卒業でと思っていたけど30年前なら21なったところなので歳が合わないあそこからでも人生の半分以上なのか4歳から8歳まで住んだ家の窓から見えてた桜があって、な...

  • 下り坂を登りたい

    仕事で腰をやりかけた。こうすると危ないなんて思ってたその時じゃなく、なんでもないはずのとこでもう今までと同じじゃないんだよね。幸いとんでもない事にはならず、ピアノは弾けるだろうと思ったけど長時間練習すると来る。先程来たメールをなんとなく見てたらパイプオルガンを弾いてみよう!!って私墨田区の人じゃないけど、住んでれば誰でもいけるのかな?去年別なところでもオルガン演奏体験というパンフレットをもらったけ...

  • 生きてく理由位に思ってるから

    先月チケット家に置いて出てきちゃった時になんでチケットレスじゃないのかと。思ったけど忘れる方が悪いですね。楽しみで重いコンサートに関しては紙の方がもったいぶった感じでいいかなで忘れずに持ってきました。駅弁買って押し寿司は炭水化物だらけだからと思ったけどこれも一面ご飯だった錦糸町。チケット取るの出遅れ好みと違う席だけど、ピアノの手元が見えて私一時期コンサートどころか楽器持ってる人を見るとこも耐えられ...

  • 取り返しのつかないことにならないよう

    出かける前時間がないんだけど近所の木は満開。子供の頃の思い出の木、来年があるかわからないので見に行ったけど歳を取って花を咲かせるのも大変らしくまだまだで雨とか仕事でもしかしたらもう2度とさくらのミルフィーユだっけ禁止したはずのケーキ食べちゃってるのはコンサートで曲がうわぁっ!と終わり自分もうわぁっ!となっちゃたからその後歩く予定もあったしそして今これを書いているのはでっかい教会の中後ろでオルガンの...

  • 間違いだらけな人間ですが

    生産者の個人名が出てるような直売所に行ってみたら妻がかごを野菜でいっぱいにしていて、たまにはこういう所もいいのかななんて思っていた。けど先程聞いたら葉がゴワゴワ硬くてしょうがないのとか痛んでるのをみえないように内側に入れて袋詰めしてあるとか散々だったらしいまあよく聞く話だけど、それより「妻が」とかちょっと書きにくい照れもあって別な書き方をしていたけどもう時代的にそれまずいんだと思うでもパートナーっ...

  • 今更なんて言わずに

    ランチの寿司、派手さはないけど美味いし物足りない感もなくていくつかは魚の名前もわからないんだけど適当に満足小学2年生くらいまで住んだ家の窓の外に河津桜があって、ずっと桜の花は桃色で3月に咲くもんだと思っていた。登って降りられなくなったりしたその樹を急に思い出して見に行ってみたらまだ咲いてなかった。どうも周りを見ていると場所ごと整理される可能性がありこの樹に来年があるかはわからない。花のある時に会い...

  • 51の最初に思う事

    前日付近を通過し路面に雪がないのはわかっていたのでその先にお気に入りの店へけど路地に入って最後のあたりが結構あれでいつもはいる他のお客というのは全くいなくてここ雲の通り道で午後は曇っていることも多いし、お気に入りの席が埋まっていることも多いこの席に雪と青空を眺めながら座れる確率というのはネタじゃなくほんとに一生に一度あるかないかだと思うそのチャンスに乗っかって美味しいものをケーキ自主規制と言いつつ...

  • 50歳最後の日に

    50歳最後の夜に書いてましてまたライス不要で野菜食いまくったとかそんな話がしたいんじゃなくて床屋で眼鏡をかけた瞬間、鏡の中の自分の頭が真っ白になっててびっくりした多分照明のせいもあったと思うけど白髪そんなに?それより、ハゲたとは言わないけど毛が細くなって量も減った。だんだん減っていったんじゃなく4年前に2度入院した時にガクッとその入院、直接の原因は憩室炎だけど遠因としてメンタルがあったと思う一つは仕事...

  • もう来ないでほしい人

    もうケーキはやめないととヨーグルトを頼んだはいいけれど、バニラアイスが乗ってたら同じだとは思うヨーグルトだけのにすると家で食べるのと何が違うのかわからなかったので周りに特色というか意味のあるお店なので写真も撮ってあったんですがそこに興味のある人はここを見てくれる人のうちの2%くらいしかいないことに気付いたのと、それじゃお店と店主に失礼なのでやめる。そういうこと言いだすとどのネタもくだらない気がして...

  • 血と10年を明るく受け入れる

    口の中が塩味になるくらい風が強いんだけど、誰もいないし岩の上に座ってふと思い出す昨年この近くのカフェにいるとき電話がかかってきて、苦手ではあるけど店の外でしばらく話したそれがその人との最後になってしまった。その後行けるはずもないと思っていた鹿児島に行けて、その人の家のすぐそばに宿をとると朝方夢にしてははっきりしすぎるその人の声を聞き、帰ると同時に始まった不思議な出来事は電話の話の続きでものすごく面...

  • 非常に恥ずかしい所から

    普通の住宅の一室がカフェという店にもいろいろ行きましたがこちらは隣に防音のスタジオみたいなものが作ってあり中には・・誰もいないのに戸が開き明かりがついてるという事は見てほしいという事でもあるのかなと勝手に思ったりそれはそうだよな後ろには薪ストーブと、ほかにも趣味のものがたくさん並んで音楽をやってる仲間と集まって、終わった後に珈琲飲むっていうのがやりたかったんだそうであのシフォンケーキ美味しかったバ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、unagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
unagiさん
ブログタイトル
それでいいの
フォロー
それでいいの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用