押入れを片付けて、着物と帯の収納をつくりました。
押入れを片付けて、着物と帯の収納をつくりました。
会津2泊3日旅、3日目。喜多方の街を散策し、喜多方ラーメンを食べ、会津若松の七日町通りで会津塗の数々に触れたいちにち。
会津2泊3日旅、2日目。バスツアー『奥会津を巡る旅』で只見川&只見線を満喫したいちにち。
会津2泊3日旅、1日目。磐越西線で会津若松へ。会津本郷焼の宗像窯でぐい呑みを購入。日本酒バー會津蔵武で会津のおいしいお酒を堪能したいちにち。
諏訪(下諏訪、岡谷、上諏訪)のかわいいお店、おいしいお店の記録、2025年春版。
滋賀3泊5日旅、4日目5日目。彦根城下町と近江八幡を散策し、ラコリーナ近江八幡で藤森建築とスイーツを満喫したいちにち。
滋賀3泊5日旅、3日目。長浜城で野点をし、つるやパンでサラダパンを買い、憧れていたギャラリー季の雲を訪れ、翼果楼で焼鯖そうめんを食べ、念願だった琵琶湖一周大回り乗車を完遂したいちにち。
滋賀3泊5日旅、2日目。雪の中、延暦寺へ。比叡山を歩き、石山寺を詣でた一日。
志賀3泊5日旅、1日目。びわ湖バレイ、白髭神社をめぐり、農家の宿三左衛門邸に宿泊したいちにち。
函館2泊3日旅、3日目。JR函館本線鹿部回りで森駅へ。冬の大沼公園へ立ち寄って散策し、函館市街地で和洋折衷近代建築めぐりの街歩きをした一日。
函館2泊3日旅、2日目。道南いさりび鉄道で木古内へ。路線バスで松前城下まで往復したいちにち。
函館2泊3日旅1日目。函館ベイエリア、冬季閉鎖の立待岬、函館元町エリアを散策。
夫婦ふたり富山2泊3日旅3日目。岩瀬浜のまちを散策。
夫婦ふたり富山2泊3日旅2日目。万葉線、渡船、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川散策、高岡大仏、山町筋、富山すし。
夫婦ふたり富山2泊3日旅1日目。氷見の寒ぶりをたべた!
呉・讃岐3泊4日旅、4日目。こんぴらさん参りで奥社まであがり、こんぴらうどんを食べ、ことでん琴平線で高松へ行き、瀬戸大橋線で岡山へ。
呉・讃岐3泊4日、3日目。呉から松山へ船で渡り、JR予讃線で丸亀へ。一鶴でランチを食べ、丸亀城と猪熊弦一郎現代美術館を巡って琴平へ着いたいちにち。
呉・讃岐3泊4日旅、2日目。バス一日乗車券「1Day呉パス」を使って、両義の二百階段、旧澤原家住宅、長迫公園、音戸の瀬戸、歴史の見える丘、アレイからすこじm、蔵本通りの屋台街を巡ったいちにち。
呉・讃岐3泊4日旅、1日目。大和ミュージアム、てつのくじら館をめぐり、呉のフライケーキ、海軍カレーに舌鼓を打ったいちにち。
信州上田・千曲・松本1泊2日旅、2日目。山山食堂で朝ごはんを食べ、三谷龍二のショップ、アンティークマーケット、メーヤウ、旧開智学校、ギャルリ灰月などをめぐったいちにち。
宮崎3泊4日旅。4 日目。さんふらわあきりしま、さかい利晶の杜、千利休屋敷跡、南宗寺。
宮崎3泊4日旅。3日目。飫肥城下町を散策し、日南線で鹿児島県志布志市へ。さんふらわあきりしまに乗船。
宮崎3泊4日旅。2日目。青島、道の駅フェニックスおかわり、鵜戸神宮、飫肥城。
宮崎3泊4日旅。1日目。道の駅フェニックス周辺の日南海岸、青島を散策。
紋別・旭川3泊4日旅。4日目。旭山動物園でペンギンのお散歩、野点。
紋別・旭川3泊4日旅。3日目。遠軽駅で野点、JR石北本線普通列車で旭川へ。
紋別・旭川3泊4日旅。2日目。ガリンコ号流氷クルーズ、カニの爪オブジェで野点、オホーツクタワーのカフェでまったり。
紋別・旭川3泊4日旅。1日目。紋別公園流氷展望台で野点。
山形・秋田3泊4日旅。4日目。千秋公園で野点、JR男鹿線で男鹿半島へ。大龍寺がすばらしかった。
山形・秋田3泊4日旅。3日目。山王くらぶ、酒田ラーメン照月、羽越本線で秋田へ。
山形・秋田3泊4日旅。2日目、土門拳記念館、日和山、海向寺即身仏、こい勢。
山形・秋田3泊4日旅。1日目、最高の好天で、飛島へ。
信州松本・諏訪1泊2日旅。下諏訪で朝温泉に入り、上諏訪下諏訪を散歩し、高島城で野点。
信州松本・諏訪1泊2日旅。松本民芸館、がねいしゃでランチ、旧開智学校、松本城プロジェクションマッピング。
シンプル軽量コンパクトな旅行用バッグ、NIZYU KANOライトナイロンリュックをレビュー
旭川・稚内3泊4日旅。旭川市内の酒蔵ふたつ(国士無双・男山)をめぐり、駅前の公園で雪見野点をした一日。
旭川・稚内3泊4日旅。暴風雪による宗谷本線運休で、旅程崩壊。高速バスに乗り、札幌経由で旭川へ戻った一日。
旭川・稚内3泊4日旅。JR宗谷本線の各駅停車で旭川から稚内へ。廃止予定の駅や天塩川の流れる風景、ラッセル車などをこの目で見られ、たのしかった!
ANAトクたびマイルで行く、旭川・稚内3泊4日旅。常盤公園で野点し、旭橋を渡って北鎮記念館へ。館内の図書コーナーでゴールデンカムイ1、2巻を履修。
愛媛4泊5日旅。松山城下を巡り、松山城へのぼり、大街道&銀天街を散策。