お友達の怪我の話をしてたら自分の過保護がバレて恥ずかしかったというお話です。
もふもふ犬のほのぼの日常を描いたエッセイ漫画ブログ。犬と一緒に行けるお店のレポなども。「いぬのきもちWEBMAGAZINE」で連載中。
犬マンガエッセイブログです。時々保護犬について語りますが、ほぼのんきな日常漫画がメイン。何となく疲れた時に読んでクスッと笑ってもらえたら嬉しいです。
|
https://twitter.com/kogumaken |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/suzumetengu |
1件〜100件
ご訪問ありがとうございます。 てんすけがまだ子犬の頃、良く遊んでくれたおねえさんわんこが いたのですが、その子が去年お空に行ってしまいました。 てんすけ1歳ぐらいの頃。右の大きい子がお空に行ってしまいました。 ママさんはとてもその子を可愛がっていて、 きっと寂しいだろうなあと思っていました。 公園にも来なくなってしまい、どうしていらっしゃるか 気になっていたのですが、先月なんとかわいいパピーを連れて 散歩に来られたのです。 先代の子と同じ犬種の女の子。 とっても元気で可愛い子です。 どうもー ママさんも元気になり、やっぱりわんこがいない悲しみは わんこで癒やされるのだなあと思いました。 そんな…
ご訪問ありがとうございます。 つい先日のこと。 夜のお散歩でお友達と一緒にお散歩してたんですが、 蒸し暑いせいかつまんないせいか、またもやストライキするてんすけ。 仕方なく抱っこして一緒に歩いていたのですが、 お友達わんこのママさんが自転車に乗ってきていて、 「カゴに乗せますか?」と言ってくれました。 抱っこ慣れているとは言え、何十分も7.3キロを抱っこし続けるのは 厳しいのでありがたく乗せさせてもらうことに。 いえーい いつものうちの自転車ではなく、普通の自転車なので 下にタオルを敷いて乗せさせてもらいました。 自転車のカゴに乗るのは慣れているてんすけ。 お友達は歩いてるのに楽ちーんと ご機…
ご訪問ありがとうございます。 今回の記事で淡路島旅行記は最後です。 前回までの記事はこちら suzumetengu.hatenablog.com さて、朝コテージを出て向かったのは、「たこせんべいの里」 工場直営の美味しいお煎餅が安く買えるお店です。 でもここはペット不可。 goo.gl なんですが…すぐとなりになんとテラスでわんこOKのカフェあるのです。 goo.gl ここのテラス席は素敵な場所をわんこ専用にしてくれていて こちらのテラスがわんこ専用 サンドイッチ&コーヒーの朝ごはんを食べながら待っていてもらえました。 ぼくのはないのかなー だだっぴろい駐車場を歩いて横切ってせんべいを買いに…
ご訪問ありがとうございます。 今回も前回の続き、淡路旅行記その4です。 コテージに泊まった日のこと。 はじめは室内に入れたことではしゃいでいたてんすけも 夜には飽きて来ました。 だらだら 「そろそろ帰ろう?」って顔で見てくるので 今日はここで泊まるんだよ~。お家には帰らないの、と説得。 おうちいつかえるの? (●・θ・)「きょうはかえらないんだよ」 いつ帰るのかな…という顔で所在なさげな様子。 いつも車の中で落ち着いているクレートを持ってきて、更に家から持ってきた マットを置いて、拠点を作ってあげました。 冷たいフローリングが気持ちよかったみたいで、しばらくは床にそのまま 寝ていましたが、ふと…
ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は前回の続きです。淡路島旅行3回目。 suzumetengu.hatenablog.com suzumetengu.hatenablog.com コテージに行くために車で走っていたらすごく良い匂いがして思わず寄り道。 あなごを焼いて売ってるお店でした。 goo.gl ここのあなごはすごくふっくらしていて美味しいです! お隣の食堂で穴子丼にしてくれるんですが、これも美味しい。 素敵な佇まいの食堂 ご飯の炊き方が美味しいのか、お米が良いのかわかりませんが次の日でも 美味しかったです。 さて、本日のお宿は貸コテージ。 指示された方法で鍵を受け取り入る方式。 誰…
ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は前回の続き、てんすけと行った淡路島旅行の2回めです。 suzumetengu.hatenablog.com ランチのあとは、私のお楽しみ。 グリナリウム淡路島。 ここはいちご狩りが出来るお店なんですが、その温室の横に素敵なテラス席があり、わんこと入れるのです。 素敵なテラス席の奥がわんこOK 温室の入り口にはペット可の嬉しい文字が。 こちらのテラスの奥、4席ほどがわんこOKの席です。ネットから予約が出来るのが便利。予約していたのですんなり入れました。 注文はオーダーシートに書いて別棟で支払ってくるスタイルなので、最低二人はいないとわんこが一人になってし…
ご訪問ありがとうございます。 本格的に暑くなる前に予約が取れたので 淡路島に旅行に行ってきました。 全5回ですが、良かったらお付き合いください。 淡路島に到着した時にまず入ったのが有名なSA。 goo.gl ドッグランが付いている上に、大きな観覧車があって、ペットゴンドラが2台! ここでてんすけと観覧車に…と思ったけど、それは最終日に予定していたので ここはスルー(これがあとで大きな後悔に…) 最初の目的地である「あわじ花さじき公園」に。 こちらは季節によって色んなお花が咲いていて、マナーを守ってペットと入れます。 駐車場代は一回200円とリーズナブル。入場料はいりません。 3月の初めだったの…
ご訪問ありがとうございます。 先日、てんすけ8歳になりました~( ´∀`ノノ"☆パチパチパチパチ えへへー 当日がたまたま日曜日だったので丸一日てんすけの喜ぶことを してあげようと思っていました。 土曜日が雨だったので心配していたら見事に晴れ。 てんすけは晴れオトコなんですよね…あんまり天気が悪い時に 当たったことがない。 スペシャルDAYの予定は、いつもの朝の散歩に行って てんすけの大好きなカフェに行き、ペットショップに行っておやつを買い、 朝はいつものご飯。 そして、てんすけが大好きなおねえさんわんこたちと 広い芝生でボール投げ。 たのしーーー 最近なかなか会えてなかったので、予定…
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、奈良に続いて、明石にお出かけしてきました。 初めにランチに行ったのは、前々から行ってみたかったお店。 ここはワンコに優しいファミリーレストラン。 ファミレスって、犬がOKなところはないので、てんすけが来てから ほとんど行ったことがありませんでした。 でも明石(正確には伊川谷)に犬が行けるファミレスがあると知ってから ずーっと行ってみたくて楽しみにしていました。 goo.gl 外観は完全にファミレス ここは本当にわんこに優しい…。入るとすぐに「こちらのエリアは下に下ろせるわんちゃん、お膝の上にずっといる子は奥です」って、犬が同伴なのが普通な対応。 入り口…
ご訪問ありがとうございます。 先週、朝の散歩で、てんすけの歩き方に違和感がある気がしました。 普通に歩いている時のリズムは、 タッタッタッタッ… なんですが、 この時は、 タタッタタッタタッ… という感じ。 ただそれは、本当にちょっとしたことだったので なんとなく…おかしいけど…気のせいかな…? と思ってしまった私。 機嫌良くニコニコと歩いていたし。 そのまま家に帰り、夜の散歩もいつもと同じように 行ってしまいました。 夜の散歩で、てんすけの大好きな犬友さんに会って、 いつもと同じように喜んでじゃれついてる時、 「あっ(゚д゚)!片足上げてる!!」と気づいたのです。 その時、他にもいた犬友さん…
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、オミクロン株が猛威を振るう前に一時的に感染者が少なくなって お出かけチャンスが来た時期がありました。 その頃に集中してたくさんお出かけしました。 (今思えば行っておいてよかった…) その第一弾、奈良に紅葉を見に行ってきました。 まだ本格的に寒くなる前なのでとても歩きやすい気持ちの良い季節。 まずはお昼ごはんを食べるためにカフェに。 その前にちょっと寄り道したのですが、その時に 草むらをクンクンしたてんすけ。 あれ、なにか顔をイヤイヤしたな?と思って見てみると… ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!! 顔に針みたいな引っ付き…
ご訪問ありがとうございます。 ある朝、お散歩から帰ってすぐに、るぅちゃんのママからLINEが届きました。 その内容が… 「家の鍵の不具合で、家に入れなくなった。娘のところに鍵を借りに行かないといけないので 犬を預かってもらえない?」という緊急LINE。 (゚д゚)!ええええそれは大変。 もちろん即OKしてしばらく待っていると、ママが るぅちゃんと心ちゃんを抱えてうちまで来ました。 用事を済ませて行って帰って来る間、だいたい1時間弱。 さぁ、るぅちゃん&心ちゃん、初めてのてんすけ家訪問です。 2わんを抱っこしたままリビングのドアを開けると、てんすけが 「え?」って顔してお迎え。 なんでるぅおるん…
【犬漫画】ストライキ犬に新兵器!GPR ペット用4wayキャリーバッグレビュー
ご訪問ありがとうございます。 前回の記事に書きましたが、ストライキ癖のあるてんすけを 運ぶために新兵器を購入しました。 それがこちら↓ GPR 小型犬 猫 小動物 ペット キャリーカート ペットキャリー リュック キャリーバッグ 二輪タイプ 420D防水オックスフォード 三面メッシュ 型 手提げ 車載 4wayに使える 折りたたみ収納 耐荷重7.5kg 45*24*38cm (猫柄) GPR Amazon これは簡単に言うと、リュックにもなるペットカートです。 4way=カート、リュック、ドライブバッグ、キャリーバッグになるという意味らしいです。 普通のカートじゃなぜダメなのかというと、私一人…
ご訪問ありがとうございます。 前回の記事でご報告した通り、夫が新型コロナウイルスに感染し、 隔離生活を送っておりました。 (今は普通に戻ってます) suzumetengu.hatenablog.com 一番初めに陽性がわかった時、私も夫も動揺して、慌ててマスクを着けたり換気をしたりとバタバタと動き回りました。 その私達の慌てる様子を見て異変を察知したてんすけ。 「どうしたの!?何なに!!?」 と飛びついてきたり、 どうしたのっっ!? なにか怖いことが起こると思ってか、嫌な生あくびをしたりと 瞬間的にかなりのストレスを感じてました。 ストレススマイル その様子を見て( ゚д゚)ハッ!とする飼い主…
【漫画】同居家族がコロナに感染したけど自分は感染しなかった話【1】
ご訪問ありがとうございます。 TwitterとInstagramをフォローしてくださってる皆様には ご報告したのですが、旦那が新型コロナウイルスに感染しました。 幸い私は陰性でしたが、同居している以上いつ私も感染するかわからない生活が スタート。 その中で犬と共にどう隔離生活を送ったかを描いて行こうと思います。 皆様の参考になれば幸いです。 感染が判明した当初の経緯は漫画の通りです。 そこからが隔離生活の始まり。 無料検査所で陽性が出ても、医療機関で検査されなければ 陽性患者とは言えないというのに驚きました。 もし初めに病院に行って陽性と診断されればそこから保健所に連絡が 行っていたのに、無料…
地域タグ:大阪府
ご訪問ありがとうございます。 ご存知、お散歩大好きなてんすけですが、 子犬の頃は本当に歩かなくて困った子でした。 今ではその理由が「警戒しすぎ」で「楽しくなかった」 からだろうとわかるんですが、当時は悩みすぎて病みそうでした。 (この頃のお話はまたいずれ…) そして今おとなになってからも散歩が「楽しくない」時間帯があります。 それが、今の時期だと5時ぐらい~8時ぐらいの、暗くなって来て 人通りが多く、車も犬もたくさん歩いている時間帯です。 このぐらいの時間帯 一般的にこの時間は夕方のお散歩に来ているわんこが多いはず。 晩ごはん前に犬の散歩済ませて…ってご家庭が多いと思います。 顔見知りじゃない…
ご訪問ありがとうございます。 てんすけとお出かけした時に、おやつを追加で買おうとペットショップに寄りました。 そこのショップは初めて行ったところだったんですが、入った途端、店員さんたちが 「きゃー!」と(ほんとに言ってた)叫びました。 え?(゚д゚)!なに??と思ったら、てんすけを見て、店員さんたちが 「すごい可愛い~~」と言ってくれたんです。 ペットショップの店員さんですから、そりゃ犬好きだと思いますが、他にもいっぱいわんこが来るだろうになぜそんなに喜んでくれたのかわかりませんが笑 どうも、おふたりのツボにはまるタイプの外見だったようです。 いろんな犬種が来店するお店だけに、色々見てる店員さ…
ご訪問ありがとうございます。 うちの近所に、門の中でトイプードルを2匹飼っているお家があります。 散歩の時にそのお家の前を通るんですが、てんすけを見つけると 門の格子の間からマズルを出してわんわん吠えます。 2頭で交互に頭を出して吠えてるので、 心のなかで ( ^ω^).。oO(ケルベロス…) と呼んでましたw (頭がひとつ足りませんが…) 庭にいる状態なので、番犬してるんだねえ…と毎回通るたびに 思っていたのですが、ある時車を出し入れしている時に 門が開いていて、そこにうちが通りかかり、 トイプードルの一頭が飛び出してきました。 普段、犬が通りかからない限り、門の外に出ない子だったのか、 飼…
ご訪問ありがとうございます。 大体一ヶ月に一度行っているトリミングサロン。 てんすけも今ではすっかりトリマーさんに慣れて、 ちょっと素を出せるようになってきたみたいで、 リラックスできていると思うと嬉しい飼い主です。 前々からこのブログでも書いていますが、てんすけはかなり 表情に感情が出るタイプ。 嬉しいとき、怒ってるとき、しょんぼりしてる時とてもわかり易い。 そんなてんすけですが、トリミングサロンに慣れたとは言え 置いていかれるのはやっぱり嫌みたいで、私が連れて行って預け、 私が迎えに行かないとご機嫌ななめになるのです。 (つまりぎりぎりまで一緒にいないとダメ) いつもは自転車で連れて行って…
2022年、お正月の初投稿。てんすけおみくじを作ったのでよかったらやってください。
ご訪問ありがとうございます。 今日で今年も終わりですね。 ワクチンの副反応で一度お休みした以外は1年間 更新できてホッとしております。 今年も色んな事がありました。 幸い家族誰もコロナに罹らず、てんすけも大きな怪我や病気もなく無事に過ごすことができました。 来年も元気に過ごせるよう健康に気をつけてがんばります。 こうやって写真で見ると色々思い出します。 てんすけも来年8歳。少しずつシニアになっていくのを 時々感じます。まだまだたくさん一緒に行きたいところがあるので、健康に楽しくお出かけ出来るうちに行こうと思います。 今年一年、このブログを読んでくださった皆様。 本当にありがとうございました。 …
ご訪問ありがとうございます。 そして皆さま、メリークリスマス! 今年もクリスマスがやってきました。 クリスマスといえばサンタコス。今年も当日より少し前に イルミネーションとてんすけのサンタコスを撮りに都会まで 行ってまいりました。 服はいつも着ているてんすけですが、頭になにかかぶってると テンションが上がらないお方…。 せっかくの可愛い衣装ときれいなイルミネーションですが 終始真顔でした(;´∀`) 天使の羽が… もうちょい笑ってー …………(怒 可愛いいいい(親ばか) でもとりあえず天使みたいな(親ばか)写真が撮れたので満足(´∀`*)ウフフ そのあと、ご飯を食べに行き、 てんすけの好きな街…
ご訪問ありがとうございます。 今回のお話は前回の続きです。 suzumetengu.hatenablog.com 六甲迎賓館のドッグランで散々遊んだあとですが、無限の体力のてんすけはまだまだ満足しとりません。 そして飼い主も「せっかく遠出したんだから」と寄り道して帰りたい気分。 まだ楽しいところはあるぞと、車で5分の六甲ガーデンテラスに移動。写真映えするスポットがたくさんある上に、神戸の町並みが眼下に広がる眺望を楽しむことが出来て、とても楽しい場所でした。 曇ってて残念 六甲ガーデンテラス・ 自然体感展望台 六甲枝垂れ | 神戸・六甲山 公式おでかけサイト 横に長くて広い 残念ながら園内にある…
ホテル神戸六甲迎賓館でオフ会したお話です。
ゲリラ花火でパニックになったあとボール遊びで落ち着いた話
ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は前回の続きです。 suzumetengu.hatenablog.com 海岸沿いを散歩しようとやってきたのに、車を降りた途端 ゲリラ花火に遭遇。パニックになったてんすけを慌てて車に 乗せて移動してきました。 車内でいつもならクレートに入るてんすけが私の膝から降りません。 震えて目は見開き、ハアハアと息が荒く、私の膝に爪を立てて体はこわばり、どれほどの恐怖かとかわいそうでたまりませんでした。 (まるで雷が一番怖かったときのような状態) suzumetengu.hatenablog.com 雷に怯えてたときの顔 とにかくこの場から遠いところにいこうと、海沿…
ご訪問ありがとうございます。 まだ暑さが残る晩夏、少しでも涼しいところで散歩しようと、夜の散歩で海岸までやってきました。 海際なら少しはマシかなと期待して車から出て、さぁ海岸を目指そうと歩き出したとたん、「ドン」という地響きに近い破裂音が鳴り響きました。 「!?」 人間も犬も一瞬フリーズ。 その瞬間、頭上に大輪の花が咲きました。 「え!花火!?」 「あ。そうかゲリラ花火か!!」 目の前の光景を見て、そういう催しがあったことを瞬時に思い出す飼い主たち。 ドーンパパーン 私はてんすけが家に来る前は毎年花火を観に行っていたぐらい花火が好きで、楽しみにしていたぐらいだったので、てんすけが来てから一度も…
ご訪問ありがとうございます。 てんすけが2歳~3歳頃、家からちょっと離れた公園まで夜の散歩に行っていた時期がありました。 この頃は、なるべくたくさん経験をさせたくて、いろんな公園を転々としていた時期。 その中で、この公園に通っていた理由は仲良しのわんこがいたからでした。 てんすけと2ヶ月違いのほぼ同い年の男の子。かわいいビーグルくんです。 ちょっと幼いふたり 近所の年上のジャックラッセルのお友達の子もそこに時々行っていて、他にも大きなお友だちと共に本当に良く遊んでいました。 この頃のてんすけは遊びたい盛り。ビーグルくんも遊びたい盛り。若さあふれる2頭は会うたびにワンプロしたり走りっこしたりと延…
公園に勢力を伸ばしつつある引っ付き虫。その原因はもしかして…
【犬漫画】今年のハロウィンはあの子といっしょに美女と野獣【ディズニーコスプレ犬】
今年のハロウィンは美女と野獣がテーマです。遠くまで撮影に行って楽しいお散歩してきました。
ご訪問ありがとうございます。 毎週金曜日にアップしておりますこのブログ。 今回はハロウィンネタなので、日曜日のハロウィン当日にアップいたします。 本日楽しみに読みに来ていただいた方、すみません! 良かったら日曜日にまた見に来ていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!( ´∀`)
ご訪問ありがとうございます。 どうしても遠出をしないといけない用事があり、その日はもしかしたら雨が降るかも、さらにもしかしたら雷が鳴るかもという予報だったので、お友達わんこの家にてんすけを預かってもらうことになっていました。 結局予報が外れ、雨は降らなかったんですが、預かってもらう約束は継続しても良いということだったのでお預かりしてもらってきました。 てんすけは人んちがだいっっすきなので、もう門のところから早く行きたくてグイグイ。 入れてもらったら大喜びで探検。 そこのおうちの子たちは全員女の子でおとなしい子たちばかり。 前回の記事でレストランに誘っていただいたお友達わんこたちです。 suzu…
ご訪問ありがとうございます。 犬友さんにお誘いを受けて、森のなかにあるカフェに行ってきました。 そぶらの森のレストラン ここは、完全予約制の深い森の中にあるカフェ。 お誘いしてくれたお友達んちのわんこはバーニーズマウンテンドッグ。 他にもバーニーズ仲間の人達が一緒で、なんと合計4頭のバーニーズが揃いました。 お庭にあるガゼボで一旦集合 てんすけがすごく小さく見える…笑 僕ちびじゃないのに てんすけは最近、知らない大型犬とか知らない強そうなワンコにガウるようになったので、はじめましてのバーニーズちゃんに吠えるのではないかとドキドキしていたのですが、よく知ってるお友達わんこたちがいるからか、完全ア…
ご訪問ありがとうございます。 夏真っ盛りの頃、夏の暑さから逃げるために川に行ってきました。 今年二回目の川遊び~( ´∀`) 前回の川遊びはこちら suzumetengu.hatenablog.com やってきたのは吉野川の上流。 お友達わんこのママさんが見つけてくれた穴場です。 広くて浅いきれいな川なので今回はがっつり泳いでもらおうと、ライフジャケットを装着。 川の水はほどよく冷たく、人が入って辛いほどじゃないので泳ぐのに丁度よい水温でした。 川の底も砂利が殆どで、岩がゴツゴツしてなくて危なくなく、安全に遊べます。 水は冷たいんですが、川原は日差しが降り注ぎ、あまり影もないので砂利がアツアツ…
【犬漫画】コロナワクチン2回目の副反応でダウンした飼い主と同調する犬
ご訪問ありがとうございます。 先週はお休みしてしまいました…。 タイトルの通り、コロナワクチン2回めの副反応が思って以上にエグかったです。 こういうときのために書き貯めておくもんじゃないのかと言われそうですが、今月はすごく忙しくて、多少書き貯めておいた分も使い切ってしまいました。 漫画描いて、文章書いて、写真選んで、とブログの記事I本書くのに時間がかかりすぎるんですよね。 …言い訳ですねすみません。 副反応の内容 さて、今回私が体験した副反応の主な症状は、高熱による極度の倦怠感、全身の痛み(リンパか筋肉痛?)頭痛、めまいでした。 13時に摂取して、夜7時にはなんとなく体がだるくなって、でも世間…
ご訪問ありがとうございます。 飼い主、コロナワクチンの副反応でダウンしたため、間に合いませんでした…。 来週までお休みさせていただきます。 いつも読んでくださっている皆様、初めて来られた方、すみません。
ご訪問ありがとうございます。 雨の日や暑すぎて外で遊べない時期、退屈したてんすけのために家の中でボール遊びをするときがあります。 残念ながらうちはすごく広いわけじゃないので、外でボール投げするほどの距離を走らせてあげることは出来ません。 てんすけはボール投げが大好きなので、狭い距離を何往復もして遊ぶのでも喜んではくれるんですけど、やっぱり単純に取って~持ってきて~投げて~の繰り返しだと飽きてしまいます。 ボール投げ大好き そこで考えたのが「軍手チョコエッグ」 チョコエッグというものはご存知の通り、チョコレートの器の中におもちゃが入っているお菓子ですが、それになぞらえて名付けたうちの遊び。 フル…
ご訪問ありがとうございます。 今回のお話は前回の続きです。 前回のお話はコチラ suzumetengu.hatenablog.com てんすけをプールに連れて行った帰りにショッピングモールに なんと「うんちの入ったビニール袋」入りのかばんを忘れてきてしまった私。 気づいたときにはもう家に着いていて、すでに夕方…。 Σ(゚д゚lll)………! その後のお話です。 (;●・e・)「とりあえずもう一回電話するわ」 トゥルルル… ( ´∀`)「インフォメーションです」 (●・e・)「あの、さきほど犬のライフジャケットを忘れたとご連絡したものですが…」 ( ´∀`)「はい!」 (●・e・)「実は中に犬の…
ご訪問ありがとうございます。 前回、プールに行ったお話をしましたがその続きです。 前回のお話はこちら suzumetengu.hatenablog.com プールのあと、車を駐めていたショッピングモールの中のATMでお金をおろしに行きました。 中は結構混んでいて、人が多かったのであまり長く滞在するのが嫌だったので、お金をおろしたらε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッと車に戻りました。 モールの中はペット不可なので、てんすけは旦那と車に戻り、私一人で行ったのですが、そこで、手に持っていたてんすけのライフジャケットを入れた手提げ袋を忘れてしまったのです。 あとで考えたら車に持っていってもらえばよかっ…
本格的に暑くなる前に愛犬をプールに連れて行ったお話です。
ご訪問ありがとうございます。 てんすけはストライキ癖があるので、一日中、スタスタと歩いてくれるのはまれです。 全然知らない場所(街中)に連れて行くと、好奇心でどんどん歩いてくれるんですが、 うち発の散歩だと、すぐ歩かなくなってしまいます…。 毎日朝晩散歩に行っていると、当然ながらどの道も飽きてきます。 そうなると休日にさあ遠くまで散歩しよう、となってもだいたい途中で飽きて歩かなくなってしまう…。 もういやです。 そんなてんすけですが、不思議とスタスタ歩くときがあるんです。 それが、漫画に描いた「東から西に向かう」とき。 ただし、うちから西に行くのではなく、いったん東の方角に行って、帰ってくると…
ご訪問ありがとうございます。 先日、てんすけが頭のあたりをカイカイしていました。 それだけならいつもの事なんですが、その時はなんだか すごく激しく掻いてまして…。 もう心配になるぐらい、ガガガガガガ!って長い時間。 慌てて掻いていたあたりをチェックしてみると、赤くなってる…! 見過ごせないレベルに赤かったので、朝イチ病院に連れていきました。 あれ…びょういん…? 診察台の上で先生に見せると「うわーこれはちょっと嫌な感じやね」と言われ、 二人で毛を掻き分けて範囲を見ていたら、頭から首の後まで赤くなっていました。 分かりづらいけど炎症が広い範囲で広がってます。 虫の噛み傷などは見つからず、出来物も…
ご訪問ありがとうございます。 今年2回めの川遊びに行ってきました。 今度は前とまた違った場所で、広い河原がある場所でした。 小さい滝から流れてくる浅い川と、めちゃくちゃ深いところがあって、泳ぐのが好きなボーダーコリーたちと、ちゃぷちゃぷ遊ぶだけで良いてんすけたちにピッタリ。 小さな滝が! 滝好きな私は小さくて人工的でもテンションが上りました( ´∀`) 前日に雨が降っていたので水がとてもキレイ。 人工的な川なので、晴れが続いたら浅瀬がなくなってしまいそうな場所だったので、予定していた前の日にたくさん雨が降ってくれてラッキーでした。 河原が広かったので、他にもテントを張っている人が何組かいたので…
ご訪問ありがとうございます。 7月27日は、てんすけがうちに来た記念日です。 あっという間に7回目を迎えてしまいました。 てんすけはたまたま誕生日がわかっていましたが、保護犬の子たちは誕生日がわからない子も多く、どの子にも必ずある「うちの子記念日」が大切な記念日。 誕生日も大事ですが、やっぱり「うちの子」になった日は感慨深いものがありますね。 大切な日だよね 飼い主たち人間の記念日はほとんど祝わない(下手したら一ヶ月とか忘れる)うちなんですが、てんすけの記念日だけはお祝いします。 今年は平日だったので、特別何か喜ぶことはしてあげられなかったのですが、てんすけの大好きなおやつで記念日スイーツを作…
DAISOのペット服で可愛いのがあったので探して着てもらったお話です。
ご訪問ありがとうございます。 今日はTwitterやインスタグラムを普段から見ていただいている皆さんにはおなじみ、一つ年下の妹分、トイプードルのるぅちゃんのお話をします。 るぅです!! てんすけがいつも行っている公園とはちょっと離れたところにお家があり、お散歩デビューは近所の公園でしていたるぅちゃん。 でもなんとなく仲良しが出来なかったため、お友達を作るべく、てんすけがいつも行ってる公園まで遠征してきたのが初めて会ったとき。 2016年でした。 それまでお友達がいなかったため、怖がりさんでママの足の間から出ることが出来なくて、「この子怖がりなんです」と聞いていました。 てんすけはその頃まだ3歳…
ご訪問ありがとうございます。 今よりもっと涼しい春のある日。 晴れていて風もなく、人間にとってちょっと肌寒いぐらいの気候で、わんこにとって最高のお散歩日和。 ちょうどお休みの日だったので、てんすけを思いっきり運動させてあげようと大きい公園にやってきました。 その公園はお友達わんこも良く行っているところなので、もしかして今日も来るかなーと思いつつ、連絡をしてみるとあとで行くという話。 じゃああとで合流出来るかなと思って、ここにいるよーと写真を送りました。 桜(?)がキレイー (でもあとで、写真だけ送られてきて、場所当てクイズかと思ったと言われました…歩きながらだったから文章を打つのがめんどくさく…
ちょっと暑くなってきたので愛犬を川に連れて行ったんですが、まだ水が冷たすぎて遊んでくれなかったというお話
ご訪問ありがとうございます。 いよいよ夏日が増えてきて、夏が迫ってきました。 犬と暮らしている人なら心配事が増える季節ですよね。 毎年、この時期になるとうちで活躍するのがうちでの通称「冷た枕」。 要は枕カバーの中にアイスノンを入れたものです。 固い保冷剤は冷えすぎるし、体が痛かったり、溶けるときの音が嫌だったりして使うのをためらうてんすけなのですが、この柔らかめのアイスノンを入れておけば適度に柔らかいので気持ちよくゴロゴロしてくれます。 ただ、このカチンコチンな保冷剤ではないところが問題で、すぐ温くなるのです。 体が冷えないうちにぬるくなってしまうと、文句を言いに来るてんすけ。 快適に寝てもら…
ご訪問ありがとうございます。 だいぶ夏日が増えてきて、本格的に夏になってきました。 日よけ服漫画 第一弾 遮熱マントMarkⅡ 着ている動画 日よけ服漫画 毎年、てんすけの暑さ対策には頭を悩ませているのですが、朝は早めに散歩に行く、など基本的な対策は当然として、それでもやっぱり外に出たときの暑さが心配です。 接触涼感の服などでは足らず、保冷剤の入ったベストを着せるなどもしているのですが、気になるのが頭の熱さです。 人間のような帽子をかぶっている犬はたまにネットで見かけますが、やっぱりうっとおしがってしまうし、てんすけの耳の形だと帽子をひっかけるのも特注じゃないと難しそうなのですよね。(小さく垂…
犬が食べると毒な実を食べてしまったゴールデンレトリバーの話
飼い主がいなくなると不安なくせに戻っても大喜びしないツンデレ犬の話
ご訪問ありがとうございます。 先日、夜中に外からなにかの大きな鳴き声が聞こえてきて目が覚めました。 ヴァーとかアァーとかナーオと言ってるので猫かなと思ったのですが、 気温が高めで窓を開けていたので、よく聞こえてしまい、てんすけが気にしてウロウロしていました。 窓から外を見てみると街灯に浮かび上がるシルエットが猫だったので、やっぱりと思い、「てんすけ大丈夫。猫だよー」と落ち着かせようと思ったら、ひときわ大きな声で外から「ギャーオ!!」という叫び声のような鳴き声が。 その途端、ワンワン!と私に向かって吠えるてんすけ。 「,゚Д゚)大丈夫じゃない!!!」って言ってきました。 いやいや、猫だから…と落…
お友達の怪我の話をしてたら自分の過保護がバレて恥ずかしかったというお話です。
【祝】500記事達成&チャリティー企画のイラスト完成しました。
以前企画したチャリティ商品のイラストが完成したので商品発売しました。よろしくお願いいたします。
最近愛犬が甘えてくれるようになったという話
ご訪問ありがとうございます。 てんすけが行っている公園に、最近年下がたくさん増えてきました。 まだ1歳にならないパピーたちや、大型犬の年下の子など、だんだんと先輩になってきたんだなぁと思うと感慨深い。 こんなに大きいけど年下ちゃん。 てんすけは基本、塩対応なので年下の子達が「遊んで!遊んで!!」とじゃれついてきて顔をあむあむと甘噛されても、嫌そう〜〜〜な顔してそっぽ向くか、私に「うっとおしいから抱っこしておいて」とよじ登ってくるかで、遊んであげません。 でも遊んでほしい子たちからするとそのつれない対応をなんとかしたいと思うんですよね。犬は甘えてくる時はだいたいほっぺたをあむあむと噛んできます。…
ご訪問ありがとうございます。 てんすけがボール投げするときに最適なのは天然の芝生です。 土だと足がすごく汚れるし、ホコリが舞うし滑って肉球にも良くない。アスファルトだと足を痛める…という理由で、適度に柔らかく、爪が引っかかりやすく肉球も傷めない芝生がベスト。 地面の温度も適度に冷たくてご機嫌で走ってくれます。 ひゃっほーい でもその芝生でも柔らかいところじゃないと走りません。 詳しくは過去の記事で↓ suzumetengu.hatenablog.com そして、そんな気に入った芝生でも、自然のものなので日によって状態が変わります。 ボーボーに生えていても走れないし、ところどころ束になって生えて…
ご訪問ありがとうございます。 お出かけの時用のおしゃれなコートや、ふわふわした可愛い服以外に、毎日の散歩に着ていける、安くて洗い替えがしやすい素材の服が複数ほしいなーと思うんですが、犬服って結構高いんですよね…。 犬用 秋冬ウェア 犬の服 Cinofilo インターシャブロック柄Tシャツ 2Lサイズ 犬用 ウェア 秋冬 服 帝塚山ハウンドカム posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net それに加えててんすけのサイズは意外とないんです。 やっぱり小さいサイズが主流で、しかもフリフリしてたりラブリーな服が多い。 てんすけは男の子でしかもまぁまぁ大きい…
ご訪問ありがとうございます。 子犬の頃は抱っこさせてくれなかったてんすけですが、7歳になった今は立派な抱っこ好き犬になりました。 と言っても、甘えん坊で「抱っこしてハート」というタイプではないのです。 自分に危機が迫った、歩きたくない、何か抗議、という自分の都合で抱っこしてほしいというタイプ。 例えばお散歩で犬同士が吠え合ったり、ちょっとした揉め事が起こった時、即座に「危ないから上空に避難したい」と抱っこを要求。 抱っこ抱っこー パワフル系のわんこがじゃれ付いてきた時は「うっとおしくて逃れたいから抱っこしといて」と要求。(私が手を貸すのが間に合わない時は自ら胸にジャンプしてくる) 誰かにおやつ…
【犬漫画】7歳の誕生日は丸一日サービスデー!【ペット同伴可カフェ】
7歳の誕生日にお出かけして桜を見てきました。
ご訪問ありがとうございます。 今回は漫画ではなくイラストを描いてみました。 ちょっといつもと違ってリアルなタッチ。 リアルなてんすけのイラストは過去の記事でも描きましたが、その頃より更にてんすけのことがわかるようになって、また違った気持ちで描けるようになりましたので、「愛」と「性格」を入れて描きました。 飼い主目線(人´∀`).☆.。.:*・゚ ※過去の記事はこちら suzumetengu.hatenablog.com まず、描いてみたかったイラストのようなツルッとしタッチ。 アクリル絵の具タッチ 実はてんすけってすごく描くの難しいです。というか、毛がモサモサしてる子は描くの難しい。 毛をリア…
ご訪問ありがとうございます。 先日、知人のお家に遊びに行く機会がありました。 そこのお家には元保護犬ちゃんがいると聞いていて、てんすけと会わせられるかな~と話していました。 元保護犬ちゃんはさくらちゃんと言って、保護団体さんに保護された元野犬の子。お家に来てからは3年ぐらい経つそうです。 きれいな斑とたれ耳が特徴 近所のお友達わんこの中にも元野犬の子がいるのですが、会ってから4年ぐらい経ちますがまだ慣れてくれたとは言い難く、だいぶ怖がりさんです。 しっぽ下がってるさくらちゃんと片足上げて警戒するてんすけ 元野犬の子は警戒心が強く、怖がりな子が多い印象。そして頭が良くて運動能力が高く、見た目が美…
ロイヤルカナンジャポン提供の動物病院のモニターで流れるアニメーション用イラストを描きました。告知です。
ご訪問ありがとうございます。 去年、てんすけの大事なところにポツッとニキビみたいなのが出来ました。 腫瘍!?と慌てて病院に駆け込んだ所、 「ん?確かに何かできてるねえ…にきびかな?」 と軽い対応。 先生の見立てによるとちょっとバイキンが入ったんじゃないかという程度のもので、お薬を変に塗ったりすると気にしてなめたりすると思うので、赤くなったりひどくなったりしない限りは様子見で良いという話でした。 ( ´゚д゚`)エー本当に…?(心配性) …と、何も処置されずに帰されたことにちょっと不服だったのですが、毎日見ててもひどくなる様子はなく、段々としぼんでいって、芯みたいなのが最後までありましたが、結局…
お友達のママさんをスルーしかけるもおやつで覚醒する現金な犬のお話
ご訪問ありがとうございます。 てんすけは朝、起きて起きてと言ってこないタイプです。基本的には飼い主が起きるまで諦めて寝て待ってて、起きたら、あ、起きた-?って伸びしながらゆるくしっぽ振って寄ってくる。 でも時々こういう悪魔が生まれます…。 朝、起きる時間はだいたい決まってるんですが、その時間を過ぎたら怒るということもなく、なぜこういうことをするのか良くわかりません。 基本気まぐれな性格なので、急に「ボク起きたけど…。起こしてやろっかな!」って思い立ったのかもしれません。 ということは、突発的な行動なので予測がつかず、今回のような爆撃になるわけです。 悪魔の笑顔 バッフバッフ じっ…… 今回の漫…
ご訪問ありがとうございます。 今回のお話は以前の話です。 旦那の仕事の用事で寝屋川市に行く用事があったとき、ついでに晩御飯を食べようと思い、ペット可のお店を調べててんすけを連れていきました。 ワクワクしながらお店に行って、笑顔でお迎えしてくれる店員さん。 ( ´∀`)「何名様ですか?」 (●゚θ゚)「2名です。あ、犬がいるんでテラス席が良いんですが…」 (;´∀`)「あっっ」 (●゚θ゚)「?」 ( ;∀;)「「すみません…ペットはだめになったんです…。」 (;●゚θ゚)「えええっ」 何が…何があった…!? 申し訳なさそうに謝ってくれる女性店員さん。 いいんです、きっと何かあったんですよね…。…
大型犬のお友達わんこが甘えてくれるとたまらなく可愛いというお話。
【犬漫画】元繁殖犬の保護犬友達がさらに幸せになっているという話
いぬのきもち連載から補足して元繁殖犬について書いた記事。
ご訪問ありがとうございます。 てんすけのお友達、シニア犬の心ちゃん。 過去にも登場していますが↓ suzumetengu.hatenablog.com suzumetengu.hatenablog.com 元の飼い主さんが亡くなったので娘さんである犬友さんに引き取られたのですが、同居していたわけじゃないので初めはなかなか心をひらいてくれなかった様子。 もともと良くご実家で会っていたので、知ってる人ではあるんですが、やっぱり飼い主とは違って、「たまに来る人」な犬友さん。 どこか下に見てるところもあったらしく、引き取られてしばらくは「ママ」として認識してない感じがありました。 お散歩仲間がいなかっ…
ご訪問ありがとうございます。 1月17日は阪神淡路大震災が起こった日でした。 毎年この頃になると思い出すのが実家で飼っていた柴犬のことです。 そのことを漫画に描いて、当日にアップしました。 今回はそれを再度掲載して、補足を記事にしようと思います。 実家は被災しましたが、幸い半壊で済み、両親もわんこも怪我なく、無事だったことは幸運でした。 ただ、インフラは完全にストップ、家の中はガラスなどが散乱し、とても住める状態ではなかったので、知人のツテで山の上にある被害がなかったお宅に夜だけ泊まらせてもらう事になりました。 問題なのは犬のことです。 当時は今のような同行避難の概念が一般的ではなく、外飼いの…
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、ぎっくり腰になってしまいました。 何かを持ち上げたとかではなく、慢性的な腰痛が積み重なってある日ビキっとくるやつです。 もともと座り仕事なので腰痛持ちではあるのですが、最近はてんすけを抱っこするのでそれも腰に来るんですよね。積もり積もって、こうやって時々腰を痛める始末。 初めてではないのですが、こうなると数日は散歩に行けません。もちろん抱っこも出来ない。 朝は早めに旦那が散歩に連れて行って、夜もおまかせしてます。 そうなると、家に私がいるのに散歩に来ないことが不服なてんすけ。 なんで??なんで行かない?と問い詰めてきます。 どういうこと… 人間が弱って…
改めまして、今年も当ブログを読みに来ていただいてありがとうございます。ゆるゆる更新ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は帰省しなかったので、いつもと違っててんすけとゆっくり散歩に行くことが出来ました。 毎年人間の都合であちこち連れて行かれていたので、今年はてんすけ孝行が出来てよかったです。 長いお休みなのでいつもの近所の公園以外に遠くの公園や、行ったことのないところを歩かせて気分転換してもらったんですが、元旦すごく寒かったので、風よけが欲しくて商店街に行きました。 この日はもちろん商店街のほとんどのお店が休み。おかげで人もほとんどいなくて、落ち着いて歩くことが出来ました…
【2021】あけましておめでとうございます。【わんこおせち料理】
あけましておめでとうございます。 去年一年間、当ブログを読んでいただいてありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はてんすけがうちに来てから初めて、帰省しないお正月になりました。 そして今年は帰省しない分家で過ごす時間が長かったので犬用のおせちを作ってみました。 かまぼこ→ゆでたまごの白身部分 鶏肉→胸肉とレバーのグリル きんとん→焼き芋の中身だけ ごまめ→犬用おやつ煮干し と、いつものドライフードです。 入れ物がそれっぽいのでそれっぽく。 マテだよー ヨシ! 今年はてんすけも7歳になってしまいます。 まだまだ元気いっぱいですが、ちょこちょこ病院に行くことも増えたし…
【レシピ】今年もクリスマスディナープレートを作りました。【イルミネーション】
今年最後の記事です。毎年恒例のクリスマスディナーと撮影会。みんな可愛かったです。
ご訪問ありがとうございます。 今回は、去年の年末に買った犬服福袋の開封報告をしたいと思います。 今回買ったのは【Anzudog(あんずドッグ)】さんの福袋。 今年も発売されていますね。 犬服福袋レビュー 犬服福袋レビュー 福袋の内容は、ブランケット一枚+犬服5枚入り3980円のもの。 ブランケット入れて6点なので、一枚663円。 ブランケットは正直ペラペラのものでしたが、うちの場合はバッグの底に敷こうと思っていたので、ピッタリ。 各写真の背景に写っている水玉のものがそれです。 洋服はこちらの5枚。 ノースリーブのダウンコート(?) アーガイルチェックのボアノースリーブ バックロゴにFBIと入っ…
【犬漫画】去年泊まった井筒屋旅館さんから電話がかかってきました。
ご訪問ありがとうございます。 先日、去年泊まった井筒屋旅館さんから電話がありました。 泊まったときの記事はこちら↓ suzumetengu.hatenablog.com 電話してきた理由は、うちにお米を送りたいのですが、良いですかというお話でした。 突然の申し出にびっくりしてどうしてなのかを聞いてみると、去年私が描いた漫画がとても嬉しかったから…と話されるのです。 旅行の記事に追記した女将さんが書いてるブログに詳しく書いてありますが、 実は女将さんと板長さんが無類のマンガ好きで、自分たちの旅館を「誰か漫画にしてくれないかな~良いネタになるんだけどな~」と常々思っていたそうで。 私が漫画を描いて…
【犬漫画】愛犬たちと行く秋の武田尾廃線ウォーキングその2〜西宮ヨットハーバー
ご訪問ありがとうございます。 今回は前回の続きです。 前回の記事はこちら↓ suzumetengu.hatenablog.com 今回はお店編です( ´∀`) JR福知山線武田尾廃線ハイキングのあと、 お昼ごはんを食べるために駅前にあった畑熊商店さんにお邪魔しました。 畑熊商店 | 公式ホームページ | 山の中らしくジビエ料理がメインのこのお店。お昼時には良い匂いが漂ってました。 予定していたお店はあるんですが、テラスがあるので犬たちと一緒に座れないか聞いてみると…。 美味しそうなお店があります。 1テーブルだけワンコOKの席があるので、 そこに全員座ってくれるならということでOKを頂きました…
ご訪問ありがとうございます。 ようやく暑い夏が終わり、ワンコたちが元気に過ごせる季節がやってきました。 ということで、仲良しのわんこグループで秋のハイキングに行ってきました。 行った先は、国鉄武田尾駅跡から続くJR福知山線廃線敷のハイキングコース。 福知山線廃線敷ウォーク | モデルコース | 兵庫県公式観光サイト HYOGO!ナビ(ひょうごツーリズムガイド) 武庫川の渓谷沿いに続く約4.7㎞の廃線敷は、長らく立ち入りが禁止されていましたが、現在はハイキングコースとして一般開放されています。 良い季節なら紅葉も楽しめるところです。ちょっと紅葉のシーズンには早かったのですが、わんこにとっては良い…
ご訪問ありがとうございます。 先日、散歩で見かけたことのないトイプードルちゃんに遭遇しました。 ラブリーな服を着たキュルルンとした可愛い子。おじいさんが連れていて、挨拶させて良いものか判断がつかない反応だったのですが、てんすけがグイグイと行くので少しずつ近寄らせてみました。 こんな感じで挨拶する予定だった…。 トイプードルちゃんはじっとてんすけを見て無反応だったのですが、てんすけがかなり近づいた途端にギャワワワン!!!とギャン吠え。リードをピンピンに引っ張りつつ前足を振り上げてうなりかかってきました。 距離があったので何もなかったんですが、あまりの豹変ぶりにてんすけはビビって飛び退き(ほんとに…
ご訪問ありがとうございます。 先日、ちょっと嫌なことがあってなかなか眠れない夜がありました。 次の日も早く起きなければいけないのに、考え込んでしまってイライラ(#゚Д゚)y- 寝付けないな~(-_-)と思って寝返りを打ったとき、私のすぐそばで寝息を立てているてんすけが目に入りました。 すーすー すると、気持ちがすっと和み、明日以降やろうと思っていたてんすけのおやつ作りや、お出かけ先の内容が、考え込んでいた嫌なことの代わりに頭が占め始めました。 そして不思議なことに、てんすけの安心しきった寝顔を見て、すーすーという寝息を聞いているうちに、だんだん心が落ち着いてきて、気づいたら寝落ちしておりました…
【犬漫画】平城京跡公園でオリジナルラテアート。話題の一刀石アイスも!
鬼滅の刃で盛り上がる奈良、平城京跡公園に遊びに行ってきました。
食べづらいご飯が嫌いなので体調を崩した時にいろいろめんどくさいというお話
【犬コスプレ】2020年のハロウィンは名探偵コナン!真実はいつもひとつ!
今年のハロウィンは名探偵コナンのコスプレをしてもらいました。
ご訪問ありがとうございます。 犬というものは良く吐く動物ですよね。 お腹が空きすぎて胃液を吐いたり、食べすぎて食べ戻したり。 胃腸が弱いんです。 てんすけも時々吐きます。 でも、今回はよくある吐き戻しとは違いました。 前々日の夜、お腹を壊し、次の日は一日中トイレをせず。 その状態で夜中の2時に吐きました。 その日は昼間雷が鳴ったり、お留守番(1時間ほどですが)させられたりしてストレスが溜まっていたからかな、と心配しつつも明日の朝には大丈夫だろうと就寝。 ところが3時頃また嘔吐。Σ(゚д゚lll) コプ、コプ、という犬と暮らしてる人なら一度は聞いたことがあるであろう、吐く前の喉の音がして飛び起き…
なんか遠くを見つめてるなーと思ったら…。
子供が怖いお友達犬に他の飼い主連携で対策してみたお話です。
てんすけを捕まえようとしてキャンと悲鳴をあげさせてしまったお話
ちょっと開けた場所を見つけるとボール投げしようと言ってくる犬のお話
【告知】sippoチャリティーオンライン写真展に参加しました&ねとらぼで紹介されました。
チャリティーイベントのオンライン写真展に参加したご報告とねとらぼさんに紹介してもらったお話。
ご訪問ありがとうございます。 今回の話は前回の続きです。 suzumetengu.hatenablog.com 過去に激吠えされて嫌いになってしまった犬と仲良くすることが出来るかというチャレンジの結果………。 その時だけでしたが、並んでおやつを食べることが出来ました! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ この時は、他にもたくさんのお友達がいて、その子達がみんな平気だったのです。 そんな中、てんすけだけがその子に唸っていたので抱っこして、 みんなが普通に接しているのを見せました。 (※許可を取っていないのでお顔を隠させてもらいました。) あれ…挨拶してる… 大丈夫なん? 抱っこし…
ご訪問ありがとうございます。 てんすけは基本どんな犬とも喧嘩せずに挨拶出来る子でした。 それが3歳を過ぎたあたりから警戒心が上がり、その後大きめの子に吠えられたり、ガウられたりと怖い経験を積んでから、駄目な子が増えてきました。 自分の近くから排除しようとして吠え、両前足を振り上げて飛びかかるので、抑えないと相手が応戦したら喧嘩になってしまい大変なことになってしまいます。 正直、とても凹みます…。 え?僕? どんな子が近寄ってきても穏やか~に対応してくれる子になってほしかった。うちに来たときから大小いろんなタイプの犬と交流させて社会化に努めたんですが、生来の警戒心の強さは抑えられませんでした。(…
ご訪問ありがとうございます。 毎年この時期、川に遊びに行くのが恒例になってきていますが、 今年はコロナ禍もあり、県をまたいで遊びに行くのもはばかられるということで、比較的近い場所にある涼しいところに行くことにしました。 今回は泳ぎが好きな友達わんこたちがいなかったので、浅瀬で遊ぶことにしてあまり山の奥深くまで行きませんでした。 今年行ったのは河内長野市の川。 ファミリーが多くて賑わっています。 水はつめた~い ちょっと混んでいて心配でしたが、川のそばは風が強く吹いていましたし、それぞれ別の車で行って密にならないようにしました。 着いたらまずは拠点選び。川の直ぐそばにテントを建てられる場所を見つ…
夏の暑い夜は散歩でもほとんど歩きません。涼しいとわかってる自転車に乗せてもらいたがるてんすけのお話。
【犬漫画】車酔いしていた犬が落ち着いて乗れるようになった方法【夏のドライブ】
真夏にでかけた時、エアコンの効いた車内でも暑そうなてんすけが気になって対策をたてたところ、快適に車に乗れるようになりました。
【犬漫画】自粛明けの京都観光地は犬と歩けるほど空いてました。
コロナ自粛明けに京都に行ってみたら人が少なくてビックリしたお話。
犬と一緒に蔵馬山寺に行ったお話です。
てんすけがうちに来たうちの子記念日6回目のお祝いと、二頭目を迎えないか迷った話。
某有名ラーメンチェーン店の入り口でひろがる優しい世界。
「ブログリーダー」を活用して、スズメ天狗。さんをフォローしませんか?
お友達の怪我の話をしてたら自分の過保護がバレて恥ずかしかったというお話です。
以前企画したチャリティ商品のイラストが完成したので商品発売しました。よろしくお願いいたします。
最近愛犬が甘えてくれるようになったという話
ご訪問ありがとうございます。 てんすけが行っている公園に、最近年下がたくさん増えてきました。 まだ1歳にならないパピーたちや、大型犬の年下の子など、だんだんと先輩になってきたんだなぁと思うと感慨深い。 こんなに大きいけど年下ちゃん。 てんすけは基本、塩対応なので年下の子達が「遊んで!遊んで!!」とじゃれついてきて顔をあむあむと甘噛されても、嫌そう〜〜〜な顔してそっぽ向くか、私に「うっとおしいから抱っこしておいて」とよじ登ってくるかで、遊んであげません。 でも遊んでほしい子たちからするとそのつれない対応をなんとかしたいと思うんですよね。犬は甘えてくる時はだいたいほっぺたをあむあむと噛んできます。…
ご訪問ありがとうございます。 てんすけがボール投げするときに最適なのは天然の芝生です。 土だと足がすごく汚れるし、ホコリが舞うし滑って肉球にも良くない。アスファルトだと足を痛める…という理由で、適度に柔らかく、爪が引っかかりやすく肉球も傷めない芝生がベスト。 地面の温度も適度に冷たくてご機嫌で走ってくれます。 ひゃっほーい でもその芝生でも柔らかいところじゃないと走りません。 詳しくは過去の記事で↓ suzumetengu.hatenablog.com そして、そんな気に入った芝生でも、自然のものなので日によって状態が変わります。 ボーボーに生えていても走れないし、ところどころ束になって生えて…
ご訪問ありがとうございます。 お出かけの時用のおしゃれなコートや、ふわふわした可愛い服以外に、毎日の散歩に着ていける、安くて洗い替えがしやすい素材の服が複数ほしいなーと思うんですが、犬服って結構高いんですよね…。 犬用 秋冬ウェア 犬の服 Cinofilo インターシャブロック柄Tシャツ 2Lサイズ 犬用 ウェア 秋冬 服 帝塚山ハウンドカム posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net それに加えててんすけのサイズは意外とないんです。 やっぱり小さいサイズが主流で、しかもフリフリしてたりラブリーな服が多い。 てんすけは男の子でしかもまぁまぁ大きい…
ご訪問ありがとうございます。 子犬の頃は抱っこさせてくれなかったてんすけですが、7歳になった今は立派な抱っこ好き犬になりました。 と言っても、甘えん坊で「抱っこしてハート」というタイプではないのです。 自分に危機が迫った、歩きたくない、何か抗議、という自分の都合で抱っこしてほしいというタイプ。 例えばお散歩で犬同士が吠え合ったり、ちょっとした揉め事が起こった時、即座に「危ないから上空に避難したい」と抱っこを要求。 抱っこ抱っこー パワフル系のわんこがじゃれ付いてきた時は「うっとおしくて逃れたいから抱っこしといて」と要求。(私が手を貸すのが間に合わない時は自ら胸にジャンプしてくる) 誰かにおやつ…
7歳の誕生日にお出かけして桜を見てきました。
ご訪問ありがとうございます。 今回は漫画ではなくイラストを描いてみました。 ちょっといつもと違ってリアルなタッチ。 リアルなてんすけのイラストは過去の記事でも描きましたが、その頃より更にてんすけのことがわかるようになって、また違った気持ちで描けるようになりましたので、「愛」と「性格」を入れて描きました。 飼い主目線(人´∀`).☆.。.:*・゚ ※過去の記事はこちら suzumetengu.hatenablog.com まず、描いてみたかったイラストのようなツルッとしタッチ。 アクリル絵の具タッチ 実はてんすけってすごく描くの難しいです。というか、毛がモサモサしてる子は描くの難しい。 毛をリア…
ご訪問ありがとうございます。 先日、知人のお家に遊びに行く機会がありました。 そこのお家には元保護犬ちゃんがいると聞いていて、てんすけと会わせられるかな~と話していました。 元保護犬ちゃんはさくらちゃんと言って、保護団体さんに保護された元野犬の子。お家に来てからは3年ぐらい経つそうです。 きれいな斑とたれ耳が特徴 近所のお友達わんこの中にも元野犬の子がいるのですが、会ってから4年ぐらい経ちますがまだ慣れてくれたとは言い難く、だいぶ怖がりさんです。 しっぽ下がってるさくらちゃんと片足上げて警戒するてんすけ 元野犬の子は警戒心が強く、怖がりな子が多い印象。そして頭が良くて運動能力が高く、見た目が美…
ロイヤルカナンジャポン提供の動物病院のモニターで流れるアニメーション用イラストを描きました。告知です。
ご訪問ありがとうございます。 去年、てんすけの大事なところにポツッとニキビみたいなのが出来ました。 腫瘍!?と慌てて病院に駆け込んだ所、 「ん?確かに何かできてるねえ…にきびかな?」 と軽い対応。 先生の見立てによるとちょっとバイキンが入ったんじゃないかという程度のもので、お薬を変に塗ったりすると気にしてなめたりすると思うので、赤くなったりひどくなったりしない限りは様子見で良いという話でした。 ( ´゚д゚`)エー本当に…?(心配性) …と、何も処置されずに帰されたことにちょっと不服だったのですが、毎日見ててもひどくなる様子はなく、段々としぼんでいって、芯みたいなのが最後までありましたが、結局…
お友達のママさんをスルーしかけるもおやつで覚醒する現金な犬のお話
ご訪問ありがとうございます。 てんすけは朝、起きて起きてと言ってこないタイプです。基本的には飼い主が起きるまで諦めて寝て待ってて、起きたら、あ、起きた-?って伸びしながらゆるくしっぽ振って寄ってくる。 でも時々こういう悪魔が生まれます…。 朝、起きる時間はだいたい決まってるんですが、その時間を過ぎたら怒るということもなく、なぜこういうことをするのか良くわかりません。 基本気まぐれな性格なので、急に「ボク起きたけど…。起こしてやろっかな!」って思い立ったのかもしれません。 ということは、突発的な行動なので予測がつかず、今回のような爆撃になるわけです。 悪魔の笑顔 バッフバッフ じっ…… 今回の漫…
ご訪問ありがとうございます。 今回のお話は以前の話です。 旦那の仕事の用事で寝屋川市に行く用事があったとき、ついでに晩御飯を食べようと思い、ペット可のお店を調べててんすけを連れていきました。 ワクワクしながらお店に行って、笑顔でお迎えしてくれる店員さん。 ( ´∀`)「何名様ですか?」 (●゚θ゚)「2名です。あ、犬がいるんでテラス席が良いんですが…」 (;´∀`)「あっっ」 (●゚θ゚)「?」 ( ;∀;)「「すみません…ペットはだめになったんです…。」 (;●゚θ゚)「えええっ」 何が…何があった…!? 申し訳なさそうに謝ってくれる女性店員さん。 いいんです、きっと何かあったんですよね…。…
大型犬のお友達わんこが甘えてくれるとたまらなく可愛いというお話。
いぬのきもち連載から補足して元繁殖犬について書いた記事。
ご訪問ありがとうございます。 てんすけのお友達、シニア犬の心ちゃん。 過去にも登場していますが↓ suzumetengu.hatenablog.com suzumetengu.hatenablog.com 元の飼い主さんが亡くなったので娘さんである犬友さんに引き取られたのですが、同居していたわけじゃないので初めはなかなか心をひらいてくれなかった様子。 もともと良くご実家で会っていたので、知ってる人ではあるんですが、やっぱり飼い主とは違って、「たまに来る人」な犬友さん。 どこか下に見てるところもあったらしく、引き取られてしばらくは「ママ」として認識してない感じがありました。 お散歩仲間がいなかっ…
ご訪問ありがとうございます。 1月17日は阪神淡路大震災が起こった日でした。 毎年この頃になると思い出すのが実家で飼っていた柴犬のことです。 そのことを漫画に描いて、当日にアップしました。 今回はそれを再度掲載して、補足を記事にしようと思います。 実家は被災しましたが、幸い半壊で済み、両親もわんこも怪我なく、無事だったことは幸運でした。 ただ、インフラは完全にストップ、家の中はガラスなどが散乱し、とても住める状態ではなかったので、知人のツテで山の上にある被害がなかったお宅に夜だけ泊まらせてもらう事になりました。 問題なのは犬のことです。 当時は今のような同行避難の概念が一般的ではなく、外飼いの…
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、ぎっくり腰になってしまいました。 何かを持ち上げたとかではなく、慢性的な腰痛が積み重なってある日ビキっとくるやつです。 もともと座り仕事なので腰痛持ちではあるのですが、最近はてんすけを抱っこするのでそれも腰に来るんですよね。積もり積もって、こうやって時々腰を痛める始末。 初めてではないのですが、こうなると数日は散歩に行けません。もちろん抱っこも出来ない。 朝は早めに旦那が散歩に連れて行って、夜もおまかせしてます。 そうなると、家に私がいるのに散歩に来ないことが不服なてんすけ。 なんで??なんで行かない?と問い詰めてきます。 どういうこと… 人間が弱って…
愛犬のブログを書いている方なら、どなたでも気軽にTBしちゃってください!食事、シャンプー、散歩……etcジャンルは問いませんので、じゃんじゃんTBして、犬ブログの輪を広げましょう!
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
とにかくわんこの画像がある記事ならなんでもOK。いろんな種類のわんこを見たい。うちのわんこを自慢しよう。いろんなわんこ写真を集めよう。わんこ写真がいっぱいのテーマページにしよう。
ドッグランやドッグカフェ、旅行やドライブなどなど愛犬と一緒にお出かけがテーマです
トラコミュ管理人の『Mi-Ko』です。 ワン☆にゃんだって家族の一員!! 自慢の息子・娘をこのトラコミュで アピールしてちょ♪ 皆さんのトラックバックで 『ペットの輪』をつくりましょう♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 初心者でも簡単★手間いらず!! 『トラックバックをする』アイコンで 簡単にトラックバック出来ちゃいますよ♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
犬大好きサン いらっしゃ〜い∪*ゝω・*∪ ワン♪ 自他共に認める親ばかサンの為のトラコミュです! 親ばかな愛であふれてる日記!! みんなで親ばか自慢しましょう(*ゝω・)b⌒☆NE!
犬と暮らす毎日に、励まされたり、なぐさめられたり。ワンちゃんと暮らす人たち、ワンちゃん談義をしましょう。美しくいるための秘訣も紹介しあいましょう。
ワンちゃん大好きな親バカさん ここに大集合〜♪ 犬好きな方ならどなたでも構いません。 お気軽にトラックバックしてください☆彡
貴方は愛しいわが子(犬)とどんな暮らしをしていますか? 犬と暮らす に関することならどんなことでもOKです。 犬との暮らしで生まれる喜怒哀楽、なんでも気軽にトラックバックしてください。
ワンちゃんや、他の愛するペットちゃんのお友達大歓迎です。