メインカテゴリーを選択しなおす
目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。 E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。
本日のランキング詳細
2015/06/14
2025年4月
4月28日29日撮影 飯田線313系1300番台R201編成、R202編成 2201M「快速」運用に入る
地域タグ:辰野町
4月27日撮影 アルピコ交通 温泉むすめ×渕東なぎさ コラボレーションHM掲出より
地域タグ:松本市
4月25日26日撮影 飯田線313系1300番台R201編成、R202編成運用開始より
本日撮影 E257系5000番台による臨時「あずさ82号」より
地域タグ:塩尻市
本日の撮影 2本のE257系による特急「アルプス」と臨時「あずさ89号」より
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その10
地域タグ:函館市
4月20日撮影 飯田線は菜の花と絡めて
本日撮影 EF64-1031号機+E217系 Y-42編成 NN廃回より
4月19日撮影 中央西線は本山の桜と西線貨物8084レはEH200-901号機
4月20日撮影 飯田線はキヤ95系 DR1編成による検測より 上り編
本日撮影 飯田線はキヤ95 DR1編成による検測より 下り編
本日撮影 383系による「春のさわやかウォーキング・・しなのウォーキング」号の回送を撮影
地域タグ:木曽町
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その9
4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
4月12日撮影 東線貨物2083レと東線貨物2084より
4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その1
4月12日撮影 西線貨物8084レより
本日の撮影 HBーE300系による「リゾートビュー諏訪湖」とE257系5000番台 団臨回送より
地域タグ:岡谷市
本日の撮影 南松本にて乗用車が踏切から線路内に侵入
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その8
4月5日撮影 ようやく春到来の信州より
4月5日撮影 南松本にてHD300-4号機が、お目見え
月6日撮影 E353系「あずさ」を流し撮り
4月5日撮影 EH200が牽く東線貨物2083レと2084レより
本日の撮影 西線にて211系と383系「しなの」の流し撮り
本日撮影 西線貨物8084レは白梅と紅梅を絡めて撮影より
11月7日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その7
3月29日撮影 EH200が牽く西線貨物8084レと東線貨物2本より
3月29日撮影 渓流釣りと東線貨物2083レと・・・
3月30日撮影 アルピコ交通 20100形 HM3種類をゲット!
「ブログリーダー」を活用して、ona3さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。