chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/05/09

arrow_drop_down
  • またまた最近読んだ本

    『イラク・コネクション』ドン・ベントレー『シリア・サンクション』の続編。面白かったと思うのですが、記憶が遠い彼方です…。『ジェンダー・クライム』天童荒太中年の男の死体が発見されます。裸で、後ろで手を縛られて。遺体にはレイプの痕跡もあり。調べによると、被害者の息子は、数年前の集団レイプ事件の加害者のひとりだったことがわかります。八王子南署の鞍岡警部補は、本庁捜査一課の若手刑事、志波とコンビを組んで、捜...

  • 5年振りの東京出張で緊張~

    定年まで残り2ヶ月。もう出張なんてすることもないだろうと思っていましたが、突如、東京の本社に出張することとなりました。東京! 前回の出張は5年前。出張って、どうやってするんだったけ!?出張伺の申請のシステムが変わっていて、部長~、ヘルプ~なんとか、申請の許可をもらい、切符を買って、ホテルも取って。スマートEXのおかげで、新幹線は安心便利になりました。ホテルは本社出張の時は、いつも歩いて行ける範囲で選んで...

  • 『定食屋 宮本むなし 京阪京橋駅前店』宮本むなしデビュー♪(大阪市都島区)

    この手の定食屋さんに、実はずっと憧れていました。よく行くケンタッキーの道路を挟んで向かいにあるのですが、ずーっと見つめていまして…。中はどうなってるんだろう、どうやって注文するんだろう、現金のみかなぁ。今はネットに情報が溢れているので、注文方法なんてすぐに調べられるのですが、実際にドアを開けて中に入るのは、なんだか緊張する~。そんな今日この頃、職場の24歳男子と話している時に、誰それさんとお昼行く時...

  • ゴミ出しの前日にお隣さんに思うこととベランダ恐怖

    資源ゴミを捨てることができる日は、ビン・缶とプラゴミ、それぞれ週1回です。そのビン・缶の日の前夜、お隣のベランダからガラガラというすごい音がします。4人家族なので、室内に置ききれず、ベランダに置いているのだと思います。音はいいのですが、どうも、そこにGがいるようなのですガラガラガラガラ~の後、洗濯ものを干そうとベランダに出たら、ふと動く黒いものが目に入り!きゃ~Gがベランダの溝をお隣から反対のお隣に向...

  • 『しゃぶ禅 梅田店』超が付くお得なすき焼きランチ(大阪市北区)

    しばらく前の週末に行って来たお店です。以前行った時は、予約で満席だったので、今回は2週間くらい前に予約をしておきました。いつも実家の家事をしてくれる妹へのねぎらいランチです通されたのは、きれいな個室でした!コースとかではなく、ランチのセットなのに。黒毛和牛すき焼き御膳 1,200円それぞれの前に、ひとり用鍋がセットされます後は、グツグツ煮えるのを待つだけ。お肉はもちろん、お野菜、豆腐、お麩も入っています...

  • 『アガサ・レーズンと毒入りジャム』M・C・ビートン

    『アガサ・レーズンと毒入りジャム』M・C・ビートンカースリー村の牧師の妻ミセス・ブロクスビーのもとに、コンフリー・マグナ村の牧師アーサー・チャンスが訪れました。訪問理由は、ミセス・ブロクスビーの親友、アガサに村祭りのPRを頼みたいとのこと。強引な依頼に困惑のミセス・ブロクスビーは、アガサと一緒に村に出向き、丁重に断ることにしたのですが、村祭りのスタッフ、ジョージの美貌に夢中になったアガサは依頼を引き受けてしま...

  • トゥルーピング・ザ・カラー。キャサリン妃の笑顔に感動しました!

    英国ミステリ好きから始まって、英国の風景や料理、文化も好きになったわたし。もちろん、英国ロイヤルファミリーにも興味津々です。トゥルーピング・ザ・カラー。主役は国王ですが(国王も療養中ですものね…)。しかし、なんといっても、ガン闘病中のキャサリン妃の久しぶりの笑顔には、感動せずにはいられませんでした。闘病中でも、やっぱり気品溢れる姿でとっても素敵子どもたち(王子さまたち、王女さま)も、嬉しかったでし...

  • 母の非結核性抗酸菌症(13) 2024年5月

    CTの結果分析って、とても時間がかかるのですね。この日は、半年ぶりのCT検査でした。待って、待って、待って。診察の予約時間は11時半だったのですが、結局、14時近くになりました。もう少し薬が効いてくれるといいのですけどねと、先生。期待以下の結果のようです…。母の自覚症状では、咳や痰も減って、それほどしんどいこともなく、もう治ったくらいの感覚のようですが。検査結果がいまひとつなので、このまま、またしばらく点...

  • 『肉と魚がうまい酒場 ニューツルマツ 京橋店』ランチに豪華親子丼いただきました(大阪市都島区)

    「親子丼」って、よく考えると、とても残酷な名前ですね…。でも、美味しいから大好きですけど。最近、平日ランチで行くお店がマンネリ化していたので、新規開拓してみました。京阪高架下は、昼飲みができるお店が増えていて、ここもお昼からでも、飲みOKのお店のようです。予約の方も結構いらっしゃるみたいで、続々と来店客が訪れていました。複数人の方がたは、奥の方の見えないテーブル席に案内され、消えて行ってしまいます。...

  • 『金春屋ゴメス 因果の刀』西條奈加

    『金春屋ゴメス 因果の刀』西條奈加シリーズ3作目。2作目の『金春屋ゴメス 芥子の花』は驚きがなくなったぶん、普通に面白いくらいだったのですが、この3作目はまた新たな事実を次々と知らされて、一気読みしました。江戸国のゴメスを含めたレギュラー重鎮たちの来歴が描かれていて、ほーって感じで、とても面白かったのです。いわば気になる有名人の過去を知ったような。平日ランチで、『あんかけ焼そば 陳麻婆豆腐 STORM 京橋店...

  • 久しぶりにキャベツが買えました♪

    キャベツ半分、白菜四分の一が300円近い日が続いていて、やむなく、豆苗、もやし、小松菜主体生活を続けていました。ところが、今日の朝一番にスーパーに行ったら、キャベツ半分が98円でしたわーい、久しぶりです♪ちなみに、わたしはキャベツや白菜を丸のままでは買えないのです(できれば、もらいたくもない…)。その理由は。ひとり暮らしを始めた40歳の頃、買って来た丸のままのキャベツを料理しようと包丁を入れたら~。何かわ...

  • 2024年5月に観たドラマ

    『シェトランド シーズン7』(全3話)(2023年 イギリス 原題:Shetland):ミステリーチャンネルジミー・ペレス警部が前シーズンで降板し、シーズン7はルース・コールダー警部が登場しました。正直、シェトランドと言えば、ジミー・ペレス。原作ももともとそうですし。馴染めるかなーと心配でしたが、トッシュやサンディが変わらず活躍しているので、違和感なく見ることができました。トッシュの存在感が大きかったなぁ。『ヴェラ...

  • トレッドミル検査のたびに体力の衰えを思い知るのです…

    昨日は三ヶ月に一度の循環器診察の日で、できれば避けたいトレッドミル検査を受けて来ました。半年ぶりでしたが、受けるたびに、ラストのヘロヘロ度合いがひどくなっている気がします昨日は、ホントに息も絶え絶え、このスピードで後30秒頑張って下さい!と、かけられた声に、返答もできず…というか、声が出ない測定している画面をチラ見したら、血圧が150-100くらいに上がっていました!だ、大丈夫なのか!?結果説明。元気いっぱい...

  • 『文庫旅館で待つ本は』名取佐和子

    『文庫旅館で待つ本は』名取佐和子~筑摩書房のサイトより~しずかな波音、やさしい食事、ぬくもる温泉、そして何よりあなたのための一冊を。戦前から続く海辺の老舗旅館・凧屋の名物は様々な古書を収めた文庫=図書のコレクション。少しばかり“鼻が利きすぎ”な若女将がすすめてくれる「お客様と同じにおい」を纏った文豪たちの小説が、訪れる人の人生を揺らす―。現在、読書に追われ中。読んですぐ返却の繰り返しで、じっくりメモ...

  • 心身ともに疲れた疲れた一週間

    せっかく穏やかな週末を送ったのに、月曜から、個人的にとっても苦手部門の憂鬱な出来事が発覚し、愕然としました。バッファローのWi-Fiルーターがボット感染とのニュース。ウチに帰って調べたら、まさに感染疑いのある型番でしたわたし…。ネット関係がどうこう以前に機械全般が超が付くほど苦手です。テレビもたぶん10年前くらいからなんとなく不調ですが、面倒なので完全に壊れるまで使い続けようとごまかしているくらい。それが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月さん
ブログタイトル
今日は旅日和
フォロー
今日は旅日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用