chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/05/09

arrow_drop_down
  • 穏やかな大晦日に感謝

    今年は思ってもみなかった母の病気というなんだかんだがあり、一時はどうなることかと思いましたが、何とか無事に年越しを迎えることができそうです。穏やかな、ただ穏やかな大晦日を迎えられるということが、これほど幸せなことなのだということを、はじめて実体験として知りました。この年まで、そういうことに気付かずにいられたということ、そのこと自体が、ただただ幸せだったのだなぁと、あらためて思います。昨日は、今年を...

  • 2023年6~12月に観たドラマ

    正真正銘、ただの覚書。一応、メモ帳に付けているのですが、見たかどうかをパッと知りたい時は、自分のブログ内で検索しているのです…。なので、ホントにただの羅列。『ウーゼドム・ミステリー 罪深き母の捜査ファイル シーズン2』(全4話)(2014~2019年 ドイツ 原題:Baltic Crimes):AXNミステリー『農家刑事とパリジェンヌ刑事の捜査ファイル』(全5話)(2019~2022年 フランス・ベルギー 原題:Crime is her game):AXN...

  • 最近読んだ本のまとめ

    今年の区切りを付けるべく、またまたこのパターン。タイトルだけ一気。『Jミステリー 2022』 東野圭吾ほか『夫妻集』 小野寺史宜『おやごころ』 畠中恵『みつばの郵便屋さん そして明日も地球はまわる』 小野寺史宜『ママがやった』 井上荒野『女には向かない職業』 P・D・ジェイムズ『大鴉の啼く冬』 アン・クリーヴス『恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ』 川上弘美『ホテル・カイザリン』 近藤史恵『宿敵』 リー・チャ...

  • 『ひないや』比内地鶏で忘年会(大阪市北区)

    昨日は、会社員人生最後のお仕事納めでした。大掃除、帰る前の年末のご挨拶などまで、これが最後なのね…と思うと、感慨深いものがありましたいやー、今までよく頑張ったわ。まだ、退職まで8ヶ月あるのですが、すでにもう余生の気分です。会社にとっては、こんなやる気なし満々社員がいるのは、迷惑でしょうねぇ。でも、仕方ないですよね。来期の改革などのお話しされても、戦力に入れないでね!と態度に出てしまうのは。12月中旬に...

  • この調子なら寿命を全うできるとお墨付き!?

    昨日は人間ドックで要再検査になった不整脈の検査を受けて来ました。日頃の運動不足のため、ゼーハーゼーハーと息も絶え絶え、最後はヨロヨロになるトレッドミル検査。不整脈とは関係ありませんが、1年に1度、プラーク確認のための頸動脈エコー検査。こちらは寝てればいいので楽。この2つの検査を受けました。その結果。不整脈は異常なし。そうだと思っていました! いつもそうだから。絶対、緊張し過ぎのせいだと思うのです。そ...

  • 『les・feuilles(レフィーユ)』何もかもが素敵なカフェでした(大阪市阿倍野区)

    ずっと行きたかったカフェ『les・feuilles(レフィーユ)』に、やっと行けました。最寄り駅が地下鉄谷町線「文の里駅」ということで、行きたいけれど、ちょっと面倒な場所という認識で、延ばし延ばしになっていました。また、超人気店とのことで、そこまで行って行列で入れない…とかだと、行き場がなくて、途方に暮れるし。と、行ってみたいお店はあるものの、心の準備がなんだかんだと面倒な性格のわたしです。この日は、天気が悪...

  • 今度はギックリ背中になりました!

    ちなみに、わたしの造語ではありません。今週、出勤の支度をしている途中、洗面所で本当に突然、肩甲骨と肩甲骨の間がグキッとなり、痛みで動けなくなってしまいました。どうしよう~と、しばらく固まっていたのですが、少しずつ少しずつ動けるようになり、なんとか出勤。でも、呼吸をするのも苦しくて、なんだこれはと、職場にたどり着いてから検索。「ぎっくり腰 背中」で、検索したら出て来たのが、「ぎっくり背中」。あるので...

  • 血糖値スパイクというやつかも!? 脂質の次は糖質も?

    ここ最近、お弁当作りがとても面倒で、職場近くでお弁当を買ったり、外食したりが続いています。外食が続く時は、一応栄養とか脂質とか考えていたのですが、それもだんだん雑になっていた今日この頃。たとえば、今週の外食ランチ。お蕎麦とかやくごはんの定食ついつい、昔ながらの習慣で、おうどんでもお蕎麦でも、ごはんものを付けてしまう…。定食になっていなくても、お稲荷さん追加したり。ところが、この日、食べてる途中で、...

  • 『金春屋ゴメス 芥子の花』西條奈加

    『金春屋ゴメス 芥子の花』西條奈加ゴメスシリーズ第2作。日本や海外に阿片が出回っている様子。どうも産地は江戸国らしいと問題に。老中から命令を受けて、調べ始めるゴメスチーム。もちろん面白いのですが、1作目の時のように、物語の設定に対する驚きがないので、普通に面白いという感じでしょうか。なんと言っても、このお話は、日本の中に「江戸国」という鎖国状態の国が存在し、そして、それがなんだかあっても不思議はない...

  • 『炎の爪痕』アン・クリーヴス

    『炎の爪痕』アン・クリーヴスインヴァネスよりさらに北の島、シェトランド諸島を舞台に、ジミー・ペレス警部が事件を解決するミステリー。わたしはドラマから入ったので、どうしても役者さんたちの顔が浮かんでしまって。ドラマより小説は登場人物に対して辛辣なように思いました。ドラマではあんなに素敵なジミーが小説ではイジイジしていたり、朴訥としたところのある若い刑事サンディは完全にバカ扱いされていてでも、アン・クリ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月さん
ブログタイトル
今日は旅日和
フォロー
今日は旅日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用