はい、7月です。2025年も後半になってしまいました。今日は札幌も30度越えでした。そして、一時、雨が降りました。だから、わりと1日中、湿度が高い暑さとなっています。ツイていない月だと思い込みすぎかもしれないけれど…個人的にここ2年、6月と7月は、なぜか運に見放され
アラフィフィフオンナの貧乏な日常は10年経過し、アラ還になりました。ですので、タイトルを変えました。10年分賢くなったかどうかはわかりません。でも、ちょっといいお話しもお届けできれば、と思ってはいます。よろしくお願いします。
在宅フリーランサーだったり、派遣社員とか契約社員だったりと、働き方が数か月おきに変わっている感じです。ただ、貧乏である事は変わっていません。せめて、並レベルになればいいんですけれど。
10月も今日が最終日だというのに、まだまだざわざわごたごたしているらむです。そして、らむは実は昨日が10月の最終日だと思っていて、なんか、予定が狂ってしまいました。(笑)昨日まで、昨日が10月最終日だと思っていたんです。でも、そうなんだよね~、10月は31日まであ
バタバタした毎日を過ごしているらむです。なんだか、今年は夏になる前からざわざわ、ばたばたしたまま、そろそろ雪も降り始めてもおかしくない時期になってきました。こんなに時間が過ぎるのがはやかった年って、久々です。充実していたかと聞かれれば、どう答えたらいいの
食事中の人は読まないで!朝の大きいほうを出すのがなかなか大変な日のつぶやき
おはようございます。中番の出勤前です。ちょっと大きい声で言いにくいのですが、今、大きいほう待ちです。はい。外仕事に出かける場合、この大きいほうを出していけるのと出していけないのとでは、かなりその後の1日の快適度に違いが出ます。できれば、出していきたいです
久々にゆっくり寝た!というかゆっくり起きた朝!体調がよいぞ!
おはようございます。久々に、とってもよく眠った感じの朝です。まあ、今日、外仕事が休み!在宅のお電話の仕事も朝のシフトを申請していませんでした!ということもありまして、昨夜の段階でとってもリラックスしていたからかもしれません。多分そのせいで、心地よい朝を迎
おはようございます。今日は遅番の翌日の早めの中番、という感じです。ただ、行ったことのないところに出向かなければならないので、早め早めに行動しようと思います。ところで、昨日の遅番の朝に結構時間をかけてブログ記事を書いたのです。タイトルはこのタイトルのままで
買い物に出ようとした途端に雨が!買い物をしないで過ごそうかな?
ちょっと買い物に行ってこようと思っていたら雨が降り出しました~!だったら、降り出す予報ではあったので、はやめに出かければよかった~って後悔していますわ。それまで、家の中の片付けとかを先にやっていたんですよ。これを後にして、買い物に先に行けばよかったですよ
冬に備えて……住民税支払ったし……お金が出ていきそうで恐怖感すらある
昨夜に比べると、ちょっとゆったり過ごしている夜です。給料は出たけれど、住民税の第3期の支払いをしたので、懐は寒いけれど。でも。昨日と今日、気候としてはちょっとだけ早い小春日和みたいな感じ。温かい日が2日続きました。残念ながら、明日からはまた寒くなるみたいだ
このところ、ちょっと余計な仕事が発生しているらむです。この余計な仕事というのは、お電話の仕事で発生している仕事です。まあ、これは仕方がない仕事です。が、週4日は普通に働いているらむにとっては、かなり負担に感じることです。まあ、それこそコンプライアンス云々に
楽になるかと思いきや…もうひと山登っちゃうことになるのかね?
こんばんは~!今日は仕事も、プライベートも、まあまあ頑張ったかな~って日。まあ、一日を有意義に過ごしたといえるでしょう。(笑)ただね、らむなんて、底辺でレベルの低い人間なので、有意義に過ごしたと言っても、たいして前進はしていません。ただ、後退することに対
今の職場に対する新人さんの包み隠さないひとことに笑いをこらえられなかった瞬間
おはようございます♪今日は遅番なのでちょっと時間があります。というか、時間があるのであれば、お電話の仕事をやるべき!なのですが、ちょっと今、勉強を強化しないとお電話が出られない状況になっています。(笑)だから、今日はちょっとブログでも書いておいて、リラッ
とうとう洗濯物が乾いていないのか冷たいだけなのかわからない時期がきた!
おはようございます!らむ、今日は中番。明日と明後日は遅番。そして、勤務地が地下鉄だけで通える、とっても通いやすい所です。なので、外仕事の通勤はちょっと楽なんです。ウレシイです。これから雪が降ってくると、バスでの移動があると、それはそれは大変になるのです。
こんばんは~♪10月後半に入りましたね~。らむは、今、忙しさのピークを少し過ぎたのではないかと思っていますが、ここから急に楽になれるかどうかっていうのはね~、ちょっとわからない感じ。ただ、忙しさのピークは越えたとは思っています。というか、超えたことにします
在宅コールセンターの仕事頑張りすぎ?仕事を終えてからの記憶がない
おはようございます♪今日も朝方というよりは、草木も眠る丑三つ時に目覚めたわたくしらむ。そして、その後、ずっと起きています。でも、このブログを書いたら、少し眠ろうと持っています。これで、3日連続、午前2時半前に目が覚めてしまっています。もう、らむの起床時間は
ここのところ、夜中2時半くらいに起きてしまって、それから眠れなくなってしまう、という日が続いています。じゃあ、「はやく眠ったの?」聞かれると、そんなことはないんです。つまり、ここ数日、慢性的な睡眠不足のまま1日を過ごしている感じ。だから、ちょっと眠いっすね
こんばんは~!昨日は中番、で、今日は片道1時間くらいかかるところに遠征。しかも出勤時間が午前7時30分前で、帰宅は午後6時。ということで、たった2連勤でしたが、時間管理がとっても大変でした。寝坊したらいけないとか、朝からパッと目を覚まさないといけないとか思うと
おはようございますこんにちはこんばんはぁ♪今日は中番です。そして、明日が早番です。なので、今日から2日は割と外仕事に仕事の比重がいく、そんな日々ですかね。仕事の比重なんていうと、なんだかすごい仕事を熱心にしている人の感じしちゃいますかね?そうではなくて、ら
10月はお休みが多い月なんだね~!過ごしやすい休日を過ごせる最後の月かな?
そうそう、10月ってお休みが多かったんですね。ほらほら、らむって、土日祝は休みでない仕事をしてきたので、世間の休日って全然関係ないんですよ。(笑)もちろん現在の仕事も、土日祝は関係なくシフトを組まれます。そして、混んだ交通機関とかがキライならむとしては、土
こんばんは~。今日は外仕事は休みだったので、朝、ちょっとだけお電話の仕事をしてからは、ゆっくりと過ごしていました。なんと、お昼からビール系の物を飲んで、ゆったりまったりとしていたんですよ。飲むのはちょっと久々だったので、とっても美味しかったです。ほんとう
「寒い!今日からストーブだ!」と、目が覚めた瞬間思った朝です。そして、トイレに行ってからすぐに、ストーブ点火という朝になりました。ストーブを焚く前の室温が18.2度。今シーズン、初めて早朝の室温が20度を下回った日になりました。天気予報通り、一昨日からぐんと冷
おはようございま~す♪予定通り、寒い朝になりました。らむんちは今、22.4度。まあ、ストーブを焚かなくても、耐えられる室温ではあります。そして、この時間のこの室温が、多分、今日は最低室温だろうしね。でも、いよいよストーブが必要になる日が近くなってきたっぽいで
よく晴れた温かい日です。こんな秋晴れな感じの日も今日までみたい!明日は雨のようです。そして、明後日からは、一気に寒くなるようです。最高気温が20度にすら届かない日々が始まるようです。最低気温なんて、一桁台、しかも5度以下の日々がやってくるようですよ。信じられ
断捨離失敗したと思った時が多かった今年の夏…でもまた断捨離する!
昨日から10月が始まっていますね。今年の9月末と10月初めは、とっても暖かいです。まあ、朝晩は冷えてきてはいるのですが、まだ気持ちよい感じの冷えです。でも、ここ2~3日で、ストーブを焚ける準備はしておかないとね。日中は良い感じの室温でも、起床時はどんどん寒くなっ
「ブログリーダー」を活用して、らむおばちゃんさんをフォローしませんか?
はい、7月です。2025年も後半になってしまいました。今日は札幌も30度越えでした。そして、一時、雨が降りました。だから、わりと1日中、湿度が高い暑さとなっています。ツイていない月だと思い込みすぎかもしれないけれど…個人的にここ2年、6月と7月は、なぜか運に見放され
おはようございます~。どんよりな朝です。天気予報によると、降水確率が60%くらいの時間帯有。パートには傘は持って行きましょ。夏支度しました!昨日から、冷蔵庫に麦茶を冷やし始めました~。水出し麦茶ですけれど、これからの季節はやっぱりこれですね。そして、熱い時、
6月はあと1日この6月はまあまあでしたというか、6月に入ったばかりの時は、まあまあ悪くないな~って思っていたのです。ところが段々、「?」と感じることが出現してきました。「ああ、運命に試されているかな~」なんて思いながら、慎重に行動してきました。(笑)らむって
おはようございました。今日は間違いなく金曜日。で、27日ですね。なにか忘れていたことはなかったかな~なんて思いながら、出勤前のブログをちょっとだけ綴っておこうと思いました。そう、今日はパートの日です。年近おばさん最終出勤日そして、年近おばさんの最終出勤日。
おはようごじゃりますです、らむです。ちょっと久々の朝ブログです。午前5陣40分の時点で室温は29度くらいありました。29度くらいって、らむには適温です。だけど!「あ、そろそろ起きて、ゆるゆると出勤準備始めないと!」なんと、今朝、このサブタイトルのように、パートが
はい、1年前も2年前も、なぜか6月7月はとってもツイていなかったらむです。だから、この6月7月は、慎重に過ごそうとしています。もう、最近のブログではこのことばっかり書いていますね。だって、現在、頭の中には、このツイていない流れの事しかないですから。で、パートが
昨日は夏至の土曜日!そして、今日は朝は小雨みたいなのがふっていて、ちょっと涼しくて、気持ちがよい朝でした。なんだか、とってもゆっくり眠れた気がします。(笑)仕事に行く時間を30分はやめたことで朝活の時間がなくなった~少し前から、らむは出勤時間を30分はやめて
土曜日です。そして、本日は2025年の夏至の日だそうです。お昼が一番長い日って、1年の真ん中あたりに来るんですもんね。暑くなるかなり前に、昼が一番長い日がくるという、ちょっと、なんていうか、季節感が合わないというかなんというか……。で、ここ、札幌、今日は夕方は
おはようこんにちはこんばんは、らむでございます~。暑くなってきました~。最近は、自家製コーヒーゼリーを仕事から帰ってきてからすぐにいただくことを楽しみにしています。ノンカフェインのインスタントコーヒーを使って作っています。仕事から帰ってきてからの、このよ
本日は父の日。ワタクシらむは午前中のうちに実家に行って帰ってきました。ここ札幌は昼時でも半袖で歩いて、ちょうど気持ちが良い気候でした。子供の頃によく見ていた瓶ビールが懐かしくて!貴重な父の日ですからね。ちょっと懐かしい瓶ビール2本と缶ビール、そして、おつま
今日は休日。☀️朝、目覚ましの音で起きたわけでもなく、太陽の光で自然に目が覚めるこの感じ。最高です。でも……ふと周りを見渡して現実に戻りました。😅そう、私の小さなワンルーム。ベッドの横には洗ってない洗濯物が山盛り、机の上には読みかけの本や郵便物。キッチ
バイトから帰って、ご飯を食べて、眠ってしまったらむです。日付が変わる少し前に目が覚めて、冷たい水を飲んで、熱いインスタントコーヒーを飲んでホッとしていたところです。今回の土日はシフト休♪おうちの中の片づけをしよう♪で、ぼ~っとポイ活をしていたら、目が覚め
今日は買い物に行ってきたのです。お米が切れてしまった、ということもあり、まあ、急がないけれども、お米の状況をチェックしに行こうなどと思いましてね。イオン系のスーパーには普通にお米はあるよね!いつもは、生協の個配のトドックさんにお米は届けていただいていたの
昨日で忙しさが一段落しました。で、今日は歯医者さんに行ったり、おうちでゆっくりしたりしていました。一週間では32時間労働で、残業もないのですが、肉体労働ではあるので、結構疲れます。(笑)まあ、疲れない仕事って、あまりないですよね。(笑)事務仕事だって、疲れ
おはようございます。普段、土日にシフトが入らないのに、今回土日両方共シフトが入ったせいで、今日が何曜日なのかの感覚がわきません。なんか、今日は月曜日らしい。ええっ?ホント?月曜日で間違いないらしい。公休日をある程度決めてもらいたい別に曜日を間違ったからと言
朝はなんかちょっとヒヤッとした感じ~……。だったけれど、温度計を見たら23.4度とかだったので、まあ、ちょうどよいくらいの室温のはず。なんだけど、「あ、ちょっと寒めかな?」と、目覚めてからしばらくは感じていました。今週は週末出勤なので、今日はゆっくりとしてい
おはようございます。勤務日の朝です。だから、さら~っとブログ更新などしておこうかと。今朝は涼しいです。そして、予報ではお昼前後に雨が降るみたい。らむの通勤時間には降らない予報ではあるけれど、どうなるか。シフトが不規則に…おばちゃんや学生で成り立っている職
はい、そうなんですよね。今月って6月。夏至もあるし、今月末が終われば2025年も半分過ぎる、ということになるって……。今年は何だか、今のところ、まあまあ早く感じるかな。だけど、昨年の同じ日には有給休暇で休んでいたことを考えると、すごく遠いです。「え~、まだあれ
こんばんは~♪土曜日の夜です♪らむは、明日シフトが入っていたのですが、昨日、変更になり、休みになりました。(笑)基本、土曜日日曜日にはシフトが入らないようなことを言われていました。が、ここ2週間くらいは、土日にシフトが入ることもあるようです。それが、明日は
おはようございます。今日はあと1時間もしないうちに、仕事のため、家を出ます。まあ、ちょっと忙しい時間なのですが、なんとなく、ブログでも更新しておこうかと思いました。ちなみに、昨日、最終課題を出したので、講座は終わったのですが、来月から、すぐに別の講座の勉強
こんにちは、こんばんは、おはようございます。梅雨の影響で、雨の時間が多い地域も多いかと思います。梅雨がないとか言われる札幌も、怪しい天気の日が続いています。まあ、いわゆる蝦夷梅雨とか言われる時期なんでしょ。寒い時間がありますから。雨の予報なのに雨が降らな
昨日、昨日のブログに実家の匂いについて書いたのですが、自分の中にすごく印象が強く残っていたことだったんでしょうね。なんだか、ずっと実家の匂いについてのことが頭から離れなかったです。昨日、実家から帰ってから、実家の匂いの事が頭の中にふっと浮かんできたんです
こんにちは、こんばんは、おはようございます。札幌は本格的な夏の一歩前くらいの気候でした。まあ、最高気温が30度だったということで、充分に夏の気候ではありますよね。これで、段々、空気が暖まり、夜も室温が下がらなくなってくると、眠りが浅くなったりして、少しずつ
はい、こんばんは~!金曜日ですな~!週末である共に、月末なんですよね。そして、1ドルが161円台ついたりして、円安が順調に進んでいて笑えます。円の価値がなくなってしまっているんですね~……。そんなわけで、今、私らむは為替相場を見るのが楽し過ぎて、心を奪われて
おはようございます、こんにちは、こんばんは、昨日、ブログを更新し忘れたらむです。(笑)更新できなかった、というより、し忘れた、というほうがぴったりな状況でしたね。ちなみに、体調は回復しています。まあ、昨日も結構涼しかったと思うのですが、ちゃんと用心をして
今宵はちょっと体調が悪くて、ダラダラとしていたら、本当に眠らないといけない時間が近づいてきてしまいました~。今日はちょっと札幌の中心街のほうに用事があったのです。久々に、朝のラッシュ時に地下鉄に乗りました。で、乗ってみてなんか変~だと思ったら、女性専用車
最近、レタスとトマトがちょっと安くなってくれて、とってもウレシイです~。特に、今はサニーレタスとか、フリルが付いている系のレタスが安いですね~。でも、フリルが付いているレタスは、すぐにペタッとしちゃうんですよね。あまり長持ちしませんよね。まあ、それも、工
暖かくなってきました。ここは梅雨はないと言われる北海道。蝦夷梅雨と言われるよくわからない時期ではありますが。ちなみに、この蝦夷梅雨をChat GPTさんに聞いてみたところ…….。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆「蝦夷梅雨」(えぞつゆ)とは、北海道地方
はい、おはようございます、こんにちは、こんばんは。昨日はポイ活パズルで遊びすぎて、遊んだまま眠ってしまって、ブログが更新できなかったアホらむでございます。もうね、ポイ活ゲームですから。捨て活じゃないですから。しょ~もない!実は写真が美しいパズルが超好きな
こんばんは~!今日もまた、眠くて仕方がないことを書いておこうと。(笑)最近、とてもいい気候の札幌です。日中は半袖で歩いてちょうどいい感じ。そして、夜になると、良い感じに気温が下がるので、とても寝やすいです。暖かくなってきたけれど油断しないように!ここ数日
6月というと薔薇!らむの中では6月は薔薇を見る月。だけど、らむんちの近所では、最近はなかなか薔薇をみかけなくなってしまって。本当に数件しか、薔薇を咲かせているおうちはなくて。寂しいかぎり。まあ、あまり本格的にではないけれど、毎年薔薇を咲かせている家は何軒か
私らむは時給や日給で働いてきたことが多い人間です。若い頃は時給500円でも高いと思っていた時代もありましたね。らむ達が10代から20代になった時代は、最低時給はまだ500円をこえていませんでしたからね。時給460円くらいだった時もあったんじゃなかったかな。らむが当時吸
どんよりとした天気です。天気予報では雨と言っていても、らむの所では降りそうで降っていなかったり……。でも、何時降り始めても不思議ではないくらい、暗く湿度が高い感じです。こういうどんよりしたお天気には偏頭痛などで体調が優れない人も多そうですね。らむは、あま
今日は夜、ほんの30分くらいの時間を使って、本類の捨て活をしようと朝から決めていました。正直、クローゼットの奥に入っている本類を取り出すのは大変だけど、もっと暑くなればもっと大変になるので、いまのうちに頑張っておかないと、ということで頑張りました。で、その
先週と今週は衣類を少し処分しました。といっても、数枚なんですけれどね。お部屋の掃除、片づけをしながら、洗濯もしながら、そして、春と冬のアウターなどの洗濯をしたりしながらの捨て活なので、進み方がとっても遅いんですけれどね。(笑)さらに、休みの日はぐったりし
落ち着いて長く働く仕事に出会えないらむでございます。ひとつ、落ち着いて働ける仕事を見つけて、後は在宅で働きたいというのが、私らむの希望。基本的にそう思っている時が多いです。一時、出来るだけ外で雇われ仕事をして、保険などに加入しておきたいという気持ちがとっ
昨日は強烈に疲れていた時にブログを更新しました。あの時「別にこんなに疲れているなら、ブログ更新しなくていいじゃん!」って思っていたんです。でも「こんな疲れている日の記録って、それはそれで大切かな~」なんて思ったりもして。で、結局、ちょっとでも更新しようと
今日はすごく眠いです。歩いていても眠かった感じ。なんだか強烈に眠い。眠すぎて、本当に、歩いていても眠れる。パソコンを消す元気も、歯を磨く元気もない。コーヒーも飲めない。このコーヒーはコバエの死へのダイブの場所になるかな。いや、すんまへん。だめだ。布団に体
こんばんは~!捨て活中のらむです。今、集中して捨てることにしているのは、衣類です。そう、昨日のブログにも書いたのですが、「着たくない衣類大量発生中」ですから。ここ半年以上、衣類は買っていない!そうそう、らむ、昨年の夏以来、衣類は買っていないんです。昨年の
昨日のブログにもちょっと書いたのですが、らむ、ちょっと「捨て活」を始めました~。「断捨離」と「捨て活」とどう違うのか、昨日ちょっとググったのですが、わかったようで完全にはわかっていないかもしれません。ただ、なんとなく、今の私らむの心境としては「捨て活」の