はい、ここ札幌も4~5日くらいは30度越えの日々が続くようです。カラッと晴れてはいない感じがします。湿度が高い感じ。まあ、らむんち、小さいお部屋の中で、いつも洗濯物を干しているから、よけいに湿度を感じやすいのだろうと思うけれど。自分の感覚としては夏は1年のピー
アラフィフィフオンナの貧乏な日常は10年経過し、アラ還になりました。ですので、タイトルを変えました。10年分賢くなったかどうかはわかりません。でも、ちょっといいお話しもお届けできれば、と思ってはいます。よろしくお願いします。
在宅フリーランサーだったり、派遣社員とか契約社員だったりと、働き方が数か月おきに変わっている感じです。ただ、貧乏である事は変わっていません。せめて、並レベルになればいいんですけれど。
暑いですわぁ……。でも、こんな時間ですが、ほんの少しだけ在宅テレアポのお仕事もしました。仕事が終わって、ふ~っとしているところです。発泡酒など飲みながら。まあ、お家にいて、楽な恰好で過ごしながらできるお仕事をいただけるだけ感謝ですよ。いよいよ30度を下回ら
とうとう暑くなりました~。今日は午後3時の天気予報では30度だそうです。暑いと言って問題ないでしょう。(笑)らむんちは33度超えています。まあ、今日はこの暑さがピークかな。今年は今のところは暑くない~って思っていたんですわ。でも、とうとう暑くなりました。まあ、
おはこんばんちは~。朝から、体がだるい感じ。飛び石休と、遠方通勤が続いたので、ものすごい疲労感。そして、本業の仕事そのものは、仕事中にただ起きていることに、ものすごい努力が必要だった程超暇だったので暇疲れ。そんな感じで、とても体がだるいです。らむにしては
今のところ、今年は涼しいかな~と感じていますが、どうですかね~?去年の今日、7月25日はばて気味だったようです。でも、今日はいい感じで晴れていて、そして給料日の人が多いのかな。月曜日だけど、飲みに行きたいとか思っている人も多そうな気がします。ビアガーデンとか
またまた飛び石休が続いているらむです。ホント、この飛び石休って、好きな人は大好きなんですよね。この前も、その日仕事を一緒にした仲間に「私、来週から飛び石休が続くんだよね~」と言ったら、「それ、時間が過ぎるのがはやく感じていいですよね!」と返されたんですよ
らむは今、契約社員をしながら、ほそぼそと在宅ワークというかフリーランスの仕事もしています。が、現在のところ在宅の仕事で稼いでいる分は、子供のお小遣い程度です。最近は、在宅テレアポをしているので、少しだけ稼げている金額がアップしていますが、まだまだ不十分で
何の音だろう、向いの一軒家がホースで水でもかけているのかな、と思ったら……、真っすぐに降る雨の音でした。本当にシャワーのような音です。そして、キレイに真っすぐに降る雨です。らむは今日は超遅番。そして、多分、仕事は忙しくなると思います。繁忙期ですしね。だか
昨日、らむが自分がすごくかわいそうに思ってしまったことについて書こうと思います。昨日、らむはなんかふっと、自分がすごくかわいそうって思ってしまいました。https://ram67.blog.jp/archives/1080709295.htmlと書きました。その件について、書いていこうと思います。人
頭の中がごちゃごちゃで…らむんち掃除で頭の中片付く?無理でしょ
頭の中がごちゃごちゃしていて、生活がザワザワしているらむです、こんばんは♪そう、最近、ホント、ザワザワザワザワした生活をしているので、なんだか、頭の中もまとまらないんですよ。ただでさえ切れない頭が、切れないどころか、ネバネバしてきたわよ。もう、どうしてく
今朝はちょっと涼しい朝です。外は曇り空。最近、カラッと晴れる日が続かないんですよね。でも、予想最高気温が30度を超えないほうが暮らしやすいですけれどね!夏の睡眠不足は風を入れるためカーテンを少し開けて眠るから!夏の間はサーキュレーターを回しっぱなしにして寝
なんだか本当にザワザワ続きの毎日で、特に意味もなく毎日書いているこのブログも2日も開いてしまいましたね。このブログとしては、珍しいですよね。ちなみに、このブログ、数年前も数週間ブログを更新できない時があったと思います。あの時もザワザワしていた時期でした。そ
こんばんは~このごろちょっとしなければならないことが多く、ザワザワザワザワしているんです。で、ちょっとくたびれているらむです。ああ、元気ですよ。うん、元気です。ただ、ちょっとくたびれているだけですから。どうしても急いでやらなくてはいけないことが、ちょくち
暑さ本番がそろそろやってくる!スポットクーラーのおかげでなんとか…
朝、ざ~っと雨の音が聞こえていたけれど、うとうと寝たり起きたりしていました。最近、暑くなってきたので、ちょっと夜が眠れなくて、それでちょっと疲れが抜けなかったりしています。で、今はすごく晴れているようです。朝の雨のせいで、ちょっと湿度が高いです。らむは朝
暑くなりました~……。昨日は、ショックな日でした。らむは勤務中だったのですが、はやくランチ休憩に入った仲間が戻った時に、阿倍元総理の銃撃事件についてのニュースを教えてくれました。かなりびっくりしました。阿倍元総理が狙われたこともさることながら、銃撃である
おはようございます♪暑い時期が来てしまったようです。(笑)らむんち、朝7時で30度あります。外は今の段階で21度とかそのくらいみたいです。室内はどうしても温度が高くなってしまうんですよね~……。そろそろ1日を通して30度を下回ることのない時期がきたのかもしれませ
おはようございます♪やはり暑さのため、睡眠が少し取りにくくなってきました。昨日などは暑くて、近所も夜遅くまで寝ないでザワザワしていた感じでした。深夜、多分お隣さんのスポットクーラーの音が響いていたで、深夜になってもファンの音みたいなのが深夜にも聞こえてい
おはようございます~朝から暑いです~らむは本日、超遅番だったはずが、昨日と同じ中番に変更になりました。なので、本日、シフト変更のため、予定していた時間よりも1時間半もはやく家を出ないといけません。で、あたふたあたふた。って、らむ、ブログ書いてんじゃんって?
「どこでもクーラー」の除湿効果!見てみて!この貯水タンクの水を
おはようございます♪本日、中番です。が、仕事上のことでやらなければならないことがあり、ここ数日、ちょっと面倒なことが続きそうです。さて、昨日もスポットクーラーのどこク~ちゃんを使いながら2時間ほどテレアポの仕事をしました。それで、↓昨日のブログに書いた通り
さてさて、北海道もいよいよ暑くなってきました。で、らむは昨日の夜の在宅テレアポの時間からスポットクーラーを使ってみました。その結果を最初に言っておくと、電気料金を気にしないでもっと使いたいと思ったというのが、本音中の本音です。それと、貯水タンクに想像以上
スポットクーラーを本格的に使ってみることができる時期になりました!
おはようございます♪札幌もいよいよ暑くなってきたかな~って感じです。で、今日はらむは超遅番なのに早上がりというラッキーなシフトです。要するに、労働時間が短い日なんです。ただ、らむは月給制なので、労働時間は短いほうが、それはそれは嬉しいわけでして♪(爆笑)
スケジュールが動くので自己管理がとても大切で!プリンターが欲しい
本業がシフト勤務で、勤務先も毎日のように変化し、それに応じて、副業のテレアポの仕事も組み合わせている現状。めっちゃ忙しいということはなく、そんなに疲れもしません。それだけ本業そのものがとっても緩いから。現在、自己管理がとても大切なライフスタイルでも、同じ
昨年はなんと一括で住民税を支払ったらむですが、今年は分割で支払っていきます。で、昨日の6月30日が住民税の1回目の期限だったので、らむ、慌てて支払いました。数日前に、請求書を見なければ、遅れてしまうところでした。ちなみに、らむって、まだ一度も督促状もらったこ
「ブログリーダー」を活用して、らむおばちゃんさんをフォローしませんか?
はい、ここ札幌も4~5日くらいは30度越えの日々が続くようです。カラッと晴れてはいない感じがします。湿度が高い感じ。まあ、らむんち、小さいお部屋の中で、いつも洗濯物を干しているから、よけいに湿度を感じやすいのだろうと思うけれど。自分の感覚としては夏は1年のピー
22時過ぎ、らむんち、31度あります。31度というと、らむがらむんちで過ごす場合、タンクトップに薄手のスカートあたりを身に着けて過ごすのが一番心地よく過ごせるかな、という感覚です。31度ですと、エアコンは要らないです。ただ、エアコン料金が無料であるなら、エアコン
はい、今日はパートはお休みでした~。で、午前中に予約していた歯医者さんに行ってきました。なんか、最近は休みの日はいつも歯医者さんのアポイントが入れているんです。もうね、かなり残念です。(笑)先生の都合と、私の都合を合わせると、午前中に治療になるので、朝、
はい、7月です。2025年も後半になってしまいました。今日は札幌も30度越えでした。そして、一時、雨が降りました。だから、わりと1日中、湿度が高い暑さとなっています。ツイていない月だと思い込みすぎかもしれないけれど…個人的にここ2年、6月と7月は、なぜか運に見放され
おはようございます~。どんよりな朝です。天気予報によると、降水確率が60%くらいの時間帯有。パートには傘は持って行きましょ。夏支度しました!昨日から、冷蔵庫に麦茶を冷やし始めました~。水出し麦茶ですけれど、これからの季節はやっぱりこれですね。そして、熱い時、
6月はあと1日この6月はまあまあでしたというか、6月に入ったばかりの時は、まあまあ悪くないな~って思っていたのです。ところが段々、「?」と感じることが出現してきました。「ああ、運命に試されているかな~」なんて思いながら、慎重に行動してきました。(笑)らむって
おはようございました。今日は間違いなく金曜日。で、27日ですね。なにか忘れていたことはなかったかな~なんて思いながら、出勤前のブログをちょっとだけ綴っておこうと思いました。そう、今日はパートの日です。年近おばさん最終出勤日そして、年近おばさんの最終出勤日。
おはようごじゃりますです、らむです。ちょっと久々の朝ブログです。午前5陣40分の時点で室温は29度くらいありました。29度くらいって、らむには適温です。だけど!「あ、そろそろ起きて、ゆるゆると出勤準備始めないと!」なんと、今朝、このサブタイトルのように、パートが
はい、1年前も2年前も、なぜか6月7月はとってもツイていなかったらむです。だから、この6月7月は、慎重に過ごそうとしています。もう、最近のブログではこのことばっかり書いていますね。だって、現在、頭の中には、このツイていない流れの事しかないですから。で、パートが
昨日は夏至の土曜日!そして、今日は朝は小雨みたいなのがふっていて、ちょっと涼しくて、気持ちがよい朝でした。なんだか、とってもゆっくり眠れた気がします。(笑)仕事に行く時間を30分はやめたことで朝活の時間がなくなった~少し前から、らむは出勤時間を30分はやめて
土曜日です。そして、本日は2025年の夏至の日だそうです。お昼が一番長い日って、1年の真ん中あたりに来るんですもんね。暑くなるかなり前に、昼が一番長い日がくるという、ちょっと、なんていうか、季節感が合わないというかなんというか……。で、ここ、札幌、今日は夕方は
おはようこんにちはこんばんは、らむでございます~。暑くなってきました~。最近は、自家製コーヒーゼリーを仕事から帰ってきてからすぐにいただくことを楽しみにしています。ノンカフェインのインスタントコーヒーを使って作っています。仕事から帰ってきてからの、このよ
本日は父の日。ワタクシらむは午前中のうちに実家に行って帰ってきました。ここ札幌は昼時でも半袖で歩いて、ちょうど気持ちが良い気候でした。子供の頃によく見ていた瓶ビールが懐かしくて!貴重な父の日ですからね。ちょっと懐かしい瓶ビール2本と缶ビール、そして、おつま
今日は休日。☀️朝、目覚ましの音で起きたわけでもなく、太陽の光で自然に目が覚めるこの感じ。最高です。でも……ふと周りを見渡して現実に戻りました。😅そう、私の小さなワンルーム。ベッドの横には洗ってない洗濯物が山盛り、机の上には読みかけの本や郵便物。キッチ
バイトから帰って、ご飯を食べて、眠ってしまったらむです。日付が変わる少し前に目が覚めて、冷たい水を飲んで、熱いインスタントコーヒーを飲んでホッとしていたところです。今回の土日はシフト休♪おうちの中の片づけをしよう♪で、ぼ~っとポイ活をしていたら、目が覚め
今日は買い物に行ってきたのです。お米が切れてしまった、ということもあり、まあ、急がないけれども、お米の状況をチェックしに行こうなどと思いましてね。イオン系のスーパーには普通にお米はあるよね!いつもは、生協の個配のトドックさんにお米は届けていただいていたの
昨日で忙しさが一段落しました。で、今日は歯医者さんに行ったり、おうちでゆっくりしたりしていました。一週間では32時間労働で、残業もないのですが、肉体労働ではあるので、結構疲れます。(笑)まあ、疲れない仕事って、あまりないですよね。(笑)事務仕事だって、疲れ
おはようございます。普段、土日にシフトが入らないのに、今回土日両方共シフトが入ったせいで、今日が何曜日なのかの感覚がわきません。なんか、今日は月曜日らしい。ええっ?ホント?月曜日で間違いないらしい。公休日をある程度決めてもらいたい別に曜日を間違ったからと言
朝はなんかちょっとヒヤッとした感じ~……。だったけれど、温度計を見たら23.4度とかだったので、まあ、ちょうどよいくらいの室温のはず。なんだけど、「あ、ちょっと寒めかな?」と、目覚めてからしばらくは感じていました。今週は週末出勤なので、今日はゆっくりとしてい
おはようございます。勤務日の朝です。だから、さら~っとブログ更新などしておこうかと。今朝は涼しいです。そして、予報ではお昼前後に雨が降るみたい。らむの通勤時間には降らない予報ではあるけれど、どうなるか。シフトが不規則に…おばちゃんや学生で成り立っている職
よく変わる、不安定な空模様が続いている札幌です。昨日のブログで、午後3時くらいには雨が降る予定だから、その前に、古紙回収の倉庫に行ってこようと書いたんですが……。なんと、予定よりもかなり早くに雨が降ってきてしまったんです。で、行きそびれてしまいました。しか
いい季節です!昼は30度近くになるけれど、まだ30度を超えないし、夜は気温が下がるので眠れます。とてもいい時期です。これも、おうちによってかなり違ってくると思いますが、28度くらいの室温が最高に気持ちがいいと思っているらむには、今はかなり最高に過ごしやすい時期
今、梅雨で過ごしにくいと思っている人がとても多いんだと思います。先週など、雨でJRが運休したりしていましたもんね。JRといえば、らむはJRを日常生活で使うことはないのですが、仕事仲間などでJRはよく遅れる、とか言っていた人がいましたね。特に普通電車だと、止まると
こんにちは、こんばんは、おはようございます。梅雨の影響で、雨の時間が多い地域も多いかと思います。梅雨がないとか言われる札幌も、怪しい天気の日が続いています。まあ、いわゆる蝦夷梅雨とか言われる時期なんでしょ。寒い時間がありますから。雨の予報なのに雨が降らな
昨日、昨日のブログに実家の匂いについて書いたのですが、自分の中にすごく印象が強く残っていたことだったんでしょうね。なんだか、ずっと実家の匂いについてのことが頭から離れなかったです。昨日、実家から帰ってから、実家の匂いの事が頭の中にふっと浮かんできたんです
こんにちは、こんばんは、おはようございます。札幌は本格的な夏の一歩前くらいの気候でした。まあ、最高気温が30度だったということで、充分に夏の気候ではありますよね。これで、段々、空気が暖まり、夜も室温が下がらなくなってくると、眠りが浅くなったりして、少しずつ
はい、こんばんは~!金曜日ですな~!週末である共に、月末なんですよね。そして、1ドルが161円台ついたりして、円安が順調に進んでいて笑えます。円の価値がなくなってしまっているんですね~……。そんなわけで、今、私らむは為替相場を見るのが楽し過ぎて、心を奪われて
おはようございます、こんにちは、こんばんは、昨日、ブログを更新し忘れたらむです。(笑)更新できなかった、というより、し忘れた、というほうがぴったりな状況でしたね。ちなみに、体調は回復しています。まあ、昨日も結構涼しかったと思うのですが、ちゃんと用心をして
今宵はちょっと体調が悪くて、ダラダラとしていたら、本当に眠らないといけない時間が近づいてきてしまいました~。今日はちょっと札幌の中心街のほうに用事があったのです。久々に、朝のラッシュ時に地下鉄に乗りました。で、乗ってみてなんか変~だと思ったら、女性専用車
最近、レタスとトマトがちょっと安くなってくれて、とってもウレシイです~。特に、今はサニーレタスとか、フリルが付いている系のレタスが安いですね~。でも、フリルが付いているレタスは、すぐにペタッとしちゃうんですよね。あまり長持ちしませんよね。まあ、それも、工
暖かくなってきました。ここは梅雨はないと言われる北海道。蝦夷梅雨と言われるよくわからない時期ではありますが。ちなみに、この蝦夷梅雨をChat GPTさんに聞いてみたところ…….。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆「蝦夷梅雨」(えぞつゆ)とは、北海道地方
はい、おはようございます、こんにちは、こんばんは。昨日はポイ活パズルで遊びすぎて、遊んだまま眠ってしまって、ブログが更新できなかったアホらむでございます。もうね、ポイ活ゲームですから。捨て活じゃないですから。しょ~もない!実は写真が美しいパズルが超好きな
こんばんは~!今日もまた、眠くて仕方がないことを書いておこうと。(笑)最近、とてもいい気候の札幌です。日中は半袖で歩いてちょうどいい感じ。そして、夜になると、良い感じに気温が下がるので、とても寝やすいです。暖かくなってきたけれど油断しないように!ここ数日
6月というと薔薇!らむの中では6月は薔薇を見る月。だけど、らむんちの近所では、最近はなかなか薔薇をみかけなくなってしまって。本当に数件しか、薔薇を咲かせているおうちはなくて。寂しいかぎり。まあ、あまり本格的にではないけれど、毎年薔薇を咲かせている家は何軒か
私らむは時給や日給で働いてきたことが多い人間です。若い頃は時給500円でも高いと思っていた時代もありましたね。らむ達が10代から20代になった時代は、最低時給はまだ500円をこえていませんでしたからね。時給460円くらいだった時もあったんじゃなかったかな。らむが当時吸
どんよりとした天気です。天気予報では雨と言っていても、らむの所では降りそうで降っていなかったり……。でも、何時降り始めても不思議ではないくらい、暗く湿度が高い感じです。こういうどんよりしたお天気には偏頭痛などで体調が優れない人も多そうですね。らむは、あま
今日は夜、ほんの30分くらいの時間を使って、本類の捨て活をしようと朝から決めていました。正直、クローゼットの奥に入っている本類を取り出すのは大変だけど、もっと暑くなればもっと大変になるので、いまのうちに頑張っておかないと、ということで頑張りました。で、その
先週と今週は衣類を少し処分しました。といっても、数枚なんですけれどね。お部屋の掃除、片づけをしながら、洗濯もしながら、そして、春と冬のアウターなどの洗濯をしたりしながらの捨て活なので、進み方がとっても遅いんですけれどね。(笑)さらに、休みの日はぐったりし
落ち着いて長く働く仕事に出会えないらむでございます。ひとつ、落ち着いて働ける仕事を見つけて、後は在宅で働きたいというのが、私らむの希望。基本的にそう思っている時が多いです。一時、出来るだけ外で雇われ仕事をして、保険などに加入しておきたいという気持ちがとっ
昨日は強烈に疲れていた時にブログを更新しました。あの時「別にこんなに疲れているなら、ブログ更新しなくていいじゃん!」って思っていたんです。でも「こんな疲れている日の記録って、それはそれで大切かな~」なんて思ったりもして。で、結局、ちょっとでも更新しようと