ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トンボ池でオオルリボシ→ギン→クロギンと登場・・ボケボケやけど_  ̄ ○
久しぶりにトンボ池へ 老化による諸事情により、8月のお散歩はこの1回です。 なんとねぇ 1回ですよ、1回! 足が弱るはずです。 では出発です。 まずはクサギにいたツマグロヒョウモン。 お山の景色も久しぶりでとても美しく見えました。 やはりお山はいいなぁ …
2024/08/30 15:52
お散歩の残りとおまけは久しぶりのうちの子です・・・。
見たかったトンボさんは 昨年9月の末に見ていました。 まだまだ先ですねぇ それだけまだトンボさんたちを見ることができるということだから、 うれしくもあります^^ さて、短いお散歩の2回目です。 以前トンボさんを見た休耕田に入ります。 長ぐつをはいているから、なにも気にせず入れますねぇ まずはツバメシジミのきれいな女の子から。
2024/08/27 14:36
自転車でこけた7月末のお散歩・・
ふと思い立って、 昨年初めて見たトンボさんをみたい!と思い、出かけました。 結論を言えば、いつものように、時季外れで会えなかったのです。 でも、そんな風にでも思わないと、なかなか出ないものですから、 良かったといえば良かったのですが、 何時も通っている帰り道でひっくり返ったので、 悪いっちゃぁ悪いのかな。どっちやねん! 今は完治して元気ですが、肋骨を打ったので、 2週間はくしゃ…
2024/08/25 21:01
ムクドリ→チダケサシ→カラスビシャク→庭のフウラン^^
このお散歩の残り物。 最後におまけもついています^^ 林の際を離れて、畑や田んぼの方へ出ます。 畑には毎年撮らせてもらっているダリア?のお花。 昨年はカエルさんが一緒に写ってくれたけど。 今年のご一緒はタイワンタケクマバチかな。
2024/08/18 10:27
ショウマのお仲間と不思議なネコちゃん・・
前回の続きです。 お寺の参道の最後に大きなギボウシがまた倒れていました。 こちらは小さな小さなハエドクソウのお花。 いつもは撮っても写っていないのですが、 今回は何とか写っていたので。
2024/08/15 23:27
ショウマとトンボソウのお仲間が少しだけ・・
見たかった本命はショウマのお仲間。 それは見事に咲く時があります。 ↑リンクをはっておきましたので、よろしければどうぞご覧になってください。 風にそよいでいる姿は圧巻です。 でも今年はまた遅れてしまって、 少し残っていただけでした。すみません…
2024/08/10 16:00
蓮池でハスのお花をみる・・・これがなかなか難しかった。
林を出ると、 割と大きな水路沿いに水田が広がっています。 その畔にはまだヤブカンゾウが咲いていました。 日陰にはハグロトンボがいっぱい。 とおるとハラハラハラと順番に飛び上がります。
2024/08/06 14:08
近所の池にいたキイトトンボ・・・
いつもお散歩に行くときに通る一番身近な小さな池です。 たくさんトンボがいるので、 時間を忘れて眺めてしまって、 そこでお散歩が終わることもあるのですが、 まぁトンボの季節以外は普通に通り過ぎています。 この時もショウマを見に行こうと決心して飛び出したお散歩なので、 ほんとは通り過ぎるはずだったのですが、 たくさんのトンボさんに逢うことができました。 まずは・・・リスアカネ♀かな…
2024/08/03 08:06
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブリさんをフォローしませんか?