chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
没イチ爺のきまま一人旅 https://gensana.blog.fc2.com/

北国の某片田舎町に住む「没イチ」の好奇心旺盛な前期高齢者。ちなみに「没イチ」とは離婚経験者の「バツイチ」をもじった造語で、配偶者が没し、一人になったことを指すそうな。このところようやく気を取り直し一人旅で再出発することになった。

gen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/12

arrow_drop_down
  • '24秋のくるま旅・46日目 青森市~函館市~八雲町~伊達市

    道の駅なみおかの朝気温は6℃全体的に緩やかな傾斜のあるまあまあ広い駐車場トイレは古いがウォシュレット地デジはNHKのEテレ以外は映らなかったゴミ箱は置いてある今日はフェリーで本州を離れる日そのフェリーの出航時間は6時25分青森港まで22kmの道のりで30分ほどかかる出航の40分前までに乗船手続きをしなければならないので顔を洗ってコーヒーを落とし4時半過ぎにここを後にするまだ真っ暗ななか慎重に車を走らせ5時過ぎにター...

  • '24秋のくるま旅・45日目 上小阿仁村~北秋田市~大館市~平川市~弘前市~青森市

    道の駅かみこあにの朝気温は10℃平らで広い駐車場トイレは古かったがウォシュレット地デジは映らなかったゴミ箱は置いてある今日は昼にきりたんぽ鍋をいただく日であるお目当ての店は大館市の元祖むらさき昨夜電話で確認したが予約は受けていないとのこと今日は土曜日昨日の時点ですでに何件か問い合わせがきているとのことなので早めに駐車場まで入ることにするいつものルーチンをこなし8時30分にここを後にする途中宇佐美の代行店...

  • '24秋のくるま旅・44日目 湯沢市~仙北市~北秋田市~上小阿仁村

    道の駅十文字の朝気温は8℃と冷え込んだ平らで広い駐車場大型車の区画は両端に設けられており真ん中あたりに止めないとアイドリングに悩まされるトイレはピカピカでウォシュレット地デジは不安定ゴミ箱は置いてあったいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にするナビに設定したのは田沢湖のたつこ姫像途中の案内標識に角館の文字がやたらに出てくるのでマップで確認してみると角館を通ることがわかった最初は寄らないつもり...

  • '24秋のくるま旅・43日目 最上町~大崎市~栗原市~湯沢市~横手市

    道の駅もがみ「あっつぇ」の朝気温は11℃平らだが狭い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジは不安定だったが何とか映ったゴミ箱は置いていないローソンが併設されていたいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にする先ず向かったのは鳴子峡ここからは宮城県である9時半ごろに到着するが既に駐車場は8割方埋まっていたもう少し遅く来ると駐車待ちになったかも平日だったのでちょっと油断したここは6年ぶりの訪問丁度...

  • '24秋のくるま旅・42日目 長井市~山形市~天童市~東根市~大石田町~最上町

    道の駅川のみなと長井の朝気温は11℃平らだがあまり広くない駐車場大型車の区画は小型車の領域に進入してくる配置であった昨夜は雨が降っていたのでアイドリングはさほど気にならなかったトイレはピカピカでウォシュレット地デジは映るゴミ箱も置いてあったいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にする先ず向かったのは道の駅やまがた蔵王ここは昨年の12月にオープンしたところそこの屋台で芋煮が食べられるという昼食にする...

  • '24秋のくるま旅・41日目 福井市~国見町~七ヶ宿町~高畠町~南陽市~長井市

    道の駅ふくいの朝気温は10℃と今朝も冷え込んだ平らでものすごーく広い駐車場大型車との住み分けも一応できているトイレはピカピカでウォシュレット地デジも映るゴミ箱も置いてあるなかなか快適な道の駅であるいつものルーチンをこなし昨日立てた行程をちょっと見直し9時過ぎにここを後にする先ず向かったのは国見町の宇佐美のスタンド途中道の駅国見あつかしの郷に立ち寄りここのご当地グルメの国見バーガーをテイクアウト給油をし...

  • '24秋のくるま旅・40日目 湯川村~磐梯町~北塩原村~福島市

    道の駅あいづ湯川・会津坂下の朝気温は15℃冷え込みはちょっと緩んだ平らで広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジは映るゴミ箱も置いてあった夜半からの雨は相変わらず降り続いていた今日は裏磐梯の紅葉を見る予定であったさてどうしたものかとネットで天気予報をみると9時ごろには雨もやみそうだったので予定通りの行程で行くことにいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にするとりあえず道の駅裏磐梯を目指す...

  • '24秋のくるま旅・39日目 燕市~弥彦村~新潟市~西会津町~湯川村

    道の駅国上の朝気温は13℃と冷え込んだ平らで2つに分かれた広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジは民報の1局しか映らなかったゴミ箱は置いていない今日は観光からの出発いつものルーチンをこなし8時過ぎにここを後にする向かったのは弥彦山弥彦スカイラインを走り駐車場からさらに15分ほどかけて喘ぎながら階段を上り山頂公園に到着ちょっと霞んでいるが沖合に佐渡島が見えたここからさらに山頂を目指す途中の眺め日本...

  • '24秋のくるま旅・38日目 南会津町~只見町~魚沼市~長岡市~見附市~燕市

    道の駅きらら289の朝気温は8℃と冷え込んだちょっと傾斜のあるあまり広くない駐車場トイレは古いがウォシュレット地デジもBSも映らなかったゴミ箱は置いてあるいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にする先ず向かったのはすぐ近くにあった古町の大イチョウ紅葉にはまだ早かったがこの辺りにはもう来られないかもしれないのでその雄姿だけでもとの思いであった樹齢800年余・樹高30m・幹回り11mというその姿は圧巻だった...

  • '24秋のくるま旅・37日目 宇都宮市~さくら市~宇都宮市~那須塩原市~南会津町

    道の駅うつのみやろまんちっく村の朝気温18℃第1から第4までの4つに分かれた平らで広い駐車場第1以外は夜間閉鎖されるようだ第1はそんなに広くはない大型車との住み分けもきちんとできているトイレは古いがウォシュレット地デジは映るゴミ箱も置いてあった今日のランチは宇都宮餃子お目当ての店はさくら市の正嗣氏家店ここからだと30分ほどで着くので今後の行程チェックなどをして時間を過ごし10時ごろにここを後にする予定通り30...

  • '24秋のくるま旅・36日目 深谷市~佐野市~宇都宮市

    道の駅おかべの朝気温は19℃ちょっと寝苦しかった平らで広い駐車場大型車との住み分けはできていたがトイレに近い小型車のスペースや通路に進入するなど若干無法地帯気味であったトイレは古さを感じたがウォシュレット地デジは映るゴミ箱は置いてあった蛇口もあったので給水もできそういつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にする向かったのは佐野市途中国道50号沿いの宇佐美で給油と洗車をしラーメン大金に到着ここからは栃...

  • '24秋のくるま旅・35日目 高山村~渋川市~吉岡町~前橋市~深谷市

    道の駅中山盆地の朝気温は15℃今朝はヒーターを入れたちょっと傾斜のある広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジも映るゴミ箱は置いていない8年前に仮眠したときはバイクの若者たちがやってきて遅くまでスケボーをやっていたので昨夜ももしやと思っていたがその心配は杞憂に終わったお仲間はたくさんいたが寝るには暑くもなく寒くもなくでエンジンをかける人もいなく通過交通もなく静かな一夜をすごすことができた今日は...

  • '24秋のくるま旅・34日目 山之内町~草津町~高山村

    道の駅北信州やまのうちの朝気温は9℃傾斜のある広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジも映るゴミ箱も置いてあったいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にする今日は志賀高原から渋峠を越えて群馬県に入る予定国道292号の万座温泉方面からの合流地点までは未踏の世界であるこのルートはほとんど下調べをしてこなかったので現地の看板を見ながらの行き当たりばったりの道中となった以下の名所にはもちろんそれぞ...

  • '24秋のくるま旅・33日目 白馬村~長野市~小布施町~山ノ内町

    道の駅白馬の朝気温はなんと3℃今朝の札幌市と同じでこの旅一番の冷え込みとなった平らだが狭い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジは映るゴミ箱は置いてなかったいつものルーチンをこなし8時半ごろにここを後にする先ず向かったのはおやきの老舗いろは堂が一昨年長野市内にオープンしたOYAKI FARM BY IROHADO開店時間の9時30分に到着ネーミングもそうだが外観も内部もモダンなつくりさっそく売店で野沢菜や切り干し大根...

  • '24秋のくるま旅・32日目 黒部市~糸魚川市~小谷村~白馬村

    道の駅KOKOくろべの朝気温は14℃と久しぶりに冷え込んだ5時ごろにヒーターを入れ再び布団に潜り込む今日は移動日で新潟県を経由して長野県に入る予定出発の前に娘や息子たちと連絡をとり昨日の訃報に関する打ち合わせをし9時過ぎにここを後にする入善町の宇佐美で給油をし日本海沿いを北上途中の展望台で親不知海岸をカメラに収めるここは道の駅親不知ピアパークの前浜砂浜ではヒスイの原石が拾えるとのこと昼食は道の駅のレストラ...

  • '24秋のくるま旅・31日目 黒部市~上市町~富山市~黒部市

    道の駅KOKOくろべの朝気温はなんと26℃それほど寝苦しさを感じなかったのでネットで確認すると夜中は22℃ほどで明け方にぐんと上がったようだ平らで広い駐車場大型車との住み分けもきちんとできているトイレはピカピカでウォシュレット地デジも映るゴミ箱は置いてないWiFiも強力で駐車場でバンバンつながったすぐそばに大型のスーパーがあった今日は終日雨の予報が出ていたし昨日のトロッコ電車に乗るために予定していた行程がぐちゃ...

  • '24秋のくるま旅・30日目 射水市~黒部市~入善町~黒部市

    道の駅カモンパーク新湊の朝気温は18℃平らで広い駐車場大型車との住み分けもきちんとできているただ国道8号の通過交通は半端ではなかったそれでもよく寝られたので夜中はそれほどでもなかったのかもしれないトイレは古いがウォシュレット地デジは映るゴミ箱も置いてあったいつものルーチンをこなし8時過ぎにここを後にする向かったのは黒部峡谷鉄道宇奈月駅途中燃料を補給し1時間半ほどで到着有料駐車場にキャンカーを止め先ず向か...

  • '24秋のくるま旅・29日目 坂井市~能美市~白山市~野々市市~金沢市~射水市

    道の駅さかいの朝気温は19℃平らで広い駐車場大型車の区画の配置はあまりよろしくない静かに仮眠できるのはトイレ周辺のわずかな区画トイレは古かったがウォシュレット地デジは映るゴミ箱も置いてあった今日は観光からのスタートいつもルーチンをこなし8時過ぎにここを後にする向かったのは東尋坊30分ほどで到着サスペンスドラマのロケ地として定番のところここも柱状節理の絶壁だったが先日の玄武洞のほうが迫力があったかも12年ぶ...

  • '24秋のくるま旅・28日目 南越前町~勝山市~永平寺町~あわら市~坂井市

    道の駅南えちぜん山海里の朝気温は21℃とちょっと寝苦しかった昨夜は追記したように一度は道の駅越前たけふに錨を下したが新しい道の駅にありがちな騒々しさが夜遅くまで続く恐れがあったので急遽この道の駅に移動してきたものである平らで広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジはNHKの2局しか映らなかったゴミ箱は置いてある昨夜あらためて今後の行程を確認すしてみるとこのままいけば黒部峡谷のトロッコ列車に乗る予...

  • '24秋のくるま旅・27日目 美浜町~池田町~越前市~越前町~越前市

    道の駅若狭美浜はまびよりの朝気温は22℃久しぶりに寝苦しい一夜だった平らで広い駐車場大型の区画のレイアウトはあまりよくないトイレはピカピカでウォシュレット地デジは映るゴミ箱は置いていないいつものルーチンをこなし8時半ごろにここを後にする先ず向かったのは池田町のかずら橋2時間弱で到着床板の隙間は広いところだと足を横にすると踏み抜くほどかずら橋といえば徳島県三好市の祖谷が有名でここは10年前に訪れているが↓ht...

  • '24秋のくるま旅・26日目 大津市~高島市~若狭町~小浜市~若狭町~美浜町

    道の駅妹子の郷の朝気温は17℃とちょっと冷え込んだので今朝はヒーターを入れた道の駅の表と裏に分かれたどちらもほぼ平ら表のほうが広く裏の第2は狭いトイレはウォシュレット地デジはNHKの1局のみが映ったゴミ箱は置いてあったいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にする先ず向かったのは高島市朽木の鯖寿司みうらびわ湖の縁ではなく山の中の鯖街道を北上し40分ほどで到着準備中の札がかかっていたが昨日のうちに予約を入...

  • '24秋のくるま旅・25日目 伊根町~宮津市~綾部市~京丹波町~大津市

    道の駅舟屋の里伊根の朝気温は20℃久しぶりに暖かかったさすがにヒーターは入れなかったちょっと傾斜のある狭い駐車場かなり離れたところに第2駐車場があったがここは広かったトイレはウォシュレット地デジは映らないゴミ箱は置いてあったまずは早朝の伊根湾の様子をカメラに収める今日は3連休の中日でしかも好天どこに行っても混雑が予想された昨日までは明日は移動日と思っていたが天気もよさそうだったので今朝になって急遽天橋...

  • '24秋のくるま旅・24日目 岩美町~新温泉町~豊岡市~京丹後市~伊根町

    道の駅きなんせ岩美の朝気温は12℃と今朝も冷え込んだ昨夜から羽毛布団をかけて寝たので寒さ知らずだったが布団からでるとさすがに寒く当然のごとくヒーターを入れた平らだが道の駅そのものの駐車場は狭い隣接しているJAの駐車場がありそこも含めるとかなりの広さになるトイレはウォシュレット地デジはNHKの2局しか映らなかったゴミ箱は置いていないいつもルーチンをこなし日本海沿いに丹後地方を目指し8時過ぎにここを後にする兵庫...

  • '24秋のくるま旅・23日目 安来市~琴浦町~鳥取市~岩美町

    道の駅あらエッサの朝気温は13℃と冷え込んだ5時ごろにヒーターを入れまた布団に潜り込む平らで広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジも映るゴミ箱は置いていない今日は移動日ランチは琴浦町でとることとしいつものルーチンをこなし8時過ぎにここを後にする無料の山陰道に乗っかったので目的のレストランに早く着き過ぎた近くに道の駅があったので立ち寄る新生姜を見つけたので時間つぶしに甘酢漬けを作ることに丁度い...

  • '24秋のくるま旅・22日目 出雲市~松江市~境港市~松江市~米子市~安来市

    道の駅大社ご縁広場の朝気温は15℃と冷え込んだ今朝もヒーターを入れる平らで広い駐車場トイレは古かったがウォシュレット地デジは映るゴミ箱は置いてなかったこの道の駅はその名が示すとおり出雲大社とは目と鼻の距離にあるその出雲大社には昨年の春旅で訪れたばかりで今回はパスしようと思っていたがなんか素通りするのも気が引けた道の駅から徒歩で2,3分のところの大鳥居で参拝をさせてもらい8時半ごろにここを後にする先ず向...

  • '24秋のくるま旅・21日目 矢掛町~井原市~府中市~雲南市~出雲市

    道の駅山陽道やかげ宿の朝気温は16℃と冷え込んだ久しぶりにヒーターを入れる平らだが狭い駐車場トレイはピカピカでウォシュレット地デジは映るゴミ箱は置いてなかったここは昨年の春旅のときにもお世話になったところいつものルーチンをこなし道の駅の裏手の旧山陽道の宿場町を散策してから9時ちょっと前にここを後にする先ず向かったのは井原市の葡萄浪漫館和歌山でゲットしたミカンや柿が底をついてきたので果物を仕入れるためで...

  • '24秋のくるま旅・20日目 相生市~備前市~岡山市~総社市~矢掛町

    道の駅あいおい白龍城の朝気温は20℃ほぼ平らで狭い駐車場トイレは古かったがウォシュレット地デジは映るゴミ箱も置いてあった今日はランチにカキオコをいただく日いつものルーチンをこなし8時半ごろにここを後にする向かったのは備前市日生町1時間ほどで到着お店や駐車場の下見をする今回はここからは内陸部へ入るために瀬戸内海はもしかしたらここで見納めとなるかもしれないと思い2つの橋でつながった島へ向かい写真に収めるここ...

  • '24秋のくるま旅・19日目 南丹市~京丹波町~丹波市~多可町~相生市

    道の駅スプリングひよしの朝気温は21℃と暖かかったちょっと傾斜のある広い駐車場トイレは古かったがウォシュレット地デジは映らないゴミ箱は置いてあった今日は明後日の日生での楽しみに備えての移動日いつものルーチンをこなし雨の中8時30分ごろに道の駅を後にする先ず向かったのは京丹波町のしゅうずの水生活用水と清水用のタンクとペットボトルに満タンにさせてもらった道中にあった色づき始めたイチョウ並木にびっくり北海道で...

  • '24秋のくるま旅・18日目 南山城村~宇治市~京都市~南丹波市

    道の駅お茶の京都みなみやましろ村の朝気温は18℃と冷え込んだ平らで広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジは映らないゴミ箱は置いてあった朝食はここのレストランでモーニングメニューをいただく7時半オープンと同時に席に着くいただいたのはほうじ茶で炊いたお粥の茶粥御膳とてもやさしい味で朝ごはんとしては質量ともに申し分なかったこの辺りはお茶の産地で美しい茶畑があちこちにあったがいかんせん極端に道が狭い...

  • '24秋のくるま旅・17日目 大淀町~橿原市~桜井市~宇陀市~南山城村

    道の駅吉野路大淀iセンターの朝気温は19℃寝やすかったちょっと傾斜のある狭い駐車場トイレは古く多機能だけがウォシュレット地デジは映らないゴミ箱は置いてある出発から17日目となり着替えが底をついたので今日は洗濯をすることに向かったのは橿原市のコインランドリー1時間半くらいかかるのでこの待ち時間に栗ご飯を炊くことにこの栗先日から直売所でちょくちょく見かけていたが量がものすごく多くて手が出せないでいた今朝の道...

  • '24秋のくるま旅・16日目 有田川町~和歌山市~葛城氏~大淀町

    道の駅あらぎの里の朝気温は22℃ちょっと傾斜のある狭い駐車場錨を下したのは奥の方に隣接した砂利敷の駐車場らしきところここは平らだったので昨夜は14年に及ぶ我がくるま旅において過去にわずか3回しかない貸し切りであった自販機の明かりしかない真っ暗闇だったが幸いに近くに民家が数件あったのでそれほど寂しさは感じなかったトイレは古く小規模だったがウォシュレット地デジは映らなかかったゴミ箱も置いていないスマホのアン...

  • '24秋のくるま旅・15日目 熊野市~田辺市~有田川町

    道の駅熊野・板屋九郎兵衛の朝気温は23℃道の駅に設定されている駐車場は平らだが狭い旧役場庁舎とその周辺の公共施設が隣接しておりそれら駐車場を含めるとかなり広い昨夜は寝入って間もなく例のウィーンというファンモーターの音で起こされ旧役場庁舎の駐車場へ逃げ出すトイレはピカピカでウォシュレット地デジは映らなかったゴミ箱も置いていない今日は待望久しい龍神温泉に入る日いつものルーチンをこなし8時半に道の駅を後にす...

  • '24秋のくるま旅・14日目 志摩市~紀北町~熊野市

    道の駅伊勢志摩の朝気温は22℃平らで狭い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジは映るゴミ箱も置いてある小型車と大型車の区画は近接しておりアイドリングされたらもう逃げ出すしかない配置だった来ないことを祈っていたがその願いは叶わなかった道路の向かい側に砂利敷の駐車場があった看板は特に出ていなかったが第2駐車場のようだったのでそこに逃げ出したおかげで朝までぐっすりであったいつものルーチンをこなし8時半...

  • '24秋のくるま旅・13日目 豊橋市~田原市~鳥羽市~伊勢市~志摩市

    道の駅とよはしの朝気温は23℃と今朝もちょっと蒸し暑かった接している道路は国道23号豊橋東バイパスで通過交通量は半端でなかった広くてものすごく広い駐車場大型車との区分けもきちんとできているトイレもぴかぴかでもちろんウォシュレット地デジも映るWiFiは未確認(今回はスマホのギガ数に余裕があるので あまり気にしていない)ゴミ箱も置いてある今日はお伊勢参りの日ルートについては昨日と同様にフェリーにするか名古屋回...

  • '24秋のくるま旅・12日目 島田市~掛川市~袋井市~浜松市~豊橋市

    道の駅川根温泉の朝気温は21℃昨夜のお仲間は2台通過交通もほぼゼロで恐ろしいほどの静けさであった平らで細長く配置された広い駐車場トイレは古く小規模だったがウォシュレット地デジは映るWiFiは確認していないゴミ箱は置いてあった朝食を済ませ新しく始まった朝ドラをBSで見て8時過ぎにここを後にする今日は観光からのスタート向かった先は掛川城ここは木造復元天守5城のうちの1つである木造復元天守とはかつて天守が建っていた...

  • '24秋のくるま旅・11日目 函南町~静岡市~焼津市~島田市

    道の駅伊豆ゲートウェイ函南の朝気温は24℃とちょっと寝苦しかった平らだがそんなに広くない駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジは映るWiFiは確認していないゴミ箱は置いてあるセブンイレブンが併設されている昨夜心配していた賑やかさはそうでもなかったようで今日も朝まで目が覚めることはなかったここの駅には屋上にテラスがありそこからはこのように富士山が望めるはずだったが残念ながら今日も曇り空ちなみに7年前に...

  • '24秋のくるま旅・10日目 小菅村~都留市~富士吉田市~箱根町~函南町

    道の駅こすげの朝気温は18℃平らで広い駐車場トイレの規模は小さかったがウォシュレット地デジはNHKの2局だけが映ったWiFiは確認していないゴミ箱は置いてあった昨夜は恐ろしいほどの静けさ朝まで一度も目を覚ますことはなかったてっきり貸し切り状態だと思ってブラインドを開けてびっくりいつの間にか4台ほどのお仲間が増えていた朝ドラ以外のいつものルーチンをこなし8時半過ぎにここを後にする今日は朝風呂からのスタート向かっ...

  • '24秋のくるま旅・9日目 吉見町~東松山市~日高市~小菅村

    道の駅いちごの里よしみの朝気温は24℃窓を開けっぱなしで寝たが寒さは感じなかった3か所ほどに分散したそれぞれ平らだがあまり広くない駐車場トイレは古くて小規模だったがウォシュレット地デジは映るWiFiは確認しなかったゴミ箱は置いていない昨日は日が落ちてもなかなか気温が下がらずほとんどのお仲間はエンジンをかけっぱなしにしていた多くのガソリン車は基本的には静かで問題ないのだが中には冷却用のファンモーターが断続的...

  • '24秋のくるま旅・8日目 古河市~川越市~東松山市~吉見町

    道の駅まくらがの里こがの朝気温は21℃と久しぶりに寝苦しさを感じた平らでものすごく広い駐車場大型との住み分けもきちんとできているトイレも奇麗でウォシュレット地デジも映るWiFiは駐車場の端っこでは拾えなかったゴミ箱も置いてある今日は先日触れたように旅の前半のハイライトの日であるいつものルーチンをこなし9時ちょっと前にここを後にする向かったのは小江戸川越である今日も下道をちんたら走り10時半ごろに街中のコイン...

  • '24秋のくるま旅・7日目 塙町~那珂川町~高根沢町~下野市~古河市

    道の駅はなわ天領の郷の朝気温は14℃と冷え込んだ当然にヒーターをたく平らで細長くあまり広くない駐車場トイレは古かったがウォシュレット地デジは映るWiFiは駐車場では拾えなかったゴミ箱は置いてないセブンイレブンが併設されていた給水ができるいつものとおり朝食をすませ朝ドラを見て9時ちょっとまえにここを後にする今日は朝風呂からのスタート向かったのは栃木県那珂川町の南平台温泉観音湯途中こんな看板を見つける限定だと...

  • '24秋のくるま旅・6日目 角田市~浪江町~いわき市~塙町

    道の駅かくだの朝気温は17℃南下するにつけだんだんと暖かい朝を迎えるようになったがそれでも北海道人はヒーターをたく平らだがあまり広くない駐車場大型車との区分けはきちんとできている地デジは映るトイレはピカピカWiFiは駐車場では拾えなかったゴミ箱は置いてあった今週は旅の前半のハイライトともいえる2つの観光地を訪ねる予定であるちょっと離れているので2日間の日程で土日は避けるとすれば木曜日と金曜日になる今日は火...

  • '24秋のくるま旅・5日目 南三陸町~石巻市~女川町~角田市

    道の駅さんさん南三陸の朝気温は16℃比較的暖かい朝だったが北海道人はやはりヒーターを入れる道の駅に隣接のさんさん南三陸商店街の駐車場も含め平らで広い駐車場トイレはピカピカでウォシュレット地デジも映るWiFiは確認していないゴミ箱も確認していないがなかったと思うここのトイレに曼殊沙華が飾られていたこの曼殊沙華彼岸花ともいって北海道ではほぼ見かけることはない埼玉にこの花の群生地があってそこを訪ねるのは今回の...

  • '24秋のくるま旅・4日目 田野畑村~宮古市~山田町~南三陸町

    道の駅たのはたの朝気温は14℃と今朝も冷え込んだ駐車場は4か所に分かれておりいずれも平らで全部合わせるとかなり広い小型車が2か所バスと大型車がそれぞれ1か所RVパークも併設されていたトイレはピカピカでもちろんウォシュレット駐車場の規模の割には便器が少ないと感じた地デジは映らないWiFiは駐車場でも拾えたがちょっと不安定ゴミ箱は見当たらなかった 今朝もヒーターを入れまずはいつものとおりコーヒーを落とすスマホで北...

  • '24秋のくるま旅・3日目 六戸町~八戸市~階上町~普代村~田野畑村

    道の駅ろくのへの朝気温は14℃室内は17℃と冷え込んだ部屋の中が寒いのは許せない北海道人ヒーターを入れた平らだが狭い駐車場仮眠する大型車も多かったがアイドリングは気にならなかったトイレは古くウォシュレットではない地デジは映らないWiFiも駐車場では拾えなかった昼食を済ませ9時ごろにここを後にするその朝食であるが旅の初めのころは自宅から持ってきた総菜類もあるのでSNS映えがいいうちにと見栄をはってアップすることに...

  • '24秋のくるま旅・2日目 七飯町~函館市~青森市~平内町~七戸町~六戸町

    道の駅なないろ・ななえの朝気温は18℃と暖かった今日は本州に渡る日である5時前に起きて軽く朝食を済ませ洗顔のためにトイレに向かう広い駐車場はほぼ満車状態相変わらずの人気ぶりでざっと見たところ8割方が道外ナンバーであった6時半ちょっと前にここを後にする30分ほどでフェリーターミナルに到着予約済み支払い済みだったのでドライブスルーのスマートチェックインを使ってすぐに待機レーンへこれからお世話になる津軽海峡フェ...

  • '24秋のくるま旅・1日目 自宅~伊達市~壮瞥町~森町~七飯町

    1年ぶりの道外くるま旅明日のフェリーに乗るために一路函館を目指し自宅を後にする予定では9時ごろの出立と思っていたがなにやかやとやることが次々と出てきて結局は10時になってしまったケチな爺今日も高速は一切使わず下道をちんたらと走ることに豊浦町までは太平洋沿岸と美笛峠を通る2ルートがあったが今日は美笛峠としたランチは途中のきのこ王国できのこの炊き込みご飯ときのこ汁をテイクアウト今日の夕食は外食をするつもり...

  • お墓参り

    今回の秋旅彼岸入りの前に出発してしまうので今日お墓参りをしてきた婆の菩提を弔い旅の安全を祈願 バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村...

  • 旅の準備

    一番大変な衣類の準備がほぼ終わった今日は調味料を準備した我がくるま旅において朝と夜の食事は基本的に自炊としている夜も外食とする方が多いようだが仮眠で利用させてもらっている道の駅そのほとんどは夕方の早い時間にクローズしてしまう道の駅での外食はほぼできないと思った方がいいとなると道の駅の近くにそういうところがなければ車での移動を余儀なくされる秋は日没が早い高齢者にとって暗い夜道を運転するのはかなり危険...

  • 冷え込み

    我が家の今朝の最低気温は7.1℃と冷え込んだあらかじめ羽毛布団をかけて寝たので寒さ知らずだった日中の最高気温も26℃ほどで北海道の暑さもようやく峠を越えたようだ今日から本格的に旅に持っていく衣類をそろえ始めたが道外では東北地方も含めてまだまだ厳しい暑さとのこと真夏と秋に加えて冬も見据えた衣類選びキャンカーだから何でもかんでも手当たりしだいに持っていけばいいのだろうがそれでなくとも肥満体のキャンカーバース...

  • 旅の準備

    今回の旅の行程を組むにあたりちょっと悩ましいことがあった話はさかのぼるが今のキャンカーを購入したのはまだバリバリの現役だった2010年きっかけはその前年の婆の大病苦しい闘病生活が明けてなんとか元気を取り戻した婆がキャンピングカーが欲しいと言い出した自分の身に起きた事の重大さに残り少ない人生とその時点で悟ったのか大好きだった旅を続けるにはこれ以外の選択肢はなかったのだろう爺はその2年後の2012年に惜しまれ...

  • 旅の準備

    春先のちょこっとお出かけのあと体調不良によりしばらく休止していた我がブログ今回の秋旅の出発にあたりなんとかその気になりまた書けるようになってきてちょっと安堵しているところで認知症の予防法の一つとして回想法なるものがあるそうな昔の写真を見ることにより記憶を活性化させ脳の働きを活発にする心理療法とのこと自分なりの解釈であるが写真だけではなくたとえ稚拙ではあってもそれに添えた文章があったほうがより効果的...

  • 旅の準備

    9月に入ったというのに暑さはいっこうに衰える気配がない長期予報によると全国的に今月はおろか来月も高目で推移するとのこととはいえ我が北海道では朝晩はしっかりと冷え込み始めたし帰路に就く予定の10月末から11月の初めころはいつ雪が降ってもおかしくない時期である暑い時期の準備作業は今までの経験からもついつい寒さのことを忘れがちでであるちょっと気が早かったが防寒用の衣料と寝具の準備を始めることにまずはダウンに...

  • 旅の準備

    今回の旅で京都の某所に立ち寄る予定であるがここは事前予約が必要なところ我が家からそこまでは1600kmあまりの道のりで脇目もふらずに休みなく走っても丸一日かかるほどの位置関係我がくるま旅のペースである一日あたりの平均走行距離120kmで割り返すとおよそ2週間かかる計算途中で道草も食いながら予約日にピンポイントで到着するには行き当たりばったりではいささか無理がある行程表の作成は必須ということで数日かけてなんとか...

  • 旅の準備

    先日ゲットした夏タイヤ昨日某タイヤショップで無事に組み替えが完了ケチな爺キャンカーからの脱着代4,400円が惜しくてこの部分は自分でやることにダルマジャッキなので1本ずつジャッキアップしての作業となったがそれでも小一時間で終了さっそく試運転ショップで入れてもらった空気圧はキャンカー規定の600Kpaなのでちょっと跳ねる感じがするカタログデータによるとこのタイヤは欧州のCP(キャンピングカー)規格とのことで475Kpa...

  • 今日の気温

    今朝は冷え込んだ外の最低気温は11.6℃と涼しいを通り越して寒いほどそして今日の最高気温は27℃この時期は寒暖差が大きいので体調も崩れがち秋旅の出発まであと2週間ほど自律神経が乱れぬよう自愛せねば...

  • 旅の準備

    最近の日本の夏の暑さには凄まじいものがある北海道とてその例外ではない特に今年は例年になく系統だって物を言えるようなデータは持ち合わせていないが体感的に湿度が高い…と思う歳とともにめっきりキャンカーを動かす機会が減り締め切ったまま駐車場に放置しておくことが多かったもしかしたらカビでも生えているのではと心配になりリアとバンクのベットマットをはぐってみた幸いにカビは生えていなかったがついでに天日干しをす...

  • 旅の準備

    久しぶりの投稿である仰せつかっていた町内会の班長の任も6月末で無事にその責を全うしたそしてちょっと(かなりか?)崩れていた体調もようやく落ち着きをみせてきたのでストレス発散のためにも遠出することにした1年ぶりであるまずは14年が経過した相棒の調子であるが先日叔母の葬儀に参列するために4泊5日で道東まで走った際に1点を除いて特に懸念材料は見当たらなかったその1点とはタイヤであったスリップサインこそまだ出てい...

  • ミツバの初物

    菜園のミツバが食べごろに以前は裏山に採りにいったものだが最近は熊が怖くてなかなか行けないでいる野生のものと比べると若干風味にかけるがそれでもスーパーのものとは別物といってもいいお浸しにしておかかをかけ味噌汁にもちらし春の味覚を堪能これでまた七十五日長生きできる バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村...

  • ちょこっとお出かけ6日目(最終日) 留寿都村~札幌市~北広島市~自宅

    道の駅230ルスツの朝気温は6℃ほぼ平らで中くらいの広さの駐車場大型車の区画はトイレの前に設定されており小型車の方に進入してくるおそれはなかったゴミ箱は置いていない地デジはNHKのEテレの1局のみが映ったWiFiは駐車場で拾える今日は帰還の日道の駅の開くのを待って明日からの日常生活に必要な野菜類を調達し9時半ごろにここを後にする北広島市の大型ホームセンターに立ち寄るために中山峠を越え札幌経由でひた走る日中の気温...

  • ちょこっとお出かけ5日目 森町~鹿部町~八雲町~留寿都村

    道の駅YOU・游・もりの朝気温は9℃夜中は降っていただろうと思われた雨は上がっていたちょっと傾斜のある狭い駐車場大型車の区画はちょっと離れたところにあったがトイレからはかなり遠い小型車の区画と国道の間のスペースに何台か止められたがアイドリング音は雨音にかき消されたかほとんど気にならなかった地デジは映るトイレはウォシュレットではなかったゴミ箱は置いてなかったWiFiは駐車場でも拾えたこの道の駅の裏手にある公...

  • ちょこっとお出かけ4日目 七飯町~北斗市~函館市~七飯町~森町

    道の駅なないろななえの朝気温は10℃平らで広い駐車場大型車との住み分けもできている地デジも映るWiFiも駐車場で拾えるゴミ箱は置いていないここは車中泊としても人気の道の駅で昨夜はざっと見て50台くらいはいただろうかその内三分の一ほどは道外ナンバーであった朝食を終えBSで朝ドラを見て8時ごろにここを後にする先ず向かったのは昨日も立ち寄った北斗市法亀寺のしだれ桜昨日はパスしたがやはり気になっての再訪3分咲きという...

  • ちょこっとお出かけ3日目 松前町~知内町~北斗市~七飯町

    道の駅北前船松前の朝気温は11℃平らだが細長くてあまり広くない駐車場大型車の区画は小型車と道路の間にバス用と表示されている3台分以外は設定されていなかったがそんなことはおかまいなしに数台の大型車がバス用どころか小型車のスペースまで入り込んできたあまり車中泊向きではなかったゴミ箱は置いていない地デジは青森側も含めると12チャンネルすべてが映ったWiFiは駐車場では拾えなかった今日は起きがけにもう一度弘前公園に...

  • ちょこっとお出かけ2日目・寿都町~瀬棚町~松前町

    道の駅みなとまーれ寿都の朝気温は6℃傾斜のある狭い駐車場大型車の区画の設定はなかったが漁港が目の前にあり早朝に漁船の出港音があるトイレはウォシュレットゴミ箱は置いていない地デジは場所を選べば映る昨夜は久しぶりの出動で21時半過ぎには起きてられなくて床に就いた今朝目覚めたのは4時過ぎヒーターを入れ2度寝し起床は5時ごろコーヒーを落としまずは昨夜録画してあったドラマを見るこのドラマ昨夜が最終回でリアルタイム...

  • ちょこっとお出かけ1日目 自宅~喜茂別町~ニセコ町~寿都町

    今年は町内会の班長を仰せつかっており任を終えるまでの半年間は長期のくるま旅はできない桜前線が北海道に上陸したとのニュースにお尻がムズムズしてちょこっとお出かけすることにした先ずは道南の桜の名所松前を目指すが350kmの道のりはちと遠すぎた途中で一泊することにして9時過ぎに自宅を後にする昼食は途中の大滝のきのこ村でと思っていたが11時ごろに着いてしまったのでニセコまで走ることに途中のビューポイントで蝦夷富士...

  • 桜前線が上陸

    今日札幌と函館のソメイヨシノの開花が発表され北国にも本格的な春が訪れた我が片田舎町さすがに桜のつぼみはまだまだ固いようだがこぶしがポツポツとほころび始めた一方我が菜園ではチオノドクサが満開である バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村...

  • フキノトウ味噌

    フキノトウ味噌を作った昨年は丁度いまごろ春のくるま旅に出かけていたので2年ぶりである先ずは裏山へフキノトウ採りに熊の出没が怖かったが近くに建設会社の資材置き場があり重機が稼働していたのでその点は安心だった今年は息子が北海道に転勤で帰ってくるのでいつもの倍の量とした1分ほど茹で30分冷水にさらし粗みじん切りにしたものを砂糖、味醂、酒、醤油で味付けし味噌を加え練り上げて出来上がりほろ苦い香りに春の訪れを実...

  • 福寿草が咲いた

    四、五日前から蕾んでいた庭の福寿草今日見事にほころんだ今年の3月は例年になく寒かったので開花も遅くなるかと思っていたが日記帳を紐解いてみるとほぼ例年並み季節は確実に移ろいでいた バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村...

  • 久しぶりのDIY・PCカバー

    先日アップしたPC我がくるま旅にはなくてはならないアイテムの一つちょこっとした情報収集はスマホで足りるがブログのアップだとかテレビの見逃し視聴などはやはりPCにはかなわないキャンカーでの置き場所はダイネットのテーブル上だが真上に吊戸棚がある走行中の振動などで扉が開くことはめったにないがその確率はゼロではないPCを片付けないまま食事もとる一度水の入ったコップをひっくり返したこともあり危険地帯であるカバーを...

  • PCの更新

    現在使っているPC2012年に買ったものOSはWindows10何年か前にストレージをSSDに載せ替えてから故障知らずで今日に至っているが12年も経過しているのでいつどうなるか分からないスマホですべて済ませるほどのスマートさも持ち合わせていない加えてOSのWindows10来年の10月14日でサポートを終了するというそろそろ更新の時期かなと覚悟を決めネットや家電量販店などで物色していたところ先月の末頃某家電量販店の土日セールなるもの...

  • ちらし寿司

    今日は桃の節句婆の月命日でもある婆への供養をこめてひな人形を飾りちらし寿司をつくった初めての挑戦であった干しシイタケだけは昨夜のうちに水に浸して仕込んであったがあとは今日になってからの作業ちょっと甘くみていた悪戦苦闘の末(したがって途中経過の画像はない)できあがったのは12時過ぎ仏壇に供えてからいつものとおり具沢山の味噌汁を添えてさっそくランチでいただいた初めてにしては盛り付けも味も上出来と自画自賛...

  • 恵方巻

    今日は節分婆の月命日でもある例年どおり供養の意味も込めて恵方巻を作った具材はシンプルかんぴょうとシイタケは2日前に仕込んであった今日は卵を焼きキュウリを四半分に2合のお米を炊き飯台に広げ酢飯を作る3本巻き上げる汁物は具沢山の豚汁仏壇にお供えし昼に今年の恵方「東北東やや東」を向いて一心不乱にいただく独居老人なれば言葉を発する恐れはなかったがブログ映えを狙って切ってしまったので幸運が切れてしまった…かも ...

  • 血圧計

    長年(20年くらいか)使っている血圧計最近腕帯のマジックテープが弱って圧がかからなくなってきたマジックテープ以外はなんともないが20年も使っているので新しくしようとネットをググっていると腕帯は消耗品という記載が本体の機種番号で検索すると該当品が見つかりさっそく注文するこれが昨日のこと本日電光石火で届いた20年も前の機種の消耗部品が用意されていることとその対応の早さにさすがメイドインジャパンと感嘆すること...

  • アレルギー性鼻炎とハンディクリーナー

    アレルギー性鼻炎に悩まされて十数年アレルゲンは2つ一つはヤケヒョウダニもう一つはハウスダストかれらには季節感というものがないが秋口から春にかけてが特にひどいマメに掃除機をかけることが唯一といってもいいほどの予防策今はやりのコードレス掃除機パソコン周りだとかストーブの裏側だとかはほとんど役に立たないといってもいい昔ながらのジャバラホースのついた掃除機に頼らざる得ないがコードレスに慣れた身には面倒なこ...

  • 担々麺

    正月3が日ほぼ毎食がお節おかげでおさんどんからは解放されたがさすがに飽きがきたので今日のランチはラーメンとした先ずは街のスーパーで挽き肉を調達味付けのメインは甜麺醤砂糖と酢を少々加え炒めてトッピング用の肉みそを作る鶏ガラスープにねりごまと醤油そしてラー油をたらし固めに茹でたラーメンを投入先ほどの肉みそと茹でたホウレンソウをトッピングして完成ところで今年は正月早々とんでもない大災害や大事故が相次いで...

  • あけましておめでとうございます

    本年もどうぞよろしくおねがいいたします婆が他界して5回目の正月今回もまた一人正月先日から取り組んできたお節婆のお節には遠く及ばなかったが陰膳をしつらえありし日の婆を偲んだ バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村...

  • お節づくり・その4

    まずは昨日の伊達巻今年は鬼すだれを奮発して初めて使ったので要領が分からずいびつになってしまったえびのつや煮甘エビを使ったそして最後にそば打ちまずは出汁を引くことからかつお節はたっぷり粉をふるいにかけるつなぎとの割合は二八へそ出しワンオペなので途中経過の画像はない最後の切りみなさまどうぞよいお年を バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブ...

  • お節作り・その3

    今日は5品先ずは八幡巻これは初めての挑戦タコ糸を巻くのに悪戦苦闘芋虫みたいになってしまったなんとか完成具材のニンジンとゴボウ配置が悪いがそこは男の料理味に変わりはない…だろう次は筑前煮この年季の入った鍋亡き婆が実家から受け継いだ煮つけ専用のもので婆で三代目であるカズノコの塩抜きそしてたたきゴボウさっと茹でて醤油と酢で下味をつけマヨネーズにたたいた梅干と牛乳を加えたもので和える最後は伊達巻今日はここま...

  • お節・番外編

    今日町の社会福祉協議会からお節が届いたこのお節73歳以上の独居老人で町内に子息が住んでいないことが条件で無料であるさっそく今日の夕食としてありがたくいただき一足早い正月気分を味わわせてもらった量が多かったので半分は明日またいただくことに バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村...

  • お節づくり・その2

    先日から始めたお節づくり今日は紅白なますを作った先ずは昆布だしをとる大根とニンジンの割合は6対1昆布だしに砂糖と酢と塩を混ぜ合わせ和えて出来上がりところで今宵はクリスマスイブいつもの年ならほぼ例外なくホワイトクリスマスなのだが今年は今のところその兆候はない日本海側の方にしてみれば何をのんきなことをと叱られそうであるが雪のないクリスマスは気分が出ないというわけでもないのだが今年は特別なことは何もしなか...

  • お節づくり

    今年のお節どうしようかと迷っていたが正月の三が日ぐらいはおさんどんはしたくなかったし認知症の予防にもなるかなと思い結局は作ることにした一昨日のことである先ずは黒豆昨日は焼き豚そして今日は栗きんとん伊達巻や筑前煮など日持ちのしないものや冷凍に向かないものはもう少し後になるだろう バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村...

  • 湯たんぽ

    先日例年になく早い真冬日を迎えたが今日も最高気温は+1℃と真冬日一歩手前築46年の我がぼろ家今ごろの時期からの寝室は居間と続きの和室に移動する我が北国では冬季間の居間はほぼ四六時中暖房を入れているがさすがに布団の中までポカポカというわけにはいかない生前冷え性の婆は蓄熱式のエコ湯たんぽを使っていて爺もその恩恵にあずかってきた独り寝となって5度目の冬を迎えるがそのわびしさを紛らせるのと寝つきをよくする夜中...

  • 真冬日

    今日11月25日の我が家の温度計による外気の最低気温と最高気温これは19時ごろの画像で最低気温はまだ下がっているが最高気温はこれで確定であるかろうじてプラスになっているが2キロメートルほど離れたアメダス地点では-0.6℃と真冬日を観測した今季初である我が日記帳を紐解いてみると11月中の真冬日は7年ぶりである今年もまた厳しい季節がやってきた自然は律儀だ バナーをポチっとしていただけると励みになります。 ↓ ↓ ...

  • ’23秋のくるま旅・総括その2

    恒例のベスト3先ずは食べ物1 きときと食堂の白エビ丼 https://gensana.blog.fc2.com/blog-date-20230901.html2 いろは堂鬼無里本店のおやき https://gensana.blog.fc2.com/blog-date-20230904.html3 漁師めしはまべのはまべ定食 https://gensana.blog.fc2.com/blog-date-20230913.html 候補には挙がったが ベスト3には至らなかったところ(いただいた順) 定義とうふ店の油揚げ https://gensana.b...

  • ’23秋のくるま旅・総括その1

    例によって今回のくるま旅の総括をする総走行距離は3393.4km28日間だったから1日の平均走行距離は121kmである最短は最終日の18.4km最長は4日目の道の駅あいづ湯川・会津坂下から道の駅ながおか花火館までの172.9kmちなみに過去の1日平均走行距離は'12の秋旅 104km(四国、北陸 31日間)’13の春旅 133km(四国、山陽、山陰、九州 36日間)’13の秋旅 120km(南東北、北関東、甲信越、北陸、東海、伊豆 43日間)’14の秋旅 108k...

  • ’23秋のくるま旅28日目(最終日) 秋田市~苫小牧市~自宅

    道の駅あきた港の朝気温は20℃平らだが狭い駐車場トイレは確認していないが以前の記事によるとウォシュレットとあるゴミ箱は置いてある地デジも映る今日はフェリーに乗る日5時半までに港に行かなければならないので4時過ぎに起床し朝食を摂り歯を磨き身支度を整えフェリーターミナルの待機駐車場に移動する新潟港からのフェリーは既に入港していた定刻の6時15分よりちょっと遅れて出港船室は一応一人部屋だが入り口はカーテン10時間...

  • ’23秋のくるま旅27日目 にかほ市~由利本荘市~秋田市

    道の駅象潟ねむの丘の朝気温は26℃駐車場は関連施設も含めると平らでものすごく広いトイレはウォシュレットゴミ箱は置いていない地デジは映る今日は本州最後の日明日の早朝に秋田港からのフェリーで帰路につく最後の拾い食いはここにかほ市象潟の園食堂のタンメンとした道の駅からは5分ほどの近さ開店は11時なので10時半ごろにここを後にする行列はできていなかったのでちょっと油断をしていたらあっという間に2組に先を越され3組目...

  • ’23秋のくるま旅26日目 尾花沢市~酒田市~遊佐町~にかほ市

    道の駅尾花沢の朝気温は23℃緩やかな傾斜のある広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱も置いてある地デジも映る今日も帰還に向けての移動日であるが観光で何か所か立ち寄る予定である先ずは酒田市の山居倉庫を目指し8時ごろに道の駅を後にする1時間ほどで到着7年ぶり3度目の訪問であるこの倉庫まだ現役の米蔵であるがその一部には外観とは打って変わってお洒落なお店が入っておりそのギャップにも驚かされるランチは次の道の駅鳥...

  • ’23秋のくるま旅25日目 村田町~松島町~大石田町~尾花沢市

    道の駅村田の朝気温は26℃この旅で一番の寝苦しい夜9月も下旬にさしかかろうとしているこの時期にこんな朝を迎えるとは思ってもいなかった第1と第2に分かれた平らだが狭い駐車場第1には大型車の区画はないトイレはウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジは映らなかった今日も帰還に向けた移動日先ずは最初の訪問地松島を目指し8時ごろにここを後にする仙台市内を通るが今日も下道をちんたらと走る2時間ほどで松島海岸に到着するが...

  • ’23秋のくるま旅24日目 猪苗代町~福島市~白石市~蔵王町~村田町

    道の駅猪苗代の朝気温は22℃と肌寒いほど平らでものすごく広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱も置いてある地デジも映るお仲間はこの旅で一番の多さものすごく広い駐車場がほぼ埋め尽くされていたなぜか大型車はゼロであった3連休の最中だからなのかもともと大型の交通量が少ないのかは定かではなかった今日も帰還に向けての移動日今日の拾い食いは福島市の餃子酒屋照井の餃子ここも超人気店で行列ができる店としてつとに有名な...

  • ’23秋のくるま旅23日目 矢板市~白河市~須賀川市~猪苗代町

    道の駅やいたの朝気温は23℃平らで広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いてない地デジは映る今日も帰還に向けての移動日今日の拾い食いは福島県白河市の超有名店手打ち中華そばとら食堂今日は好天の3連休の初日行列ができることは必至だったので開店1時間前の到着を目指し8時過ぎに道の駅を後にする予定通り10時ちょっと前に到着発券機のボタンを押すとなんと25番目目安表によると11:40~12:30の入店とのこと2時間ほどの待...

  • ’23秋のくるま旅22日目 香取市~芳賀町~益子町~矢板市

    道の駅水の郷さわらの朝気温は24℃緩やかな傾斜のある広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジも映る今日も帰還にむけての移動日今日の拾い食いは芳賀町の担々麺専門はつみの担々麺先ずはここを目指し8時過ぎに道の駅を後にする途中今年の春にも立ち寄った笠間市を通るその時は時間がなくて参拝できなかった笠間稲荷神社の看板を見つけたので立ち寄ることにいつもの通り我が一族郎党の安寧と旅の安全を祈願する次...

  • ’23秋のくるま旅21日目 睦沢町~白里市~九十九里町~香取市~行方市~香取市

    道の駅むつざわの朝気温は24℃平らで広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は店外には置いてない地デジは映る今日のランチは九十九里浜特産のイワシお目当ての店は海の駅九十九里フードコート内のわたしの店開店は10時だったので9時過ぎに道の駅を後にする途中白里海水浴場に立ち寄る海の駅九十九里には10時半ごろに到着さっそくフードコート内のわたしの店でいただいたのは一番人気のいわし御膳食事を終え次に向かったのは香取神...

  • ’23秋のくるま旅20日目 鋸南町~富津市~鴨川市~君津市~睦沢町

    道の駅保田小学校の朝気温は23℃平らで広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジは映るが多少不安定今日は富津市金谷にある超有名店でランチをとる日このお店平日でも開店の1時間前から行列ができるとのこと10時ちょっと前に道の駅を後にする10分ほどで到着開店は11時30分さすがに並んでいる人は誰もいなかった店の前に並ぶには早かったのでキャンカーの日陰に椅子を出して涼む汐風が心地よかった東京湾ごしにかす...

  • ’23秋のくるま旅19日目 杉戸町~柏市~木更津市~鋸南町

    道の駅アグリパークゆめすぎとの朝気温は25℃寝苦しかった平らで広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いていない地デジは映る今日はほぼ移動日で楽しみは食べることだけ(いつものことだろうと突っ込まれそうだが)その楽しみのランチは千葉県柏市のもつ煮込み噂の太郎開店は11時半そんなに遠くなかったので10時ちょっと前に道の駅を後にする40分ほどで到着さすがにまだ行列はできてなかったが順番待ちの紙があるかなと思っ...

  • ’23秋のくるま旅18日目 秩父市~長瀞町~杉戸町

    道の駅大滝温泉の朝気温は23℃と久しぶりに寝苦しかった平らだがあまり広くない駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いていない地デジも映らなかった今日は秩父三社をめぐる日朝食を終えBSで朝ドラを見て8時過ぎにここを後にする先ず向かったのは三峰神社曲がりくねった山道を走ること30分余り駐車場に到着鳥居までは近かったがそれから杉並木の参道を5分ほど歩く山門に到着手水舎も奇麗に彩色されていた拝殿見事な装飾が施され...

  • ’23秋のくるま旅17日目 富士吉田市~山中湖村~富士河口湖町~山梨市~秩父市

    道の駅富士吉田の朝気温は17℃ちょっと傾斜のある広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジは映らない湧水の給水場がある朝6時に起床ブラインドの隙間から朝日が差し込んでいたブラインドを開けてみると富士山の頂上がくっきりと早々に朝食やら身支度を整え給水場でペットボトルに湧水を汲み(キャンカーのタンクには 昨夜のうちに給水を済ませていた)7時半ごろにここを後にする先ず向かったのは山中湖花の都公...

  • ’23秋のくるま旅16日目 富士市~三島市~箱根町~富士吉田市

    富士川SAぷらっとパークの朝気温は22℃平らだが狭い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジは映る今日は箱根を観光する日9時過ぎにここを後にする昼食は途中にあった天神屋三島店で昨夜に引き続き静岡おでんとたぬきむすびをイートインコーナーでいただく食事を終え再び箱根に向かう途中日本一長い吊り橋の看板につられ立ち寄る渡るのには料金がかかると言われてチケット売り場まで行くと結構なお値段柵が張り巡らさ...

  • ’23秋のくるま旅15日目 富士宮市~富士市

    道の駅朝霧高原の朝気温は16℃ここの標高は900mキャンカー内の気温は19℃部屋の中が寒いのは許せない北海道人思わずヒーターを入れようと思ったがコーヒーを入れるためにガスで湯を沸かすと21℃まで上がったのでかろうじてヒーターのお世話にはならずに済んだ平らで広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジは映らなかった昨夜からの雨はずっと続いていたようでそれに明け方に風が加わり嵐模様広い駐車場のど真ん中...

  • ’23秋のくるま旅14日目 北杜市~韮崎市~甲斐市~富士河口湖町~身延町~富士宮市

    道の駅こぶちさわの朝気温は17℃と肌寒かった平らで広い駐車場トイレはウォシュレットゴミ箱は置いてない地デジは映ったランチはここからほど近い中村農場直売所の食事処で摂ることにいままで何回もこの辺を通っているがなぜか定休日にぶつかることが多くいままで立ち寄れないでいた食事処の開店は11時だったが直売所は10時に開くので先ずはそこをお目当てに9時過ぎにここを後にする10時ちょっと前に到着開店を待ってさっそく店内へ...

  • ’23秋のくるま旅13日目 松本市~安曇野市~諏訪市~北杜市

    道の駅今井恵みの里の朝気温は23℃ここは9日目に仮眠したところなので施設の詳細は割愛する前回と同様に朝食はここの食堂でとろろご飯豚汁付きをいただくそして直売所でプルーンを購入し身支度を整え9時半ごろにここを後にする向かったのはさかた菓子舗ここは10日に訪れる予定であったがその日は急遽黒4ダムに行くことになったのでやむなくパスしたところ今日はそのリベンジであったここでのお目当てはおやき昼食用と夕食用に5つゲ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、genさんをフォローしませんか?

ハンドル名
genさん
ブログタイトル
没イチ爺のきまま一人旅
フォロー
没イチ爺のきまま一人旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用