chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Quelle memoire https://blog.goo.ne.jp/tabasa0903

子無しグータラ主婦の自己満足日記です。

子無しの主婦です。 わんにゃんと暮らしてます。 食いしん坊でお買い物好き、一人旅、雑貨も大好き。 2020.04 乳がん発覚。 でも楽しい毎日を送るよ~ ブログ記事の最後は、愛犬ポンちゃんがつぶやいてます。

ponchan-maman
フォロー
住所
高槻市
出身
東住吉区
ブログ村参加

2014/02/26

arrow_drop_down
  • わんこ連れ 山陰ぶらり ⑦ (島根 出雲大社&ドッグラン)

    可愛いあの子との待ち合わせ場所へビュ~ンあやちゃ~ん山口から会いに来てくれましたよ~~~あやちゃんも元保護犬なのだけど、ママの愛情をたっぷり受けて、とても良いお顔にビビリ~なリベなので大丈夫かな?っと思ったけど、いい感じの距離感で安心出雲大社はポンちゃんとの思い出の場所なので、リベを連れて来れて嬉しかったわ。ランチは移動して~~ここは屋さんなのだけど、店内わんこOKなのですよん。(わんこ連れと一般のお客さんとテーブルが分かれてます)ととさま。。。足りないんじゃね?デスワ島根の食材を使ったこだわりの🍔で、お肉もバンズも美味しいのだけど。。。食いしん坊夫婦には小さかったなぁレオ追加でもう1つ購入なりお店の裏がキャンプ場になっていて、そこにドッグランがあったので遊ばせる事に~~いいお顔のレディ~スあやちゃんとの...わんこ連れ山陰ぶらり⑦(島根出雲大社&ドッグラン)

  • わんこ連れ 山陰ぶらり ⑥ (島根 興雲閣&一畑薬師)

    松江城のすぐそばに明治時代に建てられた洋館があります。ドーン!はい。ここも、レオとリベは外で待ってもらって、私だけ中へ。いってら~~デスワ城の和から一気に洋ですねぇ~大広間畳部屋と洋窓!珍しいよねぇ貴賓室だったけな?ここもササ~っと見学して、次の場所へ移動しまーす。なんでか目玉おやぢが!?ここ島根だよね???(笑)長~い階段を登っていきますよ~まだまだ続くでぇ~~ヒィヒィしながら、なんとか上ったわ(老体にはキツイでぇ~~)ジャーン!ここは、目のお薬師様で、レオの希望で来ました。・・っと言うのも、レオは緑内障なので(今は点眼治療のみ)これ以上悪化しないようにお願いしたくてねー「め」の絵馬もあったのだけど、家族全員が持病をもっているので、【当病平癒】に(レオ:緑内障ド魔女:乳がんリベ:肥満細胞腫)お願いします...わんこ連れ山陰ぶらり⑥(島根興雲閣&一畑薬師)

  • わんこ連れ 山陰ぶらり ⑤ (島根 松江城)

    節約わんこ連れ旅御用達のお宿では、珈琲とパンの朝食がついてます。部屋で食べるよ~前日スーパーで買ったのモノで、朝ご飯薔薇型のパン~ご当地パンかしら?欧米にあるB&Bって感じなのデスワ(昔、アメリカのB&Bに泊まった時は、珈琲と超不味いシリアルだったわ)さぁ、予定がパンパンに詰まってるので出発~今回の旅は、このホテルに2泊して、島根&鳥取を行ったり来たりしてます(笑)ひぇ~~霧で見えへん~~霧の中を走るのって不安だよねぇ。。橋を渡って島根に入ると~~~青空だぁ~現存天守12城の1つ松江城デスワ~12天守を制覇したいなーっと思ってるけど、まだ5つなんだよねぇ~1番近い彦根城にまだ行ってないという。。先は長いわ~~菊展をしてたよジャーン!ドーン!リベとレオは外で待っててもらって、私だけ見学します行ってきま~~す...わんこ連れ山陰ぶらり⑤(島根松江城)

  • わんこ連れ 山陰ぶらり ④ (鳥取 境港)

    美保神社から橋を渡って、予約したホテルがある境港へ。途中、水木しげるロードをぶらり。夕方近かったので、観光客もまばらで閑散としてたわ。ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲ~~っと歌いたくなるねぇ「おい鬼太郎!」っと言いたくなるよね~ママンの冬散歩はねずみ男ルックなのデスワー銅像がズラリと並んでいて、お馴染みのキャラも。猫娘の顔が違うぅ~まぁ、基本的には像を見るだけど、いろんなデザインがあって面白かったよ目玉おやぢに説教されたデスワ~駅が灯台になってて可愛いねぇすなかけばばあ列車(笑)駅前の街灯が目玉や~~~(笑)夜ご飯をどこかで食べようかと思ったけど、ヘロヘロ~ンだったので、近くのスーパーでお惣菜を買って、ホテルへ。お財布に優しいお宿。(🐶連れ部屋は2つのみ早めの予約必須)アメリカのモーテルのような感じで、自由が利くの...わんこ連れ山陰ぶらり④(鳥取境港)

  • わんこ連れ 山陰ぶらり ③ (島根 美保関)

    おばん達の愚痴をレオに吐き出し、甘いモノ食べてスッキリしたので、次の場所へ海沿いを走り~隠岐の島かぁ。。。後鳥羽上皇が流された場所だっけ?鎌倉殿のラスボスこと、上皇様~~今期の大河&朝ドラ(舞い上がれ)ドはまり中ですわ~ん坂道をぐんぐん登っていくと~~灯台好きのレオの目的地へ到着。うぬぅ。。天気が良ければ景色も良かったのになぁ。。。(沖縄といい。。雨男のせいやっ~)サスペンス劇場にでてきそうな場所やねぇたま~に再放送のサスペンス劇場を見て、昭和感を満喫するママンデスワ妄想好きなママンサスペンス物語を即興で語りだし、ととさまに白い目を向けられたデスワ坂を下って~~こじんまりした漁港に着いた~るえびす社の総本宮だって~鳥居の裏にまわると海が見えるよ~「商売繁盛」と「音楽」のご利益があるよう境内の横道にレトロな...わんこ連れ山陰ぶらり③(島根美保関)

  • 【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセット

    またまた旅レポの途中ですが~~~マルシェルの野菜セットのモニター募集をしていたので、今回もダメ元で申し込んでみたよ~~ジャーン!おぉぉ~~当選したぞぉぉ~~わーい、わ~い今回のおためしセットは、食べれるお花等や葉野菜が入ったモノ。洗わないで使えるのは、ズボラ~の私には助かるわーー可愛い花束ブーケも入ってるよ~これ、友達との持ち寄り会に持っていくと、みんなテンション上がると思うわーさて。。早速、いろいろ作ってみるよ~。。とはいえ。。茶色飯クィ~ンのオカンのDNAを受け継いでるので他の方のような凝った料理は無理だし、簡単な料理にチャレンジ~~このセットを少し使って~ディルを刻んで、オリーブオイル、ピンクペッパーサーモンを和えるだけ~~飾りつけに葉野菜を少し。①サーモンタルタル~~バルサミコ酢をかけて食べるよ~...【マルシェルモニター限定購入商品】飛騨高山野菜『おおごっつぉ』おためしセット

  • 大迷惑なおばさん達 (山陰ぶらり ボヤキ編)

    今回は、ボヤきまくってるので、不快に思われたらゴメ~~ン美術館での事。私が入館した時に、着物を着た先客グループ(6人)がいました。そのグループの他に見学者は数人しかいないせいか、まぁ~~~うるさいったらありゃしないっ展示は3ブースに分かれていたので、そのおばん軍団(←あえて言わせてもらう!)がいないAブースから見学。眼福な世界を堪能しつつ、次のBブースに移動しようとしたら、おばん達はギャーギャーしながら、まだ陣取ってる仕方ないので、Cブースに行くことに。眼福の世界を堪能し。。もう、そろそろいないだろうと、Bブースに向うと・・まだ、おるやんっ見たら。。おばん達が展示物の前で1人ずつポーズ撮って撮影してるっ例えば、このバレリーナ柄の着物の前では、おばん達は1人ずつ同じポーズを撮ってたりそれぞれがするもんだから...大迷惑なおばさん達(山陰ぶらりボヤキ編)

  • わんこ連れ 山陰ぶらり ② (岡山 新見美術館 銘仙着物)

    今回の旅の目的は、銘仙の展覧会。大正ロマ~~ンの世界なので好きなのだけど、私は身長があるので無理ぃぃ~~何枚か持ってはいるけど、洋装MIXコーデしかできないのよぅ。レオとリベは車で休憩してもらって、私だけ見学。(レオと一緒だと邪魔だしねぇ)展示は3つの部屋に分かれていて、スタッフは受付だけ、展示ブースには見学者のみ。これが、後々、私の怒りの事件になるんだけど、それは次回に~~(またボヤくでぇ~~)ママンがボヤくとゴロツキになるんだニャ~~さぁ~めくるめく大正ロマ~~ンの世界へ突入じゃ~~~これ、復刻版のが売店に売ってて欲しいなぁ~っと思ったけど、ポリなのに高かったわさてさて。。眼福なコレクションをダダ~っと載せるよぅ~~~ひゃ~~~たまらぬぅぅ女学生ルック~~子供ちゃんのよく見ると右の着物には🍎ちゃんがこ...わんこ連れ山陰ぶらり②(岡山新見美術館銘仙着物)

  • ダイニングのこたつ化 & お気に入り本

    旅blogの途中ですが~~~初代ゴルのミルは、こたつむり犬でした。むっちりさんだったので、背中の毛が焦げた事もあったり(苦笑)本犬なりに、のぼせないよう(?)頭だけ出して寝てましたわ~いちゃいちゃtime~まだ20代のド魔女痩せてたなぁ。。。で。。。ポンちゃんは暴れ犬だったので、こたつは撤去したのだけど、冬のダイニングの寒さが体に堪えるようになった熟年夫婦なので~~なんちゃってこたつ化第二弾!にする事にしました。(昨年はこんな感じ)っとはいえ、本格的にするとお金がかかるので簡単に。①和室の炬燵の天板とテーブルの大きさ比較サイズがちょっと小さいけど(5cm)まぁ。。ヨシとしよう②ダイニング用のこたつ布団を買うお値段以上のニトリで買ってきたデスワ~サイズは1番大きいのを③セットするジャーン~いい感じなんじゃな...ダイニングのこたつ化&お気に入り本

  • わんこ連れ 山陰ぶらり ① (岡山 満奇洞)

    見たい展示会があったので、リベを連れて山陰地方に旅してきました。またまた長い旅レポですが、サラっと読み流して下され~深夜割引が効く夜中に出発して、PAで仮眠~~出発時は雨が降っててねぇ。。。また雨男レオ発動か~~って思ったわ朝には止んでくれたデスワ~別のSAで朝ご飯この値段でこれ~~って感じ。。。まぁ、SAだし仕方ないまずビュ~~ンっと向かったのは。。超マニアックな場所。リベを車で待たせて~~この坂を上っていきますジャーン!ここは、金田一耕助シリーズ【八つ墓村】のロケにも使われた鍾乳洞です。金田一耕助シリーズファンにはたまらん場所なのよぉ~~~特に、「八つ墓村」のドロドロ~~さは最高~いろんな役者さんが金田一役をしてるけど、1番のお気に入りは石坂浩二。でも、八つ墓村では、渥美清Verがいいのよね~~山崎努...わんこ連れ山陰ぶらり①(岡山満奇洞)

  • 丹波篠山ぶらり

    丹波篠山にドライブ~1年前は、りくおじちゃんとデートしたんだよなぁ~っと思いつつ(詳しくはこちら)今年は、りく君の弟ハコとデートしてきたよ~まだパピコのハコリベからしたら、玄孫ぐらい?(笑)出発時の大阪はピーカンだったのに、丹波篠山に着くとどんより青空かと思えば、小雨とかさ~~リベをハコ父に預けて、私達は大書院の見学へ。館内は撮影OKまぁ。。復元した建物だもんね。。同じような復元といえば名古屋城の本丸御殿を思い出したけど、あちらの方がどこも金ピカでめっちゃ豪華だったわ~~(詳しくはこちら)いろんな武将の甲冑復元品なので、重厚感はナシサラ~っと見学した後は、りくままと黒豆パンを買って、ハラヘリtime。少し車を走らせた山の中のカフェ店内は広くてゆっくりできるよ~おばんざい風?のランチ食べた~~レオは帆立グラ...丹波篠山ぶらり

  • 腰痛がぁぁ その②

    先月めちゃ腰が痛くなってから、寝る前は念入りにストレッチしてますが、散歩コースで評判の良い鍼灸整骨院があると聞き、少し前から通いだしました。先生の腕もいいし、めちゃ優しいし、お財布にも優しいのよぉ~~なにより徒歩で行けるのが助かるわ~~んで。腰痛持ちの友達が、おススメの商品を教えてくれたのでポチっとしました。ママンがパッケージの女性のような体型になるには、今世では無理デスワ~ジャーン!これ変わった形だけど、履くと姿勢が伸びるというか、めちゃ楽やわぁ~~ん台所に立ち時間が多いので、助かるわ~~~野菜直売所で買ったキウイがカッチカチで美味しくなかったので、ジャム作り~本日のハラヘリたまにジャンキ~なのを食べたくなるのよね。部屋中、クッサクサ~になったわ~おやちゅあぁ~~手がとまらないぃ~~滅多にポテチ系を食べ...腰痛がぁぁその②

  • 簡単金継ぎのワークショップ

    5年ぐらい前に買ったよしざわ窯のお皿(詳しくはこちら)今はネット通販で売ってるけれど、当時はなかなか手に入れられなくてねぇ。(通販はこちら)普段使いにピッタリでヘビロテのお皿だったのだけど、洗ってる時に手元が狂い。。欠けてしまったぁぁぁ処分しようかと思ったのだけど、ちょっと前に放送してた番組で、欠けた器の金継店を紹介してたので、愛着があるお皿だし、私も蘇らせる事にっとはいえ、本格的なのはお高いし時間がかかるので、簡単金継ぎのワークショップにTちゃんと参加しました。レッスン前にハラヘリを~天三で、天ぷら定食をがっつり食べたわ~~レッスン場所は南森町にあります。2時間ぐらいの単発レッスンで、当日に持って帰れます。Tちゃんは大皿と小さなお皿を2枚、私はフリル皿だけ~(他のも持ってくれば良かったと後で後悔)まず、...簡単金継ぎのワークショップ

  • 沖縄で買ったモノ

    沖縄で買ったモノの紹介で~す。旅行支援クーポンを使えたので(24000円分)お財布も骨皮スジ子にならずに済んだわ~~ウミカジテラスで買ったもの首里石鹸洗顔セットまぁ。。大阪にも店舗があるらしいだけどね~~ここの洗顔(真ん中の上)を使わせてもらったら気持ち良かったのだわ(詳しくはこちら)洗顔にもパックにも使えて便利私はベルガモットの香りにしたけど、めちゃ良い香りだよ~~トルコ雑貨屋にて刺繍も可愛いいし、サラサラの生地で肌弱の私にも合うかなっとお店の子は色違いを着てたけど、涼しくておススメなんだって。まぁ。。来年までお預けだけどね~那覇市内の商店街にて~作り帯沖縄で和装グッズを買うという。。(笑)絣の反物これも夏向けじゃ~んデスワ~仕立てを頼まなきゃなぁ。やちむん通りにて~やちむん通りには、綺麗な色や、可愛い...沖縄で買ったモノ

  • 沖縄ぶらり ⑧ 3日目&最終日 (AYちゃん)

    ふぅ~旅レポは今回で最終話~長々書いちゃって、興味のない人には勘弁してくれぇ~だったろうねぇ(次回は買ったモノとかを紹介するねぇ。え?興味ないって?)HP&MPがMAXになったので、カフェ探しするものの、あまり無くてねぇ~先にAYちゃんへの🎁を買いにワインショップへ。ナチュラルワインのお店です。ワインの販売は勿論、昼呑みもできますお店の人にいろいろ相談して、このワインを贈る事にしました。オーストリアの🍷だよ~~色はオレンジっぽいらしいわ~喜んでくれるといいなー国際通りの裏通りで可愛いカフェを発見!こだわりの珈琲を淹れてくれるお店だった~~~ヤッタ~~~珈琲好きにはたまらん意外可愛いお店なのに、おじさん2人が切り盛りしている~~珈琲豆の種類、抽出方法を選んでオーダーします。閉店近かったのでスィーツはほとんど...沖縄ぶらり⑧3日目&最終日(AYちゃん)

  • 沖縄ぶらり ⑦ 三日目 (那覇市内&やちむん通り)

    まだまだ続く沖縄ネタ(あと1~2話で終わる予定なので我慢してぇ~~)午後は那覇市内国際通りへ。モノレールに乗りたかったので、バスで赤嶺駅まで行ってモノレールに乗車。県庁前駅ホームドアが故障中なりハラヘリをしようと思ったら、お目当てのお店は激混みだったので断念。(並ぶのが我慢できない人種だからさ~~)国際通りにあるお店にふらり~ゴーヤチャンプルー定食をレオが頼んだタコライス定食を見て、これだけ~って感じだったし、味も普通だったわぁさて、HPもMPも回復したし(おなじみのゲーム用語)散策するでぇ~~~沖縄といえばミンサー織だけど、好きな色がなかったので見るだけ~商店街をウロウロして~~和雑貨&リサイクル着物屋さんに寄ったり~さびれた感がある場所へ行ったり~~紅型・絣の生地屋さんに寄ったり~~やちむん通りへ焼き...沖縄ぶらり⑦三日目(那覇市内&やちむん通り)

  • 沖縄ぶらり ⑥ 三日目 (ホテルでまったり&モヤモヤ第二弾)

    モヤモヤ第二弾!っといっても、今回は私の問題なんだけどさ~~~~久高島で、珍しいお花を見つけたんだよね。んで。。写真を撮ろうとしたら。。。なぜかカメラが起動しないっ何回チャレンジしても、画面が真っ暗あれ。。おかしいな~~~~っと思いつつ、また後で撮るか~っと先を急ぎました。で。。。順調に他の撮影をして、またそのお花が咲いてる場所に戻って、カメラを向けると。。。なぜか、私のカメラだけが起動しないのよぅぅぅぅ~~~それもそのお花の時だけっなんで?????レオが言うには。。。「それは君が邪悪な無惨さまだから~~~~」だって!ドーン!なんでやねんっまぁ。。。周りからは納得されてるけどさ。。。うぅぅ。。どんだけ邪悪なイメージやねんっ気を取り直して~~~沖縄ステイ3日目朝ご飯はゆっくり時間で~~奥のソファ席に~~今日...沖縄ぶらり⑥三日目(ホテルでまったり&モヤモヤ第二弾)

  • 沖縄ぶらり ⑤ 番外編 (モヤモヤな出来事 その1)

    ひぃ~~バタバタしてる間に、誕生日を迎えてしまったぁぁ~~あぁ。。見た目もだけど、年齢でも、もうオババ街道まっしぐらぁぁ~~~今年もショートケーキでホールケーキを頼みませんでした。っというのも。。。私の誕生日の翌日が、クルトの命日だからCHちゃん可愛いお花をありがとうニャ~誕生日の翌日に旅立つなんてね。。。過ぎるのを待ってたのかな。。クーの事は。。ワンblogの方でつぶやきたいと思います。。さて。。。記憶がもう曖昧になりつつある沖縄ステイ天気は悪かったけど、オプショナルツアーはとても良かったよ~~送迎のお兄さんも親切だったし、快適でした赤嶺駅付近で夕ご飯を買って~タクシーでホテルへ夕飯は食べに行く元気がないので、スーパーのお惣菜を部屋で~~お惣菜パラダイス~~(笑)うましっ!神聖な神の島で、なんだかなぁ~...沖縄ぶらり⑤番外編(モヤモヤな出来事その1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ponchan-mamanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ponchan-mamanさん
ブログタイトル
Quelle memoire
フォロー
Quelle memoire

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用