chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本史探検隊 http://blog.livedoor.jp/nihonshi758/

日本史について思いつきの探検を繰り返しています。 姫隊長・史乃/古参隊員・歴三

探検結果のご報告もお楽しみに! 研修隊員

研修隊員
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2012/06/01

arrow_drop_down
  • 探検512 西洋人を南蛮人と呼んだワケ

    ~宇宙の中心である中国王朝の文化・思想のみが最高のもので あり、それを持たない周辺(辺境)の異民族は単なる野蛮人に 過ぎない~こうした思想を「中華思想」と呼びますが、これがハンパなものでないことは、東西南北四周の異民族の総てに対して、野蛮人を意味する東夷

  • 探検511 屈辱の叱責から技術立国へ

    いわゆる「黒船来航」(1853年)より半世紀ほど前のこと、鎖国体制にあった日本の長崎港にイギリス軍艦が突如侵入するという事件がありました。軍艦の名から「フェートン号事件」(1808年)と呼ばれています。イギリス軍艦であるにもかかわらず、「オランダ国旗」を掲げて堂

  • 探検510 脱藩藩主その後の波乱万丈

    その藩の籍から離れ、主従関係を解消する「脱藩」・・・こうした経験を持つ人物は、幕末に限っただけでも何人もいます。たとえば、長州藩士・吉田松陰(1830-1859年)は、我が目で東北の状況を確かめるべく旅行を計画したものの藩からの許可発行が遅れたため、それを待たずに

  • 探検509 江戸期のお蔭参りブーム

    江戸時代には前後三回の「伊勢参り」フィーバーがありました。①1705年(宝永2年)/②1771年(明和8年)/そして③1830年(文政13年/天保元年)です。参詣者数の数字を具体的に挙げれば、①③では人口の12%以上、②では同6%以上と推定されています。またいずれの年も、いわゆ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、研修隊員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
研修隊員さん
ブログタイトル
日本史探検隊
フォロー
日本史探検隊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用