兵庫県尼崎市にある尼崎城に行ってきました。阪神電車尼崎駅下車スグ。天守を中...
兵庫県尼崎市にある尼崎城に行ってきました。阪神電車尼崎駅下車スグ。天守を中...
鉄道コレクション 阪神5311形 増備しました。都内の中古店でジャンクコ-ナ...
KATO 柴犬に続いて 猫 も飼いました。ワタシは犬か猫かと聞かれればどち...
大阪万博ですが何とか目標2200万人の来場者の半数の990万人までこぎ着けたよ...
大阪九条 安治川トンネル 行ってきました。川を橋で渡るのではなく川底に潜って...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 137週間経過 です。カミ-ユが相次い...
鎌倉市にある収玄寺訪問です。あじさいで有名な長谷寺のある江ノ電長谷駅のすぐ...
7月5日の予言が当たらず何よりでした。思い出したのが子供の頃に読んだノスト...
TOMIX E233系中央線 グリ-ン車組み込み基本セット品番98889導入で...
サッポロビール 星の夜行列車コレクション 飲みました。エビスビールはカシオペ...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 136週間経過 です。新シリ-ズでしょ...
山梨県韮崎市にある武田八幡宮訪問しました。 平安時代から鎌倉時代初期の源氏の...
山梨県韮崎市にある願成寺に行ってきました。甲斐武田氏の祖の武田信義が創建し墓...
TOMIX 中央線E233系前回ロット モータ-変更 しかし帯色調が
TOMIX中央線グリ-ン車組み込みセット品番98889を導入にあたり 併結す...
KATO 柴犬 飼いました。3Dプリンタ作成とか。たださすが人気な柴犬さん...
ガンダムジ-クアクス完結感想 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 135週間経過
テレビアニメ機動戦士ガンダムジ-クアクス完結しました。久々にリアルタイムで見...
北鎌倉にあるあじさいのお寺、明月院に行ってきました。 2023年にも来ていま...
鎌倉市にある御霊神社に行ってきました。神社の前を江ノ電が走ります。鳥居と江...
トミックスショ-ル-ム東京 秋葉原 行ってきました。まずは神田から移転開業お...
バスコレクション 川崎市バススペシャル導入しました。川崎市交通事業80周年と...
サザンオールスターズの古いCDアルバム KAMAKURA購入です。大昔のカ...
アニメ機動戦士ガンダムジ-クアクスですが先週も視聴しました。ネタバレ注意です...
世界がきな臭いので念のためガソリン満タンにしておきました。23日の株式は大...
鎌倉市の極楽寺に行ってきました。江ノ電で行ってきました。...
鎌倉市にある成就院に行ってきました。極楽寺のすぐ近くです。 斬り通しの上に...
TOMIX 205系 京浜東北線 中古店のイベントで購入しました。前から導...
鎌倉へあじさい巡りと洒落込んで行って参りました。小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅か...
TOMIX カ-コレクション JPタクシ- 黒 導入です 価格を見た時は正直...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 133週間経過 です。ところでアニメジ...
滋賀県大津市にある瀬田の唐橋に行ってきました。昔からの交通の要衝です。琵琶...
滋賀県大津市にある瀬田城に行ってきました。瀬田の唐橋を渡っておりますが左手...
KATO EF66 27号 品番3090-5導入です。過去にTOMIXからも...
ワタシの家の庭の桔梗ですが今年も元気に咲いてくれました。放置状態で申し訳な...
ワタシの足として活躍のレガシィBH5号ですが12万キロ超えました。23年目...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 132週間経過 ファミリ-レストランシャロン
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 132週間経過 です。今週のジ-クアクス...
長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。お堅い日本...
静岡県伊豆の国市のある伊豆堀越公方跡に行ってきました。北条時政墓所の願成就院か...
静岡県伊豆の国市に行ってきました。光照寺です。鎌倉幕府初代将軍源頼朝と北条...
KATO 381系 しなの 非パノラマ 増結セットとプラスアルファ
KATO 381系 しなの 非パノラマ 増結セットと追加でもう1両導入しました...
物置から発掘された FUJI SUPREME3000 ですが中のフィルムを使い...
KATO どこでもリレ-ラ- と ト-トバッグ 導入です。どこでもリレ-ラ-...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 131週間経過 ガンダムかエヴァンゲリオンか
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 131週間経過 です。そう言えば今週のジ...
先日ですが1年振りに自転車に乗りました。思いったらなんとやらですが。梅雨前...
静岡県伊豆の国市にある北條寺に行ってきました。鎌倉幕府2代目執権、北条義時夫婦...
静岡県伊豆の国市にある願成就院に行ってきました。鎌倉幕府の創建に大きく貢献し...
鉄道コレクション 銚子電鉄2000形ありがとう2001編成導入しました。買...
フィルムカメラが我が家の物置から発掘されました。FUJI SUPREME3...
静岡県富士市岳南鉄道江尾駅再訪問です。2023年暮れに訪問です。銚子電鉄の...
バスコレPLUS 都営バス いすゞエルガ 導入です。新機軸導入の新製品です。...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 130週間経過 ジ-クアクス肩透かし
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 130週間経過 です。ガンダムジークアク...
茨城県茨城町にある小幡城に行ってきました。NHK最強の城で放送されていたので...
静岡県沼津市の伊豆長浜城に行ってきました。後北条水軍の拠点でした。北条早雲...
TOMIX 251系 新塗装導入しました。2023年に都内の中古店で発見。...
伊豆スカイラインを使って大室山を目指します。ETCに慣れてる身としては現金払...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 129週間経過 ジ-クアクスにZガンダムキャラ
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 129週間経過 です。ガンダムジ-クアク...
NETFLIX 新幹線大爆破 見ました。ネトフリさんから「見ませんかぁ?」...
Jaz Karis Too Soon DLしました。Inter FMで聞いて...
京都市上京区にある相国寺に行ってきました。2024年訪問です。御所の裏にあり...
京都市上京区にある上御霊神社に行ってきました。平安時代の桓武天皇の時代に疫病が...
KATOからDF50四国型改良製品品番7009-4登場です。当鉄道には旧製品に...
先月ですが自転車運転の啓蒙イベント府中市でやってました。ワタシですが自転車保険...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 128週間経過 ジ-クアクス勝手に展開予想
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 128週間経過 です。イベントですがア...
東京芸術大学美術館で開催されている相国寺展に行ってきました。 相国寺ですが...
BEBE REXHA Sacrifice DLしました。ジムで着替えてたら流...
東京都品川区にある蛇窪神社に行ってきました。鎌倉幕府の執権の北条重時の子の法...
逃げ上手の若君 第20巻 購入しました。希少な歴史漫画ですので楽しませてもら...
TOMIX EF81-400 JR仕様 品番7145中古店で導入です。定価...
上野不忍池の辨天堂再訪問です。 近くで仕事の所要あり立ち寄りです。...
本日子供の日にちなんでではありませんが建物コレクション おもちゃのハロ-マック...
神奈川県大和市にある東京靴流通センター高座渋谷店に行ってきました。元おもちゃ...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 127週間経過 です。GWだから金色の...
JR府中本町駅の目の前にある国府館と家康御殿史跡広場に行ってきました。 府...
江東区亀戸にある亀戸天神に再度行ってきました。4月26日訪問です。4月5日...
東京の神田にあるTOMIXショ-ル-ム東京 5月4日に閉館 との事です。急...
府中市美術館 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵とウルトラの爺かも
府中市美術館で開催されている司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵 展行ってき...
KATO EF81-300 銀釜小整備 2025導入予定検討
2025年3月15日のダイヤ改正でEF81-300 銀窯が引退したようです。...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 126週間経過 です。ガンダムジ-クア...
台東区にある吉原神社に行ってきました。4月5日訪問ですので桜が良い感じ。N...
台東区の吉原神社に行く途中ですが新吉原花園池 吉原弁財天に行ってきました。...
祝 鉄道模型趣味 1000号 おめでとうございます。999号も購入です。出...
鉄道ジャ-ナルですが今月号で廃刊とのことです。この表紙がなんか哀愁を感じます...
餓鬼レンジャー ラップ・グラップラ-・餓鬼 DLしました。懐かしいです。曲...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 125週間経過 ジ-クアクス感想
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 125週間経過 です。ム-ンガンダムの...
ドジャ-ス 公式飲料 飲んでみました。1本280円也。。高い。。セブンイレ...
神奈川県秦野市にある源実朝の首塚に行ってきました。 大山阿夫利神社参拝後訪問...
神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社訪問です。文明の利器のケーブルカ-で参拝で...
JR新橋駅 横須賀線ホームへのエスカレ-タ-近くで貼ってありました。3月15...
秦野市蓑毛の淡墨桜を見に行きましたが緑水庵に駐車します。...
4月9日は フォークソングの日 だそうです。しかしフォークソングって定義がかな...
トランプ大統領の関税政策で世界の株式市場が大混乱ですが。突然の手のひら返しも...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 124週間経過 新作ガンダムジークアクス
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 124週間経過 です。 新作ガンダムジー...
江東区亀戸にある亀戸天神に行ってきました。桜で満開の錦糸公園を通って行きます...
築地本願寺に行ってきました。花まつりを見てきました。お釈迦様の誕生日の4月...
グリ-ンマックス 東武10030型 2連増結セット品番31976導入しました。...
桜の季節が到来です。去年は京都へと洒落込みましたが今年は都内の浅草界隈を散策...
ビリ-・アイリッシュ BIRDS OF A FEATHER DLしました。ホ...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 123週間経過 です。61式戦車のイベ...
滋賀県大津市の宇佐山城に登城しました。宇佐八幡宮にご挨拶してから登ります。...
KATO 273系 やくも 導入です。予定外だったのですが模型を見たら気に...
Amazon KDP小説 蒼き桔梗 新明智記6 のご紹介です。Kindle ...
「ブログリーダー」を活用して、とめのかくれがさんをフォローしませんか?
兵庫県尼崎市にある尼崎城に行ってきました。阪神電車尼崎駅下車スグ。天守を中...
鉄道コレクション 阪神5311形 増備しました。都内の中古店でジャンクコ-ナ...
KATO 柴犬に続いて 猫 も飼いました。ワタシは犬か猫かと聞かれればどち...
大阪万博ですが何とか目標2200万人の来場者の半数の990万人までこぎ着けたよ...
大阪九条 安治川トンネル 行ってきました。川を橋で渡るのではなく川底に潜って...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 137週間経過 です。カミ-ユが相次い...
鎌倉市にある収玄寺訪問です。あじさいで有名な長谷寺のある江ノ電長谷駅のすぐ...
7月5日の予言が当たらず何よりでした。思い出したのが子供の頃に読んだノスト...
TOMIX E233系中央線 グリ-ン車組み込み基本セット品番98889導入で...
サッポロビール 星の夜行列車コレクション 飲みました。エビスビールはカシオペ...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 136週間経過 です。新シリ-ズでしょ...
山梨県韮崎市にある武田八幡宮訪問しました。 平安時代から鎌倉時代初期の源氏の...
山梨県韮崎市にある願成寺に行ってきました。甲斐武田氏の祖の武田信義が創建し墓...
TOMIX中央線グリ-ン車組み込みセット品番98889を導入にあたり 併結す...
KATO 柴犬 飼いました。3Dプリンタ作成とか。たださすが人気な柴犬さん...
テレビアニメ機動戦士ガンダムジ-クアクス完結しました。久々にリアルタイムで見...
北鎌倉にあるあじさいのお寺、明月院に行ってきました。 2023年にも来ていま...
鎌倉市にある御霊神社に行ってきました。神社の前を江ノ電が走ります。鳥居と江...
トミックスショ-ル-ム東京 秋葉原 行ってきました。まずは神田から移転開業お...
バスコレクション 川崎市バススペシャル導入しました。川崎市交通事業80周年と...
茨城県土浦市にある土浦城に行ってきました。常陸の名門小田氏の拠点です。室町...
千葉県勝浦市の遠見岬神社に行ってきました。遠見岬神社ですがビッグひな祭りで有...
3ヶ月ほど前ですがTOMIX 485系ジャンク車 中古店から導入しました。...
久々に255系に乗りました。10年ぶりくらいでしょうか。鉄道模型ではKAT...
千葉県勝浦市にあるかつうら海中公園に行ってきました。勝浦駅から鵜原駅までは...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 85週間経過です。特に新ネタはなくイベ...
全国バスコレクション 日東交通 導入しました。なんか地味な雰囲気に惹かれて導...
日本経済新聞を読んで今週を勝手に振り返ってみました。さくっと書いてますが何気...
神奈川県藤沢市の江の島にある江島神社に行ってきました。神奈川県に住んで30年...
平塚市にある平塚八幡宮に行ってきました。 湘南ひらつか七夕祭りのタイミングに...
マイクロエ-ス 小田急9000形 8両固定改造車品番A6196導入しました。...
今夜は七夕ですが昨日平塚市の湘南ひらつか七夕祭りに行ってきました。 すごい...
機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE 84週間経過です。新イベントです。I...
本日は東京都知事選です。ワタシは神奈川県民ですが興味あります。しかし日本は...
ネットで知ったアルカリ電解水でヘッドライト清掃してみました。当方の22年目の...
東京日本橋にある椙森神社に行ってきました。江戸時代の富くじ、現代で言う宝くじ...
日本橋にある出世稲荷神社、岩代稲荷神社に行ってきました。椙森神社のすぐ近くです...
TOMIX 115系 2連 国鉄色 品番98082 中古店で購入です。非冷房...
世田谷文学館 訪問しました。伊藤潤二展 見てきました。誘惑。どきどき。...
先日ですが晴れの日にワタシも1年振りにサイクリング楽しみました。で、以前で...