chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1986-omega
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/14

arrow_drop_down
  • 2023年シーズン終了

    今シーズンのカープ、長いこと楽しませていただきました。新井監督さん、選手の皆さん、大変お疲れ様でした。最終戦も阪神さんに力負けでしたが、開幕前の低評価を覆し、…

  • ナイスゲーム(勝ってたらベストゲーム)

    両チームとも最後まで互角に渡り合ったナイスゲームだったと思います。カープ、今日も先制しましたが、やはり阪神さん、簡単に追加点を取らしてくれません。カープ先発の…

  • 先制しただけで収穫かと

    「収穫」のハードルが低すぎますが。クライマックスファイルシリーズとはいえ、レギュラーシーズンでもいいようにやられた阪神さん。しかも、完全アウェーの甲子園。途中…

  • ファイル進出

    今日も今季のカープらしい勝ちの展開でした。新井監督さん、攻めの継投というか、早め早めにスイッチして相手にペースを渡さない姿勢が光ります。終盤、同点にされますが…

  • クライマックス初戦も今季のカープらしい展開

    ベイスターズさんの方が放った安打は多かったみたいですし、ホームランも打たれました。それでも犠飛とスクイズで同点に持ち込み、リリーフ陣が凌ぐ。九里まで登板したん…

  • さあ、2位でクライマックスへ

    ベイスターズ最終戦。ジャイアンツさんが勝ち、カープの2位が確定しました。他力かもですが、十分胸を張ってよいかと。夏場から、首位を快走する阪神さんを2位で終始追…

  • 人事は尽くしました

    今季最終戦、勝って2位通過と行きたいところでしたが。残念ながら追撃及ばず負けてしまいました。とはいえ、新井監督も早めの継投、先発要員床田もつぎ込む勝負に出るな…

  • 何でも良いから勝てば良い

    九里、かなり力投してましたが、毎度の無援護。やっと1点先制したのに追いつかれ白星もスルり。そこから末包が値千金の勝ち越しソロ。最終回は矢野の執念の守備もあり逃…

  • さあ、もうひと踏ん張り

    森下を立てましたが、苦手中日さんに手も足も出ない敗戦。マツダスタジアムでしたが、見慣れたスコアでしたかね。逆に、ベイスターズさんは阪神に勝ったため、ついに1ゲ…

  • いかにも今季のカープらしい勝ち方

    初回に幸先よく2点先制しましたが、それだけ。チームで10安打放ったんですがね。とはいえ、その内3安打は床田投手でしたか。肝心のピッチングも久しぶりに「らしい」…

  • 老舗の天敵、ライアン小川

    ヤクルトさんにマツダスタジアムで負けるのは今季初ですかね。九里も好投しましたが報われませんでした。カープの数ある天敵の中で、10年くらい前から苦手にしているラ…

  • よく勝ったドラゴンズ(そこか)

    1ゲーム差にベイスターズさんが迫ってましたからね。カープには勝って欲しい。ベイスターズさんには負けて欲しい。カープファンとしては、当然の願望かなと。しかも、願…

  • 見慣れた負け試合

    今日は勝ちたかったですね。3位ベイスターズさんとの直接対決、さらにはマツダスタジアムでしたし。しかもベイスターズに相性のよい大瀬良先発ときた日にゃあ。なのに。…

  • 根尾に苦戦してる時点で

    別に根尾投手を甘く見るつもりはありません。ただ、今シーズン1軍で実績がなく、二軍でもイマイチなんでしたかね。クライマックス2位通過目指すなら、苦戦してる場合で…

  • 鬼門バンテリンで天敵柳に勝った

    鬼門で天敵相手。嫌な予感しかしませんでしたが。九里の好投に尽きますね。7イニング無失点ですか。久しく勝ち星に恵まれませんでしたが、8勝目ですかね。とにかく、先…

  • 初回で決まっちゃいましたね

    カープにとって、負けられないことに変わりはないんですが。なのに。初回に決まっちゃいましたね。森下くん、ここのところ、「らしくない」ピッチングが続きます。ストラ…

  • 勝てば何でも

    阪神さんが優勝決めてますが。阪神さんは消化試合ですが。カープには戦いは続きます。床田は苦投が続いてますが、最後はヒヤヒヤしましたが、それでも勝ちは勝ち。野間が…

  • 阪神さん、「アレ」おめでとうございます(カープも連敗ストップよかったよかった)

    まずは阪神さん、18年ぶりの「アレ」、おめでとうございます。9月は破竹の11連勝ですか。強かったです。一時、打つ方がどうかなと思いましたが、投打のバランスや守…

  • いつからカープの試合はVTRのリピートになったのか

    今日も打線は1得点だけですからね。何試合連続1得点なんでしたっけ。今日も先発が序盤で試合をつくれず。もう、ここまでですか?相手の先発投手は消化試合モードではな…

  • この期に及んでこれですか

    苦手神宮なので、苦戦覚悟でしたが。ちょっとあんまりではないですか、打線の皆さん。ベストメンバーでないにしても、酷すぎではありませんか。ヒット打てないなりに何か…

  • 男九里、粘投報われず

    終わってみれば、今日も残念ながら完敗。優勝に向けて加速する阪神さんに3タテを喰らいました。ある程度覚悟してましたが、キツイすね。先発九里はよく投げてくれました…

  • 事実上、終わりましたね

    いや、昨日の時点で、さらに言えば9月頭当たりから、数字の上なら厳しい状況ではありました。ですが、可能性がある限りカープの新井監督さん、選手の皆さんは必死に食ら…

  • さすが首位攻防戦、引き締まったナイスゲーム

    ゲーム差がかなり離れてますので、「首位攻防」というには何ともですが、1位と2位との対戦に変わりはありません。カープも、満を持して秋山と西川がスターティングメン…

  • 大きいのが出ない

    カード勝ち越ししてますから、今日負けても仕方ないといえば仕方ないのですが。明日から敵地で首位攻防戦でしたから、何とか勝ちたかったですね。カープも、内容は悪くな…

  • よく追い付きました

    今日(昨日か)も大瀬良が先制を許す苦しい展開。小刻みに失点してしまいます。打線も、ヒットは連ねますがゲッツーやあと1本が出ず繋がらず。とはいえ、難敵今永も5回…

  • 言いたいことはありますが

    勝ちゃいいんですよ、ここまでくれば。どんな形でも。もちろん、島内くんは厳しいでしょう。マクブルームも結局打てないし。しかし、勝った。前にも書いたかもですが、新…

  • 最下位に負け越し

    中日さんの先発が幻ノーヒットノーランの柳でしたから、苦戦はある程度想定内でしたが。完封リレーを喰らいましたか。西川もいないので、厳しい状況が続きます。中4日の…

  • ここまで来たら、一戦一戦

    連敗の嫌な流れを、森下が止めてくれました。しかも完投、暑い中なのに。おかげで中継ぎも休めました。打線も何とか援護。少ないチャンスをものにしましたね。ここに来て…

  • 最下位相手×ホーム=なのに、負け

    最下位だからと言って中日さんを侮るわけではありません。ホームだからと言って、絶対有料だとも思いません。しかし、分がある、取りこぼせない、とは思っています。が、…

  • 勝ちパターン休めて良かった良かった

    既にカード勝ち越し決まってますし。今日もロースコアな展開でしたし。床田には申し訳ないですが、仕方ない負けかと。もちろん、勝つに越したことはありませんが。勝ちパ…

  • 8月勝ち越し(ですよね)

    いかにも今季のカープらしい勝ち方でした。2ー1。打線は少ないチャンスをものにし、終盤追加点が取れない。投手陣がその得点を守り抜く。大瀬良も6イニング無失点、よ…

  • お見事

    「逆転のカープ」が戻ってきましたね。2点先制しながら、今日も先発がリードを守り切れない厳しい展開。九里も粘っていたので、もったいなかったですね。リリーフしたア…

  • お休みなさい

    初回の6得点で勝てないとは。谷間だから仕方ないといえば仕方ないですが。頼んまっせ、黒原、森浦。勝ちパターン3連投ですか?阪神さん負けてますから、余計に勝ちたい…

  • 打撃戦を制した

    頼みの先発森下が序盤に5失点。こうなると、「マツダスタジアムでヤクルトさん相手の連勝も、ついにストップか?」と思いますよね。ですが。そこからカープもタイムリー…

  • サヨナラ勝ちは地元の特権

    打線は幸先よく3点先制しましたが、その後は追加点が入る気配はなし。逆に、先発森投手、すぐさま同点に追い付かれます。でしたが、ここですぐにスイッチしなかったのが…

  • カード勝ち越し、御の字でしょう

    床田投手先発でしたからね、もちろん勝ちたかったですし。3タテできれば良かったでしょう。連勝はそうそう続かないですし、反動もきやすい。何より、昨日まで当たってい…

  • (多少)戻ってきた大瀬良

    本調子に「戻ってきた」とは言いがたいですが。とりあえず勝ち投手にはなりましたからね、大瀬良。今日は5イニング2失点でしたから、次回はもう少し投げて欲しいです。…

  • 戻ってきた九里

    大事な週の頭、九里できました。8月上旬、神宮のヤクルト初戦で先制してもらいながらすぐ追い付かれ、その週はカープ自体が勝てなかったですからね。さて、どうかな?と…

  • 6安打で13安打に勝った

    スコアは7ー5でカープの勝ちなのですが。チーム安打だと、カープが6、ジャイアンツさんが13でしたか。なんという効率の良さ。しかも、継投でしたが島内投手を休ませ…

  • 大きな勝ち

    矢崎投手、抹消できましたか。妥当な判断だと思います。疲労の蓄積もあるでしょうし、9回を任せられる代わりは栗林が筆頭ですが、両者がベンチ内にいれば、役回りを切り…

  • 悔しさは残ります

    逆転負けですからね。勝ちパターンの継投でしたし。負ければ采配や選手起用で批判も出るでしょう。今までの実績やルーティーンを変えるのはリスクもあります。変えても結…

  • 「首の皮」というか、「特俵」というか、とにかく残しました

    阪神さんにとってもは昨日1つ勝ってますからね。この3連戦、アウェーでしたから、十分だったでしょう。なので、阪神さんが今日勝っても負けても大きな影響がないと感じ…

  • 勝ちたかったですね

    カープファンなら皆さん、同じ気持ちですよね。もちろん、新井監督も、選手の皆さんも。九里もなかなか勝てない日が続き、今日も早々に逆転を許しました。野間も手痛い後…

  • 阪神を止めた

    冷や冷やでしたが、阪神さんの連勝を10で止めました。ヤクルトさんも3タテ食らった阪神さんに勝ちました。序盤、いきなり先制を許し、さらに3点ビハインド。普通負け…

  • もうちょいでしたね

    連敗脱出まで。1安打でも勝ててればですが、流石に厳しかったですね。先発遠藤は7イニング無失点、久しぶりながらよく投げてくれました。おかげで難敵柳相手に投手戦に…

  • 投壊は止まりました

    初回、いきなり3失点で、「今日も負けか」と思いました。そして、「あと何点取られるのだろう」とも思いました。さらに、「先発投手は今日も短いイニングだけで、またリ…

  • 勝てなければ非難されるのがプロ(人気商売)の宿命ですかね

    先発が先制許した時点で「今日も負けか」と思いましたよね。そこから、よく同点に追いつきドローに持ち込んだなと。もちろん、勝って欲しいですし、連敗止めて欲しかった…

  • 初回で決まりましたね

    勝負はサンタナに満塁ホームラン食らった時点で決まりましたね。早すぎな感もありますが。さすがヤクルトさん。強かった頃に戻りましたか。「火ヤク庫」なんて呼ばれてた…

  • 鬼門ということで

    阪神さんが好調のため、余計に差が広がってますが。苦手な神宮でしたから、ある程度苦戦は折り込み済みというか、想定内というか。ヤクルトさん、昨年の優勝チームですか…

  • 慌てる必要はないかと

    せっかく3点リードしながら逆転負けです。今季、ヤクルトさんに相性は良いのですが、神宮球場だとイマイチなんでしたかね。九里はここのところ苦投が続いてますね。個人…

  • 平和に感謝

    今日も猛暑でしたね。そのような中でも、今日はやってきます。まずは8時15分に黙祷させていただきました。毎年欠かさないですが、暑いなかでも厳粛な気持ちになります…

  • 一発攻勢が見られるなんて

    7ー3の快勝であります。序盤から危なげない展開でしたね。先発玉村が好投。打線の援護はありましたが、7イニング投げてくれたのは嬉しい誤算といったら失礼でしょうか…

  • 何が起きたんでしょう

    「負けた」と思いました。8回まで、1点差とはいえ完全にジャイアンツペースでした。カープは途中、ヒットもランナーも出せませんでした。それでも相手の攻撃に耐え、得…

  • 負けなくて良かったら

    バウアーと床田の投げ合い、「投手戦」に相応しかったようですね。どちらも譲らず、引き分けは妥当な結末だったかな、と。もちろん勝ちたかったですが、負けなくて良かっ…

  • 底力ですね

    よく勝ってくれました。弱いチームなら負けでしょう。相手チームの方が安打が多いんですから。でも、勝ち。それが今シーズンのカープの強さでしょうね。粘っこくいきまし…

  • 反動ですかね

    ベイスターズさんをマツダスタジアムに迎えましたが、6連戦の初戦を落としました。打てないというか、点が取れないですね。プレッシャーには早いでしょう。連勝の疲れか…

  • まだ7月です(2度目)

    首位阪神さんとの3連戦、カード負け越しであります。が、気にすることなど「あろうはずがありません」。だって、まだ7月ですからね(3度目)。それよりも、首位から1…

  • 寝落ちします

    延長12回表が終わりそうです。何とか勝ちたかったですが。阪神さん、さすが後ろの投手が強力です。カープもよく追いついたな、と。このまま引き分けでお願いします。し…

  • まだ7月

    結局1日天下ではありましたが。昨日の新井監督さんのコメントにある通り、この時期に全く関係ないですね。ミスが失点、そして逆転に繋がるわかりやすい展開です。終盤は…

  • 首位に立つのは早い気もしますが

    甲子園の阪神さんの試合は終わってないタイミングですが。カープ、何と10連勝です。「今までの流れならもしかして」とは思いましたが、現実となりました。今日も、先発…

  • 今日も逆転のカープ

    ついに9連勝ですか。森が先発で長いイニングが厳しく、さらにヤクルトさんに逆転され劣勢でしたが。今日はホームランで逆転しました。しかも8番バッター、レギュラーで…

  • また勝ってしまった

    いつかは止まるものです。例えば連敗。パ・リーグでは山本由伸相手にソフトバンクさんが連敗止めてましたね。そして連勝も、いつかは止まります。が。カープ、今日も勝っ…

  • どうなっちゃうの、家康

    今日はカープ試合ありませんで、カープネタではありません。また、ファンの方すみません、「どうする家康」ネタですが。自分も大河ドラマはここ数年、ほほ毎回見ています…

  • 「大エース」大瀬良

    初回のピッチング見たら、「今日も大丈夫?」と心配になる内容でしたが。初回だけで30球くらい投げてましたからね。でしたが、そこからが「大エース」の真骨頂。7イニ…

  • この打線で5得点

    いよいよ後半戦が始まりました。マツダスタジアムからリスタートできるのはありがたいですね。さて、打線ですが、なんと1番コースケで来ました。3連覇を知る者としては…

  • 3タテで締めくくる

    表の3本柱、しかも強打のベイスターズさん相手に、なんと3タテであります。いずれも1点差。最少得点差を、堅い守りと継投で守りきりました。まるで、「投手王国」と呼…

  • 少なくとも「流れ」はカープです

    よく勝てました。昨日もですが。ベイスターズがそのまま逆転しそうな流れでしたが、終わってみればカープの勝ち。とはいえ、序盤はカープペースだったんですよね。先発ノ…

  • まさに「エース」大瀬良

    今季、割りとチームへの貢献度は高いと思ってますが、大瀬良投手。それでも周囲の評価が厳しいのは、期待が大きいからか、ここまで3勝7敗と負けが先行しているからか。…

  • 脅威の粘り

    何度も負けを覚悟した展開だったと思います。特に、8回裏、9回裏は満塁のピンチでしたか。よく凌ぎました。今日も昨日に続きロースコアな流れ。九里も1失点に抑えてま…

  • 4安打で勝った

    龍馬、残念ながら脇腹を痛め抹消のようですね。菊池も昨日の死球のため、大事をとって欠場。ただでさえ貧打のところ、追い討ちであります。新井監督さんも苦心のオーダー…

  • 真夏に冬眠かい

    もちろん、打線ですよ。先週のバンテリンもですが、ドームのクーラーが効きすぎですかね。これじゃあ勝てません。眼下のジャイさんに負けるのは悔しいなあ。明日も嫌な予…

  • 踏みとどまった

    今日もなかなか点が取れなかったですね。そんな状況でしたから、龍馬の先制スリーランは大きかった。広いナゴドでよく飛んでくれました。先頭がピッチャーの森で、ずっと…

  • やはり鬼門です

    最下位中日さん相手に手痛い連敗です。大瀬良を立てたので勝ちたかったですが。よく投げてくれたと思います。負けたからなのもありますが、手厳しいコメントも多いですね…

  • こんな日もあります

    首位阪神さんとの3連戦後、移動日なしですからね。また、九里も先週は完封でしたかね、疲労もあったかと思います。こんな一方的な展開ですから、かえってダメージは少な…

  • 今季初勝利ノムスケ、初本塁打小園

    カード勝ち越しをかけた阪神さんとの3戦目。昨日の借りを返す完封リレーでした。投の殊勲はノムスケでしょうね。6イニング無四球3安打無失点。僅か81球ですか。最後…

  • 新たな天敵

    今シーズン開幕してからやられっぱなしですよね、大竹投手。こんな凄いピッチャーのいたソフトバンク、どんなチームなんじゃろか、現役ドラフトで加入でしたか。こちらも…

  • 横綱相撲

    速攻で寄りきった感じですね。終わってみれば首位阪神さん相手に9対1の完勝です。初回の5得点は大きいですね。コースケのスリーランは美しいスイングと弾道でした。ス…

  • 昨年の優勝チームですよ

    残念ながら、下位に沈むヤクルトさんに負け越しであります。先発が森投手ということで、ある程度織り込み済みだったかと思いますが。とはいえ、序盤に攻めきれなかったの…

  • 連勝もいつかは止まるもの

    大瀬良投手、もったいなかったですね。初回のスリーランだけですか。5イニングしか投げてないのもありますが、本人も悔しいでしょう。打線の援護も2得点でしたから、や…

  • 貫禄九里

    投打が噛み合った模範的な勝ち試合でしたね。投げては九里が完封ですか。移動日なしでしたから、リリーフ陣を休ませるナイスピッチでした。打線も、先制、中押し、ダメ押…

  • 待ってましたノムスケ

    今季初登坂ですか、ノムスケ。もう少し早くても良かったかと思いますが、満を持しましたかね、新井監督さん。強打のベイスターズさん相手に6イニング無失点ですか。この…

  • 貯金5

    いやいや、強いベイスターズさんにカード勝ち越しであります。カープが苦手にする石田投手ということもあり、中盤までは競った展開でしたが、終わってみれば4点差。今日…

  • ベイスターズを止めた

    阪神さんを3タテし首位にたったベイスターズさん。その勢いにのる相手を迎えての3連戦。がっぷり4つからうっちゃりました。2度リードされますがすぐさま追い付き、秋…

  • 「谷間」ならでは、「日曜日」ならでは

    まずは森翔平投手、プロ初先発での勝利投手ですかね、おめでとうございます。何度かピンチを招きましたが、5回2失点は及第点ですかね。これまで、いわゆる「谷間」要因…

  • 「エース」大瀬良

    最近厳しい評価を受けることの多い大瀬良ですが。今日はよく投げてくれました。「エース」ですよね。序盤はピンチを背負いながら調子を上げ、7イニング無失点。打線も序…

  • 勢いの差かな

    交流戦開けの、初戦、取りたかってですが。マツダスタジアムでしたし。九里でしたし。交流戦中に3位に浮上したジャイさんの方に勢いがあったということですかね。カープ…

  • 交流戦終了

    ラストは逆転負けとなりましたが、今日で交流戦全試合終えて9勝9敗のちょうど5割でフィニッシュ。上出来だと思います。2021年は3勝、2022年は5勝、もちろん…

  • あと少し

    昨日は楽天さんに逆転された8回表に寝落ちしました。とはいえ、栗林がとどめにツーラン食らったので、仕方ない1敗にはなりましたが。そして今日。色々な意味で大事な試…

  • 勝った

    九里の力投を無駄にしかけましたが。再三チャンスを逃しましたが。バント失敗やエラーもありましたが。土壇場で守護神が同点ホームラン喰らいましたが。サヨナラ打球がベ…

  • こんな時こそ「切り替えて」

    3連敗。マツダスタジアムでしたし、今季はパ・リーグでも下位の楽天さん相手でしたからね。色々なコメントが飛びかってます。もちろん自分も残念ですし、6連戦の頭を任…

  • 「惜しかった」で終わらないよう

    ロッテの佐々木朗希投手、今日も凄かったみたいですね。途中までカープもノーヒットだったのかな。カープ先発の黒原も、それで力んだわけではないでしょうが、満塁ホーム…

  • こんな日もあります

    粘りを見せて惜しかったんですけどね。サヨナラ負けですか。パ・リーグ首位のロッテさん、なかなか簡単には勝たせてくれませんね。7回に逆転し、その裏を森下が押さえた…

  • またもや接戦をものにする

    段々と交流戦でのカープの勝ちパターンが固まってきました。先発が試合を作り打線は少ないチャンスをものにして、僅差のリードを保つ。なかなか難しい勝ちパターンですが…

  • 3タテきました

    交流戦でカード3連勝、いわゆる3タテであります。昨日は「3タテできたらいいな、でも、そう上手くいかないだろうな」と思っていましたが、なんのなんの。先発に転向し…

  • 守り勝った

    「交流会、カード勝ち越し」。もう1回。「交流戦、カード勝ち越し」。こんな日が来るとは。少し大げさですかね。とはいえ、昨年、一昨年は惨劇を思えばオーバーではない…

  • カード初戦を取りました

    いやいやいやいや。よく勝ってくれました。今日からロードで大事な初戦、流れを掴む上で大事でしたからね。先制を許しましたが大瀬良が試合を作ったのが大きなポイントか…

  • パの2強相手に2勝なら

    上出来ですかね。目標としては切な目というか控えめではありますが。今日も勝てない試合ではなかったと思いますが、ソフトバンクさんの掌の上と感じてしまうのは、これま…

  • 何かが変わり始めた

    最後はかなり危なかったみたいですが、ソフトバンクさん相手に4年ぶりに勝ちました。前カードのオリックスさんにも久しぶりに勝ちましたし、今年は何か変わりそうな予感…

  • デジャブ(既視感)

    昨年も見たような試合内容ですかね。あ、そう言えば一昨年も。その前の年はコロナ禍でなかったんでしたかね、交流戦。さらに前にもみたような記憶が。もういいですかね。…

  • いわゆる完敗ですかね

    とはいえ、幸先よく先制し、4回までは勝ってたんですけどね。コルニエルが踏ん張れず逆転されてからは、力負けですかね。打てない打線、打たれる中継ぎ。これだと、コル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1986-omegaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
1986-omegaさん
ブログタイトル
カープを愛して、野球を愛して、時々その他のブログ
フォロー
カープを愛して、野球を愛して、時々その他のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用