chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1986-omega
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/14

arrow_drop_down
  • 「神」のいぬ間に

    昨日は雨天中止でしたので、ヤクルトさんとの2連戦は今日の1試合のみとなりました。前回の対戦では連敗でしたから、是非取り返したいところ。しかも、ヤクルトさんには…

  • こんな日もあります

    既にカード勝ち越してるからのタイトルではありますが。先発森も、ここまでローテを守ってきてくれましたからね。毎回試合を作れるわけではない。というか、サトテルにや…

  • 甲子園で勝ち越し

    甲子園もデーゲーム。客席も超満員だったみたいですね。前のカード、マツダスタジアムは平日だったこともあるでしょうが、空席も目立ちましたから、ギャップがありました…

  • 甲子園で村上に勝った

    ホンマかいな?と、思わず関西弁っぽくなります。ここのところ、甲子園では阪神さんに歯が立たなかったでしたからね。しかも、相手は開幕戦で完封負けを食らった村上。こ…

  • 打てない柳、勝てない大瀬良

    昨日の勢いで、「今日も一気に」と思いましたが、なかなかそう上手くいかないものです。カープの天敵衆の1人、柳にやられました。投げ合った大瀬良も粘ってくれましたが…

  • もしかして強い?

    先週対戦したばかりでしたかね、中日さん。昨年はマツダスタジアムでも苦戦しましたから、「せっかく首位なのに、ここで中日戦か」なんてネガティブな気持ちでしたが。前…

  • まるで首位チームのような試合展開

    いや、4月半ばとはいえ、まぎれもなく首位チームなんですよね、カープ。今日も先制しました。小園が初球から積極的に引っ張ってタイムリー。好調ですね。その後、同点に…

  • もしかして首位

  • 何が起きた?

    いよいよ今日から巨人との3連戦。マツダスタジアムとはいえ、開幕してから好調の巨人さん、しかも戸郷相手ですから、「どうかな?」と思っていたら。なんと、試合中盤で…

  • バンテリンで勝った

    毎度の延長戦ですが。毎度の1点差ですが。毎度力投した先発投手に白星がつきませんが。バンテリンの中日戦で勝ちました。楽には勝てませんでしたが、選手からは「勝つん…

  • やはりバンテリン

    またもやロースコア。またもや柳相手。またもやバンテリン。またもや大瀬良、好投報われず。またもや敗戦。オートマチックなこの感じ、何とかしたいですね。少なくとも、…

  • いかにもな中日戦

    昨年も、というか、ここ数年苦手にしている中日さんとの3連戦であります。好調な打線がどこまで通用するか?なんて思ってましたが、見慣れたロースコアゲームでしたね(…

  • 勝てばよし、しかも3タテ

    なんというか、昨日と似たような流れになりましたね。そんな展開でも、勝つことは大きいです。10点差だろうが、1点差だろうが、勝ちは勝ちですからね。とはいえ、もう…

  • なぜかルーズベルトゲーム

    何はともあれ、勝ててよかったです。9回表に「5」の数字が出現した時は、流石にフリーズしましたが。それまでは完全にカープペースだったんですがね。今日もベイスター…

  • 開幕投手で勝ち

    大変久しぶりの記事更新になりました。仕事が忙しかったりもありましたが、おかげでカープも含めた野球事情もカバーしきれず(九里と矢崎が抜けたことくらいは何とか)。…

  • ありがとうノムスケ

    いよいよ今季も最終戦ですか。過ぎてみれば早いものですね。9月は苦行そのものでしたが、それもまた野球ですからね。さてさて、本日はマツダスタジアムでの最終戦でもあ…

  • 消化試合だけど、熱い勝ち

    順位もクライマックス不出場も確定し、もはや完全に消化試合でしたが。やはり。「勝つ」って素晴らしい。久しぶりな感覚です(連敗してたから久しぶりなのは当然なんです…

  • 青木選手、大変お疲れ様でした

    偉大な選手の引退試合となりました。だからと言って、負けてよい理由にはなりません。もちろん、花を持たせるのは大事ですが。とはいえ。花、持たせ過ぎだろう。あっとい…

  • 目標は?目的は?

    クライマックスもかなり厳しくなりましたね。覚悟はしてましたが、僅か一ヶ月で風景が一変してしまい、戸惑う自分もいます。ファンに過ぎない自分が思うのですから、選手…

  • 今日はいけませんね

    まだシーズンは終わっていない、すなわち、消化試合ではないんですが。僅かかもしれません、クライマックスへの可能性もあります。もちろん、相手もプロですから、カープ…

  • 見事な引き立て役

    まずは巨人さん、優勝おめでとうございます。カープが失速した9月に投打ともガッチリ。若い野手も出てきて投手陣も安定してました。阿部監督、中々やりますね。さて、カ…

  • 虎に鯉

    何だか分けのわからないタイトルですが。朝ドラの「虎に翼」が最終回なんでしたか。という訳で阪神さんとの一戦であります。かなーり久しぶりにカープらしい展開でした。…

  • 勝った(チーム安打数では)

    もはや貧打とは言わせません。なんてったって13安打ですからね。ヤクルトさんの11安打より多い。つまり、安打では勝ちですね。上位打線には高打率の選手が並びます。…

  • 振り出しに戻る

    勝率5割ですか。振り出しに戻りましたね。こんだけ負けても無借金なのは、凄いのかなと。「もったいない」の裏返しではありますが。相変わらず貧打でしたね。今年の打線…

  • 勝たぬなら、勝つまで待とう、ホトトギス

    ホトトギスではなく、鯉ですかね、この場合。殺しちゃいけませんし、無理に勝たせようとしても無理、ならば待つしかない。そうすれば天下統一して広島幕府ですかね。なん…

  • やるしかない

    苦手バンテリンの中日戦、またやられてしまいましたね。今更ですが、仕方ない。もちろん、仕方ないで済ます段階ではないのですが。焦っても、悔やんでも、愚痴っても、下…

  • 勝った

    勝ちました。逆転勝ちです、カープ。今日も巨人相手に先制点、追加点、リードをゆるしながら、終盤にうっちゃりました。見事です。繋いで繋いで、カープらしい得点でした…

  • 9月が4月でなくてよかったと思いましょう

    4月にいきなりこれでは、一気に終戦モードですからね。ペナントレース自体が終わってしまう。一応、まだ貯金はあるみたいです。風前の灯ですが。こうなったら気分転換に…

  • あかん、タイトルが思いつかない

    9月になり、ほぼ似たような負け試合がつづいてますからね。「床田よ、お前もか」とか。「みんな揃って不調なんて仲良しチーム」とか。「一斉に不調になったから、好調に…

  • いつかは勝てます

    悪い流れも、連敗も、いつかは止まります。それが早いか遅いかの違いだけで。別に、今更カープの戦い方が変わるわけでも、変える必要もない。少ない得点を、投手と守りの…

  • 目標は何?

    完敗でしたね。森下投手、厳しいようですが、これでは試合になりません。あっという間に負けモードでは、どうにもなりません。そもそも東が先発の時点で、どうにかなる可…

  • 連敗は止まりました。やるしかない。

    両チーム、死球を出し合い、乱闘ムードになるエキサイトな展開だったようですが、連敗は止まりました。ルーキー常広、こんな中よく投げてくれました。打線も、相手がエー…

  • 島内の乱

    こうなると、ちょっとやそっとのことでは驚かなくなりましたが。サヨナラ負けは、この連敗中初でしたかね。いやいや、サヨナラなら、逆転された時点で、オートマチックに…

  • 完敗?、泥沼?、現実?、はてさて、なんと表現しましょうか

    淡々と敗戦。予定調和というんでしょうか。投打とも、阪神さんペースでしたね。先制しながら、あっという間に逆転。大瀬良の神通力もここまでですかね。それとも、ただの…

  • 嫌な予感が現実になっただけのこと

    9月になり、ベイスターズと中日相手に苦戦したカープ。方や巨人は、菅野、グリフィン、戸郷というエース級の布陣。「嫌な予感」は薄々してはいました。ですが、「まさか…

  • ごめんなさい、終わりましたね

    もちろん、まだまだ終わりではないのは承知ですが。マジックも点灯してませんし。とはいえ。今日は勝たなければいけない試合、勝てる試合でした。9回までは。栗林は責め…

  • ちょっとしんどいかな

    負けはもちろんしんどいのですが。負け方がワンパターンになってきましたね。今までカープを支えていた先発陣が崩れ、打線は相変わらず貧打、というか点が取れない。先制…

  • さて、面白くなってきましたね

    今日も初回で決まりましたかね。いきなり3失点。一昨日のデジャヴでありますが。さらに玉村から繋いだ松本もソロ被弾。「このまま完封負けか?」とも思いましたが、そこ…

  • いかにもな勝ち方

    1点差でしたが、勝ちは勝ち。いかにも、今季のカープを象徴するような勝ち方。でも、このスタイルでここまで来ましたからね、それはそれで良いかと。まずは九里ですね。…

  • 初回表の攻撃が無かったらカープが勝っていた(⌒▽⌒)

    初回中日の3得点が無かったら、その裏の秋山の走塁死も無かったでしょう。無理する場面ではないので。そうすれば、あら不思議。小園のタイムリーでカープが1点先制です…

  • 残りは何試合でしたかね

    惜しかったですね。悔しかったですね。ですが、勝てなかった。いや、負けた。同一カード3連敗です。負ければ批判も出るでしょう。人気商売ですからね。勝てなかったら、…

  • よく勝ったヤクルト②、こんな時こそ勝てよカープ

    まあ、タイトルの通りと言うか、タイトルのまんまなんですが。身も蓋もないですが、ベイスターズが好調なんでしょうね、投打とも。仮に明日もやられて3タテ食らえば、ま…

  • よく勝ったヤクルト

    巨人さん、ごめんなさい。9回裏に同点スリーランなら完全に押せ押せだったでしょうが。最後、ヤクルトさんがよく勝ってくれました。とはいえ。それよりも。カープが勝っ…

  • 噛み合う投打

    投打ともにナイスゲームでしたね。小園の2点タイムリーで先制、さらに矢野のランニングスリーランで加点。投げては玉村が完封目前でしたが、8イニング投げてくれました…

  • 15勝9敗(大瀬良投手の成績ではありません)

    ヤクルトさん相手に快勝でした。数年前、ヤクルトさんが優勝、カープが低迷という時代、マツダスタジアムでもヤクルトさんにコテンパンにやられたこともありましたが。 …

  • まずは、試合したことが重要

    台風10号の影響で、既に30日の試合が中止になっているんでしたか。12球団のながで、残り試合数が最も多いのがカープですかね。という訳で、まずは着実に試合を消化…

  • 大きな勝ち

    昨日イヤな負け方で、今日も苦手な中日戦。負けたらズルズル行きそうな流れでしたが、よく勝ってくれました。先発床田がカリステに先制ホームランを浴びましたが、失点は…

  • 皆さん、よくわかってますね

    今日の試合が鬼門バンテリンドームなこと。相手が天敵高橋であること(天敵というか、今やリーグナンバーワンですかね)。今日の試合が大事な1戦ということ。ミスや1点…

  • これで逆転勝ちなら漫画でしたね

    つい先週か先々週でしたかね、2点ビハインドから菊池がサヨナラスリーラン打ったのは。ああいった展開を見ていると、「今日もいけるんじゃね?」みたいな雰囲気になりま…

  • まだ5勝目

    大瀬良にようやく勝ちがつきましたね。途中、何度かヤバくなりかけましたが、大瀬良に勝ちがついて何よりです(もちろん、チームの勝ちが最優先ですが)。リリーフした森…

  • 移動日、即試合ですから

    というのは阪神さんも一緒ですかね。猛暑のマツダスタジアムでしたし(これも阪神さんも一緒か)。前回も抑えられた高橋投手相手に、今日も苦戦。投げては玉村投手が、サ…

  • 首位攻防の死闘を制し、カード勝ち越し

    痺れましたね。そして、疲れましたね。まさに首位攻防に相応しい好ゲーム。ジャイアンツさんも、昨日に続き、ナイスゲームでした。試合の方は、先発アドゥワが毎回ピンチ…

  • 敵ながら天晴

    坂倉に先制ソロが出た時は、正直「もらった」と思いましたよね。でしたが、巨人も粘り、浅野に同点タイムリーであっという間に追いつかれます。その後、代走羽月が盗塁失…

  • ピーキング

    青山学院大学で箱根駅伝を制した原監督が得意というか、重視してますね、ピーキング。選手の調子、ピークを、いかに大事なタイミングで最高潮に持っていくか。まさに今日…

  • いつの間にやら6勝目

    今季のカープに限らず、どのチームもホームランは出にくくなっているのですが。神宮球場だと、一発攻勢が見られて良いですね(逆にやられるリスクもありますが)。まずは…

  • 少し前の大瀬良なら

    連続イニング無失点を続けていた頃の大瀬良なら、今日の得点でも楽勝だったんでしょうが(当たり前か)。初回、いきなり村上に先制タイムリーを浴びながら、その後はスイ…

  • なんとなく、な予感

    いや、結果論ではないのですが。9回裏でランナーが2人出た時点で、2点のビハインド。「ホームランでサヨナラか」なんて思った人も多かったのではないでしょうか。今季…

  • メリハリ

    もちろん、毎試合勝てれば良いのでしょうが。さすがに勝負ごとですから、そうは行くわけもなく。先発ノムスケ、自身のエラーもあったですかね、いきなり初回に4失点。普…

  • 久しぶりですね、大勝

    猛暑の中9連戦ですか、選手の皆さんも大変です。そのような試合でしたが、ベイスターズさんとのカード初戦を危なげなく取れました。まずは打線。序盤、いきなり打者一巡…

  • 奨成頑張れ

    完封負けで対阪神3タテはなりませんでしたが、カード勝ち越しです。十分でしょう。九里が初回に失点し、流れが阪神さんに傾いてからは、そのままでしたね。ここのところ…

  • 先制、中押し、ダメ押しの理想的な展開

    阪神先発は、天敵中の天敵、大竹であります。通算8だか9連敗中なんでしたかね。厳しい試合になるかも、というイヤな予感を振り払ったのは、最近活躍の場面が少ない感の…

  • ハマる継投、繋がる打線

    今日から阪神さんとの3連戦、京セラドームであります。カープ先発は、今季初登板なんですね、左腕の森。ここで新たな投手が出てくるのですから、層が厚いというか、新井…

  • 無援護の黒雲は大瀬良に来ちゃいましたか

    開幕当初、九里が打線の無援護でなかなか勝てない時期(なかなかどころか、かなり)がありましたが。今や、無援護で勝てないのは大瀬良ですかね。防御率リーグトップなの…

  • すみません、寝ます

    8回表の攻撃はお見事だったんですがね。それまで巨人先発グリフィンに無失点12三振とやられていましたが、集中打で一気に逆転に成功。これで「行けるかも」と思いした…

  • 野球のある今日に感謝

    今年もこの日がやってきました。8月6日。79年が経とうとしているんですね。日本人なら意識しなければいけない日だと、個人的には思っています。野球のある現在に感謝…

  • ホームとはいえ6連勝

    下位チーム相手とはいえ、これで6連勝ですか。中日さんには、多少なりとも借りをかえせましたかね。中日先発は根尾でしたが、初回でいきなりビッグイニング。これで、ほ…

  • いつまで続く、ヤノキク祭り

    もちろん、投打のヒーローは、二刀流で活躍した森下投手であることに異論はないのですが。投げては8イニング1失点。打っては勝ち越し2点タイムリー。久しぶりに勝ち投…

  • 先発ローテと勝ちパターンを休ませ、なおかつ勝利

    今日の先発は、今季初なんですね、ノムスケ。この厳しい暑さのタイミングで、新たな先発投手が出てくるのはありがたいです。それに、相手はここまで苦戦を強いられ、借金…

  • 相変わらず貧打ですが3タテ

    今日も相変わらず貧打であります。先発大瀬良は7イニング1失点と力投してくれましたが、またも勝ち投手になれず。途中、宮崎選手相手に際どいシーンもあったようですが…

  • 今日もヤノキク

    始球式にクリスジョンソンが来てくれたんですね。隣の日本人は誰?と思ったら、引退した石原捕手でした。「懐かしい」と思える年数が経とうとしているんですね。さてさて…

  • ヤノキク、コゾサカ

    並べりゃいいって訳ではありませんが。泥沼にはまりかけてるベイスターズさん相手ではありますが、打線がやっと繋がりましたかね。とはいえ、初回は一死二三塁のチャンス…

  • こんな日もあります

    最終回、さすがに無死一二塁のピンチでイヤな予感はしました。しかし、そこからツーアウトとりましたが、最後、長岡にやられましたね。敬遠しても、次が今日ホームランの…

  • 誤審?に貧打、切ないですなあ

    昨日、一挙9得点の後はサッパリだったので、多少心配な感はありましたが。ここまで貧打とは。チャンスは多少なりとも作りましたが、ことごとくモノにできず。森下も好投…

  • 猛暑の汗か、冷や汗か

    さて、後半戦開幕であります。ナイターとはいえ、猛暑の屋外での試合、選手の皆さんは大変でしょうね。試合はというと。いきなり村神様に先制ツーランを被弾しますが、そ…

  • 打線、大量3得点

    3得点とはいえ、内2点は試合の大勢が決した後でしたけどね。しかも、最後は満塁のチャンスにホームゲッツーで無得点。まあ、全ては12失点でしたか、投手陣が炎上しま…

  • よく得点できました(そこか)

    貧打炸裂な試合。今日も無失点だった大瀬良を勝たせられませんでしたが。こんな展開でよく得点できました。逆に、ヒットやホームランではなく、四球やエラー絡みで得点す…

  • 無死満塁の差

    毎日毎日、これでもか、これでもか、と言わんばかりにカープが苦手にするピッチャーばかり登板しますね。今日は阪神の村上。途中まで安打すらまともに出ません。でしたが…

  • シャイナー、ホームラン打っチャイナー

    今日も途中までは、「また貧打か」。「また同じ天敵相手に苦戦か」。なんていう、カープクオリティ全開の展開でしたが。それでも森下は我慢のピッチング。6回裏のピンチ…

  • 捨てゲームと割り切ればよいのでしょうが

    初回で決まりましたね。攻撃は無得点、守りは2失点。そのままコールドでも良いような。アドゥワ先発の時は、不思議と打線の援護もありましたが、その不思議さも見られず…

  • とりあえず勝てて何より

    負けてたらエライことでした。いや、先週はこんな展開の試合を落としてばかりでしたが、幸い?延長戦ではなかったですかね、その分ダメージは薄かったかな。今日は先発大…

  • いつの間にやら大混戦

    雨天ノーゲームや移動の関係で中2日空いた試合。何だか久しぶりに感じます。その間、カープはあっという間に4位転落でありますが、大混戦ですね。さて、今日はマツダス…

  • もう少しでしたね

    いったん同点に追いついた時は、「行けるかも」と思ったんですけどね。島内で負けなら仕方ないです。もちろん、ここのところ調子がイマイチなのは気がかりですよ。ですが…

  • 相手もプロですから②

    カープの貧打というか、得点能力の課題は、別に今始まったばかりではありません。カープの今季の勝ちパターンは、「打ち勝つ」ではないですよね。少ない得点を、「投手陣…

  • 相手もプロです

    当たり前ですが。プロ野球ですからね、試合ですからね、争う相手がいるわけです。相手チームは、カープに「打たせないように」、カープから「点を取るように」、そして、…

  • 天敵は何人いるんだろう?マダックスは何人いるんだろう?

    またもや天敵、中日高橋相手に完封負けであります。3安打ではどうにもなりませんね。鬼門バンテリンでしたからある程度覚悟はしてましたが、覚悟通りの展開になりました…

  • 価値ある勝ち

    終わってみれば7−5。昨日までのロースコアから変わり、両チームとも点の取り合いになりました。とはいえ、要所は締まった試合になりましたね。しかも、2点ビハインド…

  • 慌てる時期ではないかと

    やはりカープ天敵衆の一角、大竹にやられましたか。よく同点に追いつけたかな、と。そのくらい打線が底というか、地力かな。九里も頑張ってくれてましたが、佐藤輝1人に…

  • 今さら打てないのを嘆いても

    始まらないのですが。延長で完封負けですからね。今季何度目か数えるのもどうかというレベルですが。相手は阪神さんですからね、「1点勝負」はある程度織り込んではいま…

  • 週間では勝ち越しです

    初回で決まりましたかね。往年の力は衰えているとはいえ、菅野相手にいきなり3失点。岡本は仕方ないにしても、下位打線に連続タイムリーは痛かったかな。小林にも打たれ…

  • 菊池に始まり菊池に終わる

    昨日サヨナラ負けでしたので今日は是非勝ちたかったですが、何とか勝利です。しかし、簡単には勝たせてくれませんね。連続イニング無失点継続中の大瀬良が先発。今日も要…

  • 確信歩き✕2

    良い試合でしたね。両チーム譲らず、がっぷり四つでした。カープが床田、巨人が戸郷だったので、展開もはやくテンポもよい。先制したのはカープ。堂林のスタンド中段に飛…

  • ひょっとして

    結果論ではないのですが、2−3の1点ビハインドで迎えた9回裏。「1点差くらいなら、何とか勝てそうな」気はしていました。もちろん、ツーアウトになっても。そんな気…

  • ライアン攻略

    ヤクルトのライアン小川といえば、天敵が多いカープにとって昔から(彼がルーキーの時くらいだから2013年かな)天敵でありましたが、今日は初回に先制するなど、早々…

  • 安定のカープ

    先発投手陣が安定しているのは今季のカープが好調を維持している要因の一つかと思いますが、そのおかけで、今のところ大型連敗がないかな、と。今日も森下でしたからね(…

  • 3タテ喰らわなかったので、よしとしましょう

    先発玉村は頑張ってくれたと思います。6イニング1失点ですか。普通なら勝ち投手の権利があってもよいかと。ですが、そこはバンテリンですよね。点が取れません。という…

  • 広いバンテリンでナイスホームラン

    昨日の負けでイヤな予感しかしませんでしたが、今日はホームランの威力で快勝であります。末包、最初の先制チャンスではセカンドフライに倒れましたが、その後にツーラン…

  • あれ、バティスタが中日にいる

    リーグ戦が再開になりましたが、カープ、バンテリンで中日さんに完封負けであります。床田が1失点で好投したんですがね、無援護でしたか。しかし、今シーズン序盤の勢い…

  • あれ、バティスタが中日にいる

    リーグ戦が再開になりましたが、カープ、バンテリンで中日さんに完封負けであります。床田が1失点で好投したんですがね、無援護でしたか。しかし、今シーズン序盤の勢い…

  • 楽天さん、交流戦優勝おめでとうございます

    もちろん、カープが勝って楽天さんに3タテでフィニッシュ、今季の貯金最多更新ならベストなのでしょうが。既にカード勝ち越し、交流な勝ち越しですから、御の字でしょう…

  • 楽天と交流戦に勝ち越し決定

    アウェーでの交流戦、しかも楽天さん相手でカード勝ち越しであります。これで交流戦全体でも勝ち越しが決まりました。7年ぶりとのことだそうです。セ・リーグの他球団で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、1986-omegaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
1986-omegaさん
ブログタイトル
カープを愛して、野球を愛して、時々その他のブログ
フォロー
カープを愛して、野球を愛して、時々その他のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用