ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お金もかからず 手軽に出来る災害対策。
台風のせいでえらいことになってますね。うちでやっている災害対策は先日書いた通り、生活用水を確保するために浴槽に水を溜めていましたが、今はまだまだ暑いとはいえこれからの季節、だんだん水風呂がつらくなってくるので(追い炊きが出来ない(´・ω・`))更に追加策です
2024/08/29 12:35
作り置きで大失敗!→結果的にラッキー?
ニンニクを炒めるときに毎回ちょっとだけ刻むのがめんどくさいのでスペイン産とか国産が安いときにまとめてオイル漬けにしています。なので今回もいつも通り、刻んでインスタントコーヒーの空き瓶に入れました。そしたらできあがった物を見て愕然。 「スポンサードリンク
2024/08/28 15:43
無印併用 化学合成成分不使用で肌に優しい防虫剤。
普段の衣類防虫剤は以前ロハコで買った無印良品 レッドシダーブロック・紙やすり付20本入・約幅10×奥行1×高さ1cmとリアル店舗で投げ売りされていた四万十ヒノキの虫よけ。今回モラタメさんでアース製薬衣類防虫ケア natuvo(ナチューヴォ)2種3点セット(引き出し・衣装
2024/08/27 08:22
無印良品 パーツを足して多別用途に使う。
以前カリモクのライティングビューロー上でラルクのCDジャケットを飾っていた無印良品アクリルフレームパノラマサイズ。 ロハコで無印良品 木製小物ラック5段 約幅9.2×奥行12.6×高さ25.2cmをセールで買ってよく使う物を集約したのでフレームの後ろに収納していた物が片
2024/08/25 10:38
消耗品費節約 100均で手軽に防犯・ペットの脱走対策。
私のスマホ、楽天モバイル版Xperia10Ⅳにソフトバンクデータ専用3GBプランのSIMを入れています。(通話はソフトバンク版DIGNOケータイ2にワイモバイル通話定額SIMを入れて使用)このSIMを契約しているとソフトバンクユーザー扱いになるのでソフトバンク限定スーパーpaypayク
2024/08/24 13:55
消耗品費節約 お手頃ニトリのアウトレット。
先日スリッパを新調したニトリ。もともとの目的はカーテン買い替え&リサイクルです。以前のカーテンが色あせで劣化したので、同じくニトリで調達しました。(*・ω・)ノ今回は防炎機能がプラスされた遮光カーテンです。色はグレー。遮光レベルはJIS基準で3級。 「スポンサ
2024/08/23 15:55
ズボラ向け 76%off 日本製オールインワンクッションファンデ。
モラタメさんでアクア・アクア オーガニッククッションコンパクト スペシャルセットをタメしました。(*・ω・)ノパッケージがオシャレですね(☆゚∀゚)二個セットです。これ一つで美容液+下地+ファンデーション+日焼け止めの4役。なにげにクッションファンデーションを使うの
2024/08/22 09:31
無印良品をやめて ニトリでお手軽に(キャンペーン)。
以前100均をやめて無印良品のスリッパに買い替えたんですがこれを先日ニトリ製の物に変更しました。買い替えた理由は私が無印のスリッパに漂白剤を飛ばして色が抜けたのとずっと履いていると穴が開いてきたため。スリッパは消耗品ですね(´・ω・`)Lサイズしかなかったんで
2024/08/20 16:08
新品激安ウインドウズ11パソコンのメリット デメリット。
先日ヤマダ電機で買ってきたエイスースのパソコン、翌日の内にセットアップ完了しました。初期不良の対象期間は14日なので、買ってきたら速やかにセットアップすることをおすすめします。ここで新品激安パソコンのメリットデメリットを。一番の目的は2012年度版メールソフト
2024/08/19 16:36
新品 激安ウィンドウズ11パソコンに買い換えて大失敗。
先日用事があってヤマダ電機に行きました。だいぶ前にチラシでasus(エイスース)のパソコンが安く出ていたので似たようなのがないかなと思って探していたら何とチラシより安い値段で出ていましたΣ(・ω・ノ)ノもちろん新品です。今私が使っている同居人お下がりのDELLパソコン
2024/08/17 13:44
さっと取れる すぐ乾く 日本製洗顔ターバン。
お風呂上がり、バスタオルの代わりにフェリシモ ふいてまとめてヘアドライ 毛染め汚れが気にならない 吸水ターバンタオルの会を愛用していますが朝の洗顔時には別の物を使っています。記事にしたのは今日が初めてですが、買ったのはだいぶ前です。ドラッグストアで30%オフ
2024/08/15 13:46
通信費節約&リスク分散 インターネットをそれぞれ補完。
基本料金が0円、手数料も0円のpovo(ポヴォ)を予備として契約したのが3月24日。なので、今日の時点で140日ほど経っています。180日の間、税込み660円のトッピングをしないと自動解約になるので今回、povoで初トッピングしてみました。povoSIMは以前使っていたワイモバイル版
2024/08/13 12:21
過去最大の生活費更新(お小遣いを除く全ての出費) 1LDK2人暮らし 7月の生活費&晩ご飯。
地震のニュースが色々出てますが、ずっとびくびくしても仕方がないので、出来ることはやって平常運転で。1LDK賃貸2人暮らし、7月の食費は29464円でした。ぎりぎり3万円超えませんでした。ただし、今月は生活費がすごいです。とあるイベントの支払い代金が100000円発生
2024/08/11 14:30
地震対策 今すぐ誰でも出来ること。
昨日の宮崎県地震、被害はそれほどでもなかったようですが、南海トラフ地震の可能性が若干上がったと言うことで(0.1%→0.5%)うちは南海トラフが起きた場合に被災する地域にばっちり入っているので・゚・(ノД`;)・゚・戦々恐々としています。ちょうど一週間前に整理ついでに
2024/08/09 09:58
省スペース シンプルヒューマン ゴミ箱をもっと使いやすく。
以前ブラバンシア ペダルビンが壊れて買い替えたシンプルヒューマン ステップカン。ゆっくり閉まるので使いやすいし、指紋が付きにくく汚れにくいので気に入っています。ブラバンシアの時から使っているのが移動しやすいように作ったキャスター付きキャリー台。このキャリ
2024/08/08 08:42
虫画像なし あるもので外からのG(ゴキブリ)対策。
だいぶ前に対策して記事にしていませんでしたが、名前を書くのも嫌なイニシャルGを家に入れないためにしていること。うちは一階ではないんですが下の階からエアコンの排水が漏れていると言うことで苦情が有り、エアコンを新しくして貰いました。なのでドレン用のホースが一
2024/08/06 15:33
医療費節約 熱中症対策 砂糖不使用スポーツドリンク。
今日も暑いです。同居人の熱中症対策としていろいろやっています。今日は5の付く日、と言うことで以前買いだめした糖質オフの砂糖不使用スポーツドリンクを使い切りそうなのでYahoo!ショッピングで調達しました。以前買ったのはロハコで、ロハコのほかの店にも売ってるんで
2024/08/05 13:18
無印良品 頑丈収納ボックスを見直す。
先日ロハコのまとめ割で買った無印良品 再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボックス【特大】【70L】 、災害対策の備蓄用品を入れるのに使っていますが、これをちょっと見直しました。まず置き場所。以前は左から無印良品 【特大】【70L】再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボッ
2024/08/02 12:12
消耗品費節約 業務スーパーでちょっと失敗→リカバー。
うちの地域は透明な袋ならトイレットペーパーの袋だろうが米の袋だろうが何でもゴミ袋に出来るので、助かっています。レジ袋有料化前はレジ袋だけで賄ってました。なのであまりゴミ袋を買う機会がなく、以前買った業務スーパーのゴミ袋200枚も2年と5ヶ月たった今もまだ
2024/08/01 16:37
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒロコさんをフォローしませんか?