chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SkyBlue -青空のように- https://northskyblue.blog.fc2.com/

コンサドーレ札幌を応援しています。 北海道、札幌のことや身の回りの出来事を書いてます。

Satoshi
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • トレニーングマッチ結果 VS 北海道コンサドーレ札幌U-18

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。今日は、45分×1本の練習試合を行ったということです。結果は北海道コンサドーレ札幌 5-0 北海道コンサドーレ札幌 U-18得点者:原選手、出間選手、田中克選手、岡田選手2いわゆるサブメンバー中心の練習試合だったようですね。そして得点力のある選手が、ユース相手にはしっかり得点。良いですね。田中克選手や岡田選手は直接フリーキックで得点できるよう...

  • アルビレックス新潟戦、DAZN見終わりました

    DAZN で今日の試合を再度チェックしました。現地で見ていた内容を思い出しながら、見返せました。前半は試合開始直後からアルビレックスの攻撃にヒヤヒヤさせられる場面が多かったですが、なんとか守れていました。前半の良かったプレーは、中村桐耶選手の前への持ち出し。勢いがあるし、ペナルティエリア内まで運んだプレーは良かったです。しかし味方の選手がついてきていないのがなんとももったいない。中へのグラウンダークロ...

  • (第21節)7連敗 VS アルビレックス新潟

    行ってきました札幌ドーム。なんとか勝利を掴む一助になればと思って応援に行きました。今日の札幌は暑かったです。。。外の気温は30℃を超え、道産子にはキツい気温でした。しかしながら自分としては湿度は思ったほど高いと感じなかったことでなんとか耐えられました。しかし外を歩くと汗だくになりましたねー。試合会場は、札幌ドーム。冷房が効いた、観客にも選手にも優しい環境でした。試合結果は。。。J1第21節北海道コン...

  • 明日29日はアルビレックス新潟戦!

    明日は札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌 VS アルビレックス新潟の試合です。アルビレックス新潟は直近3試合を引き分けているチーム。しかし引き分けたチームは鹿島アントラーズ、川崎フロンターレ、サンフレッチェ広島と上位にいるチーム。そういう意味ではしっかり勝ち点を積み重ねている印象です。コンサドーレが見習いたいところではあります。アルビレックス新潟はパスワークで攻撃してくるチーム。コンサドーレのマンツー...

  • 6月26日(水) FC東京戦、試合後のコメント

    最近はJリーグ公式サイト、道新スポーツを見に行くことが増えています。今日はミシャ監督の試合後コメント、上記、道新スポーツさんから抜粋です。最後のところですね。『次節はホームで新潟との戦いであるが、新潟戦で我々が勝利することができれば残留というものが現実的になってくる、そういうきっかけになる試合だと私はみている。』そうですね。まずは、勝ち点3を取らなければなりません。今、問題は得点をどうやって取るか...

  • (第20節)6連敗 VS FC東京

    今日も負けました。6連敗となりました。残念です。本当に残念です。J1第20節FC東京 1-0 北海道コンサドーレ札幌今日は、近藤選手がコンディション不良、小林祐希選手がイエロー累積で出場停止と出場できる選手がどんどん居なくなっている感じです。連戦が続く状況で本当に苦しい状況です。味の素スタジアムは滑りやすい芝なのでしょうか。東京の選手もコンサドーレの選手もけっこう滑って転んでいました。前半はコンサ...

  • 明日は、FC東京戦!

    北海道コンサドーレ札幌は、明日26日(水)に、アウェイ、味の素スタジアムでFC東京と試合です。すでに暑い関東の地、夜の試合とは言え、暑さ対策はなかなかキツそうです。こういうときに連戦を戦うことになる選手は本当に辛いとは思いますが暑さ対策も含め、元気な選手が先発して欲しい、と思っています。FC東京はただでさえ縦に早い攻撃で攻めてきます。守備疲れしてしまいそう。あと、東京のディエゴ・オリヴェイラ選手がい...

  • 横浜F・マリノス戦、試合後の監督コメントを見て

    道新スポーツにコメントが出ておりました。ミシャ監督の試合後のコメントを抜粋します。 『今日は、このハーフシーズンでベストゲームの一つに 数えられるぐらいの素晴らしい内容だったと思うし、 選手たちは何とか勝とうという思いで、 最後までベストを尽くしてくれたと思う。』 『ただ、これだけのゲームをしてもなかなか勝ち点につながらないのが、 今のチームの現状だし、こういったゲームをしながらもポイントを取れな...

  • (第19節)5連敗 VS 横浜F・マリノス

    ホーム、札幌ドームでの試合でした。今日は、荒野選手が恥骨を痛めたということで不在。先発のボランチは、駒井選手、馬場選手でした。また、菅選手が復帰。左のウイングで先発でした。FWは鈴木武蔵選手、シャドーは長谷川選手が先発。もう一人は小林祐希選手。右ウイングは近藤選手。DFは左から中村桐耶選手、岡村大八選手、髙尾瑠選手。GKは菅野選手でした。第19節北海道コンサドーレ札幌 0-1 横浜F・マリノス負けました...

  • 明日は横浜F・マリノス戦!

    個人的には気持ちがだんだんと盛り上がってきました。気持ち的には勝つぞ、勝つぞー!と思っています。(しかしながら・・・)道新スポーツにミシャ監督の試合前日コメントが出ていましたが、どうにも情けないコメントでがっかりしてしまいました。『昨年のレギュラー13人がいない状況』を強調しており、戦う前から勝つのは困難と宣言しています。そんな話はマスコミに向かって言わないで欲しいなぁ。例え話でサラリーマンのある...

  • 大崎選手、完全移籍加入が決まりました

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。『大﨑 玲央選手 完全移籍加入のお知らせ』練習生として参加していることは、報道されておりましたが首脳陣が状態を見て獲得するかを判断する、ということになっていました。ついに、今日、加入が発表されました。ようこそ、北海道コンサドーレ札幌へ。ポジションはDF。でもボランチもできる選手ですね。経歴を見ると、横浜F・マリノスJrユースからの横浜FCユ...

  • 横浜Fマリノスの前線の選手は驚異すぎる

    6月19日(水)、唯一のJリーグ試合、横浜F・マリノス VS サンフレッチェ広島の試合がありました。横浜F・マリノスがACL出場していたことにより、Jリーグの開催日が順延されていたためです。ACL出場することで、Jリーグの日程も過密日程になってしまうのがなんとも気の毒な感じがしますが、、、これもACL出場チームの宿命というところでしょうか。結果はJ1第13節横浜F・マリノス 3-2 サンフレッチェ広島この試合、サンフ...

  • 東京都知事選挙 2024 候補者は多いけれど・・・

    東京都知事選挙、自分は投票権が無いので、ただどんな感じなのか見ている傍観者です。ただ、大きなイベントを目の当たりにしている東京都の方はなんだか羨ましいなぁとも思ったり。マスコミは勝手に世論を作りたがるところとかは相変わらずだなぁと思って見ています。候補者は50人を超えるとか、、、正直なところ、知名度の無い方は勝ち目無しなのでは、と思ってしまいます。ただお金も人も多い東京都なだけに、有権者がどうやって...

  • 全国的に大雨の日

    沖縄、九州、四国、関西、と続いて東海地方や関東周辺も大雨になっているようですね。北海道の天気もかなり不安定で雨が降ったりやんだりを繰り返しています。札幌は警報級の大雨なんてことはなく、今のところはたまに雨が降って農作物も助かるという程度で済んでいます。曇り空は暗いし、気分は晴れないですが暑すぎない気温は好きです。。。しかし、この時季の雨がだんだんとひどくなっているのが気がかりです。ある一部地域だけ...

  • 京都戦後のコメントを見て

    Jリーグ公式サイトに選手や監督の試合後のコメントが出ています。京都の選手のコメントからはこの試合に懸ける思い、絶対に勝つという気持ちを持って試合に臨んでいたことがわかります。勝者側だからこそ言えるコメントもあるとは思いますが。。。コンサドーレ側は駒井選手のコメント。少し抜粋します。「一人ひとりが相手のプレッシャーの中で、少しパスを受けることが遅かったというか、ポジションを取るのが遅かった。」「一人...

  • (第18節)4連敗 VS 京都サンガF.C.

    アウェイ京都の地で、19位 VS 20位の裏天王山。6ポイントマッチに該当する試合です。先発は、FW鈴木武蔵選手。シャドーは駒井選手、小林祐希選手。ワイドは田中宏武選手、近藤友喜選手。ボランチは荒野選手、馬場選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村大八選手、西野奨太選手。GKは菅野選手。怪我人が多い中、いまいる選手が意地を見せて欲しい試合でした。J1第18節京都サンガF.C. 2-0 北海道コンサドーレ札幌負けまし...

  • ゴンヒ&スパチョークが怪我のリリース

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。スパチョーク選手はタイ代表として出場した試合で怪我。キム・ゴンヒ選手は先日の天皇杯2回戦で怪我。両者とも、診断結果は以下でした。診断結果:左ハムストリング肉離れこれは短期間で治らないやつですね。。。あー、なんてこったい。。。本当に今シーズンは呪われているな。怪我人が増えていくのはどういうことなのか。浅野選手や青木選手はもう少ししたら...

  • (天皇杯2回戦)若い選手が結果を出して勝利 VS 栃木シティ

    天皇杯2回戦、北海道コンサドーレ札幌は JFL 栃木シティと札幌ドームで対戦しました。放送も配信も無かったため、試合は観ていません。速報やテキストで発信してくれているサイトを何度も確認して試合状況を追いかけていました。結果は天皇杯2回戦北海道コンサドーレ札幌 3-1 栃木シティ得点者:キム・ゴンヒ選手、出間思努選手、原康介選手しっかり勝ちました。良かった。出間選手と原選手、両ルーキーが結果を出したのは...

  • サッカー日本代表 W杯アジア2次予選、シリアに勝利

    FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選サッカー日本代表の試合です。日本代表に取っては、消化試合のようなものですがしっかり勝利しました。日本代表 5-0 シリア代表得点者:上田綺世選手、堂安律選手、オウンゴール、相馬勇紀選手、南野拓実選手このアジア2次予選の戦いは、日本代表はイージーモードでした。いつもガチガチに守りを固められると得点できないことが多かったのです...

  • 明日はサッカー天皇杯

    サッカー天皇杯の日程が組まれていることつい忘れてしまいます。。。明日、6月12日が天皇杯の試合です。北海道コンサドーレ札幌の対戦相手は栃木県代表、栃木シティ。札幌ドームで試合となっておりました。栃木シティは2024シーズンJFLリーグ戦3位となっていました。もう少し調べたところ、関東1部リーグからJFLへ、そしてJ3リーグを目指して戦っているチームでした。天皇杯は毎年のことですが下位カテゴリーのチームがジャイアン...

  • (ルヴァンカップ)プレーオフラウンド第2戦勝利! VS カターレ富山

    YBCルヴァンカップ プレーオフラウンド第2戦カターレ富山 1-2 北海道コンサドーレ札幌得点者:鈴木武蔵選手、中村桐耶選手2戦合計 北海道コンサドーレ札幌 3-2 カターレ富山 やりました!第2戦に勝利したことでルヴァンカップはベスト8進出決定!プライムステージへ進出です。第1戦の失敗を繰り返さないように前半は積極的に攻めていました。攻撃は長続きしなかったですが、効果的にやれていたのではないかと思います...

  • 明日はルヴァンカップ第2戦 カターレ富山戦!

    ルヴァンカップ プレーオフラウンド第2戦、アウェイ富山でのカターレ富山戦になります。先発メンバー予想ではリーグ戦メンバーとルヴァンカップメインで戦っていたメンバーの混合をやるようです。第1戦の前半のような戦いはさすがにやらないと思いますが疲労回復がどこまでできているか走れる体力がないとなかなか良い内容にはならないだろう、と感じています。どの対戦相手でもまずは先制点、さらに追加点、とたたみかけて欲しい...

  • ドド選手、公式発表無く、移籍した模様

    Football Tribe(フットボール・トライブ)というサイトで読みました。『札幌復帰望む声湧くも、5か月以上公式発表なし…ドウグラスの新天地決定』北海道コンサドーレ札幌からいわてグルージャ盛岡へ期限付き移籍していたブラジル人FWドウグラス・オリヴェイラ(ドド選手)は今月5日にブラジル国内クラブへの加入が正式決定。移籍先はリオ・ブランコESというチームのようです。しかしなぜ、公式発表はしないのでしょうかね。。。こ...

  • サッカー日本代表 W杯アジア2次予選、ミャンマーに勝利

    FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選(書く度に長い大会名と思ってしまいます)サッカー日本代表は、ミャンマー代表と試合をしました。ミャンマーホーム、日本がアウェイの試合となります。結果はW杯アジア2次予選ミャンマー代表 0-5 日本代表得点者:中村敬斗選手2、堂安律選手、小川航基選手2日本代表は、かなり余裕を持ってプレーしていました。これは実力差がかなりあるという...

  • (ルヴァンカップ)苦しんで苦しんでなんとか引き分け VS カターレ富山

    今日は、ルヴァンカップ プレーオフラウンド第1戦、ホーム札幌ドームでの試合でした。結果は北海道コンサドーレ札幌 1-1 カターレ富山得点者:長谷川選手今日の前半は眠っていたのかと思うくらい、選手の集中力が無く、勝利への執念も見られずで悲しくなりました。現地へ応援に行っているサポーターに失礼ではないかと思うくらい情けない先制点献上。前半8分に、あっさり失点してしまいました。カターレはプレスをかけてはき...

  • 明日6月5日はルヴァンカップ、カターレ富山戦

    明日、6月5日(水)は、ルヴァンカッププレーオフラウンドです。プレーオフラウンドは、対戦相手同士がホーム&アウェイの2戦戦い、2戦合計の結果で勝敗を決めます。北海道コンサドーレ札幌の対戦相手は J3リーグのカターレ富山。カターレ富山はルヴァンカップでジャイアントキリングしまくって来ました。1回戦 カターレ富山 2-1 モンテディオ山形2回戦 カターレ富山 0(PK6-5)0 清水エスパルス3回戦 カターレ富山...

  • 昨日の試合のコメントから、デフェンス崩壊の理由も、、、

    いろいろな報道から、試合終了後の選手のコメントや、識者のコメントが出ています。まずは、岡村選手の話が出ていた記事。フットボールチャンネルのコラム。「「いや、関係が悪いからこそ」5失点の北海道コンサドーレ札幌が抱える問題。なぜマンツーマンが機能しないのか【コラム】」東京ヴェルディのシステムで2トップでくるのか1トップで来るのかわからなかった、コンサドーレは最初は4バックで試合に入ったけれども、東京ヴェル...

  • (第17節)3連敗 VS 東京ヴェルディ

    勝利を目指して戦ったアウェイ東京ヴェルディ戦。しかし、負けました。勝ち点ゼロで試合終了。J1第17節東京ヴェルディ 5-3 北海道コンサドーレ札幌得点者:荒野選手、近藤選手、原選手今日はシステムを4バックにしてスタート。右から馬場選手、家泉選手、岡村選手、中村桐耶選手。しかしこの4バックでスタートが良かったのか、、、ヴェルディはマンツーマンデフェンスをかいくぐるためにコンサドーレの裏のスペースをとこ...

  • 宮澤選手、怪我で離脱

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。宮澤選手が5月23日(木)の練習中に怪我していたそうで・・・診断結果:右ヒラメ筋肉離れ肉離れの怪我が多すぎです。宮澤選手ほど、試合中の危機察知能力のある選手はコンサドーレにいません。あの危機察知能力がどれだけコンサドーレを救っていたかわかっているので個人的には非常に厳しい内容と思うリリース情報となりました。浅野選手、青木選手、宮澤選手...

  • 本日、東京ヴェルディ戦!

    北海道コンサドーレ札幌、今日はもう覚悟を固めたチームに変わったはずです。東京ヴェルディは城福監督を中心に、かなりまとまったチームになっています。若い選手達がJ2から昇格し、さらに自信を深めて、しっかり戦っている印象です。そしてどんなに苦境に立っても諦めない気持ちはJ1屈指のチーム。本当は、もっと調子の良いコンサドーレで戦いたかったチームでした。北海道コンサドーレ札幌は本当に瀕死の中から反撃を開始します...

  • 道新スポーツのミシャ監督試合前日コメントより

    北海道コンサドーレ札幌は、明日、アウェイの地で東京ヴェルディと戦います。ミシャ監督試合前日コメントが道新スポーツに出ています。『私自身が思うことは目の前の試合を全力で戦う、それだけだ』この中で、目標を「J1残留」にしたことについてのコメントが印象的。抜粋します。「残留、J1で戦うということが、クラブ、チームとしてのあるべき目標だと思うし、それ以外の、ここ最近シーズン前に発表されているような目標という...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Satoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Satoshiさん
ブログタイトル
SkyBlue -青空のように-
フォロー
SkyBlue -青空のように-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用