chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SkyBlue -青空のように- https://northskyblue.blog.fc2.com/

コンサドーレ札幌を応援しています。 北海道、札幌のことや身の回りの出来事を書いてます。

Satoshi
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/12/25

arrow_drop_down
  • AFCアジアカップ2023 カタール 日本代表はベスト8進出

    今日はサッカー日本代表の試合を DAZN で観戦しました。アジアカップ決勝トーナメント1回戦(ベスト16)日本代表 3-1 バーレーン代表得点者:堂安選手、久保選手、上田綺世選手前半から、ほぼ安心して観戦できました。バーレーン代表はガチガチに守るわけではなく、鋭い攻撃もなく日本にボールを持たせてれていた感じでした。日本は自分達のペースで試合を進めることが出来ていました。特に先制点を奪った後は、余裕を持って...

  • 名古屋高校 原康介選手、新加入!

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。ようやく発表されました。ほぼ確定情報が報道されていましたが、なかなか公式リリースされないのでいろいろ調整事があったのかなと思います。原康介選手、ようこそ北海道コンサドーレ札幌へ!公式サイトには下記、記載されていました。プレーの特徴:スピードとテクニックを兼ね備えた攻撃的MFそして 「くろかわひろと」さんの note が一番詳しく解説してくれ...

  • AFCアジアカップ2023 カタール タイ代表を観戦

    せっかくDAZN契約しているなら、タイ代表のスパチョーク選手を見ておかなければ、と思って観戦しました。北海道コンサドーレ札幌で唯一の代表選手、注目しないわけにはいかない。アジアカップ決勝トーナメント1回戦ウズベキスタン代表 2-1 タイ代表スパチョーク選手はスタメンではありませんでした。前半のタイ代表はかなり苦戦していましたね。ウズベキスタン代表の攻撃失敗があったので1失点で済んでいましたがもっと得点さ...

  • コンサドーレ、高校生獲得の報道

    まだ、オフィシャルサイトではリリースされていないのですが、、、スポーツ報知が、北海道コンサドーレ札幌が名古屋高校の 「原 康介」選手の獲得を報道しました。まさかの高校生を狙っていたとはねー。そして最近、全国サッカー選手権大会で北海高校と名古屋高校は対戦しており、彼の活躍で北海高校は負けております。沖縄キャンプに参加していたということだしミシャ監督が練習内容を見て判断をしての、正式獲得、とか報道内容...

  • トレーニングマッチ結果 VS FC町田ゼルビア

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。45分×2本、30分×1本 の練習試合です。1本目:北海道コンサドーレ札幌 0-2 FC町田ゼルビア2本目:北海道コンサドーレ札幌 0-0 FC町田ゼルビア3本目:北海道コンサドーレ札幌 0-0 FC町田ゼルビア確か、このキャンプ中に行われている練習試合は昨年もゼルビアには負けてしまっていたと思います。昨年は黒田監督が青森山田高校からプロの監督になっ...

  • AFCアジアカップ2023 カタール 日本代表の3戦目は勝利 決勝トーナメントへ

    昨日、1月24日に行われたサッカー日本代表の試合、DAZNで観戦していたのですが、その日のうちに感想を書くことは断念していました。この時間に振返りました。アジアカップグループD グループステージ第3節日本代表 3-1 インドネシア代表得点者:上田綺世選手2、オウンゴール今日の試合は、前半でPK獲得し、先制したことでインドネシアのプランを崩して、余裕を持った戦いをすることができました。しかしそこから2点目が遠か...

  • トレーニングマッチ結果 VS 川崎フロンターレ

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。45分×2本の練習試合です。結果は1本目:北海道コンサドーレ札幌 1-0 川崎フロンターレ2本目:北海道コンサドーレ札幌 2-3 川崎フロンターレ得点者:鈴木武蔵選手、大森選手、出間選手今日は同じカテゴリのJ1チーム、川崎フロンターレとの練習試合でした。結果は3-3のドローということで、この時期にしっかり得点取っているのは良いことだと感じて...

  • 2024年シーズンの日程が発表されました(第29節まで)

    ついに、発表されました。2024明治安田生命J1リーグ 試合日程が決まりました。北海道コンサドーレ札幌の第1節から第4節を見てみると・・・第1節 2/24(土) VS アビスパ福岡(アウェイ)第2節 3/2(土) VS サガン鳥栖(アウェイ)第3節 3/10(日) VS 浦和レッズ(ホーム)第4節 3/16(土) VS FC町田ゼルビア(ホーム)2試合連続アウェイ、2試合連続ホームとなっています。毎年、スタートダッシュできないコンサドーレです。...

  • トレーニングマッチ結果 VS FCセリオーレ

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。沖縄キャンプで初の対外試合。新戦力の動きを確認する目的が主なのでしょう。FCセリオーレは沖縄の社会人リーグのチームかな?しかし、元コンサドーレ戦士の上里選手と上原選手が所属しています。こういう縁もあり、練習試合を組めたのでしょうか。(正直、わかりませんけれど)45分×2本の練習試合でした。1本目:北海道コンサドーレ札幌 3-1 FCセリオー...

  • AFCアジアカップ2023 カタール 日本代表の2戦目は負け

    ついに森保ジャパンが負けてしまいました。アジアカップグループD グループステージ第2節日本代表 1-2 イラク代表得点者:遠藤航選手今日は完全アウェイの雰囲気が一層すごかったと思います。カタールで開催されている大会ですが、ほぼイラクサポーターが会場を占拠している感じでした。そして前半5分にあっさり失点してしまったのが痛かったし、その1点が重かった。イラクのクロスをGK鈴木彩艶選手がクリアで弾いたボール...

  • 大雪来てます&レラが運営終了

    今日は気温も低い、寒いですし、気象庁からいろいろな警報、注意報が出ています。札幌はとにかく横殴りの雪が激しかった印象です。札幌市内でもホワイトアウトした場所があったのではないでしょうか。ロードヒーティングという文明の利器も、この寒さの前では思い通りに働いていない場所もありそうです。暴風雪警報、大雪注意報がたくさんでています。不要不急の外出は控えなければなりません。無理して外出は危険です!そしてもう...

  • AFCアジアカップ2023 カタール 日本代表の初戦は苦しむも勝利

    『AFCアジアカップ2023 カタール』が始まりました。DAZN観戦です。2023 になっている理由を確認したところ、本来は、2023年6月~7月に中国で開催されるはずだったのだけれど新型コロナウイルスのパンデミックによる影響から、中国が開催権を断念した模様。他の開催可能国を決めたところ、カタールになったのだけれど夏の開催は厳しいということで、この時季に開催となった、ということです。大会名は AFCアジアカップ2023 のまま継...

  • 北海道コンサドーレ札幌 2024シーズン始動

    キックオフイベントが行われました。選手の背番号も決まり、公式戦に向けて気持ちも新たに進み始めました。ユニフォームもまたいろいろなデザインを作ってくれました。私は、2ndユニフォームはいつもかっこよく見えます。2ndユニフォームの『北海道の深い森』は予想外でした。オリーブカーキはなかなか見ないユニフォーム色ではないかと思いました。しかし過去、2ndユニフォームはあまり試合で使われていないです。以前のラジオで...

  • 契約合意選手、スタッフの発表、ようやく出ました

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。長かった、、、キックオフイベントの前日に発表となりました。相変わらず、菅選手はFW登録です。(基本、FWで出場しないのですがね)個人的には、MF、FWにもう1枚ずつ、必要そうだという気持ちです。やはりミシャサッカーはMFが大きな部分を占めています。そしてワイドの選手、シャドーの選手とそれに絡むFW選手。誰がシュートを打っても良いのですが、枠内シ...

  • 長谷川 竜也選手 完全移籍加入

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。長谷川竜也(はせがわ たつや)選手が、コンサドーレに完全移籍で加入しました。長谷川選手、ようこそ、北海道コンサドーレ札幌へ。長谷川選手の実績はすごいのですよね。川崎フロンターレでプロサッカー選手になり、主力として活躍しています。川崎フロンターレのJ1優勝にも関わり、ACL出場経験もあります。J2時代の横浜FCではJ1昇格を経験し、J1横浜FCのシ...

  • 突然の訃報。横山さん。。。

    大宮アルディージャ公式サイトで発表がありました。北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでもその訃報をお知らせしています。『横山知伸 コーチ ご逝去のお知らせ』まだ38歳という若さでした。残念です。お悔やみ申しあげます。北海道コンサドーレ札幌に在籍していた横山さん。2017年、四方田監督がJ1で戦うシーズンに加入。屈強なDFとして活躍。2017年最終節で横山さんが劇的なヘディングゴールをして勝利。YOUTUBEで見るこ...

  • 髙尾 瑠選手、コンサドーレに完全移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。ガンバ大阪の髙尾 瑠(たかお りゅう)選手が北海道コンサドーレ札幌に完全移籍です。ようこそ、コンサドーレへ!すごく期待しています。うわさでは、攻撃的なDFという話です。経歴を見ると、名古屋グランパスのユース出身、関西大学からガンバ大阪でプロサッカー選手になったのですね。ガンバ大阪からは鈴木武蔵選手も来ますし、コンサドーレではうまくやっ...

  • 報道通りの流出となりました(ルーカス選手、ク・ソンユン選手)

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。ルーカス・フェルナンデス選手 セレッソ大阪へ完全移籍ク・ソンユン選手 京都サンガF.C.へ完全移籍2人とも、コンサドーレを支えてくれた素晴らしい選手。J1の他チームの移籍になろうとは。。。ク・ソンユン選手は京都へレンタル移籍しましたが、戻ってくるものだと、当時は思っていました。兵役から戻ってきて、コンサドーレを選んでくれた、そもそも戻るつも...

  • 西 選手 いわてグルージャ盛岡へ完全移籍

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。西大伍選手が、いわてグルージャ盛岡へ完全移籍となりました。移籍交渉はどういう経緯なのかわからないので、モヤモヤ感が残りますが、グルージャさんから求められている、ということなのか西選手が移籍した方が良いと思ったのか。。。西選手といえば、ルヴァンカップのオウンゴールがまず頭に浮かんでしまうのです。あれは本人も相当ショックな出来事だと思い...

  • ドカ雪来ました

    今シーズンの冬は、雪の少ない札幌となっておりましたがついにドカ雪が来ました。除雪車がすごく稼働してくれたのか、道路は走れるようになっていましたが問題は積み上げられた雪山ですね。一気に巨大な雪山が出現。朝から除雪に追われる方々がほとんどでした。人手による除雪で雪山がどんどん大きくなっていくのですよね。2車線道路も1.5車線になってしまい、交差点は渋滞ポイントになってしまっています。12月末は超絶ツルツル路...

  • 松原修平選手、水戸ホーリーホックで活躍を

    北海道コンサドーレ札幌から水戸ホーリーホックへ移籍となりましたGK松原修平選手の note が更新されていました。『コンサドーレに関わる全ての皆様へ』移籍に関して公開できる部分を書いてくれました。コンサドーレからは残って欲しいと言われてそのまま残るつもりだったこと、突然水戸側から正式オファー、返答もわずか2日程度と、急展開だったようです。サッカー選手って、正式オファーから判断するまでの期間が本当に短いです...

  • 中野小次郎選手、レンタル移籍期間終了に伴い北海道コンサドーレ札幌へ復帰

    北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。GK中野小次郎選手、ツエーゲン金沢から復帰です。武者修行へ行った中野選手ですが、残念ながら怪我によりJ2リーグ戦3試合出場と、思っていたような経験は積めませんでした。本人も悔しいとは思います。北海道コンサドーレ札幌のGKは、菅野選手、高木選手、阿波加選手、中野選手と4人体制になると思います。未だに契約情報がわからないままですが、菅野選手と高...

  • 地震に航空機事故

    2024年は大きな不運に見舞われています。元旦には、『令和6年能登半島地震』と名付けられた大きな地震が起きてしまいました。最大マグニチュード7.6、震度7を記録した地震。震度5強などの余震が連発し、大津波警報まで発令されました。津波の被害は大きくなかったかもしれませんが夜が明け本格的な被害状況の確認が行われています。地震が起きて2日目になりますが、未だに余震が続いています。自衛隊や警察、消防の方が現地入りし...

  • 元旦のサッカー国際親善試合

    2024年元旦、サッカー日本代表の試合がありました。今日は1月に行われるアジアカップのメンバー発表日でもあるのですがこの試合は初招集の選手もいて、最強メンバーではありません。アジアカップはかなり重要な大会なのですが対戦相手のタイ代表も思い通りの選手を招集できなかったようですね。まぁ、この親善試合は、試合感を取り戻す感じでしたかね。結果は、、、日本代表 5-0 タイ代表得点者:田中碧選手、中村敬斗選手、...

  • 2024年明けました

    昨年に引き続き、今年もごくごく平常な生活に感謝です。本年もよろしくお願いいたします。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Satoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Satoshiさん
ブログタイトル
SkyBlue -青空のように-
フォロー
SkyBlue -青空のように-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用