今日も大幅下落です。面白くないです。
ソシャゲの総課金額を計算してみるとなんと400万以上。ショックを受け、行動記録を書いていこうと再スタートするも、停滞。今は、株、旅行、外食、クレーンゲームなど興味を持ったこと中心に書いていきたいと思います。
オリエンタルランド急騰も・・・ 現在の含み損はマイナス76万3600円
今日の朝、持ち株の含み損が大幅に減っていました。 何事かとみてみたら、オリエンタルランドが1400円以上上がっていました。 よく分かりませんが、なにかニュースがあったようです。 ところが、そこから午
今日は、日経平均が50円ほど上がりましたが、持ち株は10万以上のマイナスとなってしまいました。 持ち株は全面安です。 厳しい1週間になりそうです。 にほんブログ村 にほんブログ村 【50%
職場でうつ病で病休の人が出て、忙しさが半端ないです。 今の職場になってまだ1年も経っていません。私の仕事は1年サイクルなので1年経たないと見通しがもてないので、今とても不安です。 自分も今回のこと
今週は、大幅アップの1週間となりました。 1月20日現在の含み損は、マイナス121万2100円でした。 1月27日現在の含み損は、マイナス 70万3200円でした。 よって、先週末と比べるとプラス
やはり今週は仕事きつかった 昨日は、早めに帰って身体を休めストレス解消に外食に行きました。 ほんとつらいです。 今迷惑動画で話題になっているはま寿司に行きました。 おいしかった~ だけ
日経平均は微増でしたが、持ち株は微減でした。 残念ながら5日続伸とはなりませんでしたが、今週はかなり含み損が減りました。 来週は、どんな流れになるかわかりませんが、このまま伸びてほしいです。
今日は主力のMIXIが下がりましたが、他の銘柄ががんばり持ち株は微増ながらプラス引けでした。 なんと今週は4日連続続伸です。 最近では記憶にありません。 さすがに明日は調整が入りそうですが、持ちこた
今日の朝の段階では、日経平均がマイナスでしたが午後からプラ転となりました。 持ち株も午後から前日よりプラスで推移してくれました。 今週に入ってからずっと続伸です。 このまま素晴らしい1週間になっ
今朝は、さすがに下げています。 持ち株も指数以上に下げていますが、しょうがありません。 午後に少しでも持ち直すことに期待です。 にほんブログ村 にほんブログ村 【50%OFFセール】 ソロモン商
今日も日経平均は393円のプラスの大幅上昇でした。 持ち株もがんばり昨日に引き続き含み損が減りました。 今日は、久しぶりに売買することができました。 GMOインターネットの含み損が解消したので、300
今朝も日経平均は、350円ほど上がっていて、持ち株も上がっています。 しかし、昨日と違って主力のMIXIとGMOインターネットは伸び悩んでいる感じです。 午後もこのままがんばってほしいです。 にほんブ
大幅上昇だけど含み損だらけ 現在の含み損マイナスマイナス95万3800円
今日は、日経平均は350円プラス、持ち株も大幅上昇でした。 現在の含み損マイナスマイナス95万3800円となり 念願の含み損マイナス100万を切りました。 ところが、まだ私の持ち株は含み益がある
日経平均が約300円上がっています。 持ち株も大幅プラスになっています。 ところが、相変わらずオリエンタルランド以外は含み損を抱えています。 (どれだけ、含み損だらけなんだ。素人ならではの塩漬け株
昨日の日記で、職場で休職した人が出たと書きました。 休職の理由は、うつ病です。 実は、私の席のすぐ隣の人です。 休む前日まで普通に仕事をしていましたし、私とも会話もしていました。 確かに、少し
職場で休職の人が出たので、仕事がめちゃくちゃ忙しくなりました。 今日も午前中は、仕事をしていました。 午後は、ストレス解消のため外食へ 腹いっぱいに食べました。 そして、甘いものも食べてしま
昨日、スシローへ行きました。 主な理由は優待券を使いにです。 株主優待券使って嫁さんと2人で約3000円ちょっとでした。 たいへんおいしかったです。 にほんブログ村 にほんブログ村 【5
今週1週間の投資成績です。 1月13日現在の含み損はマイナス146万1400円でした。 1月20日現在の含み損はマイナス121万2100円でした。 よって、先週末と比べるとプラス24万9300円でし
今日は、日経平均148円上がりました。 なのに、持ち株はマイナス10万でした。(こういうことは、よくあります) 主力のMIXIとGMOインターネットが弱かったです。 昨日上がった分そのまま返した感じで
日経平均 大幅下落も 現在の含み損マイナス110万9000円
日経平均は、マイナス385円と大幅下落となりました。 が、持ち株は上昇となりました。(ほんとに珍しいことです) 持ち株のなかでもオリエンタルランドがプラス330円と好調でした。 ただ、こんなに上
今日は、久々に力強い動きでした。 朝からいい調子でしたが、いわゆる黒田バズーカが炸裂したようで、 日経平均は、650円もの上げとなりました。 持ち株も今日は、大幅上昇となりました。 明日もこの調
今朝も、一応持ち株の株価チとチェックすると 久しぶりにあがっていました。 特にこのところ、激落ちしていたバンダイナムコが大幅上昇。 このまま、午後もいってくれればほっと一息なんですが どうでし
今日の日経平均300円超の上昇にもかかわらず、持ち株はほんの少しの上昇でした。 今日は、GMOインターネットが足を引っ張りました。 持ち株は、昨年末からずっと下がりっぱなしです。 にほんブロ
今朝私が見たときの日経平均は、200円を超えるプラスでした。 ただ、私の持ち株は相変わらず横ばいで落ち込んだままです。 このごろ9時から10時はむなしい時間帯です。 にほんブログ村 にほんブログ
今日は、朝からバンダイナムコのひどい下げを目の当たりにして 午前中は頭がクラクラしていました。 持ち株の株価も底が抜けた感じがして、これからもどんどん下がる気がしてなりません。 自分が勝手に思っ
今朝の持ち株の株価チェックをしていると。 バンダイナムコがひどいことになっています。 タイニータンのガチャガチャをやるうちに、バンダイナムコに興味を持って、去年から株価チェックしていました。 そ
今日は、COCO'Sへ イチゴフェアに嫁さんが行きたいと言うので 私は生ビール目当てで 私は、デザートを食べないかわりに、生ビール2杯飲みました。 クーポンを使って二人で3137円でした
昨日は、久しぶりに嫁さんと居酒屋へ行きました。 家から歩いて10分ほどの居酒屋へ。 回転ずしやファミレスなどでビールを飲んだりしていたけど、 やはり居酒屋で飲むのはいいですね。 生ビール2
先週は、旅行で投資成績の記録ができませんでした。 今週まとめて2週間分載せたいと思います。 はじめに、1月4日から6日までの成績です。 12月30日現在の含み損はマイナス125万9800円 1
主力のMIXIがダメダメ 今日の含み損マイナス146万1400円
今日も持ち株はだめでした。 主力のMIXIが元気なく含み損は12万近く増えています。 主力以外では、バンダイナムコも大幅下落でした。 今年に入って厳しい戦いが続いています。 にほんブログ村 にほ
持ち株は下がったけど 現在の含み損マイナス134万6600円
今日の日経平均は3円高とほぼ横ばいでした。 持ち株は、下がりましたがマイナス1万とひどい下げとはなりませんでした。 しかし、相変わらず身動きできません。 耐える時間が続きます。 にほんブログ村
今日1月請求分の電気代のお知らせがきました。 その金額にびっくり 5万1981円でした。これまで見たこともない金額です。 使用量は1446kwh ちなみに昨年の2月は1753kwh使って3万
日経平均は270円高と昨日今日と約500円近く上がっています。 昨日の持ち株は、ほぼ横ばいだったので今日も不安な気持ちで見ていました。 朝は昨日同様調子よく上がっていましたが、昼近くまた下がりはじ
今日は、ほんとにひどい日でした。 金曜日ダウ平均が700ドルも上がったので、今日の持ち株の頑張りに期待していました。 朝、確認すると10万ほどプラスで経過していたので、安心していましたが、 午後
先週末1月6日の結果です。 日経平均は上がりましたが、持ち株は全然だめでした。約10万円ほどのマイナスです。 旅行先でげんなりしなら見ていました。 次期主力のGMOインターネットとバンナムが
今回の旅行で、私が払った分の旅費を記録しておきたいと思います。 通行料金 220円 駐車料金 1660円 ホテル代 46400円 2泊 2人分 交通費 30000円 コインロッカー 400円 ザンビ
昨日のディズニーシーのショー 良かったです。 今日はこれから帰ります。 にほんブログ村 【期間限定品】ソロモン商事【BT21 RABBIT アクリルキーリング BT21_RAK_R】ACRYLIC KEYRING アクリルキーリン
昼からビールを飲むのは、旅行の醍醐味ですが今日はこれまで3杯飲んでいます。 3時頃ウインナーと生ビール 2350円 夕食はサンドイッチと生ビール 4240円 にほんブログ村 【50%OFFセール
以前からよく利用してたザンビーニで昼食をとることにしました。 以前より価格が高めになっていました。 おすすめセットと飲み物2人分で5000円でした。 にほんブログ村 【50%OFFセール】ソロモン商事
今日はディズニーシーへパークインしています。 相変わらずすごい人です。 一番最初にタワー・オブ・テラーに乗りました。 普段と違うタワー・オブ・テラーでした! にほんブログ村 ソロモン商事【
今日、東京へ旅立ちます。 久しぶりのディズニー旅行です。 コロナ前は、ディズニーホテルで豪華旅行を続けていましたが、嫁さんのディズニー熱も冷めてきたのか、ディズニーホテルにこだわらなくなったので予
今日は日経平均は103円上昇しましたが、持ち株は続落でした。 主力のMIXIが下がったのと、昨年買ったバンダイナムコがどんどん下がっています。 バンダイナムコは、嫁さんがBTSグッツを集め始めてから
今年の最初の取引日、大発会でした。 いきなり377円マイナスのスタートとなりました。 かなり厳しいスタートです。持ち株ではオリエンタルランドがマイナス430円と大幅下落でした。 アナリストの話で
モンストのお正月に発表される新限定キャラはヤクモ このゲームには、200万近く課金していましたが、今はモンパスのみ課金(500円)です。 それでも、なんとかヤクモをゲットするため、11月からオーブ
今日は、今年の初ラーメンを食べに行きました。 鶏と煮干しの濃厚中華そば 煮干しもすごく感じますが、鶏の出汁もしっかり出ているので少しマイルドな感じでした。おいしかった~ にほんブログ村
お正月の定番 おもちを食べました。 今年は、お雑煮でたべました。もち料理の中でお雑煮が一番好きです。 おいしかった~ にほんブログ村 にほんブログ村 ソロモン商事【BT21 2023 BlackRabbit
昨日、紅白歌合戦を観ながら 年越しそばを食べました。 ほんとそばっておいしいなあ。日本のいい習慣です。 にほんブログ村 にほんブログ村 【公式】BT21ヘアケア限定セットシャンプー300ml
大晦日は、いつも家でゆっくりテレビを観て過ごすのが定番です。 おととしまでは、紅白歌合戦とガキ使を交互に見ていた(どちらも録画しながら)のですが、 去年はいろいろな番組をみていたけれど(格闘技は興
「ブログリーダー」を活用して、katochanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日も大幅下落です。面白くないです。
もう期待しないでおこう
少し、回復。でも、昨日の傷は大きい。
DMMオンクレでクレーンゲームを遊んでいたときに、少し納得できない体験をしました。今後利用する方や同じような経験をされた方の参考になればと思い、経緯を共有します。同じブースで3回プレイしていたのですが、3
ふー もう最悪ですね。ちょっと良くなったとおもったら・・・・
日経平均が4万円を回復して、持ち株も上り調子になってきている。 このまま続いてほしい。
今日は全体的に上がりました。このままのトレンド継続してほしいです。
ほぼ変わらずでした。
昨日の分戻ってきました。
週明けから、マイナスです。厳しい展開です。
うーーん。OLCが今日もマイナス。きびしい。
せっかく上がった株価も台無しです。
うーん。ゲーム関連が強いなあ。持ってないよ。
OLCが上がれば持ち株も上がります。
ちょいプラでした。
二日連続大幅下落です。もうやる気なしです。
OLCが大幅下落です。持ち株も大幅下落です。
OLCが微増でした。持ち株も微増です。
今日は、OLCがあがりました。少しでもプラスだと気持ち的に余裕がありますね。
今日は、持ち株はマイナス。OLCが下がれば持ち株も下がります。
今週の投資成績です。 今週はプラス60万50円でした。 今週はすべてプラスで終えることができました。たぶん初めてです。日経が強くなってきたように感じています。どこまで続くわかりませんが、気を引き締
今日も持ち株はちょいプラで終えることができました。 OLC少しでもプラスになってくれてよかったです。
今日は、日経も持ち株も大幅上昇でした。 日経が強いですね。 今日は、OLCもGMOインターネットも強くて助かりました。
今日は日経は暴騰、持ち株はちょい上げでした。 うーん。OLCあと200くらい上げてくれないと厳しいな。
今日は、日経も持ち株もプラスでした。 OLCもGMOインターネットももう少し頑張ってほしいです。
今日は、日経も持ち株も小幅上昇でした。 GMOインターネットが元気ないです。
今月の投資成績は、 +62万5800円-26万9100円+8万6700円+8万9300円でした。 よってプラス53万2700円でした。
今週の投資成績は、 プラス8万9300円でした。 7月に期待です。
日経プラスも持ち株はマイナス。持ち株は全体的に元気なかったです。
今日は日経が暴落している中、持ち株はほぼ無風でした。 まあ、昨日の暴騰に反応が鈍かったのでね。こんなもんでしょう。
日経は爆上げも持ち株ちょい上げでした。
今日は、日経も持ち株も大幅上昇でした。 主力のOLCとGMOは弱かったですが・・・
OLCがまたしても下落・・・ 厳しいです。
今週の投資成績は プラス8万6700円でした。 上昇気流に乗ってほしいと思います。
大幅上昇なのでいいのですが、午前中はもっとプラスだっただけに喜びは半減です。
うーん。なんだかなあ。
今日は、上がると思っただけにマイナスは厳しい・・・
日経も持ち株も戻してくれました。 ただまだ今週はマイナスです。
日経暴落 持ち株も・・・・
今週の投資成績は・・・・マイナス26万9100円でした。 OLCとGMOのマイナスがひどすぎます・・・・