chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヤマふぉと https://yamaphoto55.blog.fc2.com/

登頂や縦走目的ではなく、山の姿と自然の風景を眺め、美しい風景を写真に撮ることを目的に登山を楽しんでます。

登頂にはこだわらず、のんびりと写真を撮りながら山旅を楽しみたいという趣向の登山をする人を「ヤマふぉと派」と勝手にカテゴライズしました。登山関係のブログはすでにたくさんあるので、ここでは山行記録の他に、ヤマふぉと派にお勧めの山小屋やテント場情報、ヤマ道具、撮影道具など、山でのんびりゆったり過ごすための情報とアイテムの話を中心に書いていこうと思います。

ヤマふぉと
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/08/21

arrow_drop_down
  • 剣山スーパー林道が全線開通したらしい

    徳島県の林道情報をまとめてくれている「とくしま林道ナビ」というサイトを見ると、どうやら剣山スーパー林道が全線開通したようです。9月20日に訪れた時はまだ東コースの東側出入口から旭丸峠までの区間は赤線表示になっていて通行禁止だったのですが、昨日確認したら黄色表示になっていました。規制区間が解除された場合は、たいてい新着情報にどこの区間が解除されたのか書かれているのですが、今回はどういうわけか何も情報が...

  • 日本終わったな・・・

    まさか石破が総裁になるとは・・・為替相場は一気に3円も円高に振れたうえに、日経先物は1000円以上も下落しているので、来週の日本市場は暴落から始まることがほぼ確定したようなもの。自民党は救いようがないクソ政党だということがよくわかりました。そして、そのクソ政党の周りを飛び回るクソバエのごとき立憲なんちゃらという政党をはじめとした存在が害悪でしかない野党群と、もう日本の政治はどうもならんなとあきらめるし...

  • 猛暑が終わったのに、腰痛再発で動けず

    地獄のような猛暑がようやく終わりをつげ、日中の屋外でも比較的普通に過ごすことができるようになりました。ということで、さっそく登山を再開しようと、昨日タイヤ交換を行いました。この時期になぜタイヤ交換かと思われそうですが、スタッドレスタイヤとしての寿命が来ていたスタッドレスタイヤを、タイヤとしての寿命が来るまで履きつぶすためです。これから冬シーズンとなる12月末までの3カ月でちょうど履きつぶすぐらいだろ...

  • N-VANで四国日帰り440㎞ 剣山スーパー林道はさすがに撤退

    8月末から9月頭にかけて日本に上陸した台風10号のため、全線通行止めになっていた剣山スーパー林道が、少し前に一部区間を除き通行止めが解除されたので、N-VANで走行できるかどうか不安は残るものの、とりあえず行ってみることにしました。念のためグーグルマップで路面状況を確認したり、ネットで情報を探してみて、基本的に全線フラットダートの道で、普通車でもなんとかなりそうという気がしていました。連休に入ってしまうと...

  • 車中泊用手作りスノコベッドの改良動画を公開

    N-VANで使用している車中泊用手作りスノコベッドの改良動画を公開しました。内容は、先日記事にしたものと同じです。ブログの記事はこちらです。...

  • 車中泊用手作りスノコベッドの改良

    かつてレガシーランカスターに乗っていた時に製作した車中泊用スノコベッドですが、改良しながらN-BOX+、N-VANと使い続けていて、かれこれ15年ぐらい経ちます。そろそろ作り直すという手もないわけではないのですが、特に壊れたり使いずらくなったりしたわけではないので、今回再び小改良を加えて使い続けることにしました。改良点は主に2つ。1つ目はベッドの折りたたみ方式をヒンジ式から継手式に変更したこと。2つ目...

  • 旧NISA一般投資枠の非課税期間に要注意

    本日9月12日は、久しぶりに日経平均が1000円を超える爆謄になっていますが、これで上昇相場に転換するというわけにはいかないだろうと思っているので、今のところ静観です。ところで昨日気が付いたのですが、旧NISAの一般投資枠の非課税期間が5年間ということに関して、大きな勘違いをしていました。いままでは、購入した日から5年間だと思っていたのですが、どうやら購入年を含めて5年間というのが正しいようで、2020年に購入した...

  • 新NISA口座: 8月末時点の損益

    8月初旬の暴落でかなり利益が減ってしまったものの、その後順調に回復してやれやれと思っていたところに、再び二番底を目指す急落となっているところですが、ひとまず8月まずは積立投資枠のほうですが、なんとか含み損にならずに+3.55%の利益を確保しています。8月5日の大暴落時の頃は、一時的に含み損になっていましたが、その後のリバウンドで持ち直したという状態です。米国S&P500指数も下落しているし、円高も進んでダブル...

  • 楽天市場個人情報不正アクセスのその後

    8月21日の深夜に楽天市場の個人情報に不正アクセスがあり、メールアドレスが書き換えられ、楽天ポイント5000ポイントが不正に利用された件に関して、その後の顛末です。不正アクセスがあった翌日、8月22日の朝一番で楽天サポートに電話し、不正アクセスがあり、ポイントが不正利用されたことを伝えました。そのとき、ポイントはJALポイントへの交換申請受付中となっているのでキャンセルしてほしいと依頼しました。調査して連絡す...

  • キヤノン株、暴落直前に利益確定

    特定口座で塩漬けにしていたキヤノン株を8月16日にすべて売却したばかりですが、旧NISA口座の方でも200株持っていたキヤノン株の半分を昨日売却しました。旧NISA口座でキヤノン株を購入したのは2020年6月29日なので、来年の6月で5年間の期限を迎えることになります。キヤノンの株価は、現状では右肩上がりなので、来年6月時点で今の価格よりも高くなっている可能性は低くは無いのですが、何が起こるのかわからないのが株の世界です...

  • 上蒜山登山動画を公開

    2024年8月28日(水)の上蒜山登山動画を公開しました。ブログの記事はこちらです。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤマふぉとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤマふぉとさん
ブログタイトル
ヤマふぉと
フォロー
ヤマふぉと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用