chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 霧のやしまーる 【イノシシ出没注意】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。この夏で2周年になる屋島山上の交流拠点施設・やしまーる。霧がかった景色もまた良し。女木島へ向かう めおん と小豆島からのフェリー。やしま第一健康ランド跡はずっとこのままでしょうか。刻一刻と変化する景色を楽しませていただきました。回廊内はエアコンが効いているので快適ですよあらっ!こんなところのガラスがなんで割れちゃったのでしょう?特注でしょうし直すのも大変ですよね...

  • 仏生山公園の花壇より

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。高校野球の話題ばかりだったので、ずいぶん前のことになってしまいましたが紫陽花目当てで法然寺に行った際・・・仏生山公園の花壇が目についたので車を停めてみました。ここはツツジが沢山咲くので新緑の時期によく訪れています。ダリア・・・でしょうか?短い時間ですが楽しませていただきました。来年も紫陽花を撮りに来たら、こちらに寄ってみたいです。最後まで読んでいただきありがと...

  • 大串半島に出来た新しい施設

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 長らく工事で立ち入れなかった さぬき市の大串へ行ってきました。ワイナリーから少し進んで駐車場は前と同じです。石畳を歩いて行くと・・・こちらが6月にOPENしたばかりの【時の納屋】有名な先生の設計なんだとか。カフェになっています。つい先ほど うどんと天ぷらを食べてお腹いっぱいなので、利用は次回にここは変わりないですね。何度も何度も掲載したので、長らくお付き合いい...

  • 夏の疲れに

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。【香川大会決勝】 英 明 4-2 高松商英明が高松商業を破って2年連続4回目の甲子園出場を決めました。英明高校関係者の皆様、おめでとうございますお昼を食べながらTV観戦していましたが、あっと驚く満塁2ストライクからのスクイズなど香川監督の采配が冴えわたっていました。高商戦を見据えてエース・清家君を温存(準々決勝2回1/3 準決勝登板なし)していたのも効きました。...

  • 吉野川・善入寺島のひまわり

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 私の癒しの場所・吉野川。潜水橋を渡ると・・・広大な中州にいくつものひまわり畑があります。背が高いお花が多いので毎回脚立を持参しています。ここはコスモスとのコラボが。ここも沢山グーグルマップに地点登録されているひまわり畑もありますが、車を走らせて探してみてくださいね。ただ、目印になるものが少なく、北も南も山なので迷いやすいですひまわりから注目されているような気...

  • 高校野球香川大会準決勝を観戦

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。定休日に三本松高校の試合があれば、すべての予定をキャンセルして観に行くことにしています。7年ぶりの甲子園まであと2つとなった香川大会の準決勝を観戦してきました。相手は昨夏甲子園に出場した英明高校。三本松の先発はこの日もエース・田村君でした。バッターは百々(どど)君。打者では県下No.1といっていいでしょう。その百々君を三振に取り、三者凡退で最高の立ち上がりでした。...

  • 調光レンズキャンペーン開催中

    いつもありがとうございます。本日木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。レンズメーカーさんの協賛で調光レンズのお得なキャンペーンを開催中です。紫外線に反応して色が変わる調光レンズは私も長年愛用しています。すごく良い面もありますが、ちょっとした短所もありますので、ご興味のある方はぜひ店長にご相談くださいませ応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 山田海岸の夕景

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 きのう香川大会準々決勝の残り2試合が行われ、英明が1-0で丸亀城西を破って準決勝進出を決め、三本松と対戦することになりました。可能な限り遡って対戦成績を見てみますと、尽誠や英明など私立に相性が悪いのはよく知っていましたが…【三本松-英明】2021 夏 準決勝10-14 ●2017 秋 3回戦 0-1 ●2017 春 決 勝 5-4 〇2016 秋 準々決3-6 ●2014 秋 準々決7-8 ●2013 ...

  • 【あと2勝】三本松高校が準決勝進出

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。昨日行われた高校野球香川大会の準々決勝・・・三本松 4-2 丸 亀やってくれました。丸亀高校を破って3年ぶりベスト4進出ですここ数日、酷暑のためか日中はあまりお客様が見えないのできのうはゆっくりスマホ観戦させていただきました。3回に打線がつながって4点先制した時は、もうちょっと取って出来るだけ消耗せずに次戦へ…なんて甘いことを考えてしまいましたが、さすがに甲子...

  • 屋島山上散策

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 四国霊場の第84番札所・屋島寺。何となく屋島山上へ・・・まだキレイに咲いている紫陽花もありました。あらっナンニャ、コラと言いたそうですマウンテ“ー”ンと伸ばすのがミソ。れいがん茶屋さんはリニューアルして賑わっています。この時はまだ開店準備中でした。この旅館も数年前リニューアルして営業しています。水族館はこれから稼ぎ時ですね。屋島山上は色々と楽しめますので、夏休...

  • ベスト8進出!

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。きのう行われた高校野球香川大会3回戦。 三本松が延長11回で観音寺第一を何とか振り切って準々決勝進出です観一との試合は毎回?縺れます前回対戦した2018年も延長11回、8-10でした。(2018年の対戦より)今回は先制を許しながらも逆転し、その後追加点を取って4-2で最終回を迎えた時はリリーフした児玉君の調子もよかったので、すんなり逃げ切れると思ったのですが、まさ...

  • 白鳥温泉の紫陽花

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 閉館後1年ちょっとが経過した白鳥温泉。景色は寂しいですが、紫陽花はキレイに咲いていました。撮影から結構日にちが経ってしまったので、今からは遅いと思いますがごめんなさいねいつものバス停が置かれていました。以上、白鳥温泉の様子でした。ここは桜もすごくキレイなので、ぜひ訪れてみてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中!...

  • 対戦カード決まる

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。高校野球香川大会2回戦観音寺一 4-2 藤井学園寒川 3回戦で三本松と対戦するのは観音寺一に決まりました。やや寒川に分があるかと予想していましたが、観一のエース金谷君が良かったですね。さて、観音寺一高校といえば、私にとって忘れられない試合・・・ この時(2018.7.19)以来の対戦になるでしょうか。2017年に甲子園ベスト8まで勝ち進み、公立高校として最後の最後まで...

  • お休み

    いつもありがとうございます。本日木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。今日はブログもお休みです。また明日~来たついでにポチッとお願いします。 にほんブログ村...

  • 水主米の里

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。毎年気にしている水主神社前の紫陽花。今年は行くのが遅れたなと思いながら寄りましたら・・・やっぱり遅いし、何だかお花が小さくなっています(2020年撮影)来年は“なし”かな…以上、水主米の里の風景でした。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 【渓流を眺めながら】土成名物たらいうどん

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市から南進、鵜の田尾トンネルを越えると徳島県阿波市に入ります。阿波市土成には国道318号沿いに名物たらいうどんのお店が5軒ほどあります。今回は一天さんを訪ねました。川床の方へ降りていき、受付で注文。このようなロケーションの飲食店はなかなかないでしょう。各お店同じように楽しめると思いますが、一天さんの特徴といえば・・・滝!雨後ということで、いつも以上の水...

  • おしゃれメガネ相談会本日最終日

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。『おしゃれメガネ相談会』 (ラインアートフェア)本日最終日です。数年前から期間を長くしましてから、視力測定等に長い時間お待たせすることなく回っておりますので、ラインアートファンの方はぜひこの機会にどうぞ。きのうの高校野球は・・・初戦突破1,2回と最終回だけスマホ観戦出来ました。初回3連続フォアボールから始まった時は何点取られるかと思いましたが落ち着いて最少失点...

  • バルーンアートショー

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。きのうは夕食後に、散歩がてら土曜デーを見てきました。 タイミングよく Daisuke さんによるバルーンアートショーが子どもたちを惹きつける素敵な特技ですねよろしければ動画でご覧ください。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 【あす開催】風の港まつり花火大会

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 7/14(日)20:00~ 風の港まつり花火大会が開催されます。これは大坂峠の展望台から撮りました。去年行ったかな?と思ってファイルを探してみたら、2022年のものでした。花火撮りに行こう♪ なんて思っても日にちが近づいてきたら、夜に出て行くのも億劫だな…となるのは歳のせいでしょうか引田の花火はなかなか見応えがあるので、ぜひ行ってみてください。都会の花火と違っ...

  • 熊谷寺の紫陽花【四国霊場】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 四国霊場の第8番札所・熊谷寺(阿波市)。家から30分ほどで着いて行きやすいのもありますが、すっかりお気に入りのお寺です。門前のお花も最高潮でした。(6/27)写真を撮ろうかなと思ったら、灯りが! タイミング良すぎでしょ~この右1/3くらいにお遍路さんが来てくれたらな…そんなにうまくはいきませんね。紫陽花はとにかくたくさん咲いていてすごいですよ。手水舎も映えてます引き...

  • お休み

    いつもありがとうございます。本日木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。今日はブログもお休みです。また明日~来たついでにポチッとお願いします。 にほんブログ村...

  • マジックアワーの三本松港

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今週は夏バテによる ぼちぼちブログウイークということで失礼させていただいております。記憶によると、少し前まで8月が近づく頃までエアコンなしで寝ていたような気がするのですが、今年の暑さは異常ですね。梅雨明け以降も思いやられます写真は三本松港のマジックアワーです。引き続き、ゆるーくお付き合いくださいませポチッとお願いします。 にほんブログ村...

  • あす開幕

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 夏の甲子園を懸けた高校野球の香川大会がいよいよ開幕します。(四国新聞より)記録を可能な限り遡ってデータで見てみましょう。(右側は甲子園の成績)2023 英 明(シード3位/Cゾーン) 初戦敗退2022 高松商(シード2位/Dゾーン) ベスト82021 高松商(シード3位/Cゾーン) ベスト162019 高松商(シード1位/Aゾーン) 初戦敗退2018 丸亀城西(ノーシード/Cゾーン) ...

  • 湖畔に立つ不気味なお城

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。先日、引田地区のお客様の所を訪ねました。牡蠣ハマチ養殖発祥の地・安戸池では新たに牡蠣の養殖事業が始まっているようです。そして、安戸池といえば超久しぶりにを写真に。湖畔に立つ不気味なお城です。過去何人かの方に尋ねてみましたが、皆さん仰ることが微妙に違うので書きません。建物は完成して、内装は手つかずで長年放置されています。中の様子が気になる方は検索していただくと沢...

  • ひと休み

    『おしゃれメガネ相談会』開催中!メガネのカワイ 店長ブログです。先週は水曜の暑い時間に外で過ごしたのが堪えたのか、木曜(定休日)は朝から目眩が酷く夕方まで横になっていました。そういうわけでブログもぼちぼちにしておきます。調べましたら、その時にはどうもなくても翌日に熱中症のような症状が出ることもあるようですね。皆さまもお気をつけて…今日も応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 土曜デー開催

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 三本松の夏の風物詩・土曜デーが先週から始まっています。7/6 ・ 7/13 とあと2回開催。キッズダンスショーはいつも盛り上がっています。先週少しだけ様子を覗いてきました。ぜひ行ってみてくださいね。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 幸運の自販機

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 どうやら10円上がったらしい幸運の自販機。目的はこれではなくて、向かいの・・・紫陽花でした。幹線道路沿いでよく通る場所なのに1年前に初めて知り、再訪しました。色んな紫陽花が沢山咲いていますので、ぜひ車を停めてみてくださいね。場所はさぬき市昭和、新鮮市場きむらから少し高松方面へ走ったあたりです。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • お休み

    いつもありがとうございます。本日木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。今日はブログもお休みです。また明日~来たついでにポチッとお願いします。 にほんブログ村...

  • おしゃれメガネ相談会開催

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 週末からのイベントのご案内です。LineArt フェア (おしゃれメガネ相談会)7/5(金)~15(月)軽やかな掛け心地で好評のラインアートは、2009年のブランドスタート以来取り扱っております。 メーカーの協賛でいつもよりバリエーション豊富に揃っていますので、ラインアートファンの方はぜひこの機会にご覧ください。応援クリックもよろしくお願いします。 にほ...

  • バースデーケーキ作り

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。先日カワイさんの奥さんのバースデーがありましたので、日頃の感謝を込めてケーキをお作りしました。チョコがいいとのことで。この時期イチゴが手に入る年と入らない年があります。前夜のスポンジ作り。まあまあ。チョコでコーティングして冷蔵庫へ。翌朝飾り付けしました。チョコケーキは特に材料の質がいいからか、売ってるやつより美味しいですよ以上、男のスイーツ作り第142話でした...

  • 【極楽浄土への道のり】法然寺のあじさい

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。高松市仏生山町にある法然寺。毎年、紫陽花の季節に訪れています。朝日をバックに五重塔と紫陽花を撮ってらっしゃるのをインスタグラムでよく見かけます。お寺の公式HPによると…『極楽浄土を体験できる寺』『参道から仏生山山頂へ至る石段、堂宇は、まさに極楽浄土への道のり』となっています。雰囲気はありますね。紫陽花撮影はどこもですが、ここは特に蚊がすごいので虫よけ対策は念入...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カワイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カワイさん
ブログタイトル
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
フォロー
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用