春休みも終わり、 娘たちの学校も始まっています。 次女は5年生になり、長女は高校に入学! 先週入学式も無事に終わり、毎日オリエンテーション漬けの日々? 学校の設備やルール説明とか、部
横浜市の建売一戸建て☆北欧ナチュラルで気取らないインテリア、育児・収納、日々のことを綴ります!
2008年新築一戸建てを購入。 収納が好きな専業主婦です。2010年3月出産予定日ぴったりに生まれた娘と2014年11月に生まれた次女と育児格闘中!毎日を楽しみながら生活しています♪
もう1月が終わるなんて早すぎですね。 あっという間に新年度を迎えてしまいそうで焦ります。 自分服と、子供服をまた10枚ほど断捨離しました。 いまいち気心地がよくなくて着ていなかった服、使
100均とIKEAでシンデレラフィット収納!&初、カラーリング専門店感想
先日、はじめてカラーリング専門店(髪の毛を染めるだけの専門店)に行ってみました☆ なんとなく存在は知ってて、近所にもあるのをだいぶ前に発見してたんだけど、 気になりつつ行けていなかった! もう
今週末は、娘たち2人が観たいアニメ映画を観たり(映画館まで送り迎え) 車の試乗へ行ったりと外出の週末でした。 半導体不足の影響で、納車は申し込みから1年半以上先だそうですよ。 今だと来年の7月以降。長
少し前に届いて喜んだふるさと納税。 「和豚もちぶたしゃぶしゃぶセット」 美味しい和豚のしゃぶしゃぶ肉が、 シートに挟まれたて届くので、冷凍でも必要量ずつ使いやすいんです! いままで、 豚
今日は長女の病院へ行って、大きな検査の結果報告を聞く日。 検査結果も数値も問題無しで・・ほっとしました。 そして、入院中に長く一緒の部屋だった子と退院後はじめてバッタリ会うことができて嬉しかった!
週末、妹の家に泊まりに行っていました^^ 甥っ子の誕生日パーティーをしてきましたよ♪ 幼稚園年長さんの次男くん。 6歳になりました^^ 4月からはピカピカの1年生です♪ ピカピカの1年生っ
更新が少し空いてしまいました。 妹の家に行ったりして、元気に過ごしておりました。 今週は特に寒いーーー。 雪の被害が出ないことをいのるばかりです! ******** 手ざわりがとっても
今日は長女、学校を午前中で早退して、病院で大きな定期検査日でした。 車の車検(返却?)もこの日にギリギリ間に合ったー で、長女の生徒手帳に、4時間目で早退の連絡を書いたのに、 朝起きて、なぜか一生懸
作るの楽しそう・・・・(笑) 久しぶりの雨が降った週末でしたね。 我が家はちょうど車の車検中だったためお出掛けもせず、家でおとなしく過ごしました^^ まずは、たまにはDVDで映画観賞。
グレーベースに、雪が降り積もるような、味のある雪だるまとトナカイさん。 この絵大好き♡ 寝室に冬のインテリアとして飾っている絵は、 次女が幼稚園の年長さんの年に描いたものです^^ IKEA
子供部屋の壁掛け時計を変えてみました^^ タイトルにあるように100均ダイソーで買ってきましたよ。 500円商品だったと思います。 ダークグレーで、フチや数字はホワイト。 秒針はなく、耳を近づけて
どーん! いつも冷蔵庫に野菜ジュースを常備している我が家。 今年も飲みやすいりんご風味の野菜ジュースをご提供いただいたのでご紹介します。 ありがた〜〜い♡ グリコ 野菜足りてますか? 24本
特殊なサイズ?の収納改善。洗面台のオープン収納ビフォーアフター
今日は、子供達の自転車を買ったお店へ、 自転車の半年点検に行ってきました((´∀`)) 1台30分くらいかけてきちんと点検してくださる。(購入時、お店で点検などがついてる保険に入った) 安全第一なので、
お正月休みに、夫が職場から持ち帰ってきていたこの子たち。 ミニ盆栽で夫が「種から」育てている赤松です。 手のひらくらいの鉢も、和風のシンプルなものを見つけるのに意外と苦労した模様。 タイミン
金曜日から、早々に次女の小学校がスタート! 長女の中学はまだ冬休みだったので、「自分だけ冬休み短い!(いとこも10日からって言ってた)」とややお怒りでした(笑) 長女はその日は昼過ぎからク
新年明けましておめでとうございます。 2023年、みなさまが笑顔あふれる素敵な一年になりますように。 今年も「すっきりでナチュラルなおうちライフ」をどうぞ宜しくお願い致します。 お正月
今年もあと少しで終わりですね。 みなさまどんな年末を過ごされているでしょうか。 私の今年の大晦日は、 お雑煮を仕込んだり、カップケーキを焼いたりしましたが、 大掃除も昨日で終わっていたので家族で家
「ブログリーダー」を活用して、はちみつ522さんをフォローしませんか?
春休みも終わり、 娘たちの学校も始まっています。 次女は5年生になり、長女は高校に入学! 先週入学式も無事に終わり、毎日オリエンテーション漬けの日々? 学校の設備やルール説明とか、部
遅くなりましたが、この3月でご卒園、ご卒業された皆様、ご卒業おめでとうございます。 中学3年生の長女の卒業式も終わり、長女も次女も春休みを満喫しています。 長女の卒業式。 母のほうが泣いてい
中学3年生、受験を無事に終えたばかりの長女。 15歳の誕生日をお祝いしました^^ 今年も3月9日が週末だったので、 じいじや妹家族が来てくれて誕生日当日にお祝いすることができました^^ 誕生日
いまその話題?って感じですが、 本題は収納なので・・・ (´・ω・`) 我が家の雛人形。 コンパクトな木製のお雛様がお気に入り^^ 同じ作家さんで屏風や桜橘、ぼんぼりなどを合わせていま
雨も多くて寒いー (+_+) 今週は小学校登校班の旗当番なのですがハズレ週だー。 トップ写真は、夫のミニ盆栽です。 手のひらサイズ。黄色い実がかわいい。 ************ ス
受験生長女、 第1志望の高校に無事合格することができました。 1年間の緊張が・・解かれました! 後半の模試ではA判定が出続けていたけれど、油断することなかれと頑張っていた長女、 しかし 受験
大変ご無沙汰しており、申し訳ありません。 ここまで長くブログを更新しなかったのははじめて・・。 母が亡くなってからしばらく経ちました。 まだまだ1人になるとふとした瞬間泣いてしまったり、とにかく無
前回の記事にたくさんのお悔やみや励ましのポチをいただきありがとうございます。 今回は、役所関係に動き回りいろんな手続き等も進めつつ、 まず実家で「ここは先に何とかしてあげたい」と思い立ってすぐ
実家で春を知らせてくれる藤の花(過去写真) なかなか書くことができずに時間が経ちました。 2025年の年始に母が永眠いたしました。 長年、いろいろな病と闘っておりましたが 重度の肝硬変から、
2025年になりました。 今年もよろしくお願い致します。 2025年が皆様にとって 穏やかに、平和に包まれた一年になりますように。 今日の写真は年明け前には撮っておいたのに、ずいぶん日が経って
我が家の玄関のお飾りです。 minneでハンドメイド作家さんのものを買いました^^ (玄関のリースやお飾りはマグネットフックで飾っています。) 建売住宅の我が家。 クリスマスごろからね、外玄関
子供達が冬休みに入ってあっという間に年末です! 次女は習い事の振替を消化したり・・・ 受験生の長女は塾の冬期講習がはじまったり、定期検査で久しぶりにMRIやCT、血液検査などを受けに病院へ行きました。
子供達が冬休みに入ってあっという間に年末です! 次女は習い事の振替を消化したり・・・ 受験生の長女は塾の冬期講習がはじまったり、定期検査で久しぶりにMRIやCT、血液検査などを受けに病院へ行きました。
今年もいろいろお買い物しました。 欲しいと思ってからも時間をかけてサイズや機能、デザインをじっくり見たり、 レビューを読み込んだりリサーチするのが大好き★ 欲しいのに、物によっては何年も悩んでか
シリコンのコースターセットをPRでいただきました。 食品グレードの高品質シリコンを採用しているそうで、 両面ツヤなし加工で高級感のあるコースター6枚セットです。 こちら 送料無料
先月のことになりますが、 次女が10歳の誕生日を迎えまして、 ハーフ成人式の記念にスタジオ撮影してきました^^ 長女もハーフ成人式の撮影をしたので(そのときの記事「1/2成人式フォト」)、 姉妹
12月に入ってからクリスマスツリーのオーナメントに赤を加えて、 クリスマス気分が高まりました♡ 11月はオーナメントは色味を抑えていました。大人な雰囲気? どちらが好みですか??? 今年買い替
無印良品で少しだけお買い物してきました。 ・チキン味ミニラーメンは子供達のおやつに。 14個入って399円 無印のおうちで味わうカフェメニューシリーズ大好きなんですが、 ・キンダープンシュ(ス
小学校に広報委員で特別授業撮影に行った帰り、スーパーで買い物していたら、 幼稚園のときのママ友にバッタリ会って嬉しかった♡ 新しいバブーシュが届いていて早速学校活動で活用しています^^ (学校用の
今日は、 「たまには気晴らしにね」と夫がランチに連れて行ってくれました。 前々から行こうと話していた中東イタリアンのお店。 横浜みなとみらい「中東イタリアン Trattoria Tabule(トラットリア タ
昨日、次女の学校の広報委員会で特別授業?の撮影に入ってきました 水道局の方が来て、「水道水が届くまで」のしくみを話してくださったり、 ろ過のしくみを実験で見せてくださったりしていました((´∀`))
個人面談ウィーク。 今週は次女の小学校の面談に行ってきましたよ 別日、夏休みが始まる前に、仲良しママ友3人でランチしてきました^^ 次女が幼稚園年少さんのときに仲良くなったママたち。 定期
先日、私ごとですが結婚記念日でした^^ 私はケーキを買って、夫は小さなシャンパンを買って帰ってきました(∩∀`*) おうちでささやかなお祝い。 ケーキの時間には次女がお眠になってしまい
大好き!山崎実業のtower製品^^ タワーの「石こうボード壁対応マグネット用スチールバー」 こちら 送料無料 [特典付き] 《 石こうボード壁対応マグネット用スチールバー タワー》 tower 小
先週、夫と次女がよみうりランドに行ってきました。 乗り物の上から撮った写真。 長女が受験生ということで今年度は家族全員でのレジャーを控えている我が家。 旅行くらい良いんでは?の私と、今年ば
先月、パシフィコ横浜に行ったついでに クイーンズスクエア横浜の中にあるフライングタイガーにも寄り道してきました^^ 久しぶりだったので 商品が入れ替わっていて楽しかった♡ レモ
大雨の地域が多かった昨日。 横浜も強く降った時間帯がありました 豪雨予報どおりの強強の雨、その時間帯にスポーツジムに向かってしまい・・(徒歩で行ってる)、 長靴の中までびしょ濡れになっ
お久しぶりです。 元気です。 長女が受験生ということで、高校説明会に出向いたり、 オンラインコーチングをやめて地域の塾に切り替えようと、夫と一緒に塾を調べたり問い合わせたり、複数の塾に説明を聞きに
佐藤錦が送られてきた!美味しいー♡ 皆で平等に食べないと(笑)次女に食べ尽くされる前に! 長女はのんびりなので、「あとで」なんて言ってると食いしん坊の次女が食べちゃう! 人気!ふるさと納
じめじめする季節がやってきましたね。 洗濯物が洗ったのに臭ったり、洗濯槽の汚れのゴミが付着しだしたら嫌ですよね。 我が家は最近洗濯槽掃除を怠っていたので、 例の「ふよふよワカメ」が洗濯物に
中学校で、3年生の生徒と親を対象にした「高校説明会」があり行ってきました。 近隣の高校の方が招かれて?各教室に分かれて、学校の特色などの説明をしてくださいました^^ 地元ではないから、中2の
数年ぶりにスポーツジムに入会しました。 コロナ過になる前に行っていたのですが、コロナの初期の頃、報道のいろんな話や、まわりの心配もあって退会していました。 そんなことも、次女が幼稚園年長さんの
中3長女が修学旅行から帰ってきました^^ 送料無料 スーツケース キャリーケース かわいい 超軽量 TSAロック搭載 スーツケースはこちらのMサイズ 70L 色はオールドレース。 琉球ガラス
子供の水着でもサンダルでも、 かわいいものから売りきれて行く季節ですねえ。 女の子2人を育ててきて、毎年5月くらいから夏を意識してネットで水着を見ています。 実店舗じゃまわれる範囲で好きなものに出会
最近買った次女のパジャマが全部届きました。 かわいい♡ 綿100%なので、肌に心地よい^^ とくに夏のパジャマは汗もかくだろうから綿素材が嬉しいですよね。 宿泊行事もあるし、夏のパジャマ
少し前に髪の毛を短くボブにしたのですが、 今日小学校のPTA総会&学校説明会に行ったら、まわりのママ数人から「髪の毛切りましたか?」「髪の毛切った?いいね!」と言われてちょっと嬉しかった私(笑) い
ダイソーでうちわを買いました♪ 八の字?にくるんと小さく畳めるやつ! 色柄が種類豊富でした^^ スイカとオレンジ?と迷って・・キウイにした♡ けど、この手のうちわを昔も壊したことのあ
今日は、親子で行ってとっても楽しかった場所の記録^^ 実は数ヶ月前の記録なので、セーター着てるのですが(^^; 4月から長女が受験生になったので、冬はいろいろ遊びに行っていました 親子で遊べる次世
今日は便利なアイテムをご紹介します。 ******* とうとうゴールデンウィークも終わってしまいましたねー。 前回の記事で事情を書きましたが、今年はほとんど長女と2人で過ごしたので私自身はのん
ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしですか? はちみつ家は、 中3受験生の長女がいるため、今年のGWは主に4人家族2、2で過ごしています。 アクティブ派の次女と夫は近所のボルダリングに行