何度もリピしている「大徳寺 さいき家」さんのお弁当。最近では京都だけじゃなく、渋谷や銀座にも常設店舗があり京都だけで買えるお店ではなくなったんだけど... 大…
京都の話題が多めになります。モニター、食べ物、化粧品などの話題も書いています。
ディズニーランド&シーが好き!ピューロランドも好き!年間パスポートを使って楽しんでいます。新製品もお試ししています。旅も好き!
何度もリピしている「大徳寺 さいき家」さんのお弁当。最近では京都だけじゃなく、渋谷や銀座にも常設店舗があり京都だけで買えるお店ではなくなったんだけど... 大…
スタバで休憩タイム。期間限定販売をしている「THE 苺 フラペチーノ」を飲んでみました。 ストロベリー果肉、ジュレとかをさらにトッピングしたスペシャルバージ…
池袋にあるサンシャインシティでランチをしました。「おだしもん」はサンマルク系のお店です。以前に続き2度目の訪問。 実は他のお店に行こうと言っていたのですが、定…
大阪に行く時、宿泊するホテル選びに毎回悩みます。今回はユニバだけじゃなく十三(じゅうそう)でのイベントがあり行くので十三で泊まれそうなホテルを探しました。 プ…
熱海のお土産をいただきました。くろむぎさんの温泉まんじゅうは美味しいのよね。私も熱海に行ったら買います。 3個ずつ入っていたんだけど、2個食べられてた。 …
大阪でのモーニングは大阪駅の地下街ホワイティうめだ内にあるベルヴィルホワイティ(belle-ville pancake cafe)で食べました。 朝通るといっ…
いつも同じようなホテルに宿泊していたので今回は違うホテルをチョイスしてみました。大阪・梅田駅にあるホテル法華クラブ大阪に宿泊。 名前は知っていたんだけど、なん…
大阪・心斎橋にある「夜パフェ専門店 パフェテリア パル 心斎橋」でパフェをいただきました。 今回の大阪へはJR東海ツアーズのずらし旅を利用。えらべるクーポンが…
お正月に買った銀だこの福袋。そういえばあれから銀だこに行ってないなあ。クーポンには期限があるので忘れないうちに使わなきゃ。 銀だこ九条ネギマヨ ゆずねぎポン…
このタルトのお店、知らないお店だったのですが東武百貨店池袋店で見かけて購入してみました。期間限定出店かもしれないです。 いちごのタルト チョコのタルト …
「さち福や」さんって前にも他の店舗を利用した事はありましたが今回行ったお店は初めて利用しました。 少し早めの夕飯の時間。人がいない。すぐに入れました。 お水は…
デニーズでランチをしました。昼デニセットはメイン、サイド、ドリンクバーがセットになっています。ちょっとお得な感じですね。 私はオムライス 娘はドリア サ…
うどーなつの新作が出たというので食べてみました。いちごみるく味ですって。 かわいいパッケージ。 他の種類は300円でこれだけ350円。パウダーだけじゃ…
4月は2度ほどコストコへ行きました。これは2回目に行った時の購入品の一部です。 ティラミスはお買い得になっていたので初めて購入。 量が多いので小分けにして…
新大阪での夕飯のお話です。ホテルに戻る時間が遅すぎて食事ができそうな場所がほぼ閉まっていました。 そんな時に見つけた大阪王将。餃子の王将ではない方のお店ですね…
ユニバで食事といえばメルズという人も多いくらい人気のハンバーガーのお店メルズ・ドライブインでランチをしました。 ハンバーガーセットです。入っている容器もかわ…
3回ほど行って行列が長すぎて諦めた「稲庭うどんとめし 金子半之助」さん。ようやくランチで食べる事ができました。それでもいつもより短めの行列には並びました。(時…
ちょっと前になりますがエクスブルーでランチをしました。 今回は点心やお寿司も食べられるコースにしています。 サラダを入れるボウルが大きくてすごいい!取りす…
ユニバでのランチはユニバーサルシティウォーク内にあるビストロサンマルクアベニューでいただきました。 クラムチャウダーのスープとサラダがメインになっていて、パ…
娘が仙台へ行って来ました。お土産は何がいい?と聞かれたけど仙台って言ったら萩の月、ずんだ系、牛タン、笹かまとかだよね?ってなりまして... はい、萩の月です…
今月上旬に滋賀県のアンテナショップでひこにゃんとミャクミャクのグリーティングを見に行った時に購入した「つるや」さんのパン。 滋賀のパンといえばこれ、サラダパ…
鳥料理とタニタがコラボしたお店でランチをしました。 タニタ食堂だから栄養バランスが間違いない。見た目も美しくて好きです。 ワンプレートで彩が良いので食べる時…
現在、近畿地方周辺のファミマでは関西万博のキャラミャクミャクのついた商品が期間限定で販売されています。 その中の1つミャクミャク今川焼きを買ってみました。 …
ユニバ帰りにエキスポライナーに乗ってみました。 エキスポライナーとは?新大阪から桜島駅まで走る臨時快速列車です。停車駅は新大阪、大阪、ユニバーサルシティ、桜島…
なんだかんだと忙しくてコストコへ行く時間もなく過ごしていました。久しぶりのコストコ。 平日だったので空いていました。 初めてコストコで買ったものはオイコスで…
人気の映画ウィキッド。ユニバでは期間限定でグリーティングが行われています。これが人気すぎてなかなか会えない。 見えもしないですから。 雨の日は高い場所から…
ユニバの入り口に入った時、アンケートをとっているクルーさんがいます。声をかけられたらラッキー! ちょこっと協力するだけで粗品がもらえます。 この時の粗品はユ…
可愛い焼きドーナツを発見。これ、スーパーとかでよく見るのよね。 半額だったので買ってみました。 普通に美味しい焼き菓子でした。 今日はちょっと短めのブ…
大阪万博が開幕。行きかどうするか悩みどころですがミャクミャクは好き。 先日、日本橋にある滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀日本橋」の横でひこにゃん、わるにゃ…
はい、またまたユニバへ行って来ました。もうね、住んじゃった方がいいくらいの頻度になっています。 今回はユニバというよりは他のイベント目的で行きました。とりあえ…
先日のユニバへの訪問時、新大阪駅の最終便で帰路へ。ちょこっと時間があったのでエキマルシェ新大阪sotoe店内にあるからふね屋珈琲店で夕飯を食べました。 この日…
あまり人がいなくて、桜との距離が近いから好きな桜が多摩川の桜です。本数は少ないですが空が広い! そして桜との距離が近い。 上を見上げる桜が多い中で見下ろ…
久しぶりにスープストックでランチをしました。 駿河湾産桜海老のクリームスープとオマール海老のビスクセット オマール海老のビスク 駿河湾産桜海老のクリーム…
今年の桜は開花後に長雨や寒さが続き葉が目立っていてあまり綺麗じゃないですね。 福山雅治さんの歌にもなった桜坂です。 先週(平日)の桜坂の様子です。それなり…
中目黒の目黒川の桜。これは私が子供の頃は全然人がいなかった。今は歩けないほどの人でいっぱいになるお花見の人気スポットになっています。 警察の方だけじゃなく警…
娘がスタバでスイーツを買ってきました。 ん?何が入ってるの?って思ったら ケーキでした。バナナのなんちゃらと キャラメルチーズケーキっていう名前だった…
人にあげる手土産を探しに銀座へ。インバウンドの方が多いのは毎度のこと。 相変わらず人が多い街です。 銀ブラの語源の1つ、カフェーパウリスタでブラジルコーヒー…
春が来たと思ったら寒い日が続いていますね。寒かったのでしゃぶ葉でご飯を食べて来ました。 考えてみたら出汁ってそのままいただいた事がなかったなあ。そこでお肉や…
イタリアのチョコブランドカファレルは可愛いチョコが人気で名前を知らない方でも見た事があるチョコがあるかと思います。 以前ブログで紹介した写真↑ そこのケーキ…
大阪京橋に成城石井 BAKERYがあります。今は成城石井って数多くありますが、パン屋さんって珍しいでしょ? 前にもブログで書いたけど、2度目の訪問です。京橋駅…
JR横浜タワーNEWoManにある「しらす食堂 じゃこ屋 七代目 山利」でランチをしました。 唐揚げ定食 しらすのお店でから揚げ?って思いますよね。 あ…
やっぱりお休みの日のレストランはどこも混んでいますよね。池袋サンシャインシティ・アルパ内にあるレストランもだいたいお店の外に並んでいる方がいるほど混んでいまし…
普段はほとんど行く事のないエリア「ジュラシック・パーク」エリアへ久しぶりに行ってみました。 新しくジャイロスフィアが設置されているんですね。以前、夜パレード…
大阪難波にある、夜パフェ専門店 Number Kumaへ行ってきました。大阪は他に心斎橋にもあります。東京だと渋谷、新宿にあるお店、パフェテリアべルの系列店で…
【ユニバ】穴場的存在ホテルレストランでランチ 「ラウンジR」
今日はユニバに行った時のランチの話です。パーク内は混んでいるので外に出て食べる事が多いです。 この日はホテルユニバーサルポート内にあるラウンジRへ。ここは比較…
ハッピーターンって自分から買う事ってないです。ご当地のハッピーターンってあるんですね。 中四国限定 瀬戸内レモン風味 うわー爽やか。レモンの香りがふわっと…
可愛いお花のついた焼きドーナツ。え?食べられるん? いただきものなんだけど、オシャレすぎて「え?食べられる?」ってなりました。 いくつかいただいたんだけど、…
ガストフィットメニューとは一覧になった30品のメニューから3品、ドリンクバースープバーが楽しめるというもの。価格は990(税込)〜となっています。 へえ面白い…
たまーに食べたくなる南北のインド料理。ニルワナムでランチビュッフェを楽しんできました。娘は初めての利用です。 ちょっと名前がわからないものが多い。とりあえず…
今月2度目の大阪へ行ってきました。 前回はイベントを見る為に大阪へ行ったのですが、今回はユニバがメインです。いろんなショーがスタートしているからね。 今年も…
全員に公開 【横浜さんぽ】みなとみらい線フリーきっぷで散策〜その3〜
みなとみらい駅は利用する頻度が比較的高めなのでどこに何があるかなんとなく把握できています。 そんな中でのお気に入りスポットは「ハリーポッターマホウドコロ ラン…
昨日の続き、馬車道駅のお話です。 ザ・タワー横浜北仲という高層マンションがあります。そこはオークウッドスイーツ横浜というホテルも併設されています。 その46階…
みなとみらい線の1日乗車券を購入して横浜さんぽをして楽しみました。 みなとみらい線は全部で6駅。横浜駅、新高島駅、みなとみらい駅、馬車道駅、日本大通り駅、元町…
新大阪の最終新幹線で帰宅する時はりくろーおじさんのチーズケーキってだいたい品切れています。 今回は気になっていたりくろーるが売っていたので買ってみました。 …
新大阪駅で新幹線乗車まで時間があったのでちょっとスタバで休憩。駅構内にもスタバはあるんだけど混んでいて落ち着かない。荷物もそれなりにあるので狭い店内だと居心地…
久しぶりにレッドロブスターでランチをしました。 ユニバへは行ったけど、ショーはあまり開催されていなくて時間もあるし、ゆっくりランチでもしようと思って行ったんだ…
主人とのランチ。定食系が良いという事で大戸屋へ。メニューを見ていて「ん?大戸屋ランチってこんな高かった?」と驚きました。お得感があり、いろんな種類が食べられる…
「ゆず庵」というお店をご存知ですか?私は知りませんでした。たまたま知ったお店です。 調べてみたら評判が良いので「行ってみよう!」という事になり夕飯の時間に利用…
横浜市都筑区にあるスイーツガーデン ユウジアジキは人気の洋菓子店です。このブログでも何度も紹介しているので「あのお店か」と思う方も多いかと思います。 現在は月…
娘がラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションでケーキを買ってきてくれました。 モンブラン見た目が美しい。ラム酒のムースが中に入っているので大人向け商品です…
petit pretzel (ペティプレッツェル)は天王寺のあべのキューズモールにあるベーカリーカフェ。 店内で食事もできますが、テイクアウトもできるお店です…
新大阪での夕飯にいただいたのは「道頓堀 くくる」さんのたこ焼きです。 娘と6個ずつ食べました。 実はくくるさんって東京でも普通に買えるんだけど、大阪で食べる…
今回は新大阪で宿泊。娘が仕事の時は始発で帰るので新大阪泊が多いです。 駅からコンビニももないような場所にあるホテルなのでちょっと不安だったけど新しくて綺麗なホ…
【ゴディバ】ゴディバカフェ(GODIVA cafe)でモーニング
ゴディバカフェ(GODIVA cafe)でモーニングをいただいてきました。そもそもこの形式のゴディバは店舗数がまだ少ないです。今は東京、神奈川、埼玉、大阪にあ…
しゃぶ葉で牛タンが食べ放題というのが話題ですよね。でも、スタートしてすぐに品切れ店が続出して「行ったけど牛タンがなかった」なんて話をよく見聞きしました。 H…
551で豚まんをいつものように買って帰ろうと立ち寄りました。あ、袋があのパターンだ。いつもと違うコラボ系のものでした。 551蓬莱×大阪市消防局のコラボパッ…
はい、今月も大阪へ行ってきました。 弾丸1泊2日で行ってきたのでブログにのせるほどの情報はないです。とりあえず自分の記録用としてなんですけど。 *写真…
久しぶりに梅蘭の焼きそばが食べたいと思いランチ時に行ってきました。 昔は横浜中華街に行かないと食べられなかったけど、今じゃ羽田、東京駅、遠くは福岡とかでも食べ…
以前、私がとある芸能人ご夫妻を見かけたお店エコールクリオロ。ここのケーキはサイズが小ぶりでちょうど良い。 黒みつ・バナーヌ カサブランカ シェフこだわ…
あべのハルカスにあるレストラン街。「大阪通(おおさかつう)」というエリアあります。 地元の方から愛されているお店が集まったエリアなんだけど、娘が気になっていた…
大阪訪問時、久しぶりに立ち寄った場所。通天閣が見えるこの場所は「新世界」です。 観光客はインバウンド7,日本人3くらいの割合。これぞ大阪って感じの雰囲気が楽…
関西圏の方には馴染みのあるお店「天ぷら まきの」は行列ができる人気の天ぷら店。 丸亀製麺などを運営しているトリドール系列のお店です。 東京で食べようとすると…
東京駅構内のグランスタ東京にあるガトーフェスタ ハラダでラスクを買いました。 このお店は1袋ずつ買えるから買いやすい。自分の好きなものをあれこれ買えるところ…
重慶茶樓は重慶飯店の飲茶専門店です。今回はこのお店でランチをいただきました。 重慶飯店といえば横浜中華街以外にも東京、名古屋、岡山にもある中華四川料理のお店で…
あまり好きではなくて買わなかったクリスピードーナツ。久しぶりに食べました。 いただいたので久しぶりに食べたら美味しかった。 前より美味しくなったのかな? …
大阪の天王寺駅にある「ZETTERIA」ゼッテリアというファストフード店。ロッテリアっぽい見た目でゼッテリアって... 大阪だからギャグっぽいネーミングで個人…
大阪梅田でもケーニヒスクローネのランチビュッフェが楽しめるようになった事を知り、機会があったら行こうと言っていました。 ヒルトンプラザイーストにあります。(大…
ケーニヒスクローネの店舗限定ケーキが食べてみたかったという娘。近鉄あべのハルカス限定商品です。 カスタードのふんわりパイケーキ 1,188円 ものすごく大き…
大阪に行ったからって「どうせユニバ(usj)でしょ」って思われちゃいそうですが、ユニバに1日中いるわけではない時もあります。 それがこんな時。天王寺駅に1日中…
期間限定イベントとして、しゃぶ葉では「冬のあったかグルメ 濃厚クラムチャウダーだし&チーズフェア」というもの開催されています。 娘が「チーズだ!食べたい!」と…
ちょっと前の話になります。とある出版社が書いた「ひとりディズニー」は多いけど「ひとりUSJ」は少ない、流行っていないという記事。 これにX(Twitter)で…
東海道新幹線で京都駅下車。そんな時はまずはここ。 京都タワーです。先月、1人で京都駅から帰路についた時も京都タワーだけ写真撮っていました。なんか撮っちゃう場…
横浜で遊んで帰りが遅くなったので夕飯はお弁当にしました。横浜だし、崎陽軒のシウマイ弁当でもいいかな?と思ったけど娘が洋食系のお弁当がいいというので横浜そごうの…
今月、私たちが京都で降りた次の日。京都は久しぶりの大雪。 そんなに降るなんて思っていないから高さのある靴を履いてきてしまいました。本当は京都観光しようと思った…
私はユニバではショーをメインで楽しむのでアトラクションには正直言って興味がないです。 12月に出来た新しいドンキーコングエリアへ初訪問。後回しになりがちだった…
2025年2月20日よりりくろーの商品があれこれ値上げされます。 このチーズケーキが965円から1,065円に。とうとう4桁になります。 どんどん値上げされ…
先日、大阪へ行った時に立ち寄った阪急うめだのバレンタインチョコレート博覧会。 300ブランド、3000種類のチョコが集結。 日本最大級とも言われる阪急うめだ…
コストコで気になる商品があり、娘が職場にも持っていくというので購入。アーモンドショコラデニッシュという商品です。 今月はまだ行ってないけど、先月購入したもので…
はい、今月も行ってきました。京都とは書いていますが、この時期はこれといった行事もないなあ。って事で降りたけどすぐに大阪へ移動しました。 新幹線は始発に近い…
【アップルパイ】GRANNY SMITH グラニースミスのアップルパイ
ちょっと前のことになりますが、GRANNY SMITH (グラニースミス)のアップルパイを娘が買ってきてくれました。 ボリューミーで美味しいアップルパイでし…
山梨県のお土産の定番といえば桔梗屋さんの「信玄餅」です。 幼い頃から何回も食べてきているのですが、桔梗屋さんが食べ方として紹介している食べ方じゃない方法でい…
1度行ってあまりにも混んでいて断念した銀座4丁目交差点近くにある銀座木村家3Fの洋食グリルでランチをしてきました。 木村家のパンが食べ放題だなんて贅沢。 半…
オムライスが食べたかったので、洋食や 三代目 たいめいけんでランチをしました。 チーズオムライスを注文。見た目にわかりにくいですがチーズがたっぷりでした。…
りくろーと言えば「焼きたてチーズケーキ」ですけど、いつも気になっていたアップルパイを買ってみました。 なんでかと言うと、後に並ばれていた親子のお子さんが「チー…
小田急線沿いでよく見かけるHOKUOというパン屋さん。関東では馴染みがあるかと思うチェーン店。 少し前になりますが、そこのパン工場に立ち寄りました。 全部…
ユニバの「USJ スペシャル・ファン・ナイト」が終わってホテルに戻るのは21時を過ぎてしまうので夕飯を食べてから会場へ向かいました。 アミティ・ランディング…
久しぶりに浅草へ行ってきました。 想像通り。インバウンドの皆さんで賑わっていました。 インバウンドの方々、ガイドさんから浅草の成り立ちとかの説明を聞いていて…
デニーズではアプリ会員になると誕生月にパンケーキと割引クーポンがいただきます。 先月は娘の誕生日があったので行ってきました。なんか毎年恒例になってる 笑 な…
IKEAで買い物。ちょっと休憩にシナモンロールはちょうど良い。 アジア系の2人組の女性のお客さん。ドリンクを1セット購入。店員さんが2人いるけど1セット?と…
「ブログリーダー」を活用して、かるちゃっさんをフォローしませんか?
何度もリピしている「大徳寺 さいき家」さんのお弁当。最近では京都だけじゃなく、渋谷や銀座にも常設店舗があり京都だけで買えるお店ではなくなったんだけど... 大…
スタバで休憩タイム。期間限定販売をしている「THE 苺 フラペチーノ」を飲んでみました。 ストロベリー果肉、ジュレとかをさらにトッピングしたスペシャルバージ…
池袋にあるサンシャインシティでランチをしました。「おだしもん」はサンマルク系のお店です。以前に続き2度目の訪問。 実は他のお店に行こうと言っていたのですが、定…
大阪に行く時、宿泊するホテル選びに毎回悩みます。今回はユニバだけじゃなく十三(じゅうそう)でのイベントがあり行くので十三で泊まれそうなホテルを探しました。 プ…
熱海のお土産をいただきました。くろむぎさんの温泉まんじゅうは美味しいのよね。私も熱海に行ったら買います。 3個ずつ入っていたんだけど、2個食べられてた。 …
大阪でのモーニングは大阪駅の地下街ホワイティうめだ内にあるベルヴィルホワイティ(belle-ville pancake cafe)で食べました。 朝通るといっ…
いつも同じようなホテルに宿泊していたので今回は違うホテルをチョイスしてみました。大阪・梅田駅にあるホテル法華クラブ大阪に宿泊。 名前は知っていたんだけど、なん…
大阪・心斎橋にある「夜パフェ専門店 パフェテリア パル 心斎橋」でパフェをいただきました。 今回の大阪へはJR東海ツアーズのずらし旅を利用。えらべるクーポンが…
お正月に買った銀だこの福袋。そういえばあれから銀だこに行ってないなあ。クーポンには期限があるので忘れないうちに使わなきゃ。 銀だこ九条ネギマヨ ゆずねぎポン…
このタルトのお店、知らないお店だったのですが東武百貨店池袋店で見かけて購入してみました。期間限定出店かもしれないです。 いちごのタルト チョコのタルト …
「さち福や」さんって前にも他の店舗を利用した事はありましたが今回行ったお店は初めて利用しました。 少し早めの夕飯の時間。人がいない。すぐに入れました。 お水は…
デニーズでランチをしました。昼デニセットはメイン、サイド、ドリンクバーがセットになっています。ちょっとお得な感じですね。 私はオムライス 娘はドリア サ…
うどーなつの新作が出たというので食べてみました。いちごみるく味ですって。 かわいいパッケージ。 他の種類は300円でこれだけ350円。パウダーだけじゃ…
4月は2度ほどコストコへ行きました。これは2回目に行った時の購入品の一部です。 ティラミスはお買い得になっていたので初めて購入。 量が多いので小分けにして…
新大阪での夕飯のお話です。ホテルに戻る時間が遅すぎて食事ができそうな場所がほぼ閉まっていました。 そんな時に見つけた大阪王将。餃子の王将ではない方のお店ですね…
ユニバで食事といえばメルズという人も多いくらい人気のハンバーガーのお店メルズ・ドライブインでランチをしました。 ハンバーガーセットです。入っている容器もかわ…
3回ほど行って行列が長すぎて諦めた「稲庭うどんとめし 金子半之助」さん。ようやくランチで食べる事ができました。それでもいつもより短めの行列には並びました。(時…
ちょっと前になりますがエクスブルーでランチをしました。 今回は点心やお寿司も食べられるコースにしています。 サラダを入れるボウルが大きくてすごいい!取りす…
ユニバでのランチはユニバーサルシティウォーク内にあるビストロサンマルクアベニューでいただきました。 クラムチャウダーのスープとサラダがメインになっていて、パ…
娘が仙台へ行って来ました。お土産は何がいい?と聞かれたけど仙台って言ったら萩の月、ずんだ系、牛タン、笹かまとかだよね?ってなりまして... はい、萩の月です…
「久しぶりに吉宗(よっそう)の茶碗蒸しが食べたい」と娘が言うので銀座へ行ってきました。 吉宗さんは長崎県にある「長崎吉宗」の東京支店としてオープンされたのが始…
ユニバではThanks Love Monthというイベントがスタートしました。 先日、イオンモール日の出でユニバのThanks Love Monthがやって来…
連休中から遊び過ぎてしまい、昨日のブログの更新ができていない事に気がつきました。一応、毎日更新していたんだけど。元気です。11日より更新予定です。
週1で車で買い物に行く場所。ランチを食べて帰ってくるのですが、毎回どこで食べるか悩みます。 この日は主人が一緒。主人は前日の焼肉食べ放題で胃もたれしているとお…
我が家はあまり焼肉の食べ放題って行かない。単品注文しても食べ放題でも支払う料金はだいたい同じ。質の良いお肉を食べた方が良いのでは?と思うからです。 いつも行…
紅茶専門店TEAPOND(ティーポンド)で美味しい紅茶をいただきながらママ友とおしゃべり。ここの紅茶、美味しかったです。 このあたりは昼と夜の雰囲気…
この連休も大阪へ。5泊してユニバを中心に楽しんできました。あ〜休みっていうとユニバへ行ってしまう。 写真整理ができていないので前回行った際の551の夕飯を。…
東京だけどあまり行かない地域。先日、スカイツリーへ行ってきました。 天気が悪くて午後から雨予報の日。全体的に白っぽい写真しか撮れなかった... 天気が悪かっ…
大阪の門真(かどま)。初めて行きました。このあたりは治安が心配だったけど、コストコやららぽーとなどがあり人はいっぱいいました。 「うめまめ」って初めて聞いた名…
久しぶりに浅草へ行って来ました。そうだろうとは思っていたけどインバウンドだらけで京都のような感じです。観光地はどこ行ってもインバウンドの皆さんでいっぱいですね…
先日、サルヴァトーレでランチをしてきました。 サルヴァトーレは京都で度々利用していたけど主人がお気に入りのお店なんです。そのつもりで行ったんだけどかなり違いま…
コストコで気になっていたクロワッサンのサンドイッチ。行った日は500円引きで買えるというお得日でした。(1500円くらいになりました) ならば試しに買ってみよ…
先日、ランチでブロンコビリーへ行きました。ここではライスではなく、パンを注文しています。ここのパン、美味しいんだよなぁ。 あれ?変わった?ラグビーボール型に…
久しぶりに池袋へ。池袋でイベントがあって、合間にちょこっとサンシャインへ行ってランチをしました。 娘が「ここがいい!」というので「おだしもん」というお店へ。初…
クリームボックスってご存知ですか?福島県郡山市のご当地パンだそうです。 最近、やたら目にするので買ってみました。 今回購入したのはロミオのクリームボックスと…
麻布台ヒルズの無料で楽しめる展望台へ。33Fの場所にあります。 *すでに一般の方は展望台へは行けなくなっています 何ここ、東京タワー好きの私には最高の場…
前回麻布台ヒルズに行った時はまだきちんと完成していない時でした。今回はオープンしていました〜! 麻布台ヒルズのメインとなる森JPタワー。現在は日本一の高さ。…
娘が出先からお土産で買ってきてくれたミシャラクのケーキが美しかった。 主人と私は赤いケーキ。「ミシャラクモンクール」というケーキでチョコがベースになってい…
新大阪駅駅で夕飯を食べてから新幹線に乗りました。何を食べようかとグルグル探し回った結果、551蓬莱へ。 海鮮焼きそばは私が食べました。 娘は海鮮揚げ焼きそ…
ちびまる子ちゃん、大好きです。学生の頃はちびまる子が好きだと知られていたので誕生日祝いになぜかグッズとかをもらったりしていました 笑 主人が小田原から買って…