懲りずに、ドライブです(≧▽≦)先週も行ったやん、ドライブ…。今回はヨメはんの以...
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)関水金属の20系客車の緩急車はナハフ...
アシェットの国産鉄道コレクション DD51で遊んでます(≧▽≦)Nゲージとほぼ同...
もう今年も半分が過ぎようとしています(≧▽≦)そんなワケで半年分の穢れを祓うべく...
突然、マヤ20を作りたくなりました(≧▽≦)いつも通り何の脈略もありませんが(汗...
朝、玄関のポストにナニか刺さってました(≧▽≦)「とれいん」の最新号でした。↑ま...
チビ共から父の日のプレゼントを貰いました(≧▽≦) ↑ありがとー(人´∀`)[E...
ちょっとだけ京阪電車の撮影に行きました(≧▽≦)お目当ては何年かブリの淀屋橋→宇...
ガラにもなく、美術館へ行って来ました(≧▽≦)行先は、兵庫県立美術館です。地元の...
突然、お城のプラモデルです(≧▽≦)名古屋城です。1/700の名古屋城のプラモデ...
「ブログリーダー」を活用して、てつ@さんをフォローしませんか?
懲りずに、ドライブです(≧▽≦)先週も行ったやん、ドライブ…。今回はヨメはんの以...
またまた、ドライブです(≧▽≦)先週も行きましたが(汗)。今回はヨメはんとチビ1...
また、ドライブに行きました(≧▽≦)先週も行ってますが(汗)。今回の行き先は、滋...
ドライブに行って来ました(≧▽≦)ヨメはんのリクエストで「道の駅吉野路黒滝」です...
昨日と今日の2日間で関西Nゲージ合同運転会が開催されました(≧▽≦)↑1年ブリ。...
壱弐会の新作モジュールです(≧▽≦)事の発端は、サークルに4台しかない曲線モジュ...
富山に行きました(≧▽≦)突然富山に行ってしまうのはいつものコトですが(汗)。今...
もう少しで完成します、モジュール(≧▽≦) ↑あとちょっと。グリーンマックスの「...
モジュールを作ってます(≧▽≦)忘れているワケではありません。今回はそのメインと...
またまたお花見に行きました(≧▽≦)今季3度目です(汗)。今日は滋賀県の海津大崎...
また、お花見に行きました(≧▽≦)今季2度目です(汗)。今日は造幣局の通り抜けで...
お花見に行きました(≧▽≦)と言っても、徒歩数分の近所の公園ですが(汗)。 ↑満...
新車を買いました(≧▽≦)Nゲージではありません。去年の12月に契約して、本日や...
1か月、全く更新ができていません(≧▽≦)やたらと忙しくて。3月に入ってすぐ、ま...
久しブリに実物誌を買いました(≧▽≦)鉄道ピクトリアルを2冊です。↑4月号と3月...
ヨメはんとチビ3号のリクエストでドライブに行きました(≧▽≦)行き先は神戸フルー...
マイクロエースの新幹線試作車です(≧▽≦)2連のA編成と4連のB編成が製品化され...
得意の衝動買いですが(≧▽≦)電車の車内妻板上部にあるアレです。金属製のキーホル...
性懲りもなく、モジュールを作ります(≧▽≦)鉄道模型サークル『壱弐会』の集合式レ...
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)縁あって手に入れたバックマンの客車で...
大好物のクジラです(≧▽≦)↑今夜の晩酌に。近所のスーパーで買ったナガスクジラで...
衝動買いというか、何というか(≧▽≦)見たコトも、乗ったコトも無い電車の模型を買...
今月のRMモデルズです(≧▽≦) ↑今回はちゃんと本屋で買いました(汗)。関西N...
ダイソーのコレクションボックスに作っていたジオラマが完成しました(≧▽≦)↑TO...
ディスプレイケースに情景を作っています、続きです(≧▽≦)今回は無人駅です。TO...
ダイソーのコレクションボックスにジオラマを作りました(≧▽≦)流石に今回はエンド...
スイカと言っても、JR某日本のICカードではありません(≧▽≦)watermel...
一泊二日の旅行の続きです(≧▽≦)前日はあまりに早く寝てしまったので、早くに目が...
富山へ行って来ました(≧▽≦)ヨメはんのリクエストとチビ3号の就職祝いも兼ねて。...
今月のRMモデルズが届いてました(≧▽≦) ↑特集は架空鉄道。拙作が掲載されてい...
久しブリの参加です(≧▽≦) ↑やって来ました。 ↑レイアウト組立中。午前中には...
今日は絶好のお花見日和でした(≧▽≦)そんなワケでヨメはんのリクエストにより、滋...
アンレールネクスト アオガエル型タイプ電車シリーズです(≧▽≦)長野電鉄、松本電...
ノス鉄で遊んでます(≧▽≦)今回の犠牲車タネ車は、富井電鉄 凸型ディーゼル機関車...
ジオラマを作りました(≧▽≦)以前作った専用線風のDE10のお立ち台です。ダイソ...
ノス鉄で遊んでいます(≧▽≦)第1弾のケースに入っていた未塗装のDLを加工しまし...
しつこく、有田鉄道キハ58003です(≧▽≦)以前TOMIX製品の富士急キハ58...
昔の9mmゲージで遊ぶシリーズです(≧▽≦)久しブリにお天気がイイので大ウェザリ...
散財です(≧▽≦)初めてポポンデッタの電車を買いました。あ、以前ポポンデッタの貨...
作っていたモジュールが完成しました(≧▽≦) ↑全景。以前と比べてアクセサリー...