中華そば 四つ葉 までご案内しました。自分がいただきたかったのは四つ葉そば。特製四つ葉そば〔1,500円〕をいただきました。濃口醤油はこんな感じな味だったんだなぁ。定番の味を再確認できました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
どうでもいいつぶやきから休日のランチ報告、たまーに旅日記までなんでもありの雑多なページ。
2025年5月
中華そば 四つ葉 までご案内しました。自分がいただきたかったのは四つ葉そば。特製四つ葉そば〔1,500円〕をいただきました。濃口醤油はこんな感じな味だったんだなぁ。定番の味を再確認できました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
舎鈴 に行ってきました。創業つけめん〔小 790円〕をいただきました。醤油がきいていてさらっとあっさりスパイスもきいていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/7連休中ずっと気が重かったけど終わる気がしない・・・(^▽^;)明後日休みたいんだけど休めるかな。明日次第?? とりあえず明日頑張る。志が高過ぎてこちらが焦る(^▽^;)5/8いろいろあり過ぎたけどとりあえず投げられたからあとはなんとかなるのかな?いろいろビックリしたけど口出しし過ぎたことにいちばんビックリした。今から帰るんだけど・・・あれ?仕事の話だからまだ許せるけどさ。5/9そして今日は休んだ。どうなったんだろう?...
Venchi に行ってみました。Piccolo〔935円〕は2フレーバー選べましてフィオールディラテとティラミスをいただきました。ミルクためしてみてよかった~。ティラミスも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
欧風カレーgii に行ってみました。じゃがバターが付きましていただきながらカレーの到着を待ちます。チキンカレー〔単品 1,700円〕をいただきました。ご飯は半分です。中辛にしたんですが口に入れたらまずフルーティーな甘さが広がり辛さはあとからきいてきます。チーズもイイ仕事してるなぁと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ちゃんと磨けていないなって感じていましたが思っていたよりは大丈夫だったみたいです。歯を抜いたあと落ち着くまでにはまだしばらくかかるみたいです。とりあえずはよかったぁ。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
24時間営業しているとは知らなかった ラーメン凪 。すごい煮干ラーメン〔950円〕を朝からいただきました。たしかに煮干しはすごいですが辛味が和らげてくれているように感じます。あとネギが甘くてスープと合っていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
サーティワンアイスクリーム に寄りました。スモールダブルカップ〔510円〕でマンゴートゥギャザーとキウイ杏仁豆腐をいただきました。久々にダブルでいきました。マンゴーよかったなぁ。フルーツにはチョコを合わせてもイイかもと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
天丼てんや に行ってきました。海かぜ天丼〔1,080円〕をいただきました。あおさとほたるいかとたまねぎのかき揚げに海老、白姫えび、太刀魚、いんげんがのっています。どの天ぷらも美味しかったなぁ。あおさやほたるいかの風味が抜群でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
TAPS BY YEBISU スパイスカレーとマリアージュブラン
TAPS BY YEBISU に寄りました。せっかくなのでマリアージュブラン〔800円〕にしました。そして黒ビール煮込みの「ひとくち」スパイスカレー〔450円〕。このカレーためしてみたかったんですよね。思っていたよりもほろ苦さを感じる味でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
えびすの安兵衛 まで行きました。開店直後は席にも余裕がありましてよかったです。屋台餃子〔一人前7ヶ 550円〕二人前になります。ひろめ市場では一人前しか頼まなかったのが心残りでやっとのことで満喫できました。タレの味が濃くて生ビール〔660円〕が進みました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
近くまで来ていたので ビヤホールライオン に入りました。銀座七丁目店は本当に久しぶりだったかもしれません。黒ラベル〔小グラス 690円〕をいただきます。チキンの唐揚げ〔2個 800円〕を合わせました。やっぱりから揚げになりました。ホール内はものすごく広いのにものすごく賑わっていて活気がありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
焼肉山水 に行ってきました。匠定食〔3,278円〕をいただきました。お肉やっぱり美味しい~♡たまには贅沢してもイイなぁと思いました。ライス、スープ、キムチ、ナムルが付いています。生ビール〔ランチ 550円〕も楽しみました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
月に一度は 丸亀製麺 。焼きたて肉ぶっかけうどん(温)〔並 840円〕をいただきました。お肉の風味がイイ感じで美味しいです。れんこん天〔150円〕とさつまいも天〔160円〕はソースをかけていただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/3せっかくのGWだからやっぱり出かけないとなーと思ってはいたけどいつもの時間に起き過ぎた(^▽^;)思い切って出かけられたのはよかったと思う。この調子であと3日過ごせたらイイなぁ。でも天気次第かな。今日はイイ天気でよかった。すぐの頃は慣れていないのもあったからかまだまだ緊張感あった感じだけど年明けてからすっかり落ち着いちゃった。年度変わったら間隔も変わっちゃったし連絡もほとんど来ないし本当にこれで大丈夫な...
餃子の王将 に入りました。とりあえずここでも生ビール〔中 528円〕。炒飯〔ジャストサイズ 371円〕が先に来ました。ジャストじゃなくてもいけたかもですが控えめにしておきました。そしてお待ちかねのにんにく激増し餃子〔385円〕。次の日も休みだから思い切ってニンニク激増し!GW満喫してる感いちばんあったかもしれません。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
YEBISU BAR に行きました。まずはヱビス クリエイティブブリューマリアージュブラン〔グラス 830円〕からいただきました。白ワインなような雰囲気は感じました。鳥取県境港アジフライ〔650円〕になります。肉厚で食べ応えあって美味しかったです。揚げ物にはやっぱりビールだと思いました。オーソドックスな組合せ呑んでなかったからブラックとヱビスビールの組合せブラック&ゴールド〔グラス 750円〕を選びました。自分好みなバ...
お昼時まだ席が空いていたので 野老麦酒醸造所 からスタート。野老ゴールデン〔S 638円〕とちょこっとたこ焼き〔ハーフ 396円〕をいただきました。ゴールデン旨すぎてあっという間になくなりそうでした。たこ焼きが熱々過ぎて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バーミヤン に行きました。台湾担仔麺〔小 494円〕と鶏肉のカシューナッツ炒め〔小皿 439円〕と海老の甘酢台北炒め〔小皿 494円〕をいただきました。小サイズのものだといろいろな種類をいただけるので楽しいです。炒めものは玉ねぎ多めでしたけど・・・。担仔麺はあっさりな中にもコクがあって美味しくいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
焼蛤〔440円〕をいただきに 歌行燈ゑべっさん まで行ってきました。1個からいただけました。味が濃厚で1個でも十分堪能できました。さすがに焼蛤1個だけで終わるわけはなく静岡県産桜海老ばら天と伊勢芋とろろうどん〔1,650円〕もいただきました。とろろよかったなぁ。ばら天のサクサクさ加減ともよく合って美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
GODIVA café Omiya に寄りました。モーニングセットのひとつオレンジチョコレートクレープ〔セット 730円〕をいただきました。ドリンクはハーブティーにしました。さすがゴディバ、どれを頼んでも美味しいんです。あまりの美味しさにあっという間に食べ終わりハーブティーは残っていたのでヴェリーヌ ショコラ&ピスターシュ〔913円〕もいただいてしまいました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
↑2013年6月@偕楽園↑「日本三名園」の記録を残そう!!・・・と思いつきまして再び訪れたのでした。後楽園も訪れているから、あと残すは兼六園。【茨城県】の関連記事2011年11月 @つくば 筑波山2012年01月 @大洗 神磯鳥居2012年01月 @大洗 あんこう鍋2012年02月 @大子 袋田の滝2012年10月 @つくば つくばラーメンフェスタ20122013年03月 @水戸 偕楽園2013年03月 @水戸 弘道館2013年03月 @水戸 SAZA COFFEE20...
なんとなくタイ料理な気分になりまして Thai Sabay に行きました。カオマンガイ&グリーンカレー〔1,780円〕をいただきました。ドリンクも付いてます。ガパオやグリルチキンライスなどの組合せもありましたがこれになりました。申し分のない美味しさでした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
SAZA COFFEE の本店まで行ってみました。ネモフィラブレンド〔850円〕とサザバッカぱん〔650円〕をいただきました。何も入れてないのに甘みもあってさすがに美味しいコーヒーでございました。趣のある店内で本店まで行ってみてよかったです。本店の最寄りは勝田駅でたくさんの人が公園へ向かうようすを見て思っているよりも気軽に行けそうな感じがしたし初めて知ったこともありまして現地に行くのって大事だなって思いました。 ← ...
早起きし過ぎたのもあり 麺処 盛盛 に行ってみました。肉並そば〔680円〕に極上岩海苔〔200円〕をのせました。つゆの濃さを選べるんだそうですが岩海苔には薄めがおすすめとのことでそうしました。それがまた実にちょうどよかったように感じまして余さず飲み干しました。麺は太めで食べ応えあります。これは見事な一杯です。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
THE FLYING-GARDEN に行ってきました。爆弾ハンバーグもイイかななんて思いましたがメニューを見ていたらチキンにも“秘伝のごまダレ”メニューがあるのを知りましてチキン125gとハンバーグ175gのコンビメニュー笑顔の名人〔1,419円〕を選びました。クレソンサラダとライスのセットF〔550円〕をつけました。濃厚なごまダレがたまらないんですよね。チキンにもよく合います。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
4/30昨日は起きたのが10時過ぎだったのに夜の7時には寝てしまい途中目が覚めるかなと思いながら寝たのに覚めてもまだ眠くて結局今朝は起きたの5時だった。さすがに寝過ぎだと思う。今日は予定が詰まっていたからいろいろ忘れそうな感じだったけどなんとか全部こなせたかな。これですっきりした気持ちで5月を迎えられそう。5/2とりあえず仕事はしました。順調と思っていたけど丁寧にやり過ぎているかもしれない・・・。思っていたよ...
つけめんTETSU に行きました。味噌つけめん〔1,050円〕をいただきました。味噌の風味もよく合っているなと思いました。あとから辛くもできるかなと思っていましたがはじめからピリ辛だったような感じがします。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Kirin City に寄りました。4月のおすすめ素材のひとつ新玉ねぎの鉄板焼き〔800円〕をいただきました。新玉ねぎ好きなんですよねぇ。醤油とベーコンと一緒でイイ味でした。何を合わせようかなと思ったんですがSPRING VALLEY BREWERY の豊潤ラガー496〔800円〕にしました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
麺庵いぶし に行ってみました。味玉らーめん〔1,200円〕をいただきました。とろみがあるスープに中太麺がよく合う感じで全部が美味しいなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
本格派うどんの讃輝 に行きました。釜玉うどん〔900円〕をいただきました。全部混ぜてのせました。麺はコシもほどほどにもっちりという感じかな。麺が熱々で卵がイイ感じに合いまして美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
幸楽苑 に行きました。味噌らーめん〔490円〕をいただきました。濃いめを選んだらイイ感じに濃くてよかったです。美味しかったです。餃子〔セット 200円〕もいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
4/23昨夜にちょっと体調崩して今日はどうなるかと思ったけど仕事はできた。食べるものには気を遣わないとかな。仕事のほうはまぁこんな感じかな。いろいろ疲れているしあまり深入りしないように気を付ける。この週末はどうなるか??4/24そんなことも聞いてくるのかといちいち思ってしまう。1周目も終わるところだしそろそろ落ち着くとイイんだけど。わからないなと思ったら聞いたほうが早いと言っていたからそうもいかないかな・・...
馬刺しが食べられるみたいだったので磯のがってん寿司 に入りました。こちらが桜肉刺し(赤身ロース)〔759円〕になります。胡麻油と塩でいただきます。馬肉とゴマ油は合っていて美味しかったなぁ。永井酒造 の水芭蕉〔781円〕を選びました。馬刺しと日本酒、イイ組合せです。泳ぎあじ〔781円〕を握りでいただきました。店内の生簀で泳いでいたものをいただけます。捌く前に見せていただきました。新鮮だし味もよかったです。残り...
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、zaffiroさんをフォローしませんか?
中華そば 四つ葉 までご案内しました。自分がいただきたかったのは四つ葉そば。特製四つ葉そば〔1,500円〕をいただきました。濃口醤油はこんな感じな味だったんだなぁ。定番の味を再確認できました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
舎鈴 に行ってきました。創業つけめん〔小 790円〕をいただきました。醤油がきいていてさらっとあっさりスパイスもきいていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/7連休中ずっと気が重かったけど終わる気がしない・・・(^▽^;)明後日休みたいんだけど休めるかな。明日次第?? とりあえず明日頑張る。志が高過ぎてこちらが焦る(^▽^;)5/8いろいろあり過ぎたけどとりあえず投げられたからあとはなんとかなるのかな?いろいろビックリしたけど口出しし過ぎたことにいちばんビックリした。今から帰るんだけど・・・あれ?仕事の話だからまだ許せるけどさ。5/9そして今日は休んだ。どうなったんだろう?...
Venchi に行ってみました。Piccolo〔935円〕は2フレーバー選べましてフィオールディラテとティラミスをいただきました。ミルクためしてみてよかった~。ティラミスも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
欧風カレーgii に行ってみました。じゃがバターが付きましていただきながらカレーの到着を待ちます。チキンカレー〔単品 1,700円〕をいただきました。ご飯は半分です。中辛にしたんですが口に入れたらまずフルーティーな甘さが広がり辛さはあとからきいてきます。チーズもイイ仕事してるなぁと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ちゃんと磨けていないなって感じていましたが思っていたよりは大丈夫だったみたいです。歯を抜いたあと落ち着くまでにはまだしばらくかかるみたいです。とりあえずはよかったぁ。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
24時間営業しているとは知らなかった ラーメン凪 。すごい煮干ラーメン〔950円〕を朝からいただきました。たしかに煮干しはすごいですが辛味が和らげてくれているように感じます。あとネギが甘くてスープと合っていて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
サーティワンアイスクリーム に寄りました。スモールダブルカップ〔510円〕でマンゴートゥギャザーとキウイ杏仁豆腐をいただきました。久々にダブルでいきました。マンゴーよかったなぁ。フルーツにはチョコを合わせてもイイかもと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
天丼てんや に行ってきました。海かぜ天丼〔1,080円〕をいただきました。あおさとほたるいかとたまねぎのかき揚げに海老、白姫えび、太刀魚、いんげんがのっています。どの天ぷらも美味しかったなぁ。あおさやほたるいかの風味が抜群でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
TAPS BY YEBISU に寄りました。せっかくなのでマリアージュブラン〔800円〕にしました。そして黒ビール煮込みの「ひとくち」スパイスカレー〔450円〕。このカレーためしてみたかったんですよね。思っていたよりもほろ苦さを感じる味でした。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
えびすの安兵衛 まで行きました。開店直後は席にも余裕がありましてよかったです。屋台餃子〔一人前7ヶ 550円〕二人前になります。ひろめ市場では一人前しか頼まなかったのが心残りでやっとのことで満喫できました。タレの味が濃くて生ビール〔660円〕が進みました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
近くまで来ていたので ビヤホールライオン に入りました。銀座七丁目店は本当に久しぶりだったかもしれません。黒ラベル〔小グラス 690円〕をいただきます。チキンの唐揚げ〔2個 800円〕を合わせました。やっぱりから揚げになりました。ホール内はものすごく広いのにものすごく賑わっていて活気がありました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
焼肉山水 に行ってきました。匠定食〔3,278円〕をいただきました。お肉やっぱり美味しい~♡たまには贅沢してもイイなぁと思いました。ライス、スープ、キムチ、ナムルが付いています。生ビール〔ランチ 550円〕も楽しみました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
月に一度は 丸亀製麺 。焼きたて肉ぶっかけうどん(温)〔並 840円〕をいただきました。お肉の風味がイイ感じで美味しいです。れんこん天〔150円〕とさつまいも天〔160円〕はソースをかけていただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/3せっかくのGWだからやっぱり出かけないとなーと思ってはいたけどいつもの時間に起き過ぎた(^▽^;)思い切って出かけられたのはよかったと思う。この調子であと3日過ごせたらイイなぁ。でも天気次第かな。今日はイイ天気でよかった。すぐの頃は慣れていないのもあったからかまだまだ緊張感あった感じだけど年明けてからすっかり落ち着いちゃった。年度変わったら間隔も変わっちゃったし連絡もほとんど来ないし本当にこれで大丈夫な...
餃子の王将 に入りました。とりあえずここでも生ビール〔中 528円〕。炒飯〔ジャストサイズ 371円〕が先に来ました。ジャストじゃなくてもいけたかもですが控えめにしておきました。そしてお待ちかねのにんにく激増し餃子〔385円〕。次の日も休みだから思い切ってニンニク激増し!GW満喫してる感いちばんあったかもしれません。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
YEBISU BAR に行きました。まずはヱビス クリエイティブブリューマリアージュブラン〔グラス 830円〕からいただきました。白ワインなような雰囲気は感じました。鳥取県境港アジフライ〔650円〕になります。肉厚で食べ応えあって美味しかったです。揚げ物にはやっぱりビールだと思いました。オーソドックスな組合せ呑んでなかったからブラックとヱビスビールの組合せブラック&ゴールド〔グラス 750円〕を選びました。自分好みなバ...
お昼時まだ席が空いていたので 野老麦酒醸造所 からスタート。野老ゴールデン〔S 638円〕とちょこっとたこ焼き〔ハーフ 396円〕をいただきました。ゴールデン旨すぎてあっという間になくなりそうでした。たこ焼きが熱々過ぎて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
バーミヤン に行きました。台湾担仔麺〔小 494円〕と鶏肉のカシューナッツ炒め〔小皿 439円〕と海老の甘酢台北炒め〔小皿 494円〕をいただきました。小サイズのものだといろいろな種類をいただけるので楽しいです。炒めものは玉ねぎ多めでしたけど・・・。担仔麺はあっさりな中にもコクがあって美味しくいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
焼蛤〔440円〕をいただきに 歌行燈ゑべっさん まで行ってきました。1個からいただけました。味が濃厚で1個でも十分堪能できました。さすがに焼蛤1個だけで終わるわけはなく静岡県産桜海老ばら天と伊勢芋とろろうどん〔1,650円〕もいただきました。とろろよかったなぁ。ばら天のサクサクさ加減ともよく合って美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
ぎょうざの満洲 に行ってきました。国産ハーブ鶏の塩唐揚げ〔小ライスセット 1,070円〕をいただきました。塩味の唐揚げはさっぱりとしてますね。レモンがよく合う感じがします。お腹空いていたから焼餃子もいっちゃいまして大満足です。ライスは玄米になります。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
野老麦酒醸造所 に寄りました。COEDO BREWERY の Like Lightning〔S 748円]と福島路ビール のピーチエール〔S 748円〕になります。ゲストビールですがどちらも気になりいただきました。Like Lightningは苦みがはっきりとしている感じです。ピーチエールは桃も感じるけどでもしっかりビールな感じ。どちらも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
jerateriya HIRANUMA に行ってきました。今回はダブル〔572円〕でいただきました。名栗産ルバーブヨーグルトとクラシックミルクになります。ルバーブとヨーグルトはイイ感じの酸味が合いますね。ミルクと一緒でちょうどよかったかなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
カレーハウス11イマサ に行ってみました。ジャーマンカレー〔830円〕をいただきました。とにかく提供が早いし、けっこうな大皿なんですね。こちらはコーンがたっぷりなのがイイ感じだと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
思ったより久しぶりだった 丸亀製麺 。明太しらすおろしうどん(温)〔並 590円〕をいただきました。明太がけっこうきいているように感じます。久しぶりに美味しかったです。ごぼう〔110円〕と黄金かれい〔170円〕の天ぷらもいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/13こんな感じで時間使えるのかって思うとこれで何も問題ないなぁという感じである。辞めてしばらくはいろいろ手続き大変そうだけど。いろいろと捗ってこの先もうまくいきそうな気さえしてきてる。だから今あまり真剣に考えなくてもイイんだと思った。5/14時間指定しているのに指定通りに来てくれなくて荷物受け取れなかった・・・。楽しみにしていたのに・・・。これはさすがにクレーム入れたい。ちゃんと荷物を受け取れるのか非...
最近土曜の夕方は満天★青空レストランを見てるんですけどコラボレーション企画が開催されてるとのことでライオン 銀座五丁目店 に行ってきました。(こちらのライオンになったのはたまたまです)北海道産十勝ハーブ牛の串揚げ〔1,380円〕を選びました。サクッとした揚がり具合でさっぱりと旨味がありました。黒ラベル〔中ジョッキ 860円〕になります。久しぶりに来たんだしグラスじゃなぁと思って中ジョッキで頼んじゃいました。黒...
MASTER’S DREAM HOUSE に行ってみました。さすがドリームハウスなだけありましてTASTING4〔1,595円〕というテイスティングセットがありました。マスターズドリーム、ザ・プレミアム・モルツ、香るエール、<黒>の4種類を呑み比べ。モルツは口当たり軽くて呑みやすいなって思いました。そしてマスターズドリームはマジで旨いと思いました。食事も充実していて迷いましたがまずはセロリとオリーブの“自家製たこわさ”〔693円〕。わさ...
Lil’Donuts&Crepe でリルコンビ チョコレート〔520円〕をいただきました。ソフトクリームはショコラも選べます。温かいドーナツに冷たいソフトクリームの組合せ最高です。ドーナツには豆乳が使われているみたいでただ甘いのではないのがよりソフトクリームと合うと思います。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
中華そば よしかわ に行ってきました。牡蠣そば〔950円〕をいただきました。一口いただいてみると牡蠣の風味が広がって非常に美味しかったです。中華そばのほうが好みに合っているのかな。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
麺屋エイト に行ってきました。担々麺〔980円〕をいただきました。スープは甘めなんですがあとからジワジワと聞いてくる辛味。イイ感じで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
@FARM Cafe に行ってきました。フレッシュトマトのマルゲリータピザ〔1,050円〕をいただきました。こちらのトマトは美味しそうだなぁと思っていて一度いただいてみたかったのでした。酸味がきいてました。そしてジューシー。トマトを堪能出来たなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
5/7明日休みか、いや違った!という感じを繰り返したから連休明けにプラスさらに疲れた(^▽^;)5/8ビックリするくらい想定以上に散らかっていたのでやっぱり疲れた・・・(^▽^;)困ったものである。気が抜けない。5/9この2週間弱はなんとかなったけど今日は無理だった・・・(^▽^;)やっぱり次の段階を模索する時期に入ったな。自分のGWはここからが本番♡そんなわけで今日は夜ものんびり。今日はだいぶしゃべったわ・・・(^▽^;)5/10...
ついつい寄ってしまった YEBISU BAR 。今回もヱビス ジューシーエール〔770円〕でございます。たしかに柑橘な感じがきいてるなぁと思いました。金の唐揚げ〔580円〕をいただきました。しっとりと柔らかでやっぱり旨かったです。今年のGWはヱビスバーで始まりヱビスバーで終わりました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
WATERRAS の1Fにあります MERRY PEACE に行ってみました。どれにしようか迷いましたがパッタイ〔1,000円〕を選びました。そこまで辛くないから間違いない美味しさなんですよね。麺も美味しかったです。ほかのメニューも食べてみたいです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
新宿高島屋タイムズスクエア レストランズパーク まで来たからには一度は行ってみたかった Donatello’s へ。カップ〔600円〕は3種類選べましてマンゴー、山形ぶどう、羅漢果ミルクティーにしました。フルーツの味が濃い感じで美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
新宿高島屋タイムズスクエア レストランズパーク まで行ってみてSITAARA Grove に入りました。カティーロールセット〔1,700円〕をいただきました。選べるカレーはパラックパニールにしました。こちらのお店のパラックパニール大好きです。カティーロールも美味しかったです。キングフィッシャー〔860円〕もいただいちゃいました。爽快感あってカレーに合いますね。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Café comme ça に入りました。GWらしいこと何もしないしこれぐらいイイか!みたいな気分になりましてGW限定ショートケーキ-マスクメロン-〔1,700円〕いただきました!メロンはジューシーでめっちゃ美味しかった♡クリームとも合っていたからケーキもありですね。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
pab-sang まで行ってきました!チュクミ炒め〔1,890円〕をいただきました。チュクミ(イイダコ)も注目されているみたいでどんなものかためしてみました!風味が豊かで美味しいかも。こちらのお店も前菜ビュッフェが付いていました。一度でだいぶ盛ってしまった。どれも美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
Soup Stock Tokyo に行ってきました。8種の野菜と鶏肉のサラダスープとオマール海老のビスクのセット〔1,380円〕をいただきました。石釜パンとドリンクが付いておりました。オマール海老のビスクをいただきたくて行ってきました。海老の風味がたまらないんですよね。セットがあったので8種の野菜と鶏肉のサラダスープも一緒に。野菜もたっぷり摂れてさらによかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...