神奈川県川崎市中原区木月3丁目にあるコーヒー専門店「Mui」 です。最寄駅は東急東横線、東急目黒線の元住吉駅になります。 「Mui」の近くには「上島珈琲店」「清水港」「嵯峨野」「浪漫亭」「ぼちぼち」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 元住吉で用事があり、お茶でも飲もうかと探していたらちょうど見つかったのが「Mui」でした。かなり前に行った際にはお店が込んでいて入れなかったことを記…
地域タグ:中原区
今年はあるのかしら?高校野球 東東京予選小山台高校今年もシードみたい生きている間に行けるかしら夏の甲子園 ご相談者の方野球好きな方多いですよね。 田中さん、…
地域タグ:麻生区
【《川崎駅》でお買い物・・・ ★ 〈アゼリア〉〈ラゾーナ川崎〉〈川崎ルフロン〉 夕食は『海の三色丼』(生うに・ホタテ・サーモン)】
★ 《川崎駅》でお買い物・・・ ★ 〈アゼリア〉〈ラゾーナ川崎〉〈川崎ルフロン〉 夕食は『海の三色丼』(生うに・ホタテ・サーモン) 今日は午後から川崎駅でお買い物・・・ 旦那君を誘ったけど ”ひとり
地域タグ:川崎市
この日は一日中雨でした。旅先で雨に降られると、場所によっては暇を持て余しがちです。屋内に活路を見出そうとしたら、まず場所は限られます。なんとか暇つぶしを見つけようと、京急川崎駅にやってきました。この日、たまたま横浜に宿をとっていたため、気軽に川崎まで行けたのです。さあ撮るぞ、京急電車を撮るぞ!!▲1500形(1521F)小島新田行き普通まずは地平にある大師線乗り場に向かいます。ホームにはチョッパ制御の1500形...
地域タグ:川崎市
鳩と戯れるチアリーディングの男の娘(着ぐるみ動画)/Video of a trap(otokonoko) playing with a pigeon
今回は、にじうらの擬人化OSたんシリーズより、WindowsXPHomeの男の娘、ほめお君の動画です。ほんの短い動画ですが、撮っていたファイルを見つけたのでUPします。(動画も撮ったのはすっかり忘れていました)…チアリーディング衣装の撮影中、鳩が居たので追っかけています。メインの撮影は静止画でした。昔の画像ですが、↓↓こちらです。ほめお君は正式な「WindowsXPHome」としての設定衣装はあるのですが、、、いつもお姉ちゃん(ほめこ)にいろいろ女装させられているのでそちらが常態化しているようです。そんなわけで、チアリーディングのコスチュームでダンス練習しています。脚がちゃんと上がるようになりました。やった~♥ではでは、また明日~[関連投稿]ほめお[着ぐるみ]メガネっ娘チアリーダー、橋の欄干手を腰に[男の娘]/...鳩と戯れるチアリーディングの男の娘(着ぐるみ動画)/Videoofatrap(otokonoko)playingwithapigeon
地域タグ:川崎市
こんにちは! バジルです🍃 このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております 今回は川崎にあるコスパ超良好ホテルの紹介をしていきます。 ちなみに次回の記事は既定路線のクラブラウンジ利用記事を扱いますよ〜🤤 ホテル概要紹介 フロントラウンジ 客室紹介 ドリンクバー以外にもサービス盛沢山 大浴場紹介 ホテル概要紹介 それでは行きましょう! (フロント横にある宿泊者専用ラウンジ) ホテルの名称はアールズフォレストイン川崎 リオホテルズのグループに属していまして,主に東日本を中心にホテルを展開しています。 近年全面リニューアルし,綺麗になっただけでなく、デザイナーズホ…
地域タグ:川崎市
事務所に来られる方、不思議と健康志向で、運動されている人多いです。 特にウォーキング。事務所まで、歩いてきました。っていう人何人も。その他にも自転車。ランニ…
地域タグ:麻生区
今回は神奈川県東部、川崎市にある小島新田駅をめぐります。京急では数少ない支線の一つ、大師線の終着駅です(駅番号:KK26)。▲シンプルな小島新田駅駅舎▲小島新田駅前の風景(写真中央はセブンイレブン)▲改札口からホームを眺めて▲小島新田駅駅名標▲1面2線のホーム▲出発を待つ1500形京急川崎行き撮影日:2021年3月...
地域タグ:川崎区
都会迷宮へのチェックインThe night begins/感想/謎解き育児日記
今日は先日行ってきたホテル謎解きイベントについて書いていきます。 行ったイベントは 「都会迷宮へのチェックイン The night begins」 ikebukuro.metropolitan.jp 前回もミステリーホテルに行ってますがその続編になります 難易度 難しい 時間 一晩 特別感 最高 では参加した様子と感想を書いていきます まず↓はメトロポリタン川崎の玄関です このイベントはメトロポリタン系列のホテル、複数箇所で開催されており今回は川崎のメトロポリタンホテルにて参加させて頂きました 川崎のホテルは川崎駅直結で徒歩5分内には着き、もし雨が降っても濡れないという好立地です 回りの施設や…
地域タグ:川崎市
【軽クロカン納車完了】 パジェロミニ 今後の改造・メンテの方向性を決めてみた(2)
パジェロミニ 納車の儀が終わりました やはり安かったので こんな感じ 瑕疵はあります フロントバンパーの左ピースは傷アリです この位置のこの傷 このクルマにはたいていある感じですが 新品を探すのは難しいでしょう 中古良品パーツを探そうと思います また リアゲートもこんな感じ フラッシュ焚くと よくわかりますが… へこんでるのか錆だけなのか… テンパー(スペア)タイヤを外してみないと分かりませんが ここがいちばんダ...
地域タグ:宮前区
平日の昼間。病院行くため休みを取り、洗車のついでに鷺沼まで。やってきたのはよしみや知る人ぞ知る鷺沼の名店です。記念すべき500回がこの店で良かった。20年来通ってるんだが久しぶり。ブログでは初。駅の改札出てバスターミナルの端から斜め左に信号を渡ったビルの地下に
地域タグ:宮前区
GWも遂に終わりましたね 今回は家に居る事が多くGWって感じしませんでしたが色々新鮮なお休みでした 今回はGWにラゾーナ川崎プラザでやっていたイベントについて書いていきたいと思います イベントは 「レゴのフラワーフェスタinラゾーナ川崎プラザ」 mitsui-shopping-park.com こちらのイベントはららぽ、ラゾーナで行われている無料のイベントになります では感想を書いていきます このイベントは大きく分けて以下5種類あります レゴ謎解きフラワーラリー レゴフラワープレゼントキャンペーン レゴフラワーアート展示 レゴオンラインワークショップ レゴミニセットプレゼントキャンペーン 簡単…
地域タグ:川崎市
緊急事態宣言も5月末までに決まってしまいましたね 早く収束して欲しいのものてす 今回は川崎水族館でイベントやってましたのでそちらを書いていきます 川崎水族館でやっていたイベントが 「黄金さかな博、多摩川で発見黄金のなまず」 こちらのイベントは4/20〜6/30迄やっています 川崎水族館内のイベントで入館すれば見る事が出来ます それでは感想等書いていきます カワスイは年パス持ちなのでもはや我らはベテラン 慣れたもんです 黄金博はブッフェスタイルレストランの前のホールエリア?っぽい場所でやってます 黄金博エリアはこんな感じ↓ 金なまず 息子、なまずに興味津々 色んな説明があって金のなまずは本当に珍…
地域タグ:川崎市
湯活レポート(銭湯編)vol480.川崎銭湯散歩④「富士見湯」でふろんたーれの湯に浸かる
川崎銭湯散歩④「富士見湯」でふろんたーれの湯に浸かる ニコニコ通り商店街沿いの二重千鳥破風の富士見湯さん。この時は川崎フロンターレと風呂を掛けた「ふろんたーれの湯」を開催中。サイン入り下足箱、ロッカーにペンキ絵が2021年いっぱい見られますよ♨
地域タグ:川崎区
湯活レポート(銭湯編)vol479.川崎銭湯散歩③「政之湯」
川崎銭湯散歩③「政の湯」 自家製の黒湯源泉は保温効果の高い塩化物、クレンジング効果の高い炭酸水素塩、化粧水成分のメタケイ酸を含む美肌&保温の湯。マイルドなサウナ、水風呂とのコンビネーションで気分最高♨
地域タグ:川崎区
生田:素材にこだわったパン屋さん「arc bakery(アークベーカリー)」のバケット
ウォーキングの途中で生田のパン屋さんarc bakeryさまに立ち寄る。こちらのお店は素材にかなりこだわっているようで、何を食べても味がとても優しい。シンプルな店内。終わり際なので商品は少なめ。バケットを購入。紙に包んでくれてる。このスタイルは昔っぽくて好きだな~
地域タグ:多摩区
湯活レポート(銭湯編)vol478.武蔵新城銭湯散歩②「バーデンプレイス」
武蔵新城銭湯散歩②「バーデンプレイス」 白亜の浴室には水流、電浴を備えたメンバスと薬湯、露天岩風呂。奥に広い遠駅外線サウナで蒸され、水風呂からの露天外気浴とアクセス最高♨ 湯上り後は銭湯愛好家レジェンドとの邂逅もあり、充実した一日。
地域タグ:高津区
湯活レポート(銭湯編)vol477.武蔵新城銭湯散歩①「里の湯」
武蔵新城銭湯散歩①「里の湯」 浴室正面の壁にはレリーフがあしらわれ、軟水のお湯がステンレス製の広~い湯船に満ちています。白木薫るスチームサウナ後は、脳天から冷水シャワーを浴びて温冷交互浴を楽しむ午後♨
地域タグ:中原区
湯活レポート(銭湯編)vol476.川崎銭湯散歩②「バーデンハウス」
川崎銭湯散歩②「バーデンハウス」 川崎銭湯散歩の2湯目は新川通りの先のバーデンハウスさん。伊予柑マーマレードバスの薬湯と広い露天岩風呂で温まり、サウナで蒸され、湯上り後は縁側で外気浴。帰りは戦う銭湯サイダーで乾杯♨
地域タグ:川崎区
湯活レポート(銭湯編)vol475.川崎銭湯散歩①「吉の湯」
川崎銭湯散歩①「吉の湯」 銭湯ロケでも利用された吉の湯さん。レトロ銭湯の浴室では霊峰富士山のペンキ絵と東海道五十三次の九谷焼がお出迎え。 湯上り後の水分補給はレアドリンクで乾杯♨
地域タグ:川崎区
*イルフェジュール* メープルプリン 357円(税込) 【神奈川県川崎市】
イルフェジュールのプリン、最後はメープル味なの~。 表面にメープルシロップの湖ができていたの~。一応ゼリー状にはなっているけれど、ほとんど液体なの~。 プリンはどろっとした仕上がりで、このプリンそのものにもかなり強くメープルの香りと甘味が付いていたの~。 表面のシロップはそのままメープルだから、メープルの味が口の中にいつまでも残り続けるくらい強い味だったの~。 他の2つのプリンとは比べ物にならないくらいの甘さだから、甘くてお腹に溜まるものが食べたいときはこれを選ぶの~。 イルフェジュール 本店 神奈川県川崎市麻生区下麻生2-5-20 044-987-3120 www.ilfaitjour.co…
地域タグ:川崎市
*イルフェジュール* NOBUプリン 314円(税込) 【神奈川県川崎市】
2つめはカスタードプリンなの~。 これはミルクプリンとは違って、蓋を開けるといきなり普通のプリンになってるの~。 卵だけの力で固めました!っていう感じのぷるんとしか食感がいかにもプリンらしくて良いの~。 味もとっても素朴な卵の味で、甘味もしっかりついていたの~。 カラメルソースも苦味と甘味の両方とも控えめだから、あまりカラメルの味が目立ちすぎず、プリンそのものの味を引き立ててくれていたの~。 シンプルなプリンが好きな人は気に入る味だと思うの~。 最大の謎は蓋に「キャラメル」って書いてあったことなの~。キャラメル要素は底のカラメルソースしかないのに謎なの~。 イルフェジュール 本店 神奈川県川崎…
地域タグ:川崎市
*イルフェジュール* ミルクプリン 314円(税込) 【神奈川県川崎市】
本店は川崎の柿生にあって、新百合ケ丘のエルミロードとかecute立川にも出店しているお店なの~。プリン3種類を見つけたから全部買ってきたの~。 まずはミルクプリンなの~。原材料やカロリーは書いてなかったの~。 かなりしっかり固まっていて、上が濃いキャラメル味になっていたの~。 プリンの部分は練乳の甘さをかなり抑えたような味で、甘味とミルク風味の程よいバランスが楽しめたの~。 底にはバニラビーンズ粒々がたくさん見えて、バニラの風味が最後に強く感じられるようになっていたの~。 カラメルソースはないから、上の濃くて苦いキャラメルの味が先に来て、最後にバニラ風味っていうのが普通のプリンとは逆だから珍し…
地域タグ:川崎市
湯活レポート(サウナ編)vol49.チッタグループのカプセル&サウナ 「レックスイン川崎」(男性専用)
チッタグループのカプセル&サウナ 「レックスイン川崎」(男性専用) 時間差攻撃で熱気が襲って来るikiヒーターのサウナ。キンキンの水風呂から不感温帯のぬる湯との冷冷交互浴、ビル風が吹き抜ける露天外気浴が楽しめます♨
地域タグ:川崎区
湯活レポート(サウナ編)vol48.「カプセル&サウナ川崎ビッグ」(男性専用)
「カプセル&サウナ川崎ビッグ」(男性専用) 薬風呂、日替り風呂、ラドン風呂、二股カルシウム温泉と多彩なお風呂、サウナも低温と高温の2種、水風呂も低温と常温の2種、温浴、サウナからW水風呂の冷冷交互浴で蕩けます♨
地域タグ:川崎区
ある食べ物を狙って、ほぼ1年ぶりに二度目の高津駅下車。(前回の高津駅記事(この店は閉店))駅からテクテク徒歩7-8分、大山街道を少し入ったところにあります。麺線屋フォルモサ狙ってたのは、台湾麺線!台湾独自の麺料理で、これを出す店はあまり多くない。田園都市線沿線
地域タグ:高津区
湯活レポート(温泉編)vol115.浜川崎「朝日湯源泉ゆいる」
浜川崎「朝日湯源泉ゆいる」 温泉規定値25.8倍の特濃源泉。塩化物泉の保温効果とメタケイ酸の美肌効果のWで嬉しいお湯。チンピリの高濃度炭酸泉、ロウリュサウナ、関東一深い水風呂、外気浴スペースとコンパクトながら全てが一級品です♨
地域タグ:川崎区
新百合ヶ丘駅そばのミスタードーナツ新百合ケ丘南口ショップさまに初めて入ってみる。ここだけでなくミスドに入るのはいつぶりかは覚えてないw メニューは色々あるね。子供の頃から変わらないメニューが多いのも嬉しい。ソーセージパイなるものが気になったので食べてみる
地域タグ:麻生区
カワスイショウガラゴ捜索大作戦/川崎水族館2/謎解き育児日記/感想
だんだん暖かくなってきて過ごしやすい季節になってきましたね 自分は散歩もしやすいので桜を見に行ったりしてました 先日川崎水族館に謎解きやっているとの事で参加してきましたので今回はそちらの感想を書いていきます 参加した謎解きは 「カワスイショウガラゴ捜索大作戦」 この謎解きは川崎水族館でやってる周遊謎解きになります 時間 1時間 難易度 易しめ 魚の珍しさ 最高 場所 川崎水族館内 参加代 キット1000円+入館料(2000円) 営業時間 10時〜20時(2021.4.3現在、コロナの影響で変わる可能性有り) 謎解きの流れ 1.生きものを探そう! 指定の水槽を見て、どんな生きものがいるか確認しま…
地域タグ:川崎市
地場産の春野菜を農家さんから直で購入。芯まで柔らかな春キャベツ。バリバリ生でいくのがよい。菜の花。春一番の楽しみ野菜。パスタ、蒸し野菜、辛し和えでいただく。時期を終えるほうれん草。甘みはまだある。気が付いたら桜が満開になっていた。慌ただしいかった年度が終
地域タグ:川崎市
登戸:HOKUO 登戸店のカレーパンとハムコーンパンをイートインでいただく
登戸駅で休憩したくなりHOKUO 登戸店に立ち寄る。JR南部線乗り場のスーパーの上なのでとても便利。しかもイートインも可能。カレーパンとハムコーンパンをいただく。カレーパン。とびきり美味しい訳ではないが普通に美味しい。カレーもたっぷり。こちらも昔からある味。この
地域タグ:多摩区
湯活レポート(温泉編)vol111 .矢向「縄文天然温泉 志楽の湯」
矢向「縄文天然温泉 志楽の湯」 熊本県黒川温泉郷の風情に感銘し、出来るだけ自然を感じられる風情をとの想いから縄文天然温泉を運営されていらっしゃいます。里山を思わせる湯小屋と露天風呂に山吹色の保温効果の高い化石海水のお湯が惜しげもなく注がれています♨
地域タグ:幸区
新百合ヶ丘のエルミロードにいちご一会さまなるお店の期間限定ショップがあったので立ち見。立ち見したのは圧巻だったのでww迫力w真っ赤ですwお土産に買ってみる。食べてないけどおくさんが美味しいと言っていたw一口だけ食べたが普通に美味しい。今月一杯は出店してい
地域タグ:麻生区
神奈川県川崎市中原区木月2丁目にある中華料理店「日高屋 元住吉駅前店」です。最寄駅は東急東横線、東急目黒線の元住吉駅になります。 「日高屋 元住吉駅前店」の近くには「でんがな」「ごう」「なぐや」「しゅのいち」「フレッシュネスバーガー」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 日高屋には夕食を食べに行きました。19時を過ぎていて入れるお店が限られている中で「日高屋 元住吉駅前店」は19時…
地域タグ:中原区
元衆院議員の永井英慈氏死去 時事通信 永井 英慈氏(ながい・えいじ=元衆院議員)5日、川崎市
タンザニア大統領のジョン・マグフリ氏死去 時事通信 ジョン・マグフリ氏(タンザニア大統領)政府によると17日、心臓病のためダルエスサラーム…
地域タグ:川崎市
今日は武蔵小杉でランチ!! お店はこちら!! 家系ラーメン「町田商店」!! 新しめでキレイな外観。 券売機でラーメン 720円 を購入。 麺の硬さ、味の濃さ、油の量、全部普通で注文しました。 カウンターには、キュウリのQちゃんと生玉ねぎのみじん切りがあります。 味変用に、にんにくと豆板醤と生姜があります。 そうこうしていると、ラーメンが到着!! 具は、のりが3枚とほうれん草とチャーシューとウズラの卵。 まずはスープから。 濃厚な家系ラーメン!! 期待通りの味です。 麺は中太。食べ応えがあっておいしいです。 うずらの卵が入ってるのは嬉しい!! ある程度食べたところで、生玉ねぎを投入!! 生玉ねぎ…
地域タグ:中原区
フレッシュネスバーガー向ヶ丘遊園さまにおじゃま。フレッシュネスは新宿NS店以来か。2階はけっこう人がいるけど、1階はいつも空いている。フレッシュネスのインテリアって結構イケてるかと。フィッシュバーガーをオーダー。美味しそう♪ 少し開いてみるw置いてみる。食べ
地域タグ:多摩区
今日はホワイトデー! 妻からケーキのオーダーがあったので、武蔵小杉まで買いに行くことに。 訪れたお店は、ラトリエヒロワキサカ!! (L‘ATELIER HIRO WAKISAKA) 食べログの評価も3.59と高評価です!! お店の前はこんな感じ。 ソーシャルディスタンスの張り紙がオシャレなサザエさんみたいでした!! 買ってきたのがこちらです!! 2人しかいないのに、僕が色々食べたくて4種類買っちゃいました。 いちごのショートケーキ タルト(細かい名前わかりません) ショコラティーヌ グリオットピスターシュ どのケーキも美しい!! 味もおいしくてすぐに食べちゃいました。 ホントおいしかったです。…
地域タグ:中原区
川崎市幸区にある御幸梅林。 JR南武線 鹿島田駅から徒歩22分歩くと多摩川沿いにあります。 訪れたのは、3/11だったのですが、梅の木に花はありませんでした💦 多摩川大橋の脇に梅林はあります。 開けていてすごくキレイです!! こちらの公園は、明治天皇が行幸されており、その記念碑が梅林内にあります!! 園内隅々まで散策したところ、一輪の梅の花が!! 健気ですごくカワイイです。 満開ではなかったですが、これはこれでよかったです(^^♪ こちらの公園には、タコの滑り台があります。 なんだかほのぼのします。 nichijyou.hateblo.jp nichijyou.hateblo.jp nichi…
地域タグ:幸区
新宿三丁目に本店を構える、大人気ラーメン店 らぁ麺 はやし田。 その武蔵小杉店にまた行ってきました!! 以前行った時の記事はこちら↓↓↓ nichijyou.hateblo.jp ラーメンの写真はこんな感じ。 以前は一番人気の特製醤油らぁ麺を食べました!! 今回はどうしようか、迷った末にまぜそば 800円を注文しました。 券売機で食券を購入した後、カウンター席へ。 カウンターにこんな張り紙が!!! 3段階で楽しめるみたいです!! 楽しみ!! そうこうしていると、まぜそばが到着!! すごくキレイに盛り付けられていますね!! 同時にトッピングの卵黄とレモンが到着。 まずは、卵黄とレモンはそのままに…
地域タグ:中原区
川崎大空襲伝える展示 市平和館 読売新聞 川崎大空襲伝える展示 市平和館. 2021/03/
『青天を衝け』の渋沢栄一に聞いてみたい「素朴な疑問」 Yahoo!ニュース NHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公、渋沢栄一。 天保11年…
地域タグ:川崎市
溝の口:完全現場主義!完食第一の超キラーなもつ煮込み専門店 タイガーワンのもつ煮定食!!!
溝の口で気になっていた、もつ煮込み専門店 タイガーワンなるお店に向かってみる。おおおおおおーーーー!!!!!工事現場柄?と味のある看板!!!!なるほどタイガーワンねw建物もにくらうがネーミングセンスに良さにもくらうw なかなかの外観に引きでもう一枚w 好き
地域タグ:高津区
溝の口:ベーカリーコンコルドのクラップフェンとドトールのシンプルなコーヒー
溝の口に用事で朝から出向くがコーヒーが飲みたくてマルイに向かうとベーカリーコンコルドノクティ店さまなるパン屋さんがあったのでのぞいてみる。焼きたてパンも多いようだ。色々なパンがお手頃価格。こちらのウリは手前のドイツのクラップフェンなるドーナッツらしい。シ
地域タグ:高津区
武蔵小杉を散策していると小腹が、、、、 そんな時に、こちらのラーメン屋に出会いました!! 博多ラーメン 禿鷹 誘惑に負けていっぱい食べていくことにしました。(小腹のレベルじゃないw) シックでおしゃれな外観!! 窓にメニューが貼ってありました。 券売機でラーメン650円を購入!! カウンター席で食券を渡して、バリカタで注文。 待つこと数十秒?でラーメンが到着。 お腹が減っていたのでこの速さはありがたい!! 具はきくらげとネギとチャーシューとのり。 王道でシンプルな豚骨ラーメン! スープはコクのある豚骨!! かなり本格的なのではないでしょうか。 麺はもちろん細いストレート麺!! バリカタなので、…
地域タグ:中原区
今日は、前から気になっていた元住吉にあるラーメン屋さん 「徳島NOODLE ぱどる」 へ行ってきました。 東急東横線元住吉駅から徒歩6分。ブレーメン通りを進むと、路地の左手にお店はあります。 店内は、カウンターのみ。オシャレなインテリアです。 水じゃなくて、お茶を出してくれます。ささやかだけど嬉しい。 ラーメンが到着!! 具は、豚バラともやしとネギとメンマ。 それと、徳島ラーメンではお馴染み?の生タマゴがセパレートでついてきます。 (本場徳島で食べたことないのでわかりませんが。。) まずは、スープを一口。 味わい深い醤油味。 サラサラというよりは、少しトロミがある感じで濃厚です!! 続いて、麺…
地域タグ:中原区
今日は、東急東横線の元住吉駅でランチ!! 何を食べようかと考えながら、ブレーメン通りという商店街を歩いていると、以前に行った味噌やが。 nichijyou.hateblo.jp また行こうかと思ったのですが、お店の外に行列が、、、、 並ぶのがあまり好きじゃない僕は、 味噌やをあきらめ、お店を変えようと周りを見渡すと、こちらのお店がありました!! 寿司ダイニング清水港 ちょっと贅沢ですが、お寿司ランチをすることに!! ランチメニューから、1630円の握りを注文しました。 昼間っから日本酒もw お寿司がこんな感じです!! どのネタも新鮮ですごくおいしかったです!! 写真を撮り忘れちゃいましたが、小…
地域タグ:中原区
今日の晩ご飯。 晩ご飯の用意がなかったので外で済ませることに。 光で見えづらいですが、横浜家系ラーメン 渡来武(トライブ)に行ってきました!! 券売機でラーメン(並)680円を購入!! 店員さんの誘導でカウンター席へ。 食券を渡して、好みとご飯 大・中・小 を伝えて着席。 壁にハンガーがあったのでアウターを掛けます。 冬場このハンガーあると嬉しいですね! カウンターはこんな感じ! まだ新しめなのかテーブルもキレイ! 味変のトッピングも豊富にそろっています! 待っているとラーメン到着!! 王道の家系ラーメン!! 具は、ほうれん草にのり3枚と厚めのチャーシュー1枚。 スープを一口飲むと、家系ならで…
地域タグ:中原区
神奈川県川崎市中原区木月2丁目にある「中華料理 菜華」です。最寄駅は東急東横線、東急目黒線の元住吉駅になります。 「中華料理 菜華」は夕食を食べに行きました。夕食をどこで食べようかと探していると「中華料理 菜華」が開いていたので今夜はここで食事をすることに。 中華料理 菜華 外観 中華料理 菜華 店内 「中華料理 菜華」に入ると先客はおりませんでした。年配の夫婦と思われる2人でお店を切り盛りされているようです。お好きな席にどうぞと言われましたのでお言葉に甘えて4人掛けのテーブル席に座りました。メニューの中から肉野菜と玉子炒め定食と餃子を注文しました。 中華料理 菜華 肉野菜と玉子炒め定食 中華…
地域タグ:中原区
神奈川県川崎市幸区。 JR南武線 鹿島田駅から延びる商店街に工事中のビルがあります。 刻一刻と街の表情が変わっていく。 こんな風景を見ると、土岐麻子さんの「Black Savanna」という曲を思い出します。 地方出身の僕にすごく響く歌詞とオシャレな曲で、好きな曲の一つです。 // リンク
地域タグ:幸区
2000年前の幼児を埋葬した墓から「首輪に小さなベルを付けた子犬」が発見される GIGAZI
川崎霊園を見守る大仏像が”お色直し” 「黄金大仏」が開眼されました 金箔5万枚の輝き 拝観無料 タウンニュース 生前申込や改葬の代行も増え…
地域タグ:川崎市
神奈川県川崎市中原区木月1丁目にある割烹、小料理の「和食 蓬や」です。最寄駅は東急東横線と東急目黒線の元住吉駅になります。店名は「蓬や」と書いて「よもぎや」と読みます。 「和食 蓬や」は建物の2階にあり、1階には「のん」があります。 morigen1.hatenablog.com 「蓬や」の近くには「ちきちき」「もつ焼き南」 「鳥メロ」「酔り道」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「和食 蓬や」は建物の2階にあり、 階段を上が…
地域タグ:中原区
神奈川県川崎市のご当地グルメ!! 元祖ニュータンタンメン本舗!! 川崎でタンタンメンといったら、あのゴマ風味の奴じゃなくてコッチ!! 最近、テレビでよく特集されているので、目にしている方もいるのではないでしょうか? 今回は、元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵小杉店に行ってきました!! 早速お店に入ってカウンター席へ 店内は、カウンターとテーブル席が3つほど。 何となく、おじさんが作っているのかと思っていたのですが、若い店員さんが、2人いました。 メニューがこんな感じです。 注文したのは、 タンタンメン 830円 (辛さ普通) 餃子 3個 240円 カウンターの上には、手作り調味料 おいしさの秘密…
地域タグ:中原区
散歩で生田駅近くに来たので久しぶりにMiLL Stand 生田店に立ち寄ってみる。この日はレギュラーメニューのメキシコハニーをいただく。いい香りと程よい酸味。酸味が苦手だったがここ最近の浅煎り飲みまくりで慣れたきたw スペシャリティーコーヒーはじめ色々売っている。日
地域タグ:多摩区
住宅街から見える武蔵小杉の高層ビル。 華やかに見える高層ビルから少し離れれば、閑静な住宅街が広がっている。 あのビルの光の1つ1つに生活している人がいると思うとなんだか不思議な気持ちになる。 にほんブログ村
地域タグ:中原区
神奈川県川崎市中原区木月3丁目にある焼鳥、鶏料理の「浪漫亭 元住吉店」です。最寄駅は東急東横線、東急目黒線の元住吉駅になります。 「浪漫亭 元住吉店」の近くには「嵯峨野」「ぼちぼち」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 鍼灸治療が終わって元住吉駅近くで食事をしようと考えていたところ見つけたのが「浪漫亭 元住吉店」でした。早速行ってみることにしました。 浪漫亭 元住吉店 外観 「浪漫亭 元住吉店」は建物の2階にあり、階段を上がって2階へ。入口の扉を開けて店に入りました。店内は先客が結構入っており、1人で来たことを告げるとカウ…
地域タグ:中原区
年明け初のお店はマドラスミースルさまにすることに。マドラスミースルのビリヤニは土日のみのメニュー。しかも毎週変わる。ビーフを出すお店は珍しいがお店の人曰く牛年がだからだそうですw ハラル認証のお店なので処理はひと手間かかるけど干支も絡めどうしても日本の方
地域タグ:中原区
今日のお昼は元住吉でラーメン。 「元住吉 ラーメン」で検索すると、てっぺん家が上位で検索されました。 調べてみると駅からも近かったので、ここへ行くことに。 横浜ラーメン てっぺん家 オフィシャルサイト 目次 到着 注文 最後に 到着 元住吉駅東口を出て、右へ。その先すぐに右に行くと2~3分ほどで着きます。 外観はこんな感じ。 お店に入ると券売機が。 ただ、PayPayでの支払いもできるとのこと。 PayPay支払いの場合は、店員さんに直接注文するようです。 人見知りしがちな僕ですが、直接店員さんに注文しました。 店内は、家系ラーメン屋さん独特の豚骨っぽい香りか漂っていました。 注文 今日は寒く…
地域タグ:中原区
3が日でお正月も終わり。早いですね。今日は義母、義兄夫婦と一緒に。鷺沼にある豆腐屋うかいでご馳走になりました。八王子発祥のうかいグループの豆腐専門料亭。東京芝のが有名。今回は子供抜きで来ましたが、確かに料理は大人向き。お正月ということで、獅子舞とひょっとこ
地域タグ:宮前区
皆さん買い物はどこでしますか? 近所のスーパーやコンビニに行くことが多いと思います。 もちろん、なじみのスーパーもいいのですが、 今回は知る人ぞ知る川崎幸市場をご紹介いたします!! 目次 行ってみた! 鮮魚 青果 食堂 その他 晩ご飯 最後に 行ってみた! JR南武線 尻手駅から徒歩5分の所に川崎幸市場はあります。 信号わたって、右に行ってすぐ左に曲がってまっすぐ行くと着きます。 初めてでも迷わずに行けますよ!! 5分歩くと西門が見えてきます。 初めてだったので、案内図を見てみました。 こんな感じになってます!! 鮮魚 まず行ったのが、水産の施設!! 鮮度抜群の魚がたくさん売っています。 お正…
地域タグ:幸区
川崎市体育館|団体でバドミントンをするときコスパの良い体育館は?
川崎市には体育館は数あれど、バドミントンのコート数、コート利用料金、利用時間、器具の利用料金は様々。このページでは、1時間1コートあたりの必要料金を比較します。
地域タグ:川崎市
新百合ヶ丘のさとうさまに久しぶりにおじゃま。お寿司屋さんらしく店内に響く大将と店員さんの声がピシッとしていて気持ちいい。この日は刺身定食をオーダー。最高です!ほぼ寿司ネタ1人前に近い感じの盛り。鯵、鮪二種、甘えび、赤貝、帆立、鯛、サーモンなど。しかもヒラメ
地域タグ:麻生区
川崎市の公共の体育館はたくさんありますが、それぞれの体育館で利用料金が違います。このページでは団体で貸切る場合の体育館ごとの料金が比較できるように、一覧にまとめています。
地域タグ:川崎市
川崎市中原区市ノ坪。 かっぱ寿司の裏手に線路にかかる陸橋。 陸橋から見える線路は、貨物列車が行き交います。 時折、電車好きの方が撮影に来るスポットみたいです。 JR平間駅から徒歩7分程度で行くことができます。 そこから見た武蔵小杉方面の夜景。 途中で電車が通ったので、右側に赤いラインが映っています。 正面右側の建物はNECの本社ビルです。 鹿島田・新川崎側の夜景。 街灯の色がキレイです。 普段はスマホで撮影するけど、今日はカメラで。 カメラで撮影するのはやっぱり楽しいですね。 今回撮影したミラーレス一眼はこちら!! OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M10 MarkII EZ…
地域タグ:中原区
新百合ヶ丘:Roast Design Coffeeのエスプレッソ
以前から気になっていたRoast Design Coffeeさまに初めておじゃま。一昔前はメディアでもバリスタが取り上げられることが多かったように思うが最近は焙煎するロースターなのだろうか。こちらも自家焙煎が売り。日替わりのコーヒーでエスプレッソ。ルワンダのものらしい。生産
地域タグ:麻生区
蒲田遠征の後、川崎にも寄り道。川崎の老舗と言えば丸大ホール本店JR川崎と京急川崎に挟まれたエリアの飲み屋街の外れに位置する。外観からして 渋ー。酒場と食堂を兼ねており、朝から晩まで開いている。土曜日定休なのは要注意。この日は日曜日なのでOK。この入りにくい扉
地域タグ:幸区
神奈川県川崎市多摩区の小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩1分「れんげ食堂Toshu 向ケ丘遊園店」で戴く醤油ラーメンセット¥820
言わずと知れたチェーン店だが、ここに東秀屈指のラーメン職人がいると聞いて訪問。 してみたんだけど、目的の職人さんはこの日ラーメン担当ではなかったようで、炒飯めっちゃ作ってたので、...
地域タグ:多摩区
12月1日に南武線 平間駅にできた、つけ麺 大武 今日はそちらに行ってきました!! ちなみに、南武線の平間駅は、開かずの踏切で有名です!! 写真を撮ったときは、休日ということもあり開いていましたがw 通勤時間になると、1時間のうちに40分が閉まっていることもあるんだとか。。 駅からこの踏切を渡ってすぐお店があります! 昔、や台ずしという居酒屋?さんが入っていたところにオープンしています。 お店の前には、胡蝶蘭がたくさん飾ってありました。 名前を見てみると、、、 大沢たかおさん、原田泰造さん、内村光良さん・有美さん、岡島秀樹さん、野田秀樹さん、名倉潤さん・満里奈さんと超有名人から届いているじゃな…
地域タグ:中原区
登戸:FUGLEN COFFEE ROASTERSのORIGAMIカップ
いつものFUGLEN COFFEE ROASTERSさまで一休み。ノルウェーの雑誌なのだろうか。色々置いてあるエスプレッソをオーダー。いつも通りのフルーティー。スパークリングウォーターをつけてくれる。気になるカップだがORIGAMIのもの。このカップがエスプレッソの味をより引き立てる
地域タグ:多摩区
友人から教えてもらった割烹やまぐちさまに初めて訪れてみる。とてもコスパのいいランチと聞いていたが本当だった。グーグル先生に聞いてみたところイワシの刺身定食が気になっていたがこの日はすでに完売。なのでさば塩焼き定食にしてみる。おおーいいボリューム!ミニサラ
地域タグ:麻生区
神奈川県川崎市中原区木月1丁目にあるハンバーガーショップ「JAPPS BURGER ジャップスバーガー」です。最寄駅は東急東横線、東急目黒線の元住吉駅になります。 「JAPPS BURGER ジャップスバーガー」の近くには「ゆうき亭」「ジャイプール」「鉄重」「レオナ」「ぼちぼち」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 鍼灸治療を終えてどこかで食事をしようとお店を探していると「JAPP…
地域タグ:中原区
Jリーグ優勝記念!川崎フロンターレの軌跡~スポーツ不毛の地の開拓~【コラムその20】
川崎フロンターレが2020年J1優勝を果たしました!おめでとうございます! 今年はコロナの影響で過密日程だったり、選手の交代が1試合5人までできたり、無観客だったりといろいろ特別な一年だったことは間違いありませんが、それを差し引いても川崎フロンターレの強さは圧倒的だったというほかありません。 そこで今回は優勝を記念して、川崎フロンターレのこれまでの歴史を振り返ってみたいと思います。 フロンターレはスポーツ不毛の地と言われた川崎で成長してきたいわば不屈のクラブです。その裏にはあまりに地道な活動がありました。 等々力陸上競技場の記事と合わせてお読みください。 sportskansen.hatena…
地域タグ:川崎市
多摩川橋梁を渡る鉄道のビュースポット【子供と一緒におすすめ】横須賀線と東海道新幹線
今回は、うちの2歳児のあぼーと一緒にJR横須賀線、湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線と東海道新幹線が見える「横須賀線多摩川橋梁」を見に行ってきました☆多摩川河川敷の堤防の上から橋梁を渡る鉄道を間近で子どもと一緒に安全に見られるおすすめのトレインビュースポットだったので紹介したいと思います 目次 ・横須賀線多摩川橋梁とは・おすすめビュースポット・横須賀線が見える様子・東海道新幹線も見える・行った感想
地域タグ:中原区
武蔵小杉のJR西口から徒歩3分、らぁ麺 はやし田が2020年4月8日にオープンしました。 オープンしてから何度かお店の前を通りかかったことがあるのですが、いつも行列ができていて、入るのに躊躇していました。 ですが、今回満を持して行ってきました!! 目次 はやし田 いざ店舗へ はやし田 www.ramenings.com はやし田さんは、新宿に本店があるラーメン屋さんです。 現在は、東京と神奈川に合わせて5店舗あります。 どの店舗も行列ができているようで、食べログの評価も3.5以上あります。 ラーメンは醤油ラーメンとのどぐろそば、つけめんと醤油テイストのもののみです!! いざ店舗へ いよいよお店…
地域タグ:中原区
神奈川県川崎市中原区木月1丁目にある喫茶店「レオナ」です。最寄駅は東急東横線、東急目黒線の元住吉駅になります。 「レオナ」の近くには「鉄重」「銀だこ」「ゆうき亭」「ジャイプール」「ぼちぼち」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「レオナ」はブレーメン通りにあり以前より気になっていましたがなかなかいく機会がありませんでした。鍼灸治療の帰りに行ってみることにしました。 レオナ 外観 1…
地域タグ:中原区
中野島:なぜか超新鮮な刺身が食べれる「とんかつやまと」でランチ
以前に向ヶ丘遊園にあったとんかつやまとさまが中野島で復活していたのを知ったので早速向かう。かれこれ4~5年ほど前に区画整理のための立ち退きとのことでとても残念に思っていたのが超アガる!以前に比べると格段に広くなった。全部座敷ってのものなかなか凄い。色々なメ
地域タグ:多摩区
武蔵小杉に新しくできた複合施設、Kosugi 3rd Avenue!! コスギサードアベニューに新しくできたレストラン、ウルフギャングパックに行ってきました!! 目次 ウルフギャングパック Kosugi 3rd Avenue 入店 オーダー ウルフギャングパック ウルフギャングパックと聞くと、ハワイで有名なウルフギャングの姉妹店かな?と勘違いする人も多いのではないでしょうか? 私自身も、ウルフギャングのレーベル違いなのだと勘違いしてました。 が、実際は全くの別会社なんですって!! 勘違いしていっても、ステーキは食べれるのでご心配なくw Kosugi 3rd Avenue 新しくできたコスギサー…
地域タグ:中原区
DANTE COFFEE&COCKTAIL(ダンテ コーヒーアンドカクテル) / 武蔵小杉
この日は武蔵小杉へ。南武線の南側の再開発エリアのタワマンエリアの商業テナントにコーヒースタンドが入ったということで。場所は南武線のJR西口の階段を降りてすぐ左手、Kosugi 3rd Avenueの1F真ん中あたりに入る…DANTE COFFEE&COCKTAIL(ダンテ コーヒーアンドカク
地域タグ:中原区
初めての鶏肉ガパオライスはおいしいけど辛かった!「チャオタイ」
日本でタイ料理食べてみました!! 目次1 注文の料理は…「鶏肉ガパオライス」2 料理のレビューと感想など3 今回のお店の詳細 注文の料理は…「鶏肉ガパオライス」 料理のレビューと感想など 注文して10
地域タグ:川崎区
登戸の区画整理のため営業形態を店舗からキッチンカーに変更したribot coffeeさまにおじゃま。キッチンカー営業の方は始めて。小さいけどパワフル。以前からの看板は健在。判りやすい。ブロックの加減とないい感じwコーヒーは全て自家焙煎。ここは深煎り、中煎り、浅煎りで
地域タグ:多摩区
贈与税 贈与でまず考えなければいけないもの。ですよね。贈与税って高いですから。 相続税生前贈与し、次世代以降に資金シフトすることで、相続財産を減らし、相続税を…
地域タグ:麻生区
今日は、嫁が友人とごはんに行ったので一人でご飯を食べることに。 最近寒くなってきたので、味噌ラーメンを食べることにしました! (夏でも味噌ラーメン食べるけどw) 東急東横線 元住吉駅から徒歩5分ほどのところにある、 味噌やさんに行きました!!! 前から行きたいと思っていたのですが、タイミングが合わず今日ようやく行くことができました。 今までに数々の味噌ラーメンを食べてきた私です。 そんじょそこらの味噌ラーメンじゃ納得しないぞ!!と思いながら店内に入りました。 (上から目線!!) 店に入ると2.3人が立って並んでいる状態。 券売機で味噌ラーメン830円と餃子380円を購入。 購入後、おじさんにす…
地域タグ:中原区
短距離走でどのように足を着いたら早いのだろう?カカトから着地。つま先から着地。足全体でのフラット着地。他にもいろいろありそうですが、写真を見て驚いたのは、日本…
地域タグ:麻生区
*ポルテスイーツ(フランセーズ・ラ・ポルテ)* まりあーじゅプリン プラリーヌ×ヘーゼルナッツ 394円(税抜) 【神奈川県川崎市高津区】
ポルテのプリン、最後はプラリーヌとヘーゼルナッツのなの~。1個183kcalなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、卵、アーモンドプラリネペースト、ヘゼルナッツ、ヘーゼルナッツオイル、塩だったの~。 「ヘゼルナッツ」と「ヘーゼルナッツ」の書き分けの意味が何かあるのか気になるの~。 開けてみたら中央にヘーゼルナッツが置いてあったの~。 色はフランボワーズみたいだけれど、甘さがついたアーモンドとヘーゼルナッツの味がすごく強く感じられるの~。 プリン部分の甘味も超えてくるナッツらしい重たい味で食べ応えのあるプリンになっていたの~。 Francais La Porte 神奈川県川崎市高津区久本1-1…
地域タグ:高津区
*ポルテスイーツ(フランセーズ・ラ・ポルテ)* まりあーじゅプリン フルーツトマト×白ワイン 394円(税抜) 【神奈川県川崎市高津区】
7つめはフルーツトマトと白ワインのプリンなの~。1個174kcalなの~。 原材料は、いちばん最初にトマト、以下白ワイン、牛乳、生クリーム、砂糖、卵、レモン、シナモンパウダーってなってたの~。 白ワインを使ったゼリーでトマトを固めているけど、イチゴとレアチーズのプリンに比べて白ワインの味や香りがかなり強くて、お酒っぽさが強かったの~。 トマトは甘味があるものだから、プリンの甘い味との相性は良かったの~。 ブルーチーズのほどじゃないけれど、これもオードブルに近い感じのスイーツだったの~。 Francais La Porte 神奈川県川崎市高津区久本1-16-20 フィオーレの森リラ館1F 044…
地域タグ:高津区
もっと便利なところにあればいいのに。ホームページ良くするといいよ。ご依頼者さんがいろいろ言ってくださいます。そうなんですよね。たまたま探したらあった事務所。全…
地域タグ:麻生区
*ポルテスイーツ(フランセーズ・ラ・ポルテ)* まりあーじゅプリン 完熟マンゴー×パッションフルーツ 394円(税抜) 【神奈川県川崎市高津区】
まりあーじゅプリンの6つめはマンゴーとパッションフルーツのなの~。 1個175kcalなの~。 原材料はマンゴー、牛乳、生クリーム、砂糖、パッションフルーツピューレ、卵だったの~。 ブルーベリーやいちごのに比べて、ゼリーの部分の水分が多くてジューシーな感じだったの~。 パッションフルーツらしい爽やかな酸味があるゼリーに甘くてやわらかいマンゴーの果肉が入っていて、お互いの味を引き立てあっていたの~。 下のプリンの卵味との相性も良くて、後味も軽めだから食後のデザートにはとっても良いプリンだったの~。 Francais La Porte 神奈川県川崎市高津区久本1-16-20 フィオーレの森リラ館1…
地域タグ:高津区
*ポルテスイーツ(フランセーズ・ラ・ポルテ)* まりあーじゅプリン いちご×レアチーズ 394円(税抜) 【神奈川県川崎市高津区】
5つめは安心の組み合わせ、いちごとレアチーズなの~。 1個167kcalなの~。 原材料はいちご、クリームチーズ、牛乳、白ワイン、砂糖、卵、ヨーグルト、小麦粉、バター、瀬戸内無農薬レモン、塩、シナモンパウダーだったの~。 上下の比率やそれぞれの食感はブルーベリーのと同じだけど、ワインは白で、ブルーチーズも使っていないの~。最初がいちごになってるのが好評価なの~。 ゼリーの中に入っている苺は酸っぱさが強いけれど、ゼリーについている白ワインの甘味が強いから、甘酸っぱさの強い濃厚な味わいになっていたの~。 クリームチーズのプリンもレモンがすごく強く効いてて、爽やかな味だったから、上の濃い味のお口直し…
地域タグ:高津区
*ポルテスイーツ(フランセーズ・ラ・ポルテ)* まりあーじゅプリン 宇治抹茶×レンズ豆 394円(税抜) 【神奈川県川崎市高津区】
フランセーズ・ラ・ポルテのプリン、4つめは宇治抹茶とレンズ豆のなの~。1個167kcalなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、卵、レンズ豆、赤ワイン、抹茶、ウォッカ、塩の順番だったの~。 ウォッカを使ってるのはビックリなの~。 上の抹茶の部分にはレンズ豆ぎっしりで、ごろごろ粒々の食感がたっぷりなの~。 抹茶は苦味がとっても強くはっきりしていて、ウォッカや赤ワインの風味も感じるから、苦く濃い大人の味わいになっているの~。 プリンは今まで通りのほんの少し甘味を感じる卵の濃い味だから上の部分に対しての癒しになっていたの~。 Francais La Porte 神奈川県川崎市高津区久本1-16-2…
地域タグ:高津区
*ポルテスイーツ(フランセーズ・ラ・ポルテ)* まりあーじゅプリン やんばる黒糖×濃厚たまご 394円(税抜) 【神奈川県川崎市高津区】
3つめはやんばる黒糖を使ったプリンなの~。1個232kcalなの~。 これは原材料が牛乳、生クリーム、加工黒砂糖、卵黄、ハチミツで、前2つのプリンに比べるととってもシンプルなの~。 層も分かれていなくて、見た目もシンプルなの~。 表面に少し皺が寄っているから硬めなのかと思ったら、かなりゆる~い感じだったの~。 ちょっと食べただけで口いっぱいに広がる黒糖の風味がすごいの~。 最初は甘味を強く感じるのに、少し経つと今度は苦味が広がってきて、味の変化を楽しめるようになっていたの~。 黒糖の味が強いから、卵は濃厚ってほどの強さは感じず、黒糖の中からほんのちょっとだけ顔を出してる感じだったの~。 後味が…
地域タグ:高津区
*ポルテスイーツ(フランセーズ・ラ・ポルテ)* まりあーじゅプリン ほうじ茶×黒豆 394円(税抜) 【神奈川県川崎市高津区】
まりあーじゅプリンの2つめは黒豆とほうじ茶のなの~。1個208kcalなの~。 原材料はほうじ茶、牛乳、生クリーム、黒平豆、砂糖、卵、赤ワイン、塩、醤油ってなってたの~。 ほうじ茶は宮ザキ園のものを使っているそうなの~。 「宮ザキ園」は宮崎県にあるんじゃなくて、愛知県の岡崎市にある無農薬有機栽培茶を作っている地問屋だそうなの~。 下で紹介している「わ紅茶」っていうのが有名らしいの~。 宮ザキ園 三河わ紅茶詰合せ これも上の部分はしっかりと固まっていて、中に岩手県産の黒平豆が入っているの~。 ほうじ茶の味は思っていたよりも強くなくて、甘味がかなり強くて黒平豆の苦味もはっきりとしていたの~。 これ…
地域タグ:高津区