息子が生まれてからは子供も見られる映画に行くようになりました。自分の好みもあったのですが、例え判らなくても吹き替えの映画を見せた事はありません。オリジナルの言…
1件〜100件
大使館からVISAのシールが貼られたパスポートと申請書類が返送されて来ました。 先日都内に住む友人が大学院生の息子さんと一緒に遊びに来てくれました。その時に夏…
途中で読むのを止めてしまう本が続くと.......集中して本を読めない体質になってしまったのかと不安になる時があります。今回読んだ本は短編集でもなく、ページ数…
月末までには時間がありますが、そろそろ代替レポートが送付されてくるようなので早めにこちらは記録しておこうと思います。 代替レポート到着までに後回しにしておいた…
初めて読みましたヘミングウェイの作品。これは新聞で紹介されていました。 老人と海(新潮文庫)Amazon(アマゾン)485円 結末を知らなかったので、最後はま…
夫が図書館で借りた本です。私も読んでみました。 図解 脳に悪い12の習慣 (幻冬舎単行本)Amazon(アマゾン)810円 スマホは良く言われていますね。ちょ…
図書館の読みたい本リストが13冊まで減りました。これが0になったら卒論として考えている作者の本に基本的に集中し、通信の勉強はボチボチと言う感じにしようと思って…
以前米文学のスクーリングを受講しました。フェミニズム等を研究されている先生で、学生時代はポール・ボウルズを研究されていたと知りどんな作品なのかな?と調べたら、…
ゴーストランド 幽霊のいるアメリカ史 - コリン・ディッキー
新聞で紹介されていた本です。 ゴーストランド: 幽霊のいるアメリカ史Amazon(アマゾン)3,960〜12,870円 本のタイトル通り、幽霊の話とアメリカ史…
「意識の流れ」の代表作の1つと言われるジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』を読んでみました。 ユリシーズ 1 (集英社文庫)Amazon(アマゾン)520〜4…
前にラシュディの本を読んで良かったと思っていたところ、新聞で紹介されていたので読んでみました。 真夜中の子供たち(上) (岩波文庫)Amazon(アマゾン)5…
何で見て読もうと思ったのか忘れました。 ヴァテック (バベルの図書館 23)Amazon(アマゾン)3,569〜13,934円 表紙が滅茶苦茶カッコいいのです…
この曲は今日AFNでかかっていました。スペイン語なのでヒアリングは全く出来ません。知っているのは te quiero と言う言葉だけ。でも検索でひっかかって驚…
新聞で紹介されていた本です。実話のようです。 冷血 (新潮文庫)Amazon(アマゾン)30〜4,200円 舞台はアメリカのカンザス州。私が留学していた州で懐…
これも新聞で紹介されていた本です。モームの作品は読んだ事がなかったので読んでみました。 人間の絆(上) (新潮文庫)Amazon(アマゾン)933〜4,850…
新聞で紹介されていた本です。 図書館島 (創元推理文庫)Amazon(アマゾン)1,359円 私が読んだ本の表紙は↓でした。 自分には合わないと思ったので途中…
『怪異猟奇ミステリー全史』で紹介されていて興味を持ったので読んでみました。 悪の誘惑Amazon(アマゾン)6,668〜10,208円 私が読んだ本の表紙は↓…
これも確か新聞で紹介されていて読む本リストにいれたのだと思いました。 魔の山(上) (新潮文庫)Amazon(アマゾン)102〜4,400円 面白くないわけで…
息子が大学1年の時にオランダのユトレヒト大学のサマースクールに申し込んでいました。コロナで中止になったので全額返金にはなって良かったのですが........オ…
前に新聞で紹介されていた本です。 すべての小さきもののために (Modern&Classic)Amazon(アマゾン)1〜2,654円 昨日までトーマス・マン…
新聞で紹介されていた本は図書館にはなかったので別の本を借りてみました。ウクライナの絵本作家の本です。 うるさく、しずかに、ひそひそと: 音がきこえてくる絵本A…
新聞で紹介されていた本です。『太陽がいっぱい』の作者です。『太陽がいっぱい』は読んでいませんがアラン・ドロン主演の映画はTVで見た事があったのでこの作品を読む…
以前新聞で紹介されていました。ウクライナ出身の作家の作品です。二十世紀ロシア最大の奇想小説と言う事です。 巨匠とマルガリータ (上) (岩波文庫)Amazon…
レポートのためにテキストと同じタイトルがついている本を見てみました。 ランゲージ・ファイル―英語学概論Amazon(アマゾン)792〜7,700円 オハイオ州…
てこずっているレポ―トを書くために色々本を探しています。 テキストだけだとそこの情報しか判らないので関係ある部分は補えたかなと思います。 『英語学概論』ジョ…
『ロシア怪談集』で『ヴィイ』を読んで面白かったので他の作品もと読んでみました。 死せる魂Amazon(アマゾン)3,500〜6,951円 こちらはちょっと違う…
先月読んだアンソロジー『ロシア怪談集』の中で気に入った作者の本を読んでみました。ロシアのフョードル・クジミッチ・ソログープの短編集です。 かくれんぼ・毒の園 …
先日新聞で紹介されていた本です。 怪異猟奇ミステリー全史(新潮選書)Amazon(アマゾン)1,485円 日本も含めていろいろな国のミステリー(ホラー含む)に…
ドイツ語も継続して頑張っています。時間もお金もかけているので、もはやこちらもやめることが出来ません💦 <具体的目標>①単語:1日90語 〇②文法&独作文: …
フランス語もゆるくやっています。困るのは単語の勉強の時にフランス語ではなくドイツ語の単語が頭に浮かんでくることです。 <今月の勉強>①単語:1日60語 〇②文…
インドネシア語は発音は"R"をかなり巻き舌にしないといけません。これがかなり難しい💦イタリア語とかスペイン語とかをやっている人なら簡単なのかもしれませんが.…
今月はレポートの締め切りがあったので英語の勉強は減らしました。しかし、だからと言ってレポートが仕上がったわけでは......結局なかったのですが💦 6月は新…
自分はプレッシャーに強いのか弱いのか......良く判らないなぁと思いました。レポートの場合はプレッシャーがかかるとダメですね💦 単位認定試験受験の申し込み…
多分新聞で紹介されていて読もうと思ったのだと思います。昔々映画化されていたのは覚えています。見ませんでしたが。 蠅の王〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫)Ama…
以前新聞で紹介されていた本です。 教養としてのアメリカ短篇小説Amazon(アマゾン)1,500〜5,423円 通信教育関係でイギリス文学とフランス文学の取り…
映画を見る regarder un film一杯飲む boire un verre外出する/遊びに行く sortir家に帰る rentrer à la ma…
純真なエレンディラと邪悪な祖母の信じがたくも痛ましい物語 - ガブリエル・ガルシア=マルケス
前に新聞で紹介されていたコロンビア出身の作家の本です。 純真なエレンディラと邪悪な祖母の信じがたくも痛ましい物語: ガルシア=マルケス中短篇傑作選Amazon…
色覚異常に関する小説と言う事で読んでみました。 ビット・プレイヤー (ハヤカワ文庫SF)Amazon(アマゾン)1,030円 普通に読むと興味深いのかもしれま…
子供の頃学校の長期のお休みの日の午後に何もすることがなくて、東京12チャンネルでやっていた映画を良く見ていました。白黒の映画で記憶ではロシア映画っぽかったと思…
何故この本を読もうと思ったのかは忘れてしまいました💦 10の奇妙な話 (創元推理文庫)Amazon(アマゾン)880円 いやはや、本当に奇妙な話です。寝る前…
以前読んだ『血染めの部屋 大人のための幻想童話』の作者の本です。新聞で紹介されていました。 ブラック・ヴィーナス (Modern&Classic)Amazon…
こちらも多分新聞で紹介されていた本だったと思います。 夜の声Amazon(アマゾン)2,750〜8,308円 最初のお話はラプンツェルを詳細に分析しているよう…
多分新聞で紹介されていた本です。 新訳ペストAmazon(アマゾン)1,076〜4,317円 途中で読むのは断念しました。 『新訳ペスト』、ダニエル・デフォー…
ドードーをめぐる 堂々めぐり 生保四年に消えた絶滅鳥を追って - 川端裕人
通信制大学のスクーリングの先生から紹介していただいた本『「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」言論』の著者の別の本です。以前新聞で紹介されていま…
『年老いた子どもの話』を読んで興味を持ったのでこの作家の違う本も読んでみました。 行く、行った、行ってしまった (エクス・リブリス)Amazon(アマゾン)2…
再レポートならもっと参考文献を......と思い読んでみました。 (シェイクスピアの)遊びの流儀 (The New Fifties)Amazon(アマゾン)1…
もうイギリス系文学は一通り履修したのですが、好きな作家がアイルランド出身と言う事が多いので読んでみました。 アイルランド・ケルト文化を学ぶ人のためにAmazo…
夫との問題は解決したとは言えませんが、妥協点は見いだせました。夫は余りにもズレていて、自分がどういけなかったかが判らなかったようです。今後は気を付けるとは言っ…
Twitterのお友達が結構前に紹介していた本です。 地球星人(新潮文庫)Amazon(アマゾン)624円 エグい内容だとは言っていましたが......本当で…
時間をめぐる哲学の冒険 - ゼノンのパラドクスからタイムトラベルまで - エイドリアン・バードン
以前新聞で紹介されていた本です。 時間をめぐる哲学の冒険:ゼノンのパラドクスからタイムトラベルまでAmazon(アマゾン)2,337〜11,730円 哲学に興…
今日は朝から一人で図書館に行き夕方まで図書館で過ごしました。途中お昼を食べるのに15分程席を外しただけで、勉強+読書も出来てしまいました。上階の騒音がないとこ…
以前新聞で紹介されていた本です。 素粒子 (ちくま文庫)Amazon(アマゾン)881〜5,400円 私が読んだ本の表紙は↓でした。 最後まで読めませんでした…
GW中に借りた本は殆ど最後まで読んだのに......GW明けに借りた本は次々とギブアップしています。 ゴドーを待ちながら (白水Uブックス)Amazon(アマ…
『飛ぶ教室』の作者の詩集を読んでみました。 人生処方詩集 (岩波文庫)Amazon(アマゾン)278〜4,750円 私の今の症状に効きそうな「問題がおこったら…
西洋アンティーク・ボードゲーム 19世紀に愛された遊びの世界 - エイドリアン・ゼビル
以前新聞で紹介されていた本です。 西洋アンティーク・ボードゲーム 19世紀に愛された遊びの世界Amazon(アマゾン)2,248〜8,910円 アンティークの…
今日は騒音が本当にヒドイ........探していたら騒音問題がこの音楽をかけたら解決したと言うものが見つかりました。 確かに声は怖いですが、悪い意味はないよ…
今日は上階は酷いです。11時半からずっと大きな声でのおしゃべり&犬が走り回っています。 効果がある音楽は鐘の音の入っているものです。お教とか。でもこれが一番で…
家庭内が良い雰囲気でないと勉強もする気になれません。なるべく毎日続けている英検の単語は一昨日と昨日はやりましたが、それ以外は全く手をつけていません。ドイツ語も…
4/24に受験した息子のTOEICの結果が出ました。 本人の感想は「高1の時(5年近く前)より随分形式が変わっていて驚いた(ぶっつけ本番な為💦)。間違いなく…
これもどうしようもない話なので数日のうちに消します。 昨日は母から午前中にLINE通話があり、2時間程愚痴を聞いてもらいました。心配だったのか夕方にもLINE…
愚痴なので数日中に消します💦 我が家では車の運転が出来るのは私だけなのです。人間には向き不向きがあり残念ながらうちの夫に運転は向いていません。 そんな事もあ…
以前新聞で紹介されていた本です。オーストラリアの作家の作品です。 少年は世界をのみこむAmazon(アマゾン)740〜8,294円 GW中随分本をよみました。…
以前新聞で紹介されていた本です。ユダヤ系オランダ人医師の日記です。 アウシュヴィッツで君を想うAmazon(アマゾン)345〜4,400円 ユダヤ系のオランダ…
アカデミック・スキルズ 資料検索入門 - レポート・論文を書くために - 市古みどり編著
この本も何で名前を見て読もうと思ったのか忘れました。 資料検索入門―レポート・論文を書くために (アカデミック・スキルズ)Amazon(アマゾン)990〜3,…
レポート関係の本も小説などと並行して読んでいます。なぜこの本を選んだかは......ちょっと覚えていません💦 レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫)Ama…
シルヴィア・プラスの『ベル・ジャー』を読んだ時に後ろの方で紹介されていた本です。コロンビア人の作家の作品です。 ロサリオの鋏 (Modern&Classic)…
ヴードゥーの神々 ジャマイカ、ハイチ紀行 ー ゾラ・ニール・ハーストン
以前新聞で紹介されていた本です。暦上GWは終わりましたが、私の中では今週末までがGWなので通信の勉強とは関係ない本を中心に読んでいます。昨日読んだ本は↓です。…
GWが明けたらレポートをやると決めたので、それまでなるべく多くの本を読もうと隙間時間に読んでいます。今日読んだ本は↓です。 ロボット RUR (中公文庫)Am…
自分で単語の勉強をしていても発音が全てCDで確認できるわけではなく、先生に直してもらう事が多いです。特に動詞の過去形や過去分詞形。独学の限界を感じます。あと微…
『ハムレット』がとても良かったので、『夏の夜の夢』も読んでみました。 夏の夜の夢 (大修館シェイクスピア双書)Amazon(アマゾン)2,310〜7,980円…
飛ぶ教室(Das fliegende Klassenzimmer) - エーリヒ・ケストナー
締め切りまでにレポートを1つ出そうと思っているのですが、GW中は読みたかった本を読む事にしました。↓は新聞で紹介されていた本です。 飛ぶ教室 (新潮文庫)Am…
文学の学び方ー付/論文・レポートの書き方 - L. T. ディキンソン
2年前にとあるレポートを最初に提出した際に、「"文学を論じる"と言う事から学び直しなさい」とコメントがありました。レポートの書き方について大学の方から紹介され…
アカデミック・スキルズ 大学生のための知的技法入門 - 佐藤望編著
レポートに関係ない小説は少し我慢していて.....図書館の読みたい本リストからこれ系の本を選んで読んでいます。なぜこの本をリストに入れたか、何を見て入れようと…
2日目のお昼ののどぐろ丼としじみ汁のどぐろって本当に美味しいですよね。2日目、宿泊した出雲大社付近の旅館の夕食で出たのどぐろの焼き物。他にも島根牛とか色々でま…
最終日、出雲大社で息子のご祈祷をお願いしました。今回は拝殿ででした。 これまでご祈祷は息子の七五三を船橋大神宮(千葉県)、夫の会社関係のご祈祷の付き添いで鶴岡…
昨日と今日の二回出雲大社を参拝します。昨日は既に2年経過していますが、息子の大学推薦のお願いに対するお礼、今日は就職活動での良い会社との良縁祈願です。息子は中…
今回の出雲旅行はチケットが取れる日にちで決めました。それなのに今朝は月に一度の塩汲み神事の日でした。早朝に本日の出雲大社参拝時にお砂を頂く際に納めるお砂を頂き…
空港から近いと言う理由だけで決めたホテルでしたが、なんと近くに見所がありました。埼玉の川越風?でも商業化商業化しておらず良い感じでした。又GWなのに空いていて…
3月末の時点では、まだJALのおともdeマイルでチケットが取れました。流石に良い時間帯のフライトは取れず、羽田を2時過ぎに出発、出雲到着は4時近くになりました…
Cold Heart - Elton John & Dua Lipa
市内に買い物に行くときはいつも車です.....と言うか徒歩10分のスーパーも車なのですが💦AFNで時々流れているけれど電波の関係で良く聞き取れないのですが、…
私は毎週日曜日に新聞で紹介されている本のコラムを参考にして本を読んでいるのですが、夫は新しい物好き?で新聞の下段に載っている本の宣伝兼紹介?を見て本を選んでい…
ウィトゲンシュタイン家の人びと 闘う家族 ー アレグザンダー・ウォー
こちらも新聞で紹介されていた本です。 ウィトゲンシュタイン家の人びと-闘う家族 (中公文庫 ウ 12-1)Amazon(アマゾン)600〜4,850円 思って…
新聞で紹介されていた本です。 審判―カフカ・コレクション (白水uブックス)Amazon(アマゾン)487〜4,230円 50頁位読んで諦めました。読んでみた…
シルヴィア・プラスの『ベル・ジャー』を読んだ時に後ろに紹介されていた本の1つです。今月はドイツ文学を中心に読むつもりなので、読んでみました。 年老いた子どもの…
もう交換留学は出来ないのですが、春休みにオンラインの講座を受講したので、履歴書に書けるかな?と言う感じで息子はまたIELTSを受験しました。 受講したクラスは…
鼻行類 新しく発見された哺乳類の構造と生活 - ハラルト・シュテュンプケ
新聞で紹介されていた本です。今月はドイツの著者の本読む週間(?)なので読んでみました。 鼻行類 (平凡社ライブラリー)Amazon(アマゾン)276〜4,75…
怪奇文学大山脈Ⅰ 西洋近代名作選 19世紀再興篇 - 荒俣宏編
19世紀ドイツロマン派文学で探した本を読んでみました。この本は欧州文学のアンソロージーです。 怪奇文学大山脈 (1) (西洋近代名作選 19世紀再興篇)Ama…
英米文学、多彩な文学解釈への誘い - シェイクスピアからシドニー、ソローからトウェイン
新聞で紹介されていたので読んでみました。 英米文学、多彩な文学解釈への誘い;シェイクスピアからシドニー、ソローからトウェインAmazon(アマゾン)2,597…
講座の2回目が終わりましたが、まだテキストは使っていません。 受講回数が決まっているので2回もテキストを使っていないと、残りは飛ばす箇所があるか全部出来ないで…
通信のテキストに載っていた作品の名前から探してこの本を読んでみました。 ドイツ怪談集 (河出文庫)Amazon(アマゾン)777〜4,900円 怖いかと聞かれ…
もう地元の映画館では今週で終わりなので買い物のついでに観てきてしまいました。 ヴァンパイア映画大好きなのです。
独り言なので暫くしたら消しちゃいます💦 昨年秋から冬にかけて、インドネシア語とフランス語の講座を受講していました。インプットばかりでアウトプットが欠けている…
以前、池澤夏樹編の『短篇コレクション』を読んで、良いなと感じたアレクサンドル・グリーンの他の作品も読んでみる事にしました。 『短篇コレクション』で紹介されて…
今日家族で観て来ました。3人揃って同じ映画を見るのは久しぶりな気がします💦 こういうお話ってハラハラしても最後は悪い終わり方はないと判っている(?)ので安…
新聞で紹介されていたので読んでみました。 言の葉の樹 (ハヤカワ文庫SF)Amazon(アマゾン)4,200〜12,000円 ゲド戦記方面だと思っていましたが…
『幸福、その他の物語』の中の全ての作品に目を通したいと探した時に唯一それが出来るのがこの本でした。 和訳を読むと受け取り方が異なるので原書も読みたくて探した…
キャサリン・マンスフィールド - 荒地を吹き渡る風のように自由に
レポートの為に読んだ本です。関連がある箇所とそれ以外も少し読みました。 キャサリン・マンスフィールド——荒地を吹き渡る風のように自由にAmazon(アマゾン)…
新聞で紹介されていた本です。 ギリシア悲劇入門Amazon(アマゾン)1,480〜6,860円 「珍しい本読んでるね~。でも好きじゃないタイプだと思うよ。」と…
つまらない話なので暫くしたら削除します。同じ通信制大学で学んでいる人ならば多分この一件は知っているかと思います。 地方在住で課題に指定された図書が手に入らずに…
朝の合唱
図書館で予約して多分1年経過していると思います。ようやく順番が回ってきました。しかし......私の後に90人もまだ待っているのです💦今日はレポートの提出が…
「ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?
息子が生まれてからは子供も見られる映画に行くようになりました。自分の好みもあったのですが、例え判らなくても吹き替えの映画を見せた事はありません。オリジナルの言…
入植時代のニュージーランドが舞台になっている映画です。1994年に公開されました。 入植者の所に海を越えて娘と一台のピアノを持って嫁いだ口のきけない女性が主…
通信制大学の授業の為に購入しました。授業は既に終わっているのですが全部は読み終えていませんでした。テストの日程も近づいて来たので毎日少しづつ読んでいて今日終わ…
レオス・カラックスの映画でジュリエット・ビノシュを知り、その後何作か映画を観ました。 存在の耐えられない軽さ [DVD]Amazon(アマゾン)163〜6,1…
大学生になった頃から欧州の映画をメインに見るようになりました。こういう一般受けしない映画は六本木や渋谷等のミニシアターで観た記憶があります。 ボーイ・ミーツ・…
若い頃、ナスターシャ・キンスキーが大好きでした。彼女の出た映画は結構見ました。 この映画を見てファンになりました。その時は全く知らなかったのですが、通信制大…
これは別ブログのお引越し記事ではないのですが、過去に見て良かった映画を記録しておこうと思います。10代から20代にかけて、かなりマイナーな映画を見ていました。…
読んでみたいと思っていたところ、この作者の作品が丁度レポートの課題になっていたので読みました。 ねじの回転(新潮文庫)Amazon(アマゾン)512円 以前他…
白血病の青年と悲しい過去を持つヴァンパイアの少女のお話です。シアーシャ・ローナン主演の映画です。 ビザンチウム [DVD]Amazon(アマゾン)5,726〜…
2011年に観た映画です。Let The Right One Inを映画化したものです。 ぼくのエリ 200歳の少女 [DVD]Amazon(アマゾン)1,0…
さいたまに住んでいた時は本当に良く映画を観ました。浦和の映画館までは車で10分かからなかったので、かなりの本数見たと思います。こちらは2019年に見ました。 …
2015年に見た映画です。 わたしの名前は… [DVD]Amazon(アマゾン)3,598〜15,995円 鑑賞された方の感想は真っ二つに割れていました。こ…
私も家族もコーヒーは牛乳をたっぷり入れないと飲めません。なので、どうしても夏場だけ飲むことになります。 先月からカルディでチョコレートやキャラメルのフレーバー…
先週すかなごっそに行ったときに買いました。 私はジャムはヨーグルトに入れるのに使う事が多いです。あとはロシアン・ティーっぽく紅茶に入れたりなど。 新倉さんち…
2017年に見た映画です。 サーミの血 [DVD]Amazon(アマゾン)3,981〜13,550円 スウェーデン北部の先住民族の娘エレ・マリャが故郷や家族…
2016年に見た映画です。 ガール・オン・ザ・トレイン [DVD]Amazon(アマゾン)915〜3,700円 昔夫と住んでいた家を毎日の通勤電車の中で眺める…
2015年に見た映画です。 あの日の声を探して [DVD]Amazon(アマゾン)949〜3,825円 ソ連軍に両親を殺されてしまった子供、EUに勤務する女性…
2012年に見た映画です。 あの日 あの時 愛の記憶 [DVD]Amazon(アマゾン)2,682円 ハンナは家族と共にNYで幸せな毎日を送っていた。そんなあ…
5月の中旬に行ったときに買った物です。 これまで食べた事があるわらび餅とは全く違っていました。多分これが本物?なのでしょうね。ねっとりした感じでしたが不思議…
オカルト結構好きなのです。2019年に見ました。見た後怖くて夜寝られなくなったらどうしようかと悩みましたが、レビューをチェックした所大丈夫そうだったので見てき…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。