卒論の序章が出来たので、気分転換に今日は美術館に行って来ました。箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展です。いつもながら展示数は少ないですが見ごたえはありまし…
海辺のミュージアムで楽しむ日本画のきらめき @ 横須賀美術館
卒論の序章が出来たので、気分転換に今日は美術館に行って来ました。箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展です。いつもながら展示数は少ないですが見ごたえはありまし…
先週から派遣の仕事が始まりました。翻訳や通訳の仕事がしたかったのですが結局は英文経理になってしまいました。年をとっても出来るのってやっぱりこういう仕事なのかな…
今日はさいたまにいた時に同じマンションに住んでいた友達が遊びに来てくれました。私も初めてのつつじの丘に行ってみました。平日なので空いていました。つつじってよ~…
今週の半ば、仕事がない日に一人で近くのFlower Parkに散歩に行きました。菜の花も元気(!?)でしたポピーは一部、ネモフィラは良い感じに咲いていました。…
今週は研修に加えて面談があったそうです。そこで希望の勤務地について質問があったそうです。 我が家は都内迄が遠いのですが、本社は更に我が家からは遠い場所にありま…
日本画コレクション再発見と片岡球子「蔦屋重三郎の浮世絵師たち」@葉山近代美術館
今日は葉山方面に色々な用事をまとめました。メインはこの企画展でした。大河ドラマの関係でこの手の企画展は多いですが、私の目的は日本画です。いつも感じるのは、葉山…
ブログのお友達何人かがお勧めだった本です。1月に図書館で予約して漸く順番が回って来ました。 ほんのささやかなことAmazon(アマゾン) アイルランドの母子…
そして、あの日 エンリコのスケッチブック - リンデルト・クロムハウト
以前オランダ大使館が紹介していた本です。 絵を描くのが好きな男の子が住む村で起きた地震の話で、1997年にイタリアで起きた地震から着想を得た話の様です。 『…
息子が見たいと言っていたので行って来ました。因みに夫は同じ時間帯に「アンダー・ニンジャ」を見ていました💦 CIAの事務員のチャールズの妻はテロに巻き込まれて…
今週から私は毎朝5時起きの生活が始まりました。息子は会社についてから朝食を食べるとの事で(長い通勤時間トイレに行きたくなったら困るからと💦)小さなおにぎりを2…
ここは以前行った事があります。前は完全予約制でしたが今は予約しなくても大丈夫な様でした。大学内の他の博物館等はガラガラだったのに、ここはそれなりに人が来ていま…
坪内逍遥や演劇関連の博物館です。京マチ子好きの方にもお勧めです(私のブログのお友達に!?!?)撮影禁止でお見せ出来ませんが、建物の中も素敵でした。歌舞伎系の資…
こちらも入ってみました。こちらは美術品もあるので楽しかった(!?)です。入館料は無料なので穴八幡にお札を頂きに来る時は寄るのも良いかと思います。
もう今後は見る機会もないと思ったので先日初めて入ってみました。多分余り入る人はいないのではないかと思います。卒業式の日でも混んでいませんでした💦 卒業の写真を…
昨日は散歩を兼ねてお花見に行きました。歩いても行けなくはないのですが桜並木が長いので近くのコインパーキングに停めてお散歩しました。午前中だったのでまだ人はそれ…
The Writer and His Work - Dolores MacKenna
William Trevorに関する本です。Interview記事等も少しだけ載っていました。知れば知る程、素敵な作家だと思います。
他大学の図書館を利用させて頂いた後に事前申込をしていたオランダ王国大使公邸のチューリップガーデンを見に行きました。デルフト焼きのフラワーベースに生けられたチュ…
卒論用の参考文献が自分が学ぶ通信制大学にはなく、紹介状をお願いして他大学の図書館に行って来ました。メインの校舎ではないので人が少なく静かでした。近代的な建物で…
サスペンスかと思っていたら違いました💦個人的な感想として、この数年観た映画の中で1番良くわからない映画でした。 ニコール・キッドマン演じる主人公ロミーがなぜ怪…
私の住んでいる所は駅まで徒歩10分もないのですが、毎朝夫を駅まで送っていました。夫は必ず朝食を食べて出かける人なので最初は簡単な食事の支度もしていましたが..…
日曜日に息子の卒業と就職祝いに、記念日によく行くハンバーグとステーキのお店に家族で行きました。私は今回もハンバーグにしました。ついでにケーキも。ここのハンバー…
3月最後の本になりました。今月は手に取ったのが10冊程度で全部読んだわけではないので、これまでで一番少ないです。卒論が気になり過ぎて読書も出来ません💦来月から…
ジョイスのダブリナーズを読み返しています。これも.....かなと思い図書館で借りて来ました。 しかし100頁程で挫折しました。本が厚いとどうも......な…
ゲーデル、エッシャー、バッハ あるいは不思議の環 - ダグラス・R・ホフスタッター
私が図書館で借りた『フィネガンズ・ウェイク』の訳者は別の人でしたが、夫が読んだ本の訳は柳瀬尚紀氏のだったそうです。この人が訳した本の中で更に難解と言われている…
卒論はアイルランド文学で書こうとしているので、やはり参考文献としてジェイムス・ジョイスは一応読んでいた方が良いのかな.....と息子に話していたら、夫が「"フ…
息子が見たいと言うので一緒に見て来ました。 このところ同じ時間帯に違う映画を観る事が多かったのですが、今回は見たい物が一致したので一緒に見ました。扱いはミス…
昨日は父と弟のお墓参りに行って来ました。不思議なのです。この日に行くと決めているとお墓参りの日には絶対に雨が降りません。きっと私達が来るのを心待ちにしてくれて…
2ケ月以上苦戦していた就職活動ですが、一旦終わりとなりました。 派遣会社から紹介される案件は仕事内容が面白そうでも残業が物凄く多い会社だったり、逆にこの仕事は…
The John Tusa Interviews - William Trevor - BBC
他のInterviewも見つけました。音声だけなのと長いのとでwordのディクテーション機能を使いました。 The John Tusa Interviews …
今日は息子の卒業式でした。私は親戚に送る写真撮影の為に同行しました。息子が中学から10年通った(留学したので実際は11年ですが💦)この場所にも、もう足を運ぶ機…
3年前にアメリカに行った時に現地の大学でアニメ好きのアメリカ人の女の子と知り合いました。現在日本の地方都市の大学に留学しており、東京に来たので会いました。 日…
Felicia's Journey (1999) - William Trevor
これも小説を読んでいるので内容は知っていました。映画版は後半の内容が変更になっており、私的には映画の終わり方の方が好きでした。 イギリスの工場で働くと言って…
The Ballroom of Romance - By William Trevor
原作は読んでいるので英語が聞き取りにくくても内容は理解出来ました。 小説でイメージしていた登場人物とは少し違いました。トレヴァーの作品は短篇小説ですが、それ…
お勧めの本と言う事で読んでみました。 まだそんなに年齢は行っていない女の子の呟きです。家族と上手く行っていない雰囲気はないのですが、将来など疑問と言うか余り…
卒論優先なので趣味の読書の時間はかなり減っています。ただ、やろう(やらないとマズイ)と決めたので、以前よりは前向きに取り組んでいます。事務局で卒業生の卒論(優…
Communicative Thai Course (Beginner) 終了
今朝終わりました。 昨日タイ人の友達からメールが来ました。私が応募した会社は実在するけれど市内から遠いよと💦もし本当に働きたいなら大学でコースを取りながら探し…
The Art of Fiction CVIII - William Trevor
大学の図書館から"The Paris Review"に載っていたWilliam Trevorのインタビュー記事を取り寄せました。 作品からとてもファンになった…
One of Ourselves by William Trevor
短編小説"An evening with John Joe Dempsey"に基づくドラマで、1950年代のアイルランドの田舎町の夢見がちな15歳の少年が…
The Children of Dynmouth - William Trevor (1987)
これは本を読んだので内容は知っています。Trevorの作品の中で私が一番好きではないものです。でも、一応見てみました。 主人公は悪魔の様な男の子なのです。人…
水曜日に面接で珍しく良いお返事が頂けたのにお断りした翌日......本命の超近場の仕事は選考から漏れました。派遣会社内での選考でです。 こちらの派遣会社の担当…
昨晩は疲れていないと思っていましたが、やっぱり疲れているみたいです。それはそうですよね💦もう若くないし。 旅行に行ってもお土産は自宅用が殆どです。なので食べ物…
卒業旅行 兼 家族旅行で伊豆へ(その3)道の駅 開国下田みなと
今日のお天気もイマイチでした。船に乗ったり、トンボロを歩いたり.....の予定だったのでどれも出来ません。西伊豆から南下し海沿いをドライブして、何か良さそうな…
卒業旅行 兼 家族旅行で伊豆へ(その2)西伊豆クリスタルビューホテル
思い付きの様な旅行だったと言う事もありますし、取敢えず3人で行くことが一番の目的だったのでお安めの伊東園のホテルにしました。一応その中でも評判が良いと言う西伊…
4月から息子が社会人になるので、もう夫と休みも合わないかもしれないので家族で伊豆に行ってきました。(夫が秋に本当に仕事を辞めたら合わせられるのだけれど💦) 色…
Diana Reich interviews William Trevor
どの画像を見たか見ていないかが分からなくなるので記録としてつけています。 インタビューを聞くとどんどんTrevorを人間的にも魅力的だと感じます。 Trev…
The General's Day (1972) by W.Trevor & J.Gorrie
字幕がつけられないのでネットで内容を検索しました。 退役した高齢の軍人は、かつての栄光や規律にもかかわらず、現在は退屈で孤独な生活を送っている。彼の日常は、…
先日の派遣の仕事の面接が月曜日にあり、先方からOKのお返事を頂きました。しかしお断りしました。その職場は仕事の開始時間はゆっくり目なのですが......都内で…
Access to the Children (1972) by W.Trevor
Play Fot Today - Access to the Children (1972) by William Trevor & Philipe Savi…
Eleanor (1974) by William Trevor & Barry Davis
これは字幕がちゃんとしていないので内容が判り辛かったです。ネットで検索しても詳細は判りませんでした。 多分ですが.....主人公のエレノアは家の中にも学校…
近くの図書館にあったので昨日借りて読んでしまいました。グリム童話と知らないで読んでいるお話は結構多いのですね。 卒論に集中しなければいけないので必要がない本は…
The Blue Dress by William Trevor
70分位のドラマです。 www.youtube.com/watch?v=S1GZ0lKc99M 義母(前妻)の葬式で中年のジャーナリストのテリスは偶然年下の…
グリム童話を読む機会がありました。 語るためのグリム童話 (3) (語るためのグリム童話 3)Amazon(アマゾン) 前半は読んでいて気持ちが下がるお話で…
W.Trevor, Hidden Ground. 1990 BBC NI documentary
トレヴァーの小説に出てくるような風景や街を見る事が出来ました。暫くは無理ですがいつか又アイルランドに旅行してコーク州のMitchelstownや Yougha…
また仕事の事です。 先週、派遣会社の選考で通り、今週会社訪問の為の予定を尋ねられました。しかし、その部署が今週休みと言う事で来週都合が良い日を質問されたのです…
The 57th Saturday by W.Trevor & A.Clarke
中年の男性と若い女性のお話です。.....何故こんな男性に女性が夢中になるのかは???と言う感じでした。俳優さんがもっと素敵ならそうは思わなかったかもしれませ…
一番の目標は来春に通信制大学を卒業する事ですが、目処が立って&就職出来なかったらタイに留学しようかと考えています。 外国人向けのタイ語のコースがある大学がバン…
Interview(Good Afternoon)by Mavis Nicholson
www.youtube.com/watch?v=FNJSTlKGxPI&t=5s Trevor says he likes the situation wh…
Mrs Acland's Ghosts - by William Trevor
William Trevorのインタビューやテレビ用戯曲を見始めました。 「アックランド夫人の幽霊」は、ウィリアム・トレヴァーが執筆したテレビ用戯曲で、19…
生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密 @ 横須賀美術館
昨日息子と行って来ました。学生割引+JAF割引で1,000円せずに鑑賞出来ました。 都内の美術館だと気合を入れた服装で鑑賞に来られている方も多いですが、この美…
昨年、今年と2社に派遣で勤務して、これまで体験した事のない酷い思いをしました。どちらも名前が良く知られている会社です。 1社目は教育業界でした。実績は非常に良…
明日から天気が崩れるので今日が見納めかなと思います。住んでいるエリアでは両方見れるようにと時期がずれる河津桜とソメイヨシノの両方が植えられています。 メジロが…
帰りも出雲市から大阪、大阪からYCATのバスを予約しました。 荒神谷遺跡を見学後、レンタカーを返却しました。ガソリンは2リッターも使っていませんでした💦 その…
2010年に夫が買って家の本箱にあった岩波少年文庫の『モモ』を読みました。昨年からエンデの作品の近所の図書館で手に入る本を読み続けていて、ドイツ語版の"MOM…
うわぁ、驚きです!なんと今月はこの本1冊しか読んでいませんでした。この数年こんなに本を読まなかったのは初めてだと思います。それだけ色々とバタバタしていたのだな…
出雲でしか買えないお土産を買いました。古代ハスと薔薇のお茶女神様のパッケージのハーブティー2種類は友達に夫と母には古代ハスの種 出雲本当に好きなのです。冬の雪…
一昨年息子と来た時に時間がなくてちょっとだけしか見学出来なかった荒神谷遺跡を再訪しました。実は公共交通機関ではこれないので、ここに来るためにレンタカーを借りた…
出雲には息子が小学校6年生の時に訪れたのが最初でした。息子は当時そばが嫌いでしたが、食べないのは神様に失礼と思い食べたら意外と美味しいと蕎麦好きに変わりました…
出雲市駅近くのオリックスレンタカーで車を借りて出雲大社へ。連休中は出雲も雪が降っていたようで出発前に電話をしたところ、スタッドレスタイヤをオプションで付ける事…
仕事が急に終わった(!?)ので出雲に行ける事になりました。 あまりにも急なので今回は高速バスを利用しました。直行はないのでYCATから大阪の梅田、梅田から出雲…
50代最後に自分のお雛様をちゃんと出しました。段を組むのが結構面倒でこれまでお内裏様とお雛様だけ出したり、全く出さなかったりとどれだけ長く全部出してあげなかっ…
Duolingoをボチボチやっているのですが意外とお勧めです。多分これ最後まで終われば日常会話程度は話せる状態になっていると思います。 と言うのは取敢えず話せ…
もう退学したくてしたくて仕方がなかったのですが、それを先生が感じ取ったのか?まさかの書き始めて良いと言うお許しが年末に出ました。しかし、もう気持ちが萎えている…
仕事もして転職活動もしてだったので本を読む時間がありません。そして毎日眠くて眠くて仕方がありませんでした。 2つ目の短期の仕事が終わりました。「咳が酷くなって…
性差の問題より、まず女性間の関係性の問題だろうと......短期の仕事を始めてつくづく感じる。 私が新入社員の頃、女性は寿退社が普通で25歳以上の女の人が殆ど…
パスポートの有効期限が昨年の12月に切れました。来月、もし息子が本当に大学を卒業出来るようならば二人で卒業旅行(!?)に行きたいのでパスポートの申請に行きまし…
私の弟が色弱だったので心配だったのですが、私も因子を持っていたようで息子も色弱でした。多分聞いている限りでは私の弟よりも酷い気がします。運転させるのが心配なの…
オランダの作家、トンケ・ドラフト2冊目です。 踊る光Amazon(アマゾン) 粗筋を本の紹介から 心臓の鼓動のリズムで光る古い灯台、愛するひとを忘れさせる…
夜はやさし(Tender is the Night) - F.Scott Fitzgerald
スコット・フィッツジェラルドは何冊か読んでいて.....これも面白そうだなと思ったのですが、なんとも分厚い本で途中で断念しました。 村上春樹が訳した本もある…
ムーミンシリーズの作者の本です。海外か何かの映画紹介で見つけました。 本を読んでいてイメージする景色は『ザリガニの鳴くところ』に出て来た様な場所でした。映画…
先日オランダの作家の絵本を手にする機会があり、オランダの作家も面白いなぁと読んでみました。 青い月の石 (岩波少年文庫)Amazon(アマゾン) ファンタジ…
ブログのお友達に教えて頂いた作者の本を読んでみました。 方向性で行くと私の大好きなウィリアム・トレヴァー系なのですが、こちらに収められている作品はお話の終り…
エンデの本にカフカの『流刑地にて』が美しい(!?)と書かれていたので読んでみました。 ......何が美しいのか私にはわかりませんでした。とにかく載っている…
オランダ大使館か何かのXで知った本です。 ゆきのもりのおくりものAmazon(アマゾン) クリスマスなのにお父さんが忙しくて一人ぼっちの女の子が素敵な事を探…
ブログのお友達が紹介されていた詩集です。 新しいキャンパスの上にブラッシで絵を描くように......と言う紹介の通りの詩集でした。選ぶ言葉や想像させる風景が…
エンデの遺稿を集めた本です。 詩や物語、戯曲などが載せられています。一番心に残ったのが『うしなわれた人』と言う詩でした。 うしなわれた人 その人はかれ…
何で知って読もうと思ったのかは忘れました。しかし読み始めたら止まらなくなりました。 「幸せの列車」に乗せられた少年Amazon(アマゾン) イタリア南部に住…
『ナルニア国物語』最後の本です。 またまたメインの登場人物は異なりますが、最後になって初期のメンバーも登場します。シリーズの終りとしては結び的役割を果たして…
今日は単位認定試験でした。ノー勉受験はこれが3回目ですが.....二度ある事は三度あるには残念ながらなりそうもありません。設問はテキストに載っていた解釈を答え…
地元ではお正月飾りのお焚き上げの「おんべ焼き」が各町内会主催で海岸沿いで行われます。外したお正月飾りは事前に神社や町内会館にお願いすることも出来ますし、前日海…
今の仕事は勤務日が滅茶苦茶です。希望を細かく伝えなかったので全く考慮がされなかったのですが.....今日明日は通信制大学の単位試験なので連休でお願いしていまし…
伊丹から羽田の機内で見た「Sweet Rabit (Lief Konijn)」の挿入歌です。 素敵な歌です。
久し振りのミヒャエル・エンデの本です。 私は戯曲は好きではないのでざ~っと読んだだけになりました。挿絵が素敵な本でした。エンデはあと2冊です。1冊はドイツ語…
年末、今仕事をしている会社の側の中華料理屋さんでお昼を食べていた時に穴八幡と言う神社の話をお店の人がしていました。穴八幡は息子が中学受験前に初めてお参りした神…
仕事は一通り流れが判りストレスはありますが多少気持ちが落ち着いて来ました。契約が来月末なので終わりが見えて来たと言うのもあるのだと思います。しかし、今回一般事…
私の子供は息子が1人で小さい頃から大人の中にいる事が多かったので、比較的大人に対する接し方は同じ年代の子よりも心得ています。そしてキャピキャピしている同年代な…
ナルニア国物語の3冊目です。 映画の内容をところどころ思い出す場面もありますが、出てこなかったよな~と言うシーンも多いです。まぁ、映画は内容全部はカバーでき…
地元の海岸で初日の出を クリスマスちょっと前に宿題だった卒論構想の練り直しを先生に送りました。 私は卒論指導を申請する1年前から多くの本を読んできて準備を…
2025年1月1日......昨日夜7時迄仕事で明日も仕事なのでお正月と言う感じが全くしません。「正月感ないよね?」と家族に聞いたら「そう?」と💦しかし、疲れ…
普通ならば1日で読み終える本が4日もかかりました。疲れて電車の中でも読書する気になれないのです💦週4勤務で隣の市にある会社なのに......この疲労は異常です…
「ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?
卒論の序章が出来たので、気分転換に今日は美術館に行って来ました。箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展です。いつもながら展示数は少ないですが見ごたえはありまし…
先週から派遣の仕事が始まりました。翻訳や通訳の仕事がしたかったのですが結局は英文経理になってしまいました。年をとっても出来るのってやっぱりこういう仕事なのかな…
今日はさいたまにいた時に同じマンションに住んでいた友達が遊びに来てくれました。私も初めてのつつじの丘に行ってみました。平日なので空いていました。つつじってよ~…
今週の半ば、仕事がない日に一人で近くのFlower Parkに散歩に行きました。菜の花も元気(!?)でしたポピーは一部、ネモフィラは良い感じに咲いていました。…
今週は研修に加えて面談があったそうです。そこで希望の勤務地について質問があったそうです。 我が家は都内迄が遠いのですが、本社は更に我が家からは遠い場所にありま…
今日は葉山方面に色々な用事をまとめました。メインはこの企画展でした。大河ドラマの関係でこの手の企画展は多いですが、私の目的は日本画です。いつも感じるのは、葉山…
ブログのお友達何人かがお勧めだった本です。1月に図書館で予約して漸く順番が回って来ました。 ほんのささやかなことAmazon(アマゾン) アイルランドの母子…
以前オランダ大使館が紹介していた本です。 絵を描くのが好きな男の子が住む村で起きた地震の話で、1997年にイタリアで起きた地震から着想を得た話の様です。 『…
息子が見たいと言っていたので行って来ました。因みに夫は同じ時間帯に「アンダー・ニンジャ」を見ていました💦 CIAの事務員のチャールズの妻はテロに巻き込まれて…
今週から私は毎朝5時起きの生活が始まりました。息子は会社についてから朝食を食べるとの事で(長い通勤時間トイレに行きたくなったら困るからと💦)小さなおにぎりを2…
ここは以前行った事があります。前は完全予約制でしたが今は予約しなくても大丈夫な様でした。大学内の他の博物館等はガラガラだったのに、ここはそれなりに人が来ていま…
坪内逍遥や演劇関連の博物館です。京マチ子好きの方にもお勧めです(私のブログのお友達に!?!?)撮影禁止でお見せ出来ませんが、建物の中も素敵でした。歌舞伎系の資…
こちらも入ってみました。こちらは美術品もあるので楽しかった(!?)です。入館料は無料なので穴八幡にお札を頂きに来る時は寄るのも良いかと思います。
もう今後は見る機会もないと思ったので先日初めて入ってみました。多分余り入る人はいないのではないかと思います。卒業式の日でも混んでいませんでした💦 卒業の写真を…
昨日は散歩を兼ねてお花見に行きました。歩いても行けなくはないのですが桜並木が長いので近くのコインパーキングに停めてお散歩しました。午前中だったのでまだ人はそれ…
William Trevorに関する本です。Interview記事等も少しだけ載っていました。知れば知る程、素敵な作家だと思います。
他大学の図書館を利用させて頂いた後に事前申込をしていたオランダ王国大使公邸のチューリップガーデンを見に行きました。デルフト焼きのフラワーベースに生けられたチュ…
卒論用の参考文献が自分が学ぶ通信制大学にはなく、紹介状をお願いして他大学の図書館に行って来ました。メインの校舎ではないので人が少なく静かでした。近代的な建物で…
サスペンスかと思っていたら違いました💦個人的な感想として、この数年観た映画の中で1番良くわからない映画でした。 ニコール・キッドマン演じる主人公ロミーがなぜ怪…
アラン諸島イニシュモア島へ。ツアーでなく個人で行ってみました。アイ・スクエアと言う広場の近くのVictoria Hotelの前からRossaveelまでのバス…
🇪🇸バルセロナからライアン・エアーで🇮🇪へ。Dublin空港のバス停の場所はなんとなく覚えていました。今回も乗り場は11番でした。Galwayの後にDubli…
Malagaは少し大きな街でした。行きませんでしたが地中海に面したビーチもあるからか宿泊代はSantiago de Compostela より少し高く79€約…
忘れない内に詳細を。Londonの宿泊施設は本当に高くてしかも耐えられるかギリギリの感じだったのに対して、このエリアのホテルはどこも素敵そうで悩みました。予算…
朝はハム屋さんで🥖のサンドイッチを買いました。昼はベーカリーカフェで。お腹空きすぎて写真撮り忘れました💦夜はタパスを。ちょっと量が少なく….その後デザートに……
ピカソの生家幼少期が余りにも可愛くて驚きです。そして馴染みの画風の前の絵が流石上手い&普通でまた驚き‼️発言がカッコいいです!次はナスル朝建築のマーケットへ。…
Vueling航空利用でMalaga到着。鉄道でMalaga中央駅へ。切符購入に手こずる💦チェックイン後近くのMalaga大聖堂へ本場のパエリアを夕食で。🫒が…
Stay near the CathedralCathedralMuseum LunchDinnerBreakfast To Malaga, Spain
放置していたら面倒になって来たので纏めて。London到着Fish&Chips dinnerStay near London BridgeOxfordStay…
ロンドンの宿泊施設も高いですね。最初の予定では翌日にHMS Belfast号を息子が見学したいと言うので1泊だけロンドン・ブリッジの近くに宿泊先を予約したので…
息子の寮に2泊してからロンドンへ。別の目的でチケットを取ったのですが完全な旅行になってしまいました💦発easyJetです。日本人らしき人は私達だけでした。ロン…
月曜日に羽田を出発しました。お隣の搭乗口はホノルル行きで、日本人がいっぱいでしたが、私の便は日本人は10人も見かけませんでした。大半がフランス人とスペイン語圏…
明日息子の所に向けて出発です。荷造りなどバタバタしてなかなか読書も勉強も進みませんでした。この本は次回受講する授業の参考文献です。テキストではないのと価格が高…
勉強関係の本です。専攻ではありませんが興味があるので授業を取る事にしました。 仕事と不平等の社会学 (現代社会学ライブラリー 13)Amazon(アマゾン) …
ハイデガーの『存在と時間』1冊目ですがこちらは読み終える事が出来ました。難解である事には変わりがありませんし、全てを理解しているわけではありません。でも、基本…
絵本を入れ忘れていたのでモディアノ6冊目になります。これでダメだったらもうモディアノはやめようと思っていたので、レビューから評判が良い本を選んでみました。 記…
先日漫画版を読んで興味を持ち、図書館で借りてみました。内容と言うよりも言葉(漢字)の横にふられた日本語やカタカナのドイツ語、強調のマークで読みづらかったので途…
カズオ・イシグロの作品4冊目です。特に盛り上がりがない、老人の独白的なお話なのですが.....何故か判りませんが興味深いのです。どこか昭和の香りが漂っているの…