ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カスピアン王子のつのぶえ - C.S.ルイス
普通ならば1日で読み終える本が4日もかかりました。疲れて電車の中でも読書する気になれないのです💦週4勤務で隣の市にある会社なのに......この疲労は異常です…
2024/12/30 23:23
ライオンと魔女 - C.S.ルイス
昔むかし映画を観たナルニア国物語の本を読み始めました。まずは1巻目の『ライオンと魔女』から。 ライオンと魔女 ナルニア国ものがたり (岩波少年文庫)Amazo…
2024/12/26 09:19
ロドリゴ・ラウバインと従者クニルプス - ミヒャエル・エンデ他
この本はエンデが執筆中に亡くなり、残りはヴィーラント・フロイントと言う作家が書かれたという本です。 エンデがこれまで執筆した戯曲と同じ方向性のお話でした。挿…
2024/12/23 07:34
三つの鏡 - ミヒャエル・エンデ他
エンデ、井上ひさし、安野光雅、河合準雄の対談集です。エンデの父エドガー・エンデの絵も紹介されていました。父親と息子の難しい関係......『果てしない物語』の…
2024/12/22 20:55
フィオリモンド姫の首飾り - メアリ・ド・モーガン
メアリ・ド・モーガン3冊目、これで制覇です。 ・フィオリモンド姫の首飾り・さすらいのアラスモン・ジョアン姫のハート・行商人の荷物・不幸のパン・三人のりこうな王…
2024/12/22 20:39
ものがたりの余白 - ミヒャエル・エンデ
次はエンデです。 インタビューをまとめた本なので興味があるところだけ目を通しました。 『ものがたりの余白』ミヒャエル・エンデ著田村都志夫訳岩波書店、2000年
2024/12/22 10:22
針さしの物語 - メアリ・ド・モーガン
メアリ・ド・モーガン2冊目です。 これも又面白かった!針刺しの上にのせられていたメノウのブローチや黒玉のショール・ピンがそれぞれ自分が知っているお話を披露す…
2024/12/21 23:15
影の縫製機 - ミヒャエル・エンデ
挿絵と詩の素敵な本でした。 「透明人間」と言う詩には孤独にならない為にはどうしたら良いかが書かれていました。「透明人間」とは、他人の目には映っているものの(…
2024/12/19 07:34
スピーク・ノー・イーブル 異常な家族
2月迄の仕事を始めました。また教育関係なので午後からの仕事+なんと年末年始も仕事があります。3月はゆっくりして、4月からはフルタイムで長期の仕事...普通の仕…
2024/12/18 17:40
海外旅行保険(骨折)の保険金請求
帰国した翌日に医者に行き余りにも費用がかかりそうなので「旅行中の事だからもしかしたら.....」とカード付帯の海外旅行保険が適用になるかを確認してみました。「…
2024/12/18 11:56
足の小指の骨を骨折
自分も含めて家族でも骨折した事がある人がいませんでした。これは6月の話です。 夏に息子を訪ねてオランダに行き、そこから随分色々な所を旅行しました。今回知り合っ…
2024/12/18 11:46
エンデのスナーク狩り
今日で夜間スクーリングが終わりました。初回からもう話を聞きたくないと思う位にちょっとクセのある先生で、何度も途中放棄しようかと思いましたが、全部出席してテスト…
2024/12/17 23:39
リリス(上・下) - ジョージ・マクドナルド
上下巻とも読み終えました。これで地元で入手出来るジョージ・マクドナルドの本は全て読んだ事になります。 住んでいる館の図書室に時々現れる人影について足を踏み入…
2024/12/15 10:37
風の妖精たち - メアリ・ド・モーガン
妖精の話に凝ってます(笑) ・風の妖精たち・池と木・ナニナの羊・ジプシーの杯・声を失ったオスマル・雨の乙女・農夫と土の精 妖精のお話って最後がハッピーエンド…
2024/12/14 18:15
劇場版 Doctor-X FINAL
来週から仕事を始めるので今週は遊んで(!?)います。今日は息子が授業がない日なので一緒に映画を観に行きました。私はこの映画、息子は悩んだ挙句『室井慎次 生き続…
2024/12/12 17:23
久米美術館 @ 目黒
都内へは近くはない(+電車賃が結構かかる)ので余程の用事がない限り行きません。夜間スクーリングは出かける機会になって良いです。昨日も授業の前に行って来ました。…
2024/12/11 12:20
ミヒャエル・エンデ—ファンタージー神話と現代
次に図書館から借りたのはこの本です。 エンデ自身についてのインタビュー記事や編者の解説が収められています。今は純粋にファンタジーの世界を楽しみたいので途中で…
2024/12/10 09:47
Julenissens fall (The downfall of Santa Claus)
こちらも機内で見たショートムービーです。こちらはノルウェーの映画です。 クリスマスホリデーに旅行をする家族が増えプレゼントを届ける機会がなくなったサンタの所…
2024/12/09 10:19
Lief Konijn (Sweet Rabit)
伊丹から羽田への帰りの便の機内で見たオランダのショートムービーです。 会話もない初老の夫婦。妻がいつもの様に朝食を作り夫を送り出すと何だか耳に違和感が。鏡を見…
2024/12/09 10:05
大阪歴史博物館
大阪城のある駅前にあった博物館です。ここは息子のリクエストで行きました。駅前にあった碑からは見えなかったのですが博物館からは跡が見えました。平城京跡みたいな感…
2024/12/08 21:38
大阪観光とお土産
大阪はこれまで3回通過した事がありますが、宿泊したのも食事したのも観光したのも初めてです。ホテルを8時半にチェックアウトして、まずは歩いて15分の通天閣へ。ど…
2024/12/08 21:03
天王寺
行きは学生割引で夜行バス、帰りはマイレージの特典航空券。ホテルは本当に泊まるだけなので安い所を探しましたが京都は高い!大阪も高かったのですが、スマイルホテル大…
2024/12/08 18:17
平等院
宇治駅に到着したのは1時15分位でした。駅前に茶壺形の郵便ポストがあったはずと思ったらもうありませんでした。10年ぶり位なので街も当然変わって随分賑やかで今風…
2024/12/08 17:47
金福寺
一乗寺エリア最後は金福寺です。詩仙堂からは徒歩5分位の所にあります。参拝受付の方がとても丁寧に説明して下さってありがたかったです。ここには与謝蕪村の墓所があり…
2024/12/08 13:53
詩仙堂
次は中に入った方が良いと言われた詩仙堂に。到着したのは11時少し前です。こちらも広い和室から枯山水のお庭と紅葉が眺められました。
2024/12/08 13:23
曼殊院
圓光寺で時間を待っている時に近所からお散歩に来ていた人とおしゃべりする機会がありました。周辺でお勧めと言われて次に向かったのが曼殊院。到着したのは10時ちょっ…
2024/12/08 11:53
圓光寺
次に向かったのが今回のメインの圓光寺です。到着したのは8時半でした。通常なら時間前でも通してくれるとの事でしたがこの日は急遽法要が入り時間まで待ってくださいと…
2024/12/08 11:13
清水寺
水曜日の夜、市内の駅から夜行バスに乗って京都に向かいました。バスは片道7千円位(学割が効いたので実は5千円ちょっと💦)です。夜10時位の出発で京都駅には朝6時…
2024/12/07 10:58
ミュシャ展 @ そごう美術館
用事が出来た日とスクーリングの日が重なり、時間が中途半端だったので行って来ました。まさに今読んでいる妖精の本に出て来そうな女性が多いと思います。版画なので写真…
2024/12/04 21:16
ファンタステス - ジョージ・マクドナルド
「成年男女のための妖精物語」と言うだけあって、子供向けより更に美しく残酷な面もあるお話でした。 子供向けのお話は妖精や魔女に酷い事をされたとしても必ず主人公…
2024/12/04 08:49
M・エンデが読んだ本 - ミヒャエル・エンデ編
エンデが読んで良かった本をまとめている本です。 哲学的な要素が強い本が選ばれていると思います。そんな中、私が良いと思ったのはグリム兄弟の『ねずの木の話』でし…
2024/12/01 17:35
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?