「埼玉県」の一覧
いよいよ本編もスタートですネタが多いのですがユルユルいってみましょう 5月16日 北の大地を目指して武蔵小金井を出発東北道羽生PAでランチです 色々な店…
地域タグ:羽生市
埼玉県羽生市にある甘味屋💕甘いのが食べたったので…という事で、今回の食べ歩きは… 羽生 もっちり庵羽生駅の目の前にある🎶メニュー名物のもっちり焼は…おぐらチ…
地域タグ:羽生市
埼玉県羽生市にある甘味処✨気になった老舗なのだ‼️という事で、今回の食べ歩きは… あま太郎羽生駅から徒歩で数分にある🎶メニューこのコスパは、凄くない🤩あま太…
地域タグ:羽生市
埼玉県羽生市にある焼肉屋✨昼から肉が食べたくて…という事で、今回の昼飯は… 大陸食道 羽生店羽生駅から車で数分にある🎶メニュー焼肉のランチはありがてぇ〜😭ラ…
地域タグ:羽生市
埼玉県羽生市にあるファミレス✨茨城県が誇るローカルチェーン店だよなぁ👌という事で、今回の昼飯は… ばんどう太郎羽生店羽生駅から車で数分にある🎶メニューそばう…
地域タグ:羽生市
埼玉県羽生市にあるドーナツ屋🍩世界のドーナツ専門店みたい‼️という事で、今回の食べ歩きは… ジャックインザドーナツ 羽生店イオンモール羽生にある🎶メニュー一…
地域タグ:羽生市
埼玉県羽生市にあるたい焼き屋✨ショッピングモールを散策中‼️という事で、今回の食べ歩きは… 銀のあん イオンモール羽生店イオンモール羽生にあるぞ🎶メニュー色…
地域タグ:羽生市
No.2579 ビアード・パパ イオンモール羽生店を食べ尽くす
埼玉県羽生市にあるシュークリーム屋✨この甘い匂いに誘われて…という事で、今回の食べ歩きは… ビアード・パパ イオンモール羽生店イオンモール羽生にある🎶メニュ…
地域タグ:羽生市
埼玉県羽生市にあるラーメン屋🍜若い頃に行った以来だよなぁ🤤という事で、今回の昼飯は… らーめん大雅羽生駅から車で10分くらいにある🎶めにやっぱり味噌だよなぁ…
地域タグ:羽生市
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|佐野厄除け大師へ初詣・・NO3|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
地域タグ:羽生市
たかたのゆめちゃんアックマみっけ新宿あわわと大崎一番太郎つちまるとめいやすあーまん外国の子どももゆるキャラに夢中。ニャオざねとにかく帰ることを考えて1時間ほどで会場を出た。羽生駅近くのお寿司屋さんがランチをやっていたので、握り寿司ランチを食
地域タグ:羽生市
今日明日と羽生のイオンモールで開催ということで、前泊してやって来たわけです。龍王さくらとウルフじいじ守犬盛り上がるステージぴいちゃんとなっちゃんきてけろくんこあぴょんオケちゃん
地域タグ:羽生市
秋田県非公認ヒーロー「あーまん」が、11月23日(土・祝)・24日(日)に埼玉県羽生市で開催される「世界キャラクターさみっとin羽生2024」に参加します。世…
地域タグ:羽生市
【埼玉】羽生天然温泉ルートイングランティア羽生SPA RESORT
羽生温泉 温泉旅館・ホテル 羽生天然温泉ルートイングランティア羽生SPA RESORT ≪埼玉県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「埼玉県」≫ トラベル用品*生活雑貨
地域タグ:羽生市
羽生市散策1・さいたま水族館1-久しぶりに淡水水族館に訪問です-
8月16日に訪問は【羽生市】の【さいたま水族館】、海無し県の水族館は淡水魚が展示されています。今回訪問はNHKの朝ドラに触発されての訪問、こちらの敷地に【ムジナモ】の自生地があります。 さて、【
地域タグ:羽生市
羽生市散策2・さいたま水族館2-牧野博士命名のムジナモ見学です-
【羽生市】の【さいたま水族館】、こちらには朝ドラの牧野博士が命名された【ムジナモ】が展示、TVで放送されたとのことで訪問です。 さて、【羽生市】の【さいたま水族館】、こちらが【ムジナモ】、同じ敷
地域タグ:羽生市
羽生市散策3・さいたま水族館3-退場前にムジナモの自生地を見学です-
【羽生市】の【さいたま水族館】、こちらは広い敷地の公園にあり、ムジナモが自生している池があります。日本全国で生息していたものもいまでは絶滅危惧種、大事に保存されています。 さて、【羽生市】の【さ
地域タグ:羽生市
羽生市散策4・さいとう-日本各地の蕎麦をいつも用意してくれています-
【羽生市】の【さいたま水族館】を見学しましてランチに訪問は【蕎麦 さいとう】、こちらは全国各地の蕎麦を常時6種類用意している手の込んだお店です。 さて、【羽生市】の【蕎麦 さいとう】、各地の蕎麦
地域タグ:羽生市
たいへん長らくお待たせいたしました。2023/10/15は熊谷市のバス乗り回し。定期的に実施している業務なんですが、仕事をこなしながら、乗り回しも楽しんきまし…
地域タグ:羽生市
皆様こんにちは!今回は羽生市で探鳥します。※撮影は11月22日です。羽生は買い物に良く行く場所で、ついでに←良くない言い方。探鳥出来たらと思って水郷公園に来ました。水族館もあるんですよここ!到着して第一村鳥は、メジロでした。続いて、光っちゃってますが・・カワ
地域タグ:羽生市
皆さんこんばんは。今日は落ち着きのない1日だった、へいとうはじめです。 午前中は久喜の職場で働いていました。見積りの修正とか手配の依頼とか、ためていた仕事を…
地域タグ:羽生市
ぽぽたん(埼玉県朝霞市)しんじょうくん(高知県須崎市)宮前兄妹(川崎市宮前区)ちょるる(山口県)、呉氏(広島県呉市)きくのん(静岡県菊川市)行田豆吉(埼玉県行田市)ぼっちくん(千葉県八街市)楽しいステージもっとゆっくりしたいけど、明日、地元
地域タグ:羽生市
会場はイオンモール羽生。早速、ちょこたろうがお出迎え。宇土ん行長しゃん(熊本県宇土市)はにぽん(埼玉県本庄市)もおかぴょん(栃木県真岡市)にゃおざね(埼玉県熊谷市)みんなごあいさつ
地域タグ:羽生市
11月11日(土)・12日(日)、埼玉県羽生市で「世界キャラクターさみっとin羽生2023」が開催されます。世界キャラクターさみっとin羽生 2023「世界キ…
地域タグ:羽生市
ツバメの集まる場所は土手であったり、渡良瀬遊水地であったりと、私の知る限りここまで多いツバメは見たこと無かったです。渡良瀬遊水地のねぐら入りは有名で、かなりの数が飛んでいますが・・電線にここまでの数が休んでいるのは初めて見ました。初めムクドリかと思いまし
地域タグ:羽生市
羽生はゆるキャラたちの聖地?!~運行開始35周年のSLパレオエクスプレスに乗る【番外編】
やっと!(-。-;)本格的な秋がやってきました。が、夏が居座った分、初秋のステップが短くなり、体が変化についていかない感じ(今年はとくに)…。皆さんは大丈夫でしょうか?このタイミングに体調を崩さないよう気をつけてくださいね。 さてさて、先月【序章】をお送りした、6月の秩父鉄道SLの旅、本編に入る前に鉄道以外のネタで綴りたいことがありまして…。羽生駅で時間があったからこそ、拾えたネタだったんです。 じつ...
地域タグ:羽生市
世界キャラクターさみっとin羽生2019:最後にラグビーっぽいキャラで(最終・その15)
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら その13はこちらその14はこちら 水上温泉のゆるキャラであるお
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら その12はこちら前回の記事はこちら 本四高速のゆるキャラであるわたる。 しま
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちらその11はこちら前回の記事はこちら 名古屋の就学前の子供がいる家庭向けの新聞のゆるキャラであ
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら その10はこちら前回の記事はこちら NEXCO中日本のゆるキャラであるみちまるくん。 日本道路公団も民営化して
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら その9はこちら前回の記事はこちら 昼食を食べ終わりまたムジナもんステージへ。 今度はふっかちゃん、さのまる、たかたのゆめ
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちらその8はこちら前回の記事はこちら 昼食前の最後のムジナもんステージ前にて。 レルヒさんや新宿あわわ達がダンスをしておりました。 隣のグ
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちら前回の記事はこちら 上小阿仁村のゆるキャラであるこあぴょん。 兎の着ぐるみを着た熊のキャラクター。 兎部分が雨を保護してくれるという訳
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら前回の記事はこちら この後一旦会場を離れ・・・。 下田市とのコラボコーナーへ。 初めの案内にあった干物の試食は終わっておりましたが・・・。 焼酎の緑
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら前回の記事はこちら 一番入口側にあるムジナもんステージへ。 左からさのまる、しまねっこ、ぐんまちゃんによるステージが始まっておりました。 さのまるはレインコート姿、
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら その4はこちら前回の記事はこちら 次は厚生労働省の受動喫煙防止のマスコットキャラクターであるけむいモン。 とうとう国の機関にもゆるキャラの波が押し迫っているようです。 受動喫煙対策として、来
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら前回の記事はこちら 次に・・・。 この姿だけでは分からず後日調べてやっと判明しましたが・・・、習志野市のゆるキャラであるナラシド♪です。 この何とも言えない表情・・・。 次に、最近JR東日本の山
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでくださいその2はこちら前回の記事はこちら 一旦ステージを離れ・・・。 丁度後ろではJA邑楽舘林のゆるキャラであるでんえんまるが出荷として、台車に乗られて移動しておりました。 この辺りは地面がしっかりとしてぬかるみ状になっていなかっ
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでください前回の記事はこちら 三重県の津市のゆるキャラであるゴーちゃん。 浅井三姉妹の1人で、徳川秀忠公の妻となった江姫が津市に住んでいたことからそれをイメージしたゆるキャラとなっております。 頭の上のクリスマスツリーの風船は特に
地域タグ:羽生市
初めての方はその1から読んでください 次は地元羽生市ブースで手提げ袋を配っていたのでそれを貰いました。 缶パッチには羽生総合病院のゆるキャラであるはっぴーはにゅはにゅが描かれておりました。手提げ袋にも描かれております。 ここの公園から徒歩5分の所にある小学
地域タグ:羽生市
世界キャラクターさみっとin羽生2019:雨中の記念すべき10回目(その1)
昨日、羽生で開催されている世界キャラクターさみっとin2019に参加しに行きました。いきさつとして昨年八丈島へ行った帰りの日のTVニュースでこちらを紹介していたので、それが1年越しに叶った次第。とちまるくんが昨日のみ出る予定だったのでその日に行きましたが、雨の影響
地域タグ:羽生市
弁多津【埼玉県羽生発:サービスエリアのフードコートに出店している都内有名店監修のお店とは?】
休日の食べ歩き2022年1月上旬の食べ歩きレビュー『日光けっこう漬本舗』を後にしてさらに神奈川へ向けて車を走らせます途中、道の駅に立ち寄ってお土産を買い、続い…
地域タグ:羽生市
やれやれ。 引き続き何度か業者の人が家に入る予定なので、とりあえず今日の用事は無事終わったけど、お片付けはまだまだ終わらない…。 今日、配偶者氏は珍しく有給を取っていて、せっかくだから羽生市のスーパー銭湯に貸切風呂が空いているか訊いてみた。平日だけあって大体何時でも大丈夫っぽかった。 とはいえ、羽生市はさいたま市からけっこう遠いので、絶対に間に合う19時頃目がけて出発。 写真は、早く着き過ぎて時間潰しにCOCO'Sで食べたストロベリーシャーベット&チョコアイス(102kcal)。 なんだかんだ湯冷めしてしまったけど、大きいお風呂(内風呂&半露天)を1時間2人占めしたお陰で、身体のドンヨリ感が抜…
地域タグ:羽生市
【はにゅはにゅ】世界キャラクターさみっとin羽生2019 2日目(5=完結編)
そろそろ帰らないといけません。14時をめどに羽生水郷公園を出て、福岡行きの飛行機が待つ成田空港に向かいたいと思います。その前にせめて、ビズベアだけは3体とも見させてください!!ということで、ビズベア三兄弟が待つブース横にやってきました。これまで何度もビズベアを見てきましたが、三体勢ぞろいはあまり見たことがありません。かなりレアじゃないですかね。ちなみに、普段は黄色鼻が遠征要員として、ソロで登場するこ...
地域タグ:羽生市
【はにゅはにゅ】世界キャラクターさみっとin羽生2019 2日目(4)
はにゅはにゅこと、世界キャラクターさみっとin羽生の滞在リミット14時まで、残すところ1時間を切りました。とりあえず、今の時間を確認しておきましょう。時計を見ると、すでに13時を過ぎています。成田空港を出発するジェットスターGK529便の搭乗時間が18時25分ですから、遅くとも17時45分には空港についておかないとマズイです。時刻表検索サイトによると、経路によりますが、羽生から成田空港まで約2~3時間かかるとのこと。色...
地域タグ:羽生市
【はにゅはにゅ】世界キャラクターさみっとin羽生2019 2日目(3)
送り付ける贈る言葉作戦をやりながら、引き続き「世界キャラクターさみっとin羽生」会場をめぐっていきます。ついに雨が降り止んだことで、マスコット(所謂ゆるキャラ®)が続々と出てきています!チャンスを逃してはいけない、撮れるときに撮っていきましょう。乾いた芝生を探しながら歩いていると、しずな~び(しずなび)と「茶ラリーマン」に出くわしました。見た目は一般的な猫キャラの「しずな~び」ですが、侮ってはいけませ...
地域タグ:羽生市
【はにゅはにゅ】世界キャラクターさみっとin羽生2019 2日目(2)
雨が降りしきる中、はにゅはにゅこと「世界キャラクターさみっと」会場をめぐっていきます。初日にも動画に収めた「プイモ」(株式会社zizi)を単体で一枚。なんでも、情報配信参加型メディア「ツナガリ」のマスコットなんだそうです。泥を避けて舗装路を歩いていると、「永どん」に遭遇しました。ニュータウンで有名な多摩市永山地区のPRキャラクターです。よくよく見ると、顔がどんぐりになっていますね。今でこそニュータウンの...
地域タグ:羽生市
【はにゅはにゅ】世界キャラクターさみっとin羽生2019 2日目(1)
せっかく羽生まで「はにゅはにゅ」しに行ったというのに、初日は散々でした。天気予報によると、二日目もあまり天気が良くない模様。望み薄ですね。ということで、6時半をめどに川口のネカフェを出ました。これからJR・東武と乗り継いで、会場のある羽生を目指します。昔は宿泊に抵抗のあったネカフェですが、慣れてしまうと快適ですね。場所によってはシャワー・朝食サービスがありますし、安価で一晩過ごせるのが魅力です。浦和...
地域タグ:羽生市
【はにゅはにゅ】世界キャラクターさみっとin羽生2019(1日目夜の過ごし方)
今回「世界キャラクターさみっとin羽生」を両日ともに見た関係で、埼玉県内に2泊しました。イベント初日が終わり、余った時間を有効活用すべく、電車で移動しながら様々な場所に行ってみました。イベント会場の羽生水郷公園からシャトルバスに乗ること20分、羽生駅に戻ってきました。ここから東武電車に乗って、いったん久喜に向かいたいと思います。それから先のことは何も考えていません。▲羽生駅に到着する東武10030系館林行き...
地域タグ:羽生市