「秋田県」の一覧
5月25日(土)・26日(日)、秋田市中心市街地で「これが秋田だ!食と芸能大祭典2024」が開催されます。 秋田のグルメと伝統芸能をギュッとJR秋田駅近辺に集…
地域タグ:秋田市
5/1のお昼です。 スターバックスコーヒー秋田大学医学部附属病院店 7:00~20:00(土日祝9:00~19:00) Starbucks Coffe…
地域タグ:秋田市
5/1、受診日でした。 スターバックスコーヒー秋田大学医学部附属病院店 7:00~20:00(土日祝9:00~19:00) Starbucks Cof…
地域タグ:秋田市
暮れ行く秋田港を、もう一枚。冷たい風が吹き、寒いー!と、騒ぐニンゲンたち、毛皮ふっくら、ご機嫌の猫。ふかふか猫にポチッと。ランキングに参加しています。クリ...
地域タグ:秋田市
2024.05.0919:04 秋田港にて。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ 人気ブ...
地域タグ:秋田市
4/29、雪梅の後に。 スイーツパーラー芝浜 秋田市外旭川八幡田1-11-38 水休 10:00~18:00 Login • InstagramWelc…
地域タグ:秋田市
4/24、試合中終始雨で濡れたので。 天然温泉ホテルこまち 秋田市卸町1-2-3 日帰り入浴 5:00~24:30 730円 天然温泉 ホテルこまち天然…
地域タグ:秋田市
秋田には昔から「かやき(貝焼き)」という食文化がありまして、 小鍋に食材を煮込んだ料理を指します。 昔は小鍋の代わりに大きなホタテの貝殻を使ったことから、 「貝焼き」でしたが、訛って「かやき」になった様です。 で、豚肉と野菜、豆腐等を煮込んだかやきを「肉鍋...
地域タグ:秋田市
4/29のお昼です。 中国料理 雪梅 秋田市外旭川大畑106-5 11:00~14:00 17:00~21:00 木休 結局、外来で再検査した結果なし…
地域タグ:秋田市
今日のめざましテレビの占いコーナーのラッキーフードが「カツ丼」でしたので、 ランチは迷わずカツ丼です。 新規開拓で、カツ丼が有名なお寿司屋さん、鮨吉さんにお邪魔しました。 輝く丼蓋がかぶせられた状態で提供されました。 ...
地域タグ:秋田市
ブラウブリッツ秋田対ヴァンフォーレ甲府戦。秋田のJ2在籍年数を思うと、苦手な相手と言えるだけ戦ってきて負けている手強い相手です。 早い時間にコーナーキック…
地域タグ:秋田市
ブラウブリッツ秋田対ヴァンフォーレ甲府戦。前日のソニー仙台の試合と共に本来は欠席予定だったんですが、ありがたい事に行ける事になりました。 美郷食堂とM'…
地域タグ:秋田市
4/28、幸楽苑と一緒に。 コロッケのころっ家 土崎店 秋田市土崎港相染町字沼端77-13 10:00~22:00(土日9:00~) 【公式】コロッケのこ…
地域タグ:秋田市
「地域と共に」というテーマに地域の方々と深く関わり活気のある地域づくりを目指す一環として、朝市を開催 新鮮な地元野菜に人気店の出店がたくさんあります。 【日時】2024年5月11日(土)7:00〜9:00 【場所】おうちの情報館駐車場(秋田県秋田市仁井田本町3丁目12番32号) 【料金】入場無料 【問合せ】仁井田の朝市実行委員会 018-893-4466 イベント情報
地域タグ:秋田市
千秋公園 ライブ前 超久々の金萬 はじめましてのパン ビスケットパン 時間があるので、食事しようかなとも思ったけれど、お店に入れない。修行が足りない。 来る時の電車の中 向かいに座った、たぶん高校生のカップルがズーーーット、いちゃついていて、時代はこうなったのか? 気持ち悪...
地域タグ:秋田市
食パンをダイスに切って、ビスケットを手で割って、ホイップクリームかけて、フルーツ飾って、粉砂糖ふり掛ける。 たぶん、5分で出来る!はず(´∀`) この、こいのぼり弁当が可愛い💛 今日のお弁当 焼き肉丼 酢玉ねぎ ハム ワラビキムチ トマト 娘家の庭に咲いてたモッコウバラ ...
地域タグ:秋田市
4/28の晩ご飯。 幸楽苑土崎店 秋田市土崎港相染町字沼端77-13 10:00~23:00(土日9:00~) 幸楽苑公式サイト株式会社幸楽苑の公式ウェ…
地域タグ:秋田市
4/24の夜遅く。 びっくりドンキー山王臨海店 秋田市川尻町大川反233-216 10:00~24:00 びっくりドンキーハンバーグレストラン「びっくり…
地域タグ:秋田市
4/24の夕ご飯です。 まるまつ秋田中央店 秋田市旭北錦町5-41 10:00~22:00 和風レストランまるまつ 株式会社カルラ和風レストランまる…
地域タグ:秋田市
春爛漫の繊細な和菓子を秋田で。菓子舗榮太楼の桜咲くさくらゼリーと銘菓さなづら。
今回は秋田旅行の本編から離れ、一押しのお店のご紹介を。 菓子舗榮太楼 幸町店 秋田市内に六店舗を構えておられる『菓子舗榮太楼』さんは、秋田随一の老舗和菓子店です。 工場併設のためか、倉庫のようなお店構え 旅行初日に訪れたのは、本社があり工場も併設されている「幸町店」。最終日には「いとく新国道店」も訪れました(こちらはまた改めて)。 生菓子からお煎餅、洋菓子まで幅広いお品を扱っておられます 中に入ると、お品数の多さに圧倒されました。焼き菓子も置いておられる和菓子屋さん、という雰囲気です。 ショーケースには「クリームあんみつ」や「生どら焼き」の姿も 沿革の書かれた紙が飾られていました 明治16年(…
地域タグ:秋田市
4/19、大曲からの戻り道に此方へ。 Be Mellow Cafe & Roastery 秋田市千秋明徳町3-43 千秋公園ビル1F 10:00~18:0…
地域タグ:秋田市
Cafe & Restaurant Bookmark vol.2
4/18のお昼です。 カフェ&レストラン ブックマーク 秋田市中通7-1-2 トピコ3F 10:00~21:00 YA-YADINING cafe & …
地域タグ:秋田市
到着が12時近くになってしまい、働く車の方から。警察・消防・自衛隊は毎年常連ですが、 HOSAKA HPには風車建設・クレーンリースとありました。 …
地域タグ:秋田市
4/17、退社後に。 スターバックスコーヒー秋田保戸野学園通り店 秋田市保戸野鉄砲町14-18 7:00~23:00 Starbucks Coffee …
地域タグ:秋田市
4/15のお昼です。 モスバーガー 秋田新国道店 秋田市八橋大畑1-1-43 8:00~23:00 モスバーガー公式サイトモスバーガー公式サイトでは、人…
地域タグ:秋田市
本日は羽後町のおばぁちゃん(義母)の卒寿のお祝いで会席の席を 設け日本料理をいただきました。お祝いの会席場所として奥サマが 選んだのは秋田キャッスルホテル7階の「秋田車屋」です。
地域タグ:秋田市
4/15、ディーン&デルーカと同じ日に。 ゴディバ西武秋田店 秋田市中通2-6-1 10:00~19:00 ゴディバ(GODIVA)プレミアムチョコ…
地域タグ:秋田市
今日はどんより曇り空。 そんな日には、心が晴れるカレー、 「ととのう小宇宙系カレー」が食べたくなるのです。 そして、ベンガルカレー亭マンナンさんにお邪魔しました。 サラダと2種のカレーが付いて890円のライスセットを注文致しました。...
地域タグ:秋田市
以前より気になっていた、中園食堂さんのニラ玉南蛮ラーメン。 珍しい味噌味のあんかけに生卵がのっかってます。 味噌のあんかけというと、 チャイナタウンさんのが思い起こされますが まったくの別物。 中園さんオリジナルに仕上がってます。 ...
地域タグ:秋田市
今日まで開催中ですね。西武秋田店地下でディーン&デルーカ ポップアップストアやってます。 函館美鈴は同じ地下にあります。カルビープラスと秋田のドゥフィー…
地域タグ:秋田市
4/8の朝ごはん。 そば処 港ばやし 秋田市土崎港中央六丁目16-15 7:00~14:30 きつねそば \400 薄目のお揚げが2枚。甘じょっばくて美…
地域タグ:秋田市
先日、三泊四日の秋田旅行に行ってまいりました。 チェコ人のお友達に「一度東北に行きたいんだよね、予定が合えば一緒に行かない?」とお誘いいただいたのです。私にとっても東北は未踏の地でしたが、伯母が秋田に住んでおり、随分前から「遊びにおいで」と言っていただいておりました。両親もずっと秋田に行きたいと申しておりましたので、折角なら一緒に、ということで四人での旅行が決まりました。 WOLFGANG PUCK PIZZAのハンバーガー 四月某日、伊丹空港から出発です。 家族みんなが大好きなステーキハウス、ウルフギャング系列のカフェが伊丹にはあるということで、フライトまでの時間を縫って買ってまいりました。…
地域タグ:秋田市
奥サマが以前していた仕事仲間と会うということで送って行った後は 暇になった。時刻は11時過ぎ。天気も良いのでスーパーで お弁当を買って超久々の
地域タグ:秋田市
4/7のお昼です。 パキスタン・アラビアン・インド料理 デラ 秋田市山王5-14-12 山王ナルカビル1F 11:00~15:00 17:00~22:30…
地域タグ:秋田市
Shibahamaと同じ日にはしご。 ふくまる堂 秋田市外旭川字八幡田22-1 10:00~17:30 月休 HP https://www.instag…
地域タグ:秋田市
4/3、水曜日のナイター前に。 スイーツパーラー芝浜 秋田市外旭川八幡田1-11-38 水休 10:00~18:00 Login • Instagram…
地域タグ:秋田市
4/2、出勤前に時間持て余し此方へ。 プロントカフェ秋田店 秋田市広面字谷地沖30-1 9:00~21:00 PRONTO(プロント)全国チェーンの飲食…
地域タグ:秋田市
秋田市山王中園町にある中園食堂さん。 素晴らしい食堂である。 大衆食堂の詩人、遠藤哲夫さんも絶賛するに違いないお店なのです。 唐揚げ定食です。 安いのです。 カリっとジュワッとタイプの唐揚げです。 ...
地域タグ:秋田市
3/31のお昼です。 ナガハマコーヒー山王店 秋田市山王1-2-24 7:00~18:00(土日祝9:00~17:00) ナガハマコーヒーwww.nca…
地域タグ:秋田市
vs ブラウブリッツ秋田 守ってばかりでは勝利を掴めない。悪いなら悪いなりに点を取って勝ち切る方策を常に考えて戦わないと絶対に昇格できない。シンプルにゴールに迫ることは大事な戦略である!
ほぼ一方的に攻められた試合。それでも負けなかったことを評価する意見もあるかも知れませんが、今のチーム状況を考えると闇を抜け出い為の一番の薬は勝つこと以外にありません。負けなかったのに完敗したかもようなショックに打ちひしがれたブラウブリッツ秋田戦を振り返ります。前節の愛媛FC戦は数字を見たら絶対に勝たないといけない試合内容でしたが、今節のブラウブリッツ秋田戦はこの内容で勝つことは非常に難しいと感じられます。しかし、昇格するチームというのはこういう試合でも僅かなチャンスを得点に結びつけて白星を掴むのです。それができなければ、中々J1昇格という高い壁を超えることができません。まだまだ、やるべきことは数多くあると痛感させられた秋田戦の結果とスタッツです。⚽典型的なボールを持たないサッカーを信条とする秋田に結構ボー...vsブラウブリッツ秋田守ってばかりでは勝利を掴めない。悪いなら悪いなりに点を取って勝ち切る方策を常に考えて戦わないと絶対に昇格できない。シンプルにゴールに迫ることは大事な戦略である!
地域タグ:秋田市
写真で振り返る第10節 前節のモヤモヤを更に引きずった今節。秋田の快晴の空の下、先行きの見えぬ深い霧に包まれたブラウブリッツ秋田戦、4試合勝ちのない雉は何処へ行くのかと混迷を深めたアウェーゲーム風景!
J2第10節、ブラウブリッツ秋田戦を写真で振り返ります。秋田を訪れるのは昨年に続いてですが、一昨年までは未踏の地の一つでした。2021年にブラウブリッツ秋田がJ2に昇格してきて、当地を訪ねる動機ができた訳ですが、何しろコロナ禍だった為中々行けずにいました。当時も勿論コロナに対する恐れはありませんでしたが、仕事していますし世間の目もあることなので安易に移動することができませんでした。一昨年、一つの箍を外し未踏の地だった北東北の内、岩手を訪れることができました。そして、昨年秋田へ行き、今年難攻不落の宮崎も訪れ、これで未踏県は青森と沖縄の2つのみとなりました。秋田まで行けば青森を訪れることは容易だったのですが、目的のない訪問は潔しとしていないこともあり、今回も青森訪問を先延ばしにしました。楽しみは取っておかない...写真で振り返る第10節前節のモヤモヤを更に引きずった今節。秋田の快晴の空の下、先行きの見えぬ深い霧に包まれたブラウブリッツ秋田戦、4試合勝ちのない雉は何処へ行くのかと混迷を深めたアウェーゲーム風景!
地域タグ:秋田市
日曜日に行われたブラウブリッツ秋田対ファジアーノ岡山戦。 7minのコーナーキック。 13min、8.畑のシュートでしたが、49.ブローダーセンがセーブ…
地域タグ:秋田市
天皇杯観戦からの移動で即食事、バス迎えとか今回は色々パスしました。 コジコジのピッツァフリッタ―・マルゲリータ \600 ブッチャーノのザンギそば \…
地域タグ:秋田市
東京駅の乗り換えは常に余裕がないのです。一昨日の秋田行きの際には、スタートからつまづきました。岡山駅でお客が車体に接近し過ぎたか、接触したかで約5分遅れての発車。その為、東京駅でのこまち乗り換えがギリギリになりました。今日の復路については元々の乗り換え時間が8分しかありませんでしたから、最初からギリギリでした。まあ、新幹線同士の乗り換えならそれでも余裕はあります。在来線から新幹線への乗り換えは時間差の考慮がありませんから、毎回慌てることが多くなります。東京駅で長く待つのも嫌なので、どうしても慌てるのが日常風景です。膝に弱点を持つと特に階段の下りにダメージがあります。そんなこんなで喧しゅうてやって参りました😅昨晩は宿泊先が入っているビルの夜間停電があった為、割と忙しゅうしておりました。夕食は比内地鶏の親子丼...今回の鉄印と雉印・・奮闘秋田編
地域タグ:秋田市
難しい試合になることは分かっていたが、こうまでやられては仕方がない?
地域リーグ時代からの因縁浅からぬブラウブリッツ秋田との対戦。Jリーグでの対戦も常に重たい試合になります。そして、相性が良くないこともあって、痛い敗戦を何度も喫して来ました。素晴らしい天気の中で行われたJ2第10節、アウェーのソユースタジアムでファジアーノ岡山はブラウブリッツ秋田との対戦に臨みました。ここ数試合はチームとしてのリズムが狂っていて、思うように試合を進められません。きっかけをつかみたい大事な試合でした。前半から相手にペースを握られて苦しい試合になりました。過去にもこういう流れが多くあり、何とか勝利を掴んだこともあり、負けたこともありました。典型的なボールを持たないサッカーを徹底してくる秋田に対し、繋ごうとしても繋げないもどかしい展開でした。前半のスタッツに表れた数字以上にダメージを受けた印象です...難しい試合になることは分かっていたが、こうまでやられては仕方がない?
地域タグ:秋田市
天皇杯秋田県予選決勝、ノースアジア大学対猿田興業戦。 14min、左から低めのクロス、ゴール目前で浮かせてしまいます。 32min、スローインから始まり…
地域タグ:秋田市