「青森県」の一覧
ポン・ジュノ監督の映画「MICKY 17」で食欲が失せました
普段あまり戦う系のお話は見ないのですが、ポン・ジュノ監督作品にひかれ、見ました。ポン・ジュノ監督とは韓国人男性で、「パラサイト 半地下の家族」で米国のアカデミ…
地域タグ:青森県
北東北駅巡り25早春-弘南編(26) 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅 ~JRとの組み合わせが今時珍しい構造の駅~
宿川原駅から歩いて大鰐駅に向かいます。羽州街道を歩き、もうすぐ大鰐駅かな~といったあたりで大きな廃屋を発見。その脇道に入っていくと・・・大鰐駅の北口に到着です。大鰐駅は青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字前田にある弘南鉄道大鰐線の起点となる駅。JR奥羽本線の大鰐温泉駅が南側に隣接しており連絡しています。出入口は北口と南口の2つあります。隣接するJR側とは跨線橋を介して構内同士で連絡しているのですが、面白い事に会...
地域タグ:大鰐町
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪OMOは利用したことがあったけれど…『OMO3札幌すすきの/北…
地域タグ:三沢市
【青森移住】珍しい鯖缶を食べた、その感想を#移住 ∻佞武多さば缶詰 「みそカレー牛乳味」∻
・ 佞武多さば缶詰 「みそカレー牛乳味」って知ってますか? 青森移住して、、、 よく街で見る、、、、食べたよ …
地域タグ:青森県
【青森】みろく横丁からすぐ!人工温泉の大浴場付きホテル・グローバルビュー八戸
八食センターからはバスで中心街へ こちらは100円バスではなく 「200円イカバス」というお名前 「イカ」が烏賊の絵になっている ナイスネーミングなバス 八食センターから2つくらいの停留所までは
地域タグ:八戸市
【青森】八戸屋台村「みろく横丁」でハシゴ酒!海鮮だけじゃない馬肉もおすすめ
ホテルにチェックインし なんだったらお風呂入りたいっ ってくらい? くつろいじゃっていたのだけれど まだまだこの日は終わりませぬ 目指すは …ってほどのこともないけれど ホテルから徒歩3分く
地域タグ:八戸市
【青森】海鮮天国?!八食センターで飲もう!!その2はヤリイカ、タコの白子&たまご
ホテルからありがた〜い 200円いかバスのお世話になって 八食センターへ 新幹線の時間までおいしい海鮮 食べましょうとの目論見 もう勝手知ったる?状態ですが 一応ゆっくりと物色いたします
地域タグ:八戸市
リニューアルオープンの八戸【蕪島物産販売施設 かぶーにゃ】でプレミアムジェラートに残る謎
六戸での朝ラーを皮切りに、ハイボールマンは旅に出た。 目的は特に決めてない、けど布団とかランタンとか風呂道具とか車に積み込んで、なんかこうぐるっと回って来ようかなって。 まずは八戸、ニュースでやってたあそこに寄ってこう。 […]
地域タグ:八戸市
青森県八戸市/【新店舗情報】アエマにオープンしたタッカンマリさんに行って来ました。
〈青森県八戸市十三日町〉 今回はアエマにオープンしたタッカンマリさんで鶏カルグクスを食べて来ました。 (訪問日2025.5.4) 場所は タッカンマリ 青森県八戸市十三日町13AEM内 オープンしたばかりのせいか、ゴールデンウィークなのに終始、客は自分1人でした。 メニューは メニューを見てもどんな料理か分からないので、今回は人気No.1と書かれた鶏カルグクスを注文してみました。お腹次第ではキムチチーズマグマチャーハンも食べたいなぁ。 お店のシステムは 鶏カルグクスだけを注文したら、店員さんから「ドリンク1オーダー制になってます。」とのことでソフトドリンクを注文。ソフトドリンクと一緒にお通しま…
地域タグ:八戸市
ゴールデンウィーク後半ですね〜 今日は朝の4:30から水戸を出発して青森弘前まで帰省しました。帰省と言っても、祖父母の家なので、旅行のようなものかもしれません。 新青森駅着 新青森駅ではねぷた、ねぶた、立佞武多の御出迎えです。実はねぶたにも
地域タグ:弘前市
六戸【麺や夢よし】で早朝登山、「夢二郎」をモヤシマシマシブタマシアブラマシでオナシャス
週末ショートスリーパーハイボールマン。 休みの日ってばとにかく早く目が覚めて、あとは煮ても焼いても寝れず布団の上でゴーロゴロ。 だからそれが4連休ともなればもう大変。 単純計算で4日連続での寝不足、つまりそれってもはやい […]
地域タグ:六戸町
北東北駅巡り25早春-弘南編(25) 弘南鉄道大鰐線 宿川原駅 ~羽州街道をひと駅歩いて大鰐へ~
中央弘前駅から弘南鉄道大鰐線の上り大鰐行きに乗車しました。列車はガタゴト揺れながら走ります。ただ、8年前に乗車した時にはもっと激しい揺れだった記憶があります・・・。その時から改善されたのかもしれません?さて、列車は弘前市を出て大鰐町へ。計画では終点の大鰐駅まで乗り通して奥羽本線に乗換える予定。ただ、乗り換えに50分ほど待ちがあります。それならばと、下車駅をひと駅稼ごうと思います。列車は終点一つ手前の宿川...
地域タグ:大鰐町
**青森県+函館札幌イベント56件** AI週間予定ページ(25/05/05-11) #アスパム春まつり2025 #第4回八戸フェスティバル #弘前さくらまつり
A-connect特派員のかんからです。 ではどうぞご覧ください🍎 ・ 青森県 青森市 ・ 青森開港400年記…
地域タグ:青森県
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪青森で行きたかった場所をまた訪れて…『三内丸山遺跡/桜の青森③…
地域タグ:三沢市
青森県八戸市/【新店舗情報】5月2日にオープンしたルアナ アイナさんでアサイーボウルを食べて来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回は5月2日にオープンしたルアナ アイナさんでアサイーボウルやチュロスなどを食べて来ました。 (訪問日2025.5.2) 場所は ルアナ アイナ 青森県八戸市南類家4-1-29 ※お店のInstagramより イートインスペースは お店の脇にイートインスペースがあります。 今日は強風で商品が飛んで行きそうでしたが、穏やかな天気の日には、まったりできると思います。 メニューは シェイクの種類が多すぎて何を食べようか迷いますね。トッピングも1つだけじゃなく、追加できるので、味で勝負か映えで勝負かそれも迷いますね。 Instagramで店主が毎日試行錯誤していると書かれてい…
地域タグ:八戸市
青森県八戸市/ラーメン家 三八さんの唐揚げ定食は1000円でラーメン付き、ライスのおかわりもOKなお得なメニューでした。
〈青森県八戸市湊〉 今回はラーメン家三八さんでカラ揚げ定食を食べて来ました。 (訪問日2025.5.1) 場所は ラーメン家三八 青森県八戸市湊町新井田道13 https://maps.app.goo.gl/WLvJinqcBdbTzf7ZA?g_st=com.google.maps.preview.copy 営業時間が8:00からなので、今日は8:30に遅めの朝食を食べに来ました。 メニューは 定食は生姜焼き定食とパイカ定食は定番メニューですが、あと一つはカレー定食だったり、カラ揚げ定食だったりと変更されているみたいですね。 注文の流れは 1.カウターで注文してお金を前金で払います。 2.定…
地域タグ:八戸市
青森県大間町/シーフードカフェ ナギサさんで1日限定5食の殻付きうに刺身定食を食べて来ました。
〈青森県大間町〉 今回はシーフードカフェ ナギサさんで1日5食限定の殻付きうに刺身定食を食べて来ました。 (訪問日2025.5.3) 場所は シーフードカフェ ナギサ 青森県下北郡大間町大間大間平 https://maps.app.goo.gl/mjGbRbSAyRnLdk4S6?g_st=com.google.maps.preview.copy 八戸を朝6時に出発して9時に到着!お店近くの無料駐車場は満車だったので、無料の第2駐車場に車を停めました。ゴールデンウィークってこともあり、大間の町は朝9時から賑わってました。 メニューは 今回は大間のうにが食べたくて来てみました。ちょっとラッキーな…
地域タグ:大間町
はじめてさんのフラ入門体験会 ♡ 2025年6月 新クラス発足
Aloha 青森県八戸市の平田マハナ聡美です New 6月 Openフラ入門 初心者クラス 〜体験説明会〜5月14日(水) 15日(木)13…
地域タグ:八戸市
5/12(月)『AUTOREVERSE Japan Tour 2025』VENUE/青森SUBLIME開場19:00/開演19:30前売¥3,000/当日¥3…
地域タグ:青森県
GWもいよいよ本番、ってことでちょっと【炭火焼き じろう】で肉喰ってビールたらふく呑んできた
アナボコだらけでまったくワクテカしない今年のGWもいよいよ後半、ってか本番。 となると、まずは肉ば焼かなきゃ始まらない。 ここはガレージで一人静かに炭熾してやるか、それともタフまる君で手軽にジュージューやるか、、 否、今 […]
地域タグ:青森市
・ 青森のサキちゃん🍦 青森市在住🍎 青森暮らしの中で出会った人や 場所や美味しいものや気になるものを紹介して…
地域タグ:青森県
北東北駅巡り25早春-弘南編(24) 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 ~旧来の弘前市街にある単独終着駅~
弘前城から歩いて中央弘前駅にやってきました。中央弘前駅は青森県弘前市大字吉野町にある弘南鉄道大鰐線の駅。大鰐線の愛称は「りんご畑鉄道」。当駅はその単独終点駅になります。「中央弘前」という駅名の通り、弘前市の中心市街地に立地しています。桜の名所として知られる弘前公園の最寄り駅。弘前城を含めた歴史ある建物などが残る旧来からの市街地なのかなと思います。一方、JR(旧国鉄)の弘前駅は当駅から東に離れた場所にあり、...
地域タグ:弘前市
《先読み開店》松屋 青森観光通り店(松のや併設) ※5月23日10時オープン予定 ∻青森観光通店オープンで楽しめる松屋の新しい風景∻
**この記事はAIを用いて作成されています** 牛丼チェーン大手の松屋フーズが青森市初出店となる「松屋 青森観…
地域タグ:青森市
#東奥見聞録 【ゆっくり解説】『シリーズ津軽信枚③~石田三成のこどもたち~』
・ 東奥人と申します。 津軽信枚を語る上で外せない人間が二人います。 一人は津軽家へ逃れた石田三成の三女・辰子…
地域タグ:青森県
青森銘菓 『津軽万歳』の魅力 ∻青森産の美味しさが詰まった津軽万歳∻
**この記事はAIを用いて作成されています** おきな屋の『津軽万歳』は、青森県の特産品を生かした6種類の和洋…
地域タグ:青森県
南津軽の地に再び朝ラーの風が吹く〜藤崎常盤【味匠やずや】の「中華そば大チャーシュー」
これは、酔っ払った末のお湯入れてしまった辛辛魚[辛め]に案の定ドンヅぶっかして朝迎えた日の話。 今日一日が、ただただトイレこもる日になる予感。 でもどうせなら、どうせやられるぐらいなら、朝からちょっと喰いすぎてやるぐらい […]
地域タグ:藤崎町
北欧風に癒されて LAPLAND cafe ~大人の隠れ家〜
いつもご覧いただきありがとうございます。忙しくしていました。仕事ではなく、病院通いです。と言っても歯科と耳鼻科と婦人科で、休日に2件ハシゴしたり、会社で午後休…
地域タグ:青森県
北東北駅巡り25早春-弘南編(23) 弘前藩津軽氏4万7千石の居城 「弘前城」へ
弘高下駅から弘前の街を歩いて弘前城に向かいます。現在の城内は弘前公園(鷹揚園)という公園になっています。桜の名所として広く知られていると思います。では三の丸東門から城内のお散歩スタートです。門を潜ると三の丸。真っすぐ西に歩いて行くと石橋で中濠を渡ります。近くには中濠観光船の乗り場があるらしいのですが・・・この時期の中濠は凍りついていました。石橋を渡った先で二の丸東門(東内門)を潜ります。二の丸から下乗橋...
地域タグ:弘前市
気になるポロリと志功と森の子/桜の青森③ー④【202404】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪また注目の記事になってましたね『できたて海鮮丼/桜の青森③ー①…
地域タグ:青森市
夜分にごきげんよう🌃今日読んだ漫画『一級建築士矩子の設計思考4』📕今回は弘前の建築物についてのお話でした一昨年、弘前に行った際に見て歩いた建物が次から次へと登…
地域タグ:弘前市
ごきげんよう☀️そろそろ弘前の桜は咲き始めた頃でしょうか?昨日、少しお話ししましたが一昨日、無理を押して弘前へ桜を見に行きましたその時、私のInstagram…
地域タグ:弘前市
ココ 13歳の誕生日 ワンちゃん用の「ケーキ」と「ローストポーク」と「カボチャとポテトのサラダ」 ママ「ココちゃん 13歳おめでとう!」 ココ「モコちゃん コ…
地域タグ:八戸市
【じょんがららーめん麺道蘭】今だけワンコインで祝う20周年〜「特製田舎みそラーメン」
これは雨の桜に酔いしれた、とある日の話。 ハイボールマンは黒石にいた。 東公園の立派な桜に感動し、涙し、そして腹空いてる自分を不憫に思ってまた大粒の涙をこぼしそこにいた。 もう来年から花見は人人人のアッチじゃなくてコッチ […]
地域タグ:黒石市
【新店情報】青森県八戸市に キッチンカー「白い悪魔」さんが5/2オープンするそうです。
今回の新店舗情報は キッチンカーの情報です。 青森県八戸市に キッチンカー「白い悪魔」さんが 2025.5.2にオープンするそうです。
地域タグ:八戸市
【青森県八戸市】「サンドマニア」さんの5月限定メニュー ・イベント情報
青森県八戸市売市2丁目2-25 に ある 「サンドマニア」さんが 2025.5.11限定で +Flowerイベント開催します!
地域タグ:八戸市
世界文化遺産 北海道・北東北縄文遺跡群 田小屋野貝塚(青森県つがる市木造館岡田小屋野)
▲史跡 田小屋野貝塚青森県つがる市木造館岡田小屋野青森県津軽半島のつがる市に所在し岩木川沿岸の標高10~15mの丘陵上に立地海進期に形成された内湾である古十三…
地域タグ:青森県
🎵RKCh68【①パンデミックの本番は、鳥インフルH7N9か?②令和の米騒動③カーボン・ニュートラル詐欺④トランプ革命、その後。】(1:22:39) 静止画版132😍
★🎵RK759【DSは、エボラ出血熱発生を偽装して実際は鳥インフル(H7N9)人工ウイルスを大阪万博を起点に世界に広げ、ワクチン大虐殺を敢行するのか?(仮説)】(1:03:13) 静止画版131😍 ***** ★2025/05/01 RKCh68【①パンデミックの本番は...
地域タグ:青森県
北東北駅巡り25早春-弘南編(22) 弘南鉄道大鰐線 弘高下駅 ~朝の繁華街を抜けて弘前城へ~
千年駅から弘南鉄道大鰐線の下り中央弘前行きに乗車しました。列車は住宅地を北上。ここから駅名に学校の名が入っている駅が3つ並びますが・・・その3つ目の駅、終点一つ手前の弘高下駅で下車することにしました。 弘高下駅は青森県弘前市大字桜林町にある弘南鉄道大鰐線の無人駅。3つ並ぶ学校駅名の最後の駅。当駅は1952(昭和27)年1月に弘前電気鉄道の弘高下駅として開業。弘南鉄道で昭和の開業当時から
地域タグ:弘前市
青森県八戸市/【新店舗情報】炭薫(すみか)さんで鯖めし丼やお店の名物を食べて来ました。
〈青森県八戸市一番町〉 今回は炭薫さんで鯖めし丼や唐揚げなどのお店の名物を食べて来ました。 (訪問日2025.4.30) 場所は 炭薫 青森県八戸市一番町一丁目 駐車場は 今回は駐車場があるのを知らずに近くの駐車場を使用しましたが、2台分専用駐車場があるみたいです。 メニューは Instagramのメニューを見た時には値段設定が少し高いかなぁと思いましたが、実際にお店に行ってみると定食などのお得なメニューがあるじゃないですか! 今回はメニューの説明書きがされているものを中心に注文してみました。 鯖めし丼 QRコードのメニューの鯖めしと手書きメニューの鯖めし丼は同じものだそうです。鯖めし丼には汁…
地域タグ:八戸市
りょうまじゃないよ、りゅうばだよ #青森 #弘前 #ひろまえと書いてひろさきと読みます #三厩 #難読地名 #…
地域タグ:外ヶ浜町
阿部サダヲ主演の『奇跡のリンゴ』の魅力を解説🎥 ∻奇跡のリンゴが描く家族愛と信頼の物語∻
**この記事はAIを用いて作成されています** 映画『奇跡のリンゴ』は、絶対に不可能と言われたリンゴの無農薬栽…
地域タグ:弘前市
弘前【ギャラリー芭蕉】〜新茶の季節だからこその期間限定[抹茶の極み]から「濃茶あんみつ」
キッカケはハイボールマンに届いた、1通のDM。 「おいハイボ!、ウチのベッピン奥様オススメのすっげぇ抹茶喰ってこいッ!」(原文、大幅改変見る影なし) なるほど、つまり要はそーゆーことね。 弘前のとあるギャラリーで喰える期 […]
地域タグ:弘前市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪1人旅の時と同じコースになっちゃってるけど… 青森県立美術館三…
地域タグ:青森市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪朝からゴージャスな海鮮丼を食べ…『できたて海鮮丼/桜の青森③ー…
地域タグ:青森市
北東北駅巡り25早春-弘南編(21) 弘南鉄道大鰐線 千年駅 ~弘前市内における住宅地の最後の駅~
弘前学院大前駅から弘南鉄道大鰐線の上り大鰐行きに乗車しました。下車候補は基本的に駅舎のある駅。となると次は・・・ふた駅戻って千年駅で下車することにしました。 千年駅は青森県弘前市大字松原西にある弘南鉄道大鰐線の無人駅。読みは「ちとせ」。「千年」というのは地名ですが、駅の所在地は「松原西」になります。地図を見ると・・・大和沢川を隔てた北西側が住宅地、南東側は農園などが広がるエリアとはっきり分かれており、当駅...
地域タグ:弘前市
青森県八戸市/【新店舗情報】ぐらむさんで肉寿司やエビマヨを食べて来ました。
〈青森県八戸市長横町〉 今回はぐらむさんで肉寿司などの居酒屋メニューを食べて来ました。 (訪問日2025.4.27) 場所は ぐらむ 青森県八戸市長横町8−2 ジャスマック八戸館 メニューは しゃぶしゃぶのお店ですが、お店のInstagramに居酒屋としての利用もOKと書いてたので、今回はしゃぶしゃぶはせず、居酒屋メニューを中心に注文してみました。 肉寿司 一口サイズの肉寿司が4カン来ました。 めっちゃ綺麗なお肉ですね。 ワサビが付いてきますが、個人的には使わないか、ほんのちょっぴりだけ乗せた方がお肉を味わえる気がしました。写真のワサビは乗せ過ぎです。 ワサビ無しめっちゃ美味しい! カプレーゼ…
地域タグ:八戸市
#田舎者のTosi 津軽鉄道と桜 #青森 #五所川原 #桜 #芦野公園 #金木 #津軽鉄道 #走れメロス #おすすめ
・ 五所川原 芦野公園の桜 青森県 五所川原市にある 芦野公園。 ここは文豪・太宰治さんが 幼少期によく遊んで…
地域タグ:五所川原市