メインカテゴリーを選択しなおす
#設え
INポイントが発生します。あなたのブログに「#設え」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
住まいの設え
明石の蔵付古民家が拠点の「もやい建築事務所」数寄屋・和風も大きなテーマです。設え・・・季節のものを飾る、季節を少し先取りして飾る。壁のニッチなどにも設える場所を作ったりしますね。和室の床や玄関先、そして茶室、縁側や廊下と・・・設える場所は様々ですが・・・素敵な設え大切な事ですね。
2024/03/12 09:25
設え
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
実家の断捨離110~和室の吹き溜まり
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 週に1~2度実家に出向いて断捨離と掃除を手伝っ…
2023/12/18 10:42
「もやい」の蔵の入り口の設え
明石の蔵付古民家が拠点の「もやい建築事務所」秋の蔵の入り口の設えです。庭の整備の時の草花を設えています。簡単に・・・そしてあるがままに・・・
2023/11/10 14:31
初秋の設え
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。上弦を過ぎ中秋の名月に向かって少しずつ月が満ちて…
2023/09/24 19:26
「もやい」の事務所の今!6月
明石の蔵付古民家が活動の拠点の「もやい建築事務所」近くには耕地整理された田園が広がっています。6月に入り、周囲の田圃は田植えの準備で田お越しから水張の段階です。近所の田植えは6月10日11日という事でいよいよ農繁期に入りますね!この時期の事務所の様子です。
2022/06/05 15:07
書や水墨画・・・読めないな?
明石の蔵付古民家が活動の拠点の「もやい建築事務所」座敷の床には季節ごとに掛け軸を取り替えていす。書や漢詩は中々読めないですね。特に「ひらがな」は、崩していて読めない!・・・教えて頂き「なるほど」と分かるのですが!好きな書と掛け軸です。
2022/04/07 20:58
冬の事務所の様子と設え
明石の蔵付古民家が活動の拠点の「もやい建築事務所」・・・寒い日が続きますね!古民家の隙間風に耐えながらの日常です。それでも・・・ホッコリ!する事務所ですが・・・そんな「もやい」の事務所です。
2022/03/11 16:14