メインカテゴリーを選択しなおす
#波佐見
INポイントが発生します。あなたのブログに「#波佐見」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
波佐見・鬼木棚田2024
「彼岸花」が咲いている場所を探して、波佐見町の「鬼木棚田」にやってきました。 そろそろ稲刈りも始まる時期だし、例年だったら田んぼあぜ道に真っ赤な彼岸花がいっ…
2024/09/24 17:44
波佐見
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
中尾山博物館!「面白いこと自分で見つけろ」という中尾山のハッスルおじさんから西海みかんを買い、あじフライとメンチをもらう
長崎県波佐見町でさまざまな「格言」と出会いました。- 中尾山ありがとう。自然、緑、空気、空間、静けさ。感謝、尊重します。 「面白いこと自分で見つけろ」という中尾山のお店のおじさん おじさんがくれたあじフライ 平成30年(2018年) 11月2日 村内伸弘撮影 中尾山博物館と...
2023/04/07 16:34
長崎巡り : 波佐見町へ行く! : 波佐見焼・食品サンプル!
まだ行っていなかった波佐見町へ!その前に腹ごしらえ!!大好きな肉うどん!まずは西の原をぶらぶらしてやきもの公園へ!そばにある観光交流センターでいろんな波佐見焼の器をみる!カップを買っちゃった!そして食品サンプルのお店へ!いろんな食品サンプルがあってビック
2023/04/05 17:52
やきものの郷 中尾山散策!中尾山郷の路地裏や脇道、裏道を探検
静かで落ち着いた町を旅したいならやきものの里・長崎県波佐見町がおすすめです 中尾山の窯元のレンガ造りの 3本煙突 中尾山の窯元のレンガ造りの煙突 中尾山の路地(裏道)散策 中尾山のメインストリート散策 平成30年(2018年)11月2日 村内伸弘撮影 のどかなやきものの郷を...
2023/04/02 13:49
笑福! 波佐見焼の "笑" や "WARAI" と毎朝出会い、笑顔引き出されるステキな習慣
窯から上がった福笑顔の湯呑み - 2019年日本橋三越店長崎展のお土産 笑 という文字が書かれた波佐見焼の湯呑み 底の高台内の銘には「はな」という作家さんのお名前 平成31年、今年の新春に東京・日本橋三越で開催された長崎展(長崎物産展)に行った友人から波佐見焼のお土産をもら...
2022/06/22 06:51
波佐見の遊べる陶器屋さん マルヒロ HIROPPA
もうオシャレと言ったら波佐見 波佐見と言ったらオシャレがもう浸透しきってると勝手に思ってます(´∀`) またも
2022/05/10 05:50
波佐見町の子供の楽園 駄菓子屋なっちゃんの店
以前もこのブログで紹介しましたが更に詳しくお届け〜♪~(´ε` )波佐見町にある子供の楽園駄菓子屋なっちゃんの
2022/05/10 05:47