メインカテゴリーを選択しなおす
旭川自由軒でカニコロッケを堪能する前、札幌羊ヶ丘展望台から留萌・増毛へ向かいました。鰊漁で盛えた留萌へは1910年、良港の増毛へは1921線路が伸び留萌本線が全通しました。石炭木材海産物の輸送で大いに賑わいましたが炭鉱の閉山/・木材需要の減少・並行道路の充実・沿線人口の減少が重なり留萌~増毛間が2016年12月に廃止、残る深川~留萌間も留萌~石狩沼田間が2023年3月、深川~石狩沼田間が2026年3月廃止され留萌本線は消滅することとなりました。六角精児が留萌~増毛間はNHKBSPの呑み鉄本線日本旅で廃止前に、深川~留萌間はBSTBSの麺鉄で訪ねています。地の果てのような留萌・増毛、以前から一度は訪ねてみたいと思っていましたが、いよいよ留萌本線の全廃が近づいたということで思い切って訪問してみました。国鉄タイ...六角精児が訪ずれた鰊漁場で往時を思う@留萌増毛
JR西日本地区(中国地方)ローカル線乗り鉄計画(実施時期未定)
JR西日本地区のローカル線廃止の動きが活発化しているので乗りたい地区です。 <朱線区間> 津山5:01~6:05智頭6:15~6:42郡家6:54~7:29若桜8:25~8:57郡家9:03~9:20鳥取9:30~10:59松江11:31~12:10米子12:34~13:21境港13:35~14:22~米子14:25~16:27倉敷~倉敷市17:08~17:35三菱自工前17:45~18:11倉敷市~倉敷18:18~18:35岡山18:54~20:31津山 <青線区間> 姫路6:55~7:29播磨新宮7:45~8:17佐用8:37~9:31津山10:07~11:50新見13:02~14:27備…
お散歩ダイジェスト岐阜福井地区ローカル線乗り鉄♪(静岡県、愛知県、岐阜県、福井県、長野県、群馬県、埼玉県ほか)
<日付:2022/6/2:20220602> 西日本地区にて鉄道路線廃止の動きが活発化しており、コロナ禍が収まってきたので乗り鉄を再開♪ 今回は自動車訪問の方が有利な地区を回って来た。 (早朝給油済)千葉付近16:00~19:00新東名静岡SA(給油、夕食) 新東名静岡SA19:40~21:40美濃加茂SA(給油、休憩) 美濃加茂SA(給油、休憩)23:20~翌1:00九頭竜湖駅(睡眠1:30~5:30) 九頭竜湖駅5:52~7:23福井駅 福井駅7:35~8:31勝山 勝山9:10~9:41越前大野 越前大野10:07~10:42九頭竜湖駅(昼食購入)11:00~(九頭竜ダム見学) (九頭竜…
コロナ禍も2年が過ぎて鉄道廃線候補の名前が出てきましたので、乗り鉄を再開したく計画中です 赤字:廃止候補、青地:輸送密度1000人以下、下線:新規乗車 明け1日目主要経路(道路):京葉道路、首都高、東名、新東名、東海環状 千葉付近15:30(給油)~18:00新東名静岡SA(給油、夕食)18:30~20:30美濃加茂ハイウエイオアシス(風呂)美濃加茂SA(給油、睡眠) 2日目(平日限定:バス便のため)主要経路(道路):東海環状、東海北陸、中部縦貫、国道158号、福井県内バス主要経路(鉄道):JR九頭竜湖線、えちぜん鉄道勝山永平寺線、長良川鉄道、JR高山本線、名鉄犬山線、名鉄広見線、JR太田線 …