メインカテゴリーを選択しなおす
#ジェフリー・ディーヴァー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ジェフリー・ディーヴァー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
真夜中の密室:ジェフリー・ディーヴァー著&松原みき
音楽をメインに、本の紹介や美術館レポートも織り交ぜてアップしていきます!(2019年3月16日スタート)
2025/03/12 19:54
ジェフリー・ディーヴァー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本を読もう!
冬休み最後の日だったかな?特に予定もなかったので、ハラミと公園に遊びに行こうか~(中学生になったら親が公園に連れていく機会もない気がして必死に思い出作り!笑)なんて前日に話していたのにあいにくの雨。行き先変更、「特別だよ~」と恩着せがましいこと言いながらスタバへ行ってきました。ちょこんと顔を出しているとんでもなくかわいいものはハラミの傘です。(→世界ペンギンデー2024)この傘の石突きの形状上、店頭に...
2025/02/23 17:23
ウォッチメーカーの罠:ジェフリー・ディーヴァー著&ピンク・フロイド
2025/02/02 12:56
ハンティング・タイム ジェフリー・ディーヴァー(文藝春秋)
頻繁にジェフリー・ディーヴァー作品を読んでいるような気がしていたので、このコルター・ショウシリーズの前作『ファイナル・ツイスト』を読んだのも最近の事のように思っていたが、なんとあれから1年も経っていたのか。その間にというか立て続けに、リンカーン・ライムシリーズの最新作『真夜中の密室』も読んでいるし、短編集の2分冊「トラブル・イン・マインド」1&2も読んだりしてるから、まあ一年中読んでいるような…
2023/12/19 02:53
ハンティング・タイム:ジェフリー・ディーヴァー著
2023/12/17 22:56
ハードボイルド系はあまり好きじゃないんですが、これはおススメです
ジェフリー・ディーヴァーのコルター・ショウシリーズ、図書館で借りて読みました。シリーズ3作目を読み終わりました
2023/11/17 13:04
真逆の主人公が面白い
どんでん返しのミステリーでははずれなしで面白いと思っているジェフリー・ディーヴァー。シリーズでずっと読んでいる
2023/10/24 15:28
どんでん返し
よく読む本はミステリー、海外国内どちらも好きです。でもミステリーの系統は好みがはっきりしていて、好きなのは、
2023/08/12 12:37
ポーカー・レッスン ジェフリー・ディーヴァー(文春文庫)
「クリスマス・プレゼント」に続くディーヴァーの第2短編集だ。タイトルは日本の読者の好みを考えて代表的な短編のタイトルに付け替えているが、元々は第1短編集が”TWISTED"、本書が"MORE TWISTED"と、きっばりとしたものだ。「捻りをきかせた短編」から成るという特徴を示しているとともに、著者の自信の表れを感じさせるタイトルだ。ただし「クリスマス・プレゼント」の感想にも書いたが、出版社や読者に忖度した「善は善…
2023/01/29 11:03
『クリスマス・プレゼント』(ジェフリー・ディーヴァー、訳=池田真紀子ほか、文春文庫)
『Twisted』(Jeffery Deaver)本書は長編ミステリーで名をはせる著者の初めての短編集で、16編の作品が収録されている。表題作は集中唯一の...
2022/12/20 18:52
ファイナル・ツイスト ジェフリー・ディーヴァー(文藝春秋)
なんだか最近の読書は、ジェフリー・ディーヴァー作品に踊らされているかのような事態に陥っている。この一年間に「魔の山」「クリスマス・プレゼント」「フル・スロットル」「ポーカー・レッスン」「死亡告示」そして本作「ファイナル・ツイスト」の6冊を読んでいる。そのうち4冊は短編集ばかりで、しかも「クリスマス・プレゼント」も「ポーカー・レッスン」もずいぶん前に購入して積ん読状態にしていたものだ。今年になっ…
2022/11/26 02:34
ファイナル・ツイスト:ジェフリー・ディーヴァー著
2022/11/10 21:50
最近読んだ本、「ファイナルツイスト」。
ジェフリー・ディーヴァー、「ファイナル・ツィスト」。 気がついたらこの人のこのシリーズをよく読んでいる。 展開が早い。意外性が大きい。サバイバルの場面が面白い。驚きの逆転展開が楽しめる。 などなど、読みやすくて、わかりやすくて魅力がいっぱい
2022/10/23 07:01
フルスロットル ジェフリー・ディーヴァー(文春文庫)
ジェフリー・ディーヴァーはすっかり短編創作の虜になってしまったようだ。本国アメリカで短編集「クリスマス・プレゼント」(2003年)を出版して以来、「ポーカー・レッスン」(2006年)と続き、さらに「Trouble in Mind」(2014年)を出した。デビューは1988年。リンカーン・ライムシリーズ第一作「ボーン・コレクター」(1997年)が注目を浴び、一躍人気作家になった。他にもキャサリン・ダンスシリーズが人気を博し、さらに最近あ…
2022/09/29 07:21
「ネヴァー・ゲーム」ジェフリー・ディーヴァー著…新シリーズ!
懸賞金ハンター、コルター・ショウが主人公の新シリーズが始まりました。著者のシリーズと言えば、四肢麻痺の捜査官、リンカーン・ライムと読唇術が天下一品の動くウソ発見器、キャサリン・ダンス。両シリーズは金属疲労気味だったから、心機一転も頃合いでしょう。ジェフリー・ディーヴァーの読書日記(13回アップ)はここです。主人公はコルター・ショウ。ベッドで指揮を執るリンカーン・ライムとは対極にあり、サバイバルの達...
2022/05/30 19:33