メインカテゴリーを選択しなおす
#洋ラン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#洋ラン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
デンドロビウム モスカタム
デンドロビム モスカタムが咲きました! 名札が無かったのですがあっているかしら??? お花が重くなって倒れて咲いていますよ 昨日は曇っていましたが一時晴れて、最高気温は31.7℃最低気温は23.1℃で
2024/07/03 08:52
洋ラン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
カトレヤ パープラタが咲きました! 昨日は1本だけでしたが、今朝見たら2本、10輪咲きましたよ 色が濃い目の綺麗なお花です! 2本咲いたので華やかになりました! 昨日はちっと雨が降りましたが曇
2024/07/02 08:30
セロジネ ダイアナ
セロジネ ダイアナが咲きました! 長く垂れさがって咲いていますよ! 植えかえしてからしばらく咲かなかったのですがやっと復活しました 昨日は1日だけで55.5mmの雨が降って、気温は21.8℃最低気温は
2024/06/30 08:51
リカステ アロマチカ
リカステ アロマチカが咲きました! 蕾も幾つか出ています 昨日は晴れて最高気温は32.0℃、最低気温は21.2℃でした! 今朝は雲が多いです! 蒸し暑くってたまらないですにゃ エアコンを入れて貰っ
2024/06/26 09:16
デンドロビウム ヒノリーノ ‛アツミドリーム’
デンドロビウム ヒノリーノ ‛アツミドリーム’が咲きました! 処分品の300円で買ってきた蘭なので来年咲いたらいいなって思っていたのでビックリです! なかなか、綺麗なお花です 昨日は晴れて最高気温
2024/06/25 08:29
デンドロビウム ファーメリ
デンドロビウム ファーメリが咲いていました! 家のは春先咲いて終わってしまうのですが、ここ数年不定期に咲くようになったのですよ 昨日は3時頃まで雨が降って、最高気温は23.1℃最低気温は17.3℃でした
2024/06/24 08:33
パナリカ・プリズマトカーパ
株分けしたパナリカ・プリズマトカーパが咲きました! もう1種類あるのですが、そちらかと思っていましたが違っていたようです 前のもまだ綺麗に咲いています!花持ちの良いお花です 昨日は晴れて最高
2024/06/20 08:31
ファレノプシス LD’s ベアーキング
ファレノプシス LD’s ベアーキングが咲きました! 真っ赤な胡蝶蘭です! 今年JOGA蘭展で花芽があるものを買ったのですがやっと咲いてくれましたよ! 昨日は全部で81.5mmの大雨で、最高気温は19.3℃最低気
2024/06/20 08:30
デンドロビウム デンシフローラム
この前upしたデンドロビウム デンシフローラムの色が濃くなったのでまた撮ってきました! 綺麗 こちらがこの前upした写真ですがだいぶ色が違うでしょう! このお花もあっという間に萎れてしまう残念なお花
2024/06/16 08:34
エピデンドラム
エピデンドラムが咲き進んできました! こちらも咲きだしましたよ! このお花は先端に蕾が出来てかなり長い期間お花が楽しめます 昨日は雲が多く最高気温は29.8℃最低気温は18.6℃でした! 今日は暑くな
2024/06/15 08:30
デンドロビウム デンシフローラムが咲きました! 昔はこの濃い花色が主流だったのですが、今は薄い花色ばかりになってしまったようですよ! 房咲きのお花は美しいな~ 昨日も晴れて最高気温は31.3℃最低気
2024/06/13 08:36
カトレヤ パープラタ(venosa x trilabelo) 2"
2本目のは蕾も咲きましたよ! 2本咲いたら華やかになりました! 株分けしたもう一鉢も咲きましたよ! こちらは4輪咲いて無傷です 2鉢、玄関に飾って楽しんでいます 昨日は曇りがちで最高気温は26.
2024/06/10 08:05
カトレヤ パープラタが咲きました! 1輪だけ後ろの方で綺麗に咲いていましたよ! もう1本花芽があるのでまた咲いたらupします! 昨日も晴れて最高気温は28.9℃、最低気温は16.9℃でした! 今朝は晴
2024/06/08 08:22
1本目のパナリカ・プリズマトカーパが満開になりました! 2本目も咲き始めましたよ! 2本咲くと賑やかになりそうです 昨日は良く晴れて最高気温は29.7℃、最低気温は13.5℃と気温差が激しくなりました!
2024/06/07 08:46
カトレヤ ロバータ
カトレヤ ロバータがやっと綺麗に咲きました! でも鉢が大きくって外に置いてあるので、結構やられてしまいます 花芽が出てきたものがあるので、家の中に入れましたよ! 昨日は午前中は晴れたのに午
2024/06/04 08:28
オレンジ色のエピデンドラムが咲きました! これは切り花で売られていたものを挿し木で増やしたお花なので名前が不明です! 昨日は午前中は持ちましたが、午後から雨が降って最高気温は23.7℃、最低気温は1
パナリカ・プリズマトカーパ が咲き始めました! リップがおしゃれなお花です! もう一本花芽があるので楽しみです 昨日は1日雨が降って39.5mm、最高気温は22.1℃最低気温は15.2℃でした! この前よ
2024/06/02 08:57
2本目のカトレヤ ロバータが咲きました! こちらはリップをナメにやられていたのですよ 前のは花びらをやられていたのでどちらも悲しい感じです まだ花芽が3本あるのでそちらに期待します! 昨日は
2024/06/01 08:33
バンダ 蘭(ラン)、着生蘭、洋ラン
バンダ(翡翠蘭)は、東南アジア原産の着生蘭で、洋ランの一種です。株元から出る太い根をそのままぶら下げて栽培するのが特徴です。いわゆる着生欄です。チランジア(エアプランツ)と同じような霧吹き(水やり)やソーキング(水中に6時間程度浸すこと)で育てます。
2024/05/27 16:27
デンドロビウム ファーメリが咲きました! 花芽が有ったので外に出さないで温室で咲かせました! もうだいぶ外に出したのですよ! 昨日も晴れて、最高気温は31.5℃最低気温は16.5℃と暑くなりました!
2024/05/26 08:36
カトレヤ パープラータ f.セミアルバ‘シンダローサ’
カトレヤ パープラータ f.セミアルバ‘シンダローサ’が咲いていました! こちらは1本完全に蕾を食べられてしまっていましたが、もう1本は何とかお花が見られました! 玄関に並べて飾ってみましたが、さすが
2024/05/23 08:44
カトレア パープラタ var.セルレア
ナメにやられて1輪だけになってしまったカトレア パープラタ var.セルレアが咲きました! このお花もちょっとやられていたようですね もう1本あった花芽は無事に咲きましたよ! 全部咲いたら6輪咲いたのに
2024/05/21 08:38
レリア ロバータ アルバ 'プレナ'
レリア ロバータ アルバ 'プレナ'が咲きました! 真っ白なお花です! 久しぶりに虫にやられないで満開になりましたよ おかげで玄関も華やかになりました 昨日は良く晴れて最高気温は28.0℃、最低気
2024/05/18 08:35
ミルメコフィラ チビシニス
ミルメコフィラ チビシニスが4輪咲きました! 高い場所で咲いています! 昨日は午後から晴れましたが風が強く、最高気温は28.1℃最低気温は12.7℃でした! 今日は晴天です! 富士山も雪が少なくな
2024/05/17 08:36
エピデンドラム パーキンソニアナム
この前咲いたエピデンドラム パーキンソニアナムです! 夜、ナメ退治に行ったら物凄く良い香りで咲いていました! 日中はそうでもなかったのでビックリしました! そろそろ蘭を出し始めましたが、最低
カトレヤ パープラタ f.セミアルバ ‘シンダローサ’
カトレヤ パープラタ f.セミアルバ ‘シンダローサ’の残っていた蕾が咲きましたよ! リップの色も濃くって綺麗なお花です! 全部で12輪咲きましたよ 次に咲きそうな蘭と・・・ 今朝見たらもうやられ
2024/05/14 16:25
ミルメコフィラ チビシニスが咲きました! 花茎が1m以上になっているのにナメが齧っていて咲かないかと思いましたが、やっと咲きました 年に1度しか咲かないお花はやられるとショックですよ~ 昨日は
2024/05/11 08:41
デンドロビウム ファーメリが咲いていました! 花弁が薄いのであっという間に咲き終ってしまいますが・・・ 良く咲いてくれるようになりました! 昨日は午前中晴れて予報通り3時から晴れ、最高気温は2
2024/05/10 09:03
カトレヤ パープラタ f.セミアルバ ‘シンダローサ’が咲きました! パープラータは夏咲きのカトレヤさんですよ! 今、8輪咲いていて他に蕾が4つあります ただ、全方向に咲いているので残念な感じです
2024/05/09 08:47
エピデンドラム パーキンソニアナムが咲きました! ひっそり咲いていたので見損なうところでしたよ! 昨日は1日曇って、最高気温は24.4℃最低気温は13.7℃でした! 朝から雨です! 今朝は雀さんも少
2024/05/07 08:21
ファレノプシス リーフ パレス
ファレノプシス リーフ パレスが咲きました! 斑入りの胡蝶蘭です! 油断していたら乾燥させてしまい、シワシワになっていました 昨日はよく晴れて、最高気温は26.7℃最低気温は11.9℃でした! 今朝は
2024/05/05 08:20
セロジネ オクラセア ‘コーベ’
セロジネ オクラセア ‘コーベ’が咲いていました! これも小さめのお花です 昨日は1日雨が降って、最高気温は20.6℃最低気温は11.0℃でした! 雨も昨日だけで20.5mm降ったので良いお湿りになりました
2024/05/03 08:40
デンドロビウム フィンブリアタム
外に出してから咲いたデンドロビウム フィンブリアタムです! コロンとしたお花が可愛いです! 昨日も1日曇って、最高気温は24.0℃最低気温は16.6℃でした! 今朝はどんより曇り空です!今から雨予報が
2024/05/02 08:38
レプトテス ビカラー('tokiyo'× K-252)
レプトテス ビカラーが咲きました! 去年の山梨の蘭展で買ったもので初めて咲きました! 小さくて可愛いお花です 昨日は曇ってそれほど暑くならず、最高気温は27.4℃最低気温は15.0℃でした! 今朝は
2024/04/30 08:33
デンドロビューム・フォーミディブル‘金太郎’
デンドロビューム・フォーミディブル‘金太郎’が咲きました! 最初に咲いたお花は大きいです! これもレスキューでお安く買ってきた物です 昨日は1日曇って、最高気温は26.3℃最低気温は11.9℃でした! 前
2024/04/28 08:50
アングロカステ オリンパス
アングロカステ オリンパスが咲きました! アングロカステはあまり開かないお花です! 昨日は1日曇ったり小雨が当たったりして、最高気温は17.1℃最低気温は13.4℃でした! まだ雲がありましたが今日は
2024/04/25 08:40
デンドロビウム フィンブリアタムが咲きました! シンビとデンドロはもう外に出しましたよ! 蕾もまだあるのでまたupします! 昨日も1日曇って、最高気温は19.9℃最低気温は15.2℃でした! 夜中から
2024/04/25 08:39
ミルトニディウム ギガンティア‘ゴージャス’
ミルトニディウム ギガンティア‘ゴージャス’が咲いていました! 下の方のお花はもう終わっていましたよ 昨日もちょこっと薄日は差して、最高気温は19.6℃最低気温は14.7℃でした! 今朝もどんよりしてい
2024/04/23 08:27
セロジネ フラクシーダ
セロジネ フラクシーダが咲きました! ちょっと小さめなお花がたくさん咲いています 昨日は曇りがちな1日で、最高気温は21.7℃最低気温は14.2℃でした! 今朝は青空が広がっていますが・・・ 富士山は
2024/04/19 08:43
デンドロビウム ファーメリが咲いていました! 気が付くのがもうちょっと遅かったら萎れていたかも・・・ 短いけど、もう1房発見!楽しみです 昨日も晴れて最高気温は27.5℃、最低気温は13.3℃でした
2024/04/18 08:42
ポリスタキア パニキュラータ
ポリスタキア パニキュラータが咲いていました! これまた小さいお花です! 可愛く咲いていますよ 昨日も良く晴れて、最高気温は28.1℃最低気温は10.8℃と暑くなりました! 今朝は青空も見えますが雲
2024/04/16 08:52
胡蝶蘭
白い胡蝶蘭が咲きました! 蕾がたくさん有るので長く楽しめそうです! 昨日も晴れて最高気温は26.3℃、最低気温は8.2℃と暑くなりました! 今日も晴れ渡っていますよ! 富士山も見えているのに午後か
2024/04/15 08:00
シンビジウム デボニアナム‘タイガーテール’
シンビジウム デボニアナム‘タイガーテール’が咲きました! 小型のシンビジュームです! まだ蕾もあるので楽しみです! 昨日は結局雨は降らず、最高気温は28.6℃最低気温は9.3℃と暑くなりました!
2024/04/15 07:59
隠れてエピデンドラムが咲いていました! 冬越しの間に株の方はぐちゃぐちゃになってしまいましたよ! 何とかしなくっちゃ 昨日も雲は多めでしたが晴れてきて、最高気温は22.3℃最低気温は9.4℃でした!
2024/04/13 08:38
デンドロビウム アメジストグロッサム
2房目のデンドロビウム アメジストグロッサムが満開になりました! 最初に咲いた方もまだ頑張って咲いています! 買った時はもっと長い房だったのにな・・・ HCでデンドロビウム レディーラブ 姫華を
2024/04/11 08:57
ミルトニア・フラベッセンス(原種)
ミルトニア・フラベッセンス(原種)が咲きました! あまりに大きくなったので株分けしました! 昨日は雨がよく降って、最高気温は15.6℃最低気温は8.1℃と寒い1日でした! 今朝は晴れ渡りましたよ!
渋い花色の胡蝶蘭が咲き進んできました! 胡蝶蘭にしては面白い色ですよね! 他の胡蝶蘭にも花芽が上がって来ていますよ 昨日も天気が悪く小雨も当たったりして、最高気温は14.2℃、最低気温は9.6℃で
2024/04/06 09:06
デンドロビウム アメジストグロッサムが咲きました! 2房咲いて、こちらはまだ咲き始めです 葉がみんな落ちてしまってバルブだけになってしまったので枯れてしまったかと思っていましたよ! 捨てないで良
シンビジウム カーリーナイト
シンビジウム カーリーナイトが咲いているのを発見しました! と思ったら、もうすでにナメにやられている感じです これから暖かくなると虫の被害も増えてくるのよね~虫退治頑張ります 昨日は1日曇って
2024/03/29 08:34
デンドロビウム ポリアンサム (プリムリナム) ギガンテウム ‘スルガ’
デンドロビウム ポリアンサム (プリムリナム) ギガンテウム ‘スルガ’が咲き進んできました! 可愛いお花です もう1個蕾がありますよ! 昨日も1日雨が降って最高気温は10.5℃、最低気温は6.9℃でした!
2024/03/27 08:45
次のページへ
ブログ村 301件~350件