メインカテゴリーを選択しなおす
蒸し鶏の香味だれがけピーマンパプリカきのこのマリネたまごやきゆかりごはんと梅干し今回のメインは蒸し鶏の香味だれがけです。蒸すというか、お酒をかけてレンジでチンして火を通しました。胸肉を蒸しているので、とってもヘルシーなはず。蒸し鶏を主食として食べればダイ
ピーマンとナスの焼きびたしコールスローサラダたまごやき炊き込みごはんと梅干し今回は肉なし弁当です。ピーマンとナスの焼きびたしのメインを作りました。本当は揚げびたしが好きなんですが、揚げるのはめんどうなので焼きました(笑)ピーマンもナスも焼きびたし(揚げびたし
魚肉ソーセージのケチャップ炒めほうれん草ときのこのバター醤油たまごやき茶飯と梅干しメインおかずになりそうな食材があまりなくて、冷蔵庫の中にあるもので頭をひねったお弁当(笑)魚肉ソーセージにフライパンで軽く焼き目をつけて、ケチャップ炒めにしました。ケチャップ
ナスとひき肉のピリ辛炒めレンコンのきんぴらピーマンの塩昆布和えゆでたまご雑穀米と梅干しナスとひき肉のピリ辛炒めが今回のメインおかず。たしか味噌に少し、豆板醤をきかせたレシピだったかな。ナスを炒めた時の、ちょっととろっとした食感が私は好きです。ナスとひき肉
炊き込みごはんおにぎりサバの缶詰大学いも風たまごやきブロッコリーミニトマト今回は炊き込みごはんをおにぎりにして、おかずだけ適当にタッパーに詰めました。きのこと人参の炊き込みごはんです。お魚が食べたかったけど、焼くのは面倒だったので、サバ缶を詰めました(笑)
こちら福岡は梅雨入りしました。 今日は朝から、どしゃ降りです。 追熟中の梅の香りがしてます。 今日のお弁当 高菜漬けタラコ和え、麦飯、唐揚げ、新じゃが煮物、トマト漬けのごま油大葉漬け包み、煮豆 斜めショット ご飯を別容器にするメリットは、食べるときにご飯を持てること。 つま...
ケチャップライスレンチンたまごやき豚肉とキャベツの中華炒めきのこバターポン酢梅干し前日の夜ごはんにケチャップライスを作ったので、お弁当用に取りわけました。一気にお弁当が華やかになりますね。オムライス風に薄焼き卵をのせようかとも考えたんですが、めんどくさく
塩レモンチキンパプリカと玉ねぎのマリネゆでたまごブロッコリーゆかり雑穀米今回のメインは塩レモンチキンにしました!毎回調べて作るのでレシピは少し変わるのですが、基本的に塩レモン味が大好きです。調味料を混ぜて、一口サイズに切った鶏肉を漬け込んで焼くだけだから
炊きこみごはん豚肉のポン酢炒めたまごやきキャベツのツナマヨサラダ塩レモンチキン梅干し今回は炊き込みごはんをメインにしました。写真では全然見えませんが、きのこ類と人参を入れた炊き込みごはんです。私は炊き込みごはんが大好きで、きのこや山菜を入れてよく作ります
豚肉炒めきんぴらごぼうほうれん草の胡麻和えゆでたまご雑穀米と梅干し簡単に豚肉を、焼き肉のタレで炒めただけのメインおかずです。タレや味付けを変えて、お肉や野菜を炒めるだけでも充分毎日のおかずになりますよね~✨焼き肉のタレは、だいたいどのお肉でも野菜でも合う
ちくわの磯辺焼き豚肉とピーマンの中華炒めたまご焼きミニトマトおかか昆布雑穀米ちくわの磯辺焼きは安く作れて満足度も高いので、たまに作ります。本当はちくわ磯辺揚げにしたいけど、揚げるの苦手なのでもっぱら揚げ焼きです。おつまみにもおかずにもいいですね!豚肉とピ
茹で鶏香味だれがけ炒りたまごポテトサラダブロッコリーミニトマト白ごはん茹で鶏をたくさん作ったので、お弁当に。下には白ごはんが詰めてあります^^茹で鶏はダイエット食のつもりで作ったんですが、お弁当には白ごはんのおかずとして詰めたので、あんまり意味ないですね(
野菜とウインナーのトマト煮ひじきの煮物チキンカツたまご焼き雑穀米この日はトマト煮がメイン。本当は鶏肉を入れたかったんですが、お肉がなかったのでウインナーで代用しました。トマト煮は色んな野菜が入れられるし、トマト缶があれば煮込むだけですぐできて、何よりおい
昆布ちりめんまぜごはんこんにゃくのピリ辛炒め煮ほうれん草のバター炒めキャロットラぺゆでたまご昆布ちりめんの、ごはんに混ぜて食べるふりかけのようなものを買いました。あんまり見えないですが、ちゃんとちりめんが入っています。ほんのりとだしの味が付いておいしいの
チキンカツ小松菜の梅肉和えポテトサラダたまご焼きこの日は、前日に作ったチキンカツをメインにしたお弁当でした。普段家で揚げ物はしないのですが、どうしても揚げ物が食べたくなったときは、フライパンに少し多めに油を敷いて揚げ焼きをします。そんなわけで、どうしても
最近、ケアレスミスが多く、セルフのガソリンスタンドで給油後、内蓋したか全く記憶になくて気にしながら走行しました。 今日の朝の話です…。 会社の駐車場に着いてすぐに確認。大丈夫でした、無意識でもちゃんと仕事してました。 今日のお弁当は、こちら。 市販の照り焼きミートボールを、...
おはようございます。 今日も雨です。 今日は塩昆布入りのり弁にらっきょうを具にした簡単なタルタルソースを添えました。 別容器にいれるから、フライにのせるか迷った末、横に添えました。 品数少ないから。 オレンジは、切るより房のまま食べる方が好きです。 見た目より味と食べやすさ...
おはようございます。今日も朝から雨です。 お弁当です。 モヤシナムルとキムチ和え丼、レンチンしたチリソー、ジャケットポテト、レンチン卵マヨ和え、残り物の鳥肉焼いただけ、のりは食べるときに追いかけ用。 ジャケットポテトはレンチンしてチーズ挟んで、トースターで焦げ目をつける。 ...
おはようございます。 週始めは曇り空からのスタートです。 今日のお弁当です。 春巻き、イカリングはスーパーのお惣菜、焼いただけのもち豚は昨日の残り物、ブロッコリーのレンチン卵マヨ和え、モヤシナムル、煮豆 今週末からゴールデンウィークか。 1、2日休もうか考え中。
ガーデニングの季節到来。 バラの蕾も付き始めて、毎朝、毎晩の庭パトロールが欠かせません。 どんな薬剤よりも、見て回る事が一番の薬です。 虫がいたら、その場で捕殺して、少し強めの水シャワーで吹き飛ばせばいい。 そしてオルトランをパラパラ蒔いておけば完璧。 こちらのウォーターマ...
花粉で顔の際が痒くなります。 毎年この時期は顔の皮膚バリアが弱って痒くなるのです。 で、買ったクリームがとても効果があったのでご紹介します。 多分ご存知の方多いはず。 キュレルの敏感肌用シリーズ↓ キュレル CUREL 潤浸保湿フェイスクリーム 40g [並行輸入品] ビュ...
土日は実家に帰っていて戻ってくるのが遅くなったから、超簡単ないつもの作り置き。今週は違うスーパーで買い物したので美味しそうな春菊が買えなくて、その代わりのレタス。右下のモワモワはこんにゃくの煮ものです。レタスが保存容器に入りきらなくて明日の
なかなか50点を超えない食生活。。。平日は食べるご飯を固定しているので大体こんな感じ。朝:卵かけご飯(雑穀米120g前後、卵1個、お醤油小さじ1/2前後、味の素3~5振り) インスタントのお味噌汁(生味噌タイプ)、お湯昼:サラダ(今週は春
昨日は進撃の巨人を何度も見返して、海外の反応を見まくっていたら気づけば朝の5時過ぎ。。。それから寝て起きたら夕方・・。最高の休日でしたが人としてどうかとも思う休日でした。進撃最高♡で、あまり作る気力がなく煮卵とキャロットラペだけ作ってあとは
一週間、毎日同じご飯を食べるのですが、映えてますか?春菊サラダ、煮干し、塩サバのごま酢漬け、煮卵、キャロットラペ。ひきわり納豆半分にからしとキムチと紫蘇山盛り。お湯。サバは生姜をもっと入れれば良かったなぁ。今度作るときは大盛りにしたいと思い
奥園先生のサバ味噌を作りたくて塩サバを買ったのですが、1週間持つか心配だったのでごま酢漬けに変更!めちゃくちゃ簡単でビックリ( ゚Д゚)!生姜と塩サバを切ったら準備OKよく焼いた塩サバを生姜と調味料で漬けるだけ!最初は塩サバ感があるらしいの
「まいしゅうこうれい」を変換したら一番に「毎週高齢」って出てきた。。。(゜-゜)日曜日は作り置きご飯の日。今日はご飯を予約(6時完成)で炊いてみたのですが、ご飯の炊ける匂いと炊飯器のシュンシュンする音で6時前に目が覚めました。このまま寝たら
今日から会社でした。長年働いているのに前日夜の憂鬱さったらないわ~。昨日作ったおかず。茶色多め。・クルミ入りの田作り・煮卵・ピーマンと魚肉ソーセージとじゃこの炒め物・キャロットラペ・実家からもらったかまぼこを切ったものそしてお昼はタッパー弁
9月も体調不良やら何やらで、あまり出社できず。特に後半は自炊熱が冷め切って完全に手抜き弁当になってしまいました……。10月は体調も自炊熱も元通りになると良いな。そして、先月は家弁当の良さに気づいたのに引き続き、今月はタッパー弁当の良さを実感
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日は土曜日 今週も終わりですね(´`)以前は毎週土曜日は 必ずお仕事に入ってましたが今の私は変わらずまったりの1日です 昨日の昼間 ランチ仲間のお師匠さまと ちょっと会う機会がありましたお師匠さまは 私の亡くなったママンと同世代ですが 今も短時間で現役で働いています それで昨日ブログでも書いた 働きたいと思い始めてることや 自分自身への焦りなんかを 少し聞いてもらったんですが…お師匠さまからは 『働かないでいいなら、働くことないんじゃない!?』 と、言われました(´・ω・`) 元気でも健康体ではない身体だし 旦那さんが良いと思ってないのに…
私は仕事に行くときに必ずお弁当を持参します。 約3年間愛用しているお弁当箱はランチジャーなのですが、やっぱりランチジャーではサイズが大きくなり、いつも大きなリュックに入れて通勤していました。しかし、荷物が多すぎたりするときもあるので、少しスリムなお弁当箱が欲しいなと思い始めました。 スリムなお弁当箱となれば二段のお弁当箱だなと思い探しているのですが、なかなか自分の思うようなサイズ感のお弁当箱ってない物だなぁと。 容量は500‐600ml 二段タイプ 出来るだけスリム そうするとちょうどよい物が見つかりました👇 サーモスフレッシュランチボックス600ml 1650円 お弁当箱の幅が6.5㎝という…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 昨日のブログ更新後 頭が重たいから頭痛に変わり急いでイブを飲んだんですが まったく効いてくれずそのまま夕方までぶっ倒れてました。。。 なんだか台風の動きが 厄介なことになっているみたいでモナミル県内でも ものすごい大雨の地域があったみたいだし私も台風からの気圧で やられてしまったみたいです(;´Д`lll) もう…本当に痛くて 座っても横になってもつらいし 痛すぎて眠ることも出来ず夕方に痛みが引くまで ずっと目を閉じた耐えていました こんなに激しい頭痛は 本当に久しぶりでした そしして痛みが引いた途端 猛烈にお腹が空いてたまらず カップラー…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今週も始まりました(・∀・)もうすぐジンさんが お盆の連休に入ります明後日の水曜日に1日休みを取って 連休は土曜日から来週の木曜日まで!! ジンさんがお休みの日は ついつい食生活も乱れがちになるから 平日はとくにお米生活を意識して 身体の状態を整えておきます(´`) さて、今日は 甲状腺の病院の日でした予約時間が早かったので バッタバタで洗濯物を干して ダッシュで行ってきました!! 本日の採血の結果ですが…バセドウ病の数値は 前回と変わらず横ばい 問題なしでございました(・∀・)イエイ少量で飲んでるメルカゾールが ちゃんと効いてくれてるよう…
弁当歴17年の地味な私のお弁当を公開します。ちなみに食べるのは会社の自席です(社会人生活歴=ぼっち弁当歴)イヤホン付けてYouTube見ながら、黙々と、きっちり9分で完食します。
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今週も始まりました!!気がつけば7月も最後の週です 早いな(´`) そして私は 今日も変わらない日を過ごしてますお天気が最高に良いので ベットのシーツを交換して 洗濯機を2回ぶん回しました あとはいつも通りの 家中の掃除機がけと トイレ掃除とお風呂掃除すべてが終わった頃には 汗だくになってました(;´Д`)フゥ 今日は外でお仕事のジンさんは 大変だと思います 今日の愛妻弁当☆冷たい麦茶漬けが出来るように タッパー弁当は続いております中身も相変わらずです(´`) そしてお風呂掃除をしながら ついでにシャワーも浴びた私はブログを書き書きしつつ …
弁当歴17年の地味な私のお弁当を公開します。ちなみに食べるのは会社の自席です(社会人生活歴=ぼっち弁当歴)イヤホン付けてYouTube見ながら、黙々と、きっちり9分で完食します。
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日はモナミル地方 1日雨のようですそのせいかは、わかりませんが なんだか朝からずっと眠いです(´-ω-`) いつも通りに起きて ジンさんのお弁当と朝ごはんを作りお見送りをしてから お家のことを一気に終わらせましたがその間ずっとあくびが出てました(´Д⊂)フア~ 頭が痛いとか身体のダル重はないから まあ、よいのですがこのブログの更新をしたら そのままソファーで寝てしまいそうです 今日は土曜日 働いていた時は絶対にシフトに入っていた曜日ですでも今は専業主婦だから その日の体調に合わせて マイペースに過ごせる生活で 本当にありがたいと思っていま…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日は7月7日 七夕ですね☆ と言っても 子供のいない我が家では とくに何もしません 天の川をイメージして そうめんを食べたりするらしいけどジンさんがそんなに好きじゃないから 10年以上の結婚生活で 我が家にそうめんが登場したのは たぶん2回くらいです(;´`) 今夜の夕飯も 豚肉ともやしを中華風に炒める予定です そして私はまた 朝からダル重が発令しています(;´Д`) 今日のお天気は 晴れ間と雨が降りそうな雲が 行ったり来たりしてる状態で 昨日みたいにスカッとは晴れてません うん、これは完全に 気候のせいですね 私の身体ってこんなに気候に…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日は晴れましたね 洗濯物がカラッと乾いてありがたいです!! 昨日のダル重も 今日は大丈夫そうです(´`) 昨夜は寝る前に少し頭痛がしてきて もう寝るから…と迷ったんですがまた寝つきが悪くなるのも困るので イブを飲んでベットに入りました 夜中は2回くらい 目が覚めた記憶がありますがわりとすぐ眠れて 朝起きたら楽になっていました やっぱり気候のせいだったのかな!??今日も暑いし 室内でもこまめに水分を取って まったり過ごします(´`) さて、本題ですが 先日我が家はこんな物を買いました↓ 『HARIOのご飯釜』です!! 【5%オフクーポンあり…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます 今日も変わらず暑いですね(;´Д`)フゥ最近ジンさんのお弁当の形が 変わりました↓ タッパー弁当☆ ジンさんの仕事は車のお医者さんで ほぼ外仕事に近いので 元気な太陽の下で働いていると グッタリしてしまい お昼の食欲はほぼ無いそうです(;´Д`) そこで考えたのが タッパー弁当でセパレート!!プラス、お昼用の冷たい麦茶を 1本多めに持って行く!!どうしても食欲が無い時は 冷たい麦茶のお茶漬けにして とにかく身体に流し込む!! 胃にはよくないかもしれませんが 食べれないのが一番ダメだし 午後の仕事の体力が持たないのでとにかくごはんだけでも お…