メインカテゴリーを選択しなおす
#保護猫と暮らす
INポイントが発生します。あなたのブログに「#保護猫と暮らす」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【猫動画あり】座敷猫のヒゲジィとアオ
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
2023/01/23 13:43
保護猫と暮らす
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【FIPリスクファクター】保護猫さんの健康を考える
2023/01/23 13:42
【保護して2ヶ月】白黒猫オセロくんの今
【座敷猫's】朝のごはん待ち
2023/01/23 13:41
【通い猫さん観察中】キジトラのこのコは、、。
2023/01/23 13:40
【猫動画あり】座敷猫の面々、おもちゃ遊び
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入手…
2023/01/21 18:32
【御礼申し上げます】保護っこへのAmazonギフト⑤
【冬の猫ごはん】温めて食べさせてみた
2023/01/21 18:31
【御礼申し上げます】保護っこへのご支援⑥
【保護猫部屋】夕ごはんどき
2023/01/21 18:30
すみれちゃん お誕生日おめでとう♪
1/19は、ねこのまどの看板娘 すみれちゃんの3歳のお誕生日です 3年前、兄妹猫6匹と一緒に、スーパーのレジ袋に入れてゴミ置き場に捨てられました見つけてくだ…
2023/01/19 18:04
外猫さんの見守りをしながら
2023/01/19 11:39
寒い日の保護っこたちの過ごし方
2023/01/19 11:38
【あの日から3年】どんなに時間が過ぎても
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1208回目&1209回目&1210回目
1208回目&1209回目&12010回目のボラ。(2023年1月13日&15日&16日) 一期一会。 そう思って一日を生きる。 *「かげとら」がトライアルに出発しました! 里親さん宅なので安
2023/01/17 17:10
咳き込む 2023.0117
もう28年だが、まだ28年、今日は阪神大震災から28年目の日。その頃ハウスメーカーの仕事をしていたので、間もなく神戸打合せに行くことがあった。大阪からの途中に電車の窓から見える崩れた駅舎、斜めに建つビルがいくつも連なる神戸の街。28年前のあの姿が今も記憶に残るい
2023/01/17 13:19
譲渡会のご報告
本日のLeelooまちねこ譲渡会のご報告 参加猫 27匹トライアル決定 6匹お返事待ち 1匹 でした 準備が整いましたら、順番にお届けします 里親さま…
2023/01/15 18:55
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1204回目&1205回目&1206回目&1207回目
1204回目&1205回目&1206回目&1207回目のボラ。(2023年1月6日&8日&9日&11日) どんな言葉も見つからない 言葉そのものがでてこない 肉体を離れたすべての魂が 今幸せでありま
2023/01/14 20:39
譲渡会のお知らせ
Leelooまちねこ譲渡会のお知らせ あなた好みはどんな子ですか? 他にもたくさんの子たちが参加します みんなずっとの家族のお迎えを待ってい…
2023/01/14 11:46
第13話 お姉ちゃんのおでかけ
いつも元気なマロンちゃんも お姉ちゃんがおでかけしそうな雰囲気を察すると どこか寂しそう。。。 …
2023/01/13 23:40
幸せな時間。
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
2023/01/13 18:31
食欲旺盛(^_^)
マロンちゃんの食欲旺盛ぶりには驚かされます。 まるでご飯あげてないみたいにせがんできます(^_^) ほんとに良く食べてくれます。安心して与えることができますよ。 ぜひお試しください。
2023/01/11 09:30
11月になったなあ
マロンがやって来て1ヶ月以上経ちました。 11月になり、やっぱり朝が冷えてきて毛布にくるまって寝ています。 今はとにかくご飯をよく食べます。食べ終わってもミャーミャーとお替わりをせがんできます。 お腹もぽっこりなってきてるような このままスクスク育ってほしいですね。 ーーーーーーーーーー…
第10話 マロンがやって来て1ヶ月
マロンが我が家にやって来てちょうど1ヶ月経ちます。 くうお姉ちゃんとはちょっとづつ距離が縮まって来てるように見えますが、なかなか一緒に遊ぼうとはしません。 長い目でと思いつつ、大丈夫かなあと心配にもなります。 上京していた長女も昨日帰宅し、空港から「早くあの2匹と遊びたい!」と急かしてくる。 家に帰り着くと2匹とも長女に飛びついてくる。こりゃたまらんはなあ。 一緒にいれる時が限られて…
第9話 長女不在のなか
長女(ひとり娘)が就職面接やらなんやらで昨日から上京している。(明日には帰ってくるんだけど) 朝空港に連れて行くとき、2匹とも察知してか、悲しそうな目(に見えた)をして窓から車の方を見ている。 長女も「面接受けるのやめようかな。。」と、ちょっと涙目だったけど「決まってから考えなさい」と私も複雑な…
第8話 元気が一番
マロンがやってきてまもなく1ヶ月。何気ない日常に喜びを与えてくれています。 テレビを見るときも、食事をするときも、会話をするときもそばにいて、ただニャーニャーいうだけなのに家中を明るくしてくれます。 何よりも元気でいることが一番ですね。 いろんなところで生活見直しをしなければ。。。 維持費の筆頭は電話回線だったので、ケータイがauということで重い腰をあげてネット回線をauひかりに変えて…
2023/01/11 09:29
第7話 もう少し時間がかかるかな
マロンがおうちに来て3週間近くなるけど この2匹はというと・・・ 微妙な距離感から近づくことはまだありません。 ごはんも横並びに食べてはいますが、どちらかというとマロンの方が強そう。。。 くうちゃんは遠慮しながら食べてます。。。 くうちゃんはストレスが多いのかな。マロンが来てから、自己主張…
第6話 保護して10日目
マロンがおうちに来てちょうど10日目。 慌ただしく過ぎて行ってます。初めて体重を測ってみたら650グラムでした〓〓 小さいねえ。かわいいねえ。 お目目クリクリで愛らしい。 すでに家族に欠かせな存在になっています。 これからもよろしくね〓 【保護猫】 保…
第5話 保護して1週間
マロンがおうちに来てちょうど1週間。 あっという間だったような、まだ1週間のような感覚です。 おうちにも慣れてきて、遊びの範囲も広がってきています。 「くう」お姉さんとはまだ打ち解けてないけれども、長い目でみていきたいですね〓 【保護猫】 保護してからちょうど1…
第4話 お姉ちゃんとの関係
我が家最大の難関はお姉ちゃん保護猫『くう』ちゃんとの関係。。。 『くう』は2年前、隣の家(親戚宅)に紛れ込んできたところを保護したのだが、とにかく甘えん坊でママが大好き。 外に出ていてもママが帰ってきたら一目散に帰って来る。 それがマロンが来てからママがマロンを世話しているときに遠巻きに見ているし、挙動不審な動きをしたりしている。 初めて面と向かった時は
2023/01/11 09:28
第3話 おうちに慣れてね
やっぱり最初に心配なのはトイレが上手にできるかなとか、おうちの環境に慣れるかなということですね。 砂を入れたトイレに座らせてみると、 何も教えないのに上手にオシッコしたうえに、ちゃんと砂をかけて掃除しようとするじゃないですか!! 動物の本能ってすごいなあ。と改めて思うことでした。
第2話 そして飼うことに
久しぶりの子猫。くう姉さんのゲージやトイレを押入から出して再利用(取っててよかった) ママはいただいたエサ代で子猫用のエサを調達。 「声は元気だし、食べてくれたら一安心だけどね。」 勢いよくエサを食べる。
第1話 マロンとの出会い
令和4年9月29日。それは突然の出会いだった。 「にゃ〜 にゃ〜」 声を上げる子猫が台車の下にいた。
2023/01/11 09:27
今日のキキととまと と 小寒
晴れの日の日向は暖かくていいけど、 冷たい風が吹くとあっという間に冷えますね。 外の仔達に、温かいウェットフードもたくさん食べさせてやりたいです。 猫達の写真はまた夫撮影です(^^;) 夫頼りの猫ブ
2023/01/10 16:00
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1201回目&1202回目&1203回目
1201回目&1202回目&1203回目のボラ。(2023年1月1日&2日&4日) 様々な思いと共に2023年が始まりました。 昨年はまたたび家の仔達のために、多くのご支援やご寄付、そして温かい応援
2023/01/10 15:59
ナナちゃん・ルルちゃん姉妹 いらっしゃい♪
こっちゃんたち3匹と入れ替わりに、ナナちゃん・ルルちゃん姉妹が遊びにきました 随分大きく、立派になりました 高い場所が大好きな2匹定位置はケージの上でまっ…
2023/01/09 18:45
愛猫の皮下輸液 冬季 私のやり方
先住猫さん腎不全初期 闘病生活325日目 通院21回目 オゾン療法18回目 自宅での皮下輸液85回目 ↑この猫さん、 すこぶる元気です 皮下輸液を週に2回…
2023/01/09 13:52
それぞれのお正月 & ご支援のお礼
新年のご挨拶と共に、可愛い写真を送ってくださいました ぎゅうくんは、うさぎちゃんになってます(笑) 美少女ラミちゃん、ご家族と一緒にママさんのご実家へお出…
2023/01/06 18:14
久しぶりの里帰り
4年前と3年前に譲渡した3匹が、里親さんご家族のお出かけで泊まりに来てくれました ココアさんはそろそろ8歳前後の女の子 ショコラさんは3歳の男の子 ミ…
2023/01/05 20:00
えんちゃんと愉快な仲間たち 2023
スクスク成長中のえんちゃんと愉快な仲間たち 仲良しペアが決まりました えんちゃん と せいちゃん 茶トラの男の子の えんちゃん 黒白タキシードの男の子…
2023/01/03 19:22
今日のキキととまと と 2023年もよろしくお願いいたします
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 喪中のため、毎年作る年賀状がないのでキキととまとを並べた写真もなく。。。。(;´Д`) ツーショットで撮れないのでね。 仕方ないのでいつもと変わり映えのしない
2023/01/03 14:28
今日のキキととまと と 今年1年ありがとうございました
2022年を漢字一文字にすると何? 私にとっての2022年は 「謝」かな。 感謝とか謝意を表す「謝」 謝罪とか謝るの意味の「謝」 今年もたくさんの方のおかげで生きてこられました。 充実した日々
2022/12/31 14:54
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1200回目
1200回目のボラ。(2022年12月30日) 12月30日が2022年のシェルターボラ納めの日。 いつもと同じルーティンワークをこなして、 そして新しい年を迎えるための準備も無事終えて(K子さんヘルプあり
2022/12/31 13:53
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1197&1198&1199
1197回目&1198回目&1199回目のボラ。(2022年12月25日&26日&28日) もう12月も終わり。もう今年も終わり。 まだ12月は終わってない。まだ今年は残ってる。 こういう時は、やっぱり
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1193&1194&1195&1196
1193回目&1194回目&1195回目&1196回目のボラ。(2022年12月18日&19日&21日&23日) 立冬が過ぎ寒さも本格的に。 寒いなんて言ってられない。 言っちゃうけど(-_-;) *
2022/12/31 13:52
2022年に ねこのまどを卒業した猫たち
2022年の卒業生編ラストは まめたくん・つぶたくん(旧まめた・ひげまる) ぶんたくん・さすけくん・なつめちゃん・みなみちゃん(旧ぶんた・さすけ・とらきち…
2022/12/30 18:21
スピカさんのトライアル開始。
2022/12/30 09:07
2022最後の診察 2022.1228
今日は今年最後の診察だった。先週に撮ったCTでは右肺の影は大きくも小さくもならず、引き続き経過観察をしていくことになった。けっきょく何の影かもわからないまま…次の肺CTは3月予定なので、間隔が1ヶ月長くなった。このまま変化なく何年も経過観察を続けていくのも良し
2022/12/28 22:32
【もう一年】ちびっこボクちゃんのこと。
2022/12/27 18:46
【猫動画あり】座敷猫たちの日常
次のページへ
ブログ村 2051件~2100件