メインカテゴリーを選択しなおす
#サッカースクール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サッカースクール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【募集】サッカー好きですか?ブリオベッカ浦安フォトコンテスト開催です♡
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 今日は私が新しく関わらせていただくことになった広報PR系のお仕事がようやく情報解禁になったのでお知らせしますー!…
2023/06/17 15:50
サッカースクール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
息子所属チーム 公式戦 ベスト4進出!決勝トーナメント
先日、グループリーグを突破することができ、決勝トーナメントに駒を進めることができました。ここからは、泣いても笑っても負けたらお終い。がんばれよー。
2023/06/16 15:56
サッカーコーチの仕事内容について詳しく解説!マネジメントから広報活動をご紹介!
サッカーコーチの仕事って指導だけですか?それとも他にも仕事ってあるの? こんな方にオススメ! サッカーコーチに興味がある人 サッカーコーチの仕事内容が知りたい人 サッカーコーチになりたい人 サッカーは世界中で人気があり、多くの人々に愛される
2023/06/02 11:29
【Book】フットサルはこれだけで勝てる!「チームレベルが簡単にあがる5つの約束事」 レビュー
試合で勝つための方程式今回紹介する本はフットサルの本「チームレベルが簡単にあがる5つの約束事」です。最近の小学生は、サッカーチームに所属しながらフットサルスクールにも通っている子が多いですよね。
2023/05/31 22:36
5月24日4つのサポート
コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート コンセプト 4つのサポート アップ 体幹、股関節 セッション1 2×2+2ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート このトレーニングでは、集団プレー戦術のラインのバランスとライン間のバランス、個人戦術のアンプリトゥ、プロフンディダ、ペルムータの要素が含まれていました。 特にフリーマンが移動した時のバランスの崩れとペルムータはセットで考えていかなければいけませんでした。 チームを最大限機能させるためにどうするか。 相手の行動を解決するためにはどうするか。 しっかりと意識してプレーしていきましょう。 セ…
2023/05/30 23:32
【Q&A】ゴール前、パスがきてダイレクトシュートするとボールが左側に流れてしまいます。どうすれば良いですか?
Q : ゴール前の大事な場面で息子にパスがきてシュートを打つチャンスがよくあるのですが、その多くはゴールの左側に流れてしまいます。
2023/05/26 09:44
予選を突破した本大会出場チームが決定!「U-12 ジュニアサッカー ワールドチャレンジ2023 」
世界のトップチームと戦える「U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ 2023」の季節がやってきましたね。
2023/05/24 08:39
【Book】ゴールの可能性を高めたいなら「蹴論(しゅうろん)」。 渡邉知晃
決定力を高める思考「蹴論」今回紹介する本は、小学2年生にサッカーを始めて大学でフットサルに転向してプロになった渡邉知晃氏の「蹴論(しゅうろん)」です。
2023/05/22 22:19
「ヒザが痛い!」 サポーターはヒザの負担軽減と擦り傷防止にも役立ちます♪サッカー少年ジュニア用のおすすめは「ZAMST(ザムスト) Body mate」
1年前は「かかとの痛み」小学3年~6年生にもなると、スポーツ障害や成長痛による痛みが出てしまうことがあります。
2023/05/17 11:53
トレセン2次選考会 落選。。。
先日、トレセン2次選考会に行ってきました。結果は残念ながら落選です。。。緊張しながらのプレーでしたが、思っていたよりも体は動いていたので合格の可能性はあったようにと思います。
2023/05/15 09:28
サッカー少年団は保護者が大変?!クラブチームからスポーツ少年団に移籍して分かったこと。どちらが大変か?メリット、デメリット
強豪クラブチームとスポーツ少年団を経験して分かったこと息子は以前、クラブチームに所属していましたが、3年生の終わりに休会。
2023/05/12 22:19
GW ゴールデンウィークは試合三昧。カップ戦は優勝!
ゴールデンウィーク(GW)はお出かけしましたか?おそらくサッカーチームに所属しているお子さんはサッカーの試合でGWも埋まっていたと思いますが、息子も試合と練習のサッカー漬けの5日間となりました。
2023/05/08 15:53
おめでとう!☆リフティング 2,961回 記録達成!
サッカーチームの午前練習が終わって、自宅に戻りお昼を食べて休憩。夕方から久しぶりに第二部の自主練を行いました。
2023/05/01 08:57
【Q&A】ゴールキーパーをしている小学5年の息子。所属チームから契約上、移籍はできないと言われてしまいましたが、ダメなのでしょうか? ジュニアサッカー移籍問題
Q : 小学5年の息子はゴールキーパー(GK)です。残りの2年、今よりも強いチームでプレーしたいと移籍を希望していたのですが、所属チームより「契約上、移籍はできない」と言われてしまいました。
2023/04/27 18:36
【週5日の練習】月水金はスクール、土日は少年団の練習 or 試合で忙しくなってきました。(^^;)
息子は新学年(5年生)になり、4月から地元の少年団サッカーチームに加入し、下記スケジュールで活動しています。
2023/04/26 08:38
4月も終わります〜 体調回復してきました🤗
仕事が忙しくて疲労困憊でしたが。。。 前月の旅行の時からグズグズしていた喉の痛みや怠さは改善されました やっぱり病院のお薬は偉大ですね 寝れば治っていた時期はすでに過去の話し〜 体調が悪くなれば即受診する事にします 今日は朝食後からジムに行ってきました 今はエニタイムに通っていますが、色んなジムに今まで通いました 新しいもの好きなので、加圧トレーニングが流行った時は加圧トレーニングに通いました 確かに食事も気をつけましたが1番効果がありました Konami • アクトス• NAS なども通いましたけど1番良かったのはアクトスですね そしてエニタイムの前に通っていたのは、FEELCYCLE〜 名…
2023/04/23 21:07
外練習が増えて花粉シャワー浴びながら練習中。トレセン2次選考会に向けてがんばれー(^^)
外練習してきました!日照時間も延びて暖かくなってきましたね。冬は夕方4時半、5時には暗くなりますので、スクールのない日はマンション敷地内にあるコミュニティルームにて夜練習をしてきました。
2023/04/21 10:24
【1次選考合格!】2023年度 JFA 県トレセンU-11選考会
1次選考合格☆2023年度 JFA 県トレセンU-11先日の選抜に引き続き、U-11のトレセンに参加させていただきました。結果は「1次合格」で、「2次選考」にコマを進めることができました。
2023/04/17 17:15
【要注意】小学校の体育授業でサッカーゴールが倒れる事故多発。
” 試合で味方がゴール!”歓喜のあまりサッカーゴールのクロスバーに選手がぶら下がる光景を見かけることがありますよね。
2023/04/10 13:12
息子が新チームで初練習。小学校のグラウンドで練習してきました。
新5年生の初練習は少年団チーム4月1日は土曜日。新5年生になっての初練習は少年団のチームとなりました。
2023/04/05 23:13
4年生も終わり。いよいよ4月から5年生!!「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」
サッカーが本当に好きになったかも3月30日、あと数日で5年生になろうとしている息子が部屋に入ってきて「サッカーが本当に好きになったような気がする♪」「サッカーは楽しかったけど、なんかもやもやする感じがあった」...
2023/03/31 22:36
【Q&A】サッカーチームとフットサルチームであれば、ダブル登録(二重登録)ができますか?
サッカーチームとフットサルチームであればOK!Q : サッカーチームとフットサルチームの2つに所属することはできますか?A : はい。選手は、サッカーチームとフットサルチームであれば同時登録することができます。
2023/03/30 22:24
小学生に多い肩こりと片頭痛。ひどい時は軽く肩をたたくだけで激痛。子どもの片頭痛の原因は「緊張型頭痛」や「寝不足」が原因のことが多い。
息子の肩こりと片頭痛最近は子どもの肩こりからくる片頭痛が増えているみたいですね。小学1、2年生は男の子が多いみたいです。
2023/03/27 08:37
新5年生☆お友達の所属するチームに入団決定!
この1年(4年生の間)はチームで活動をせず、スクールのみで基礎練習に力を入れてきました。
2023/03/24 08:40
【V神戸サッカー教室】現在55歳。4月からサッカースクールに入校します!!入校前の無料体験教室は死にそうでした。(^^;
45歳で、第二回神戸マラソン完走。50歳で、日本最高峰 富士山登頂。そして、55歳。サッカーを始めます。(^^)vずっと全く運動していなかった5年間でした。通勤時間3分。(^^;歩くこともほぼせず、身体を動かくことも全くなく、今年1回だけス
2023/03/23 19:28
【カップ戦・優勝!】お友達に誘われて試合に合流。6チームが参加して、見事優勝!
お友達に誘われて試合に参加先日、お友達のお父さんより「カップ戦があるので、ご検討ください!」とメールが届きました。
2023/03/21 08:14
【Q&A】サッカーチームを変えるときのトラブルってありますか?
サッカーチームを変えるときのトラブルはありますか?Q:サッカーチームを変えるときのトラブルってありますか?A:あるとも言えますし、ないとも言えます。
2023/03/17 08:57
チームに所属しない1年間を過ごしてきた息子。5年生も今のスクールを続けるのであれば、身体的にもハード。。。
チームで活動しない1年を過ごしてきました。昨年、休会していたサッカーチームを退会しました。なので、この1年は公式戦はもちろん、スクールの対外試合もほとんどなく、練習と基礎練習に特化した自主練を重ねてきました。
2023/03/15 08:25
【お父さんと1対1の練習】オフェンスはボールを奪われたら必ず取り返す。
今回は1対1の練習を取り上げてみました。以前、ジュニアの試合を観ていたらドリブルの最中にボールを取られたら取られっぱなし。。。
2023/03/10 09:35
先月に引き続き、お友達のチームからTM(トレーニングマッチ)のお誘いあるも風邪でダウン。。。
お友達のチームからTMのお誘いも風邪でダウンざんねん。。。先日、お友達のお父さんからTM(トレーニングマッチ)のお誘いメールが届いたのですが、連絡が届く数日前より息子は風邪でダウン。
2023/03/06 10:24
えっ,撤退?「バルサアカデミー・カナダ&豪州」がコロナの影響で閉鎖。次回W杯の開催国カナダ・アメリカ・メキシコ
子どもに海外経験させてあげたい「子どもに海外でプレー経験をさせてあげたい」と思っている親御さんも多いかと思います。
2023/03/02 09:10
【驚きの結果に・・・】下部組織エリートコースのセレクション
Jリーグ下部組織のセレクション先日、Jリーグ下部組織のエリートセレクションがありました。周辺地域の上手な子どもたちが集まりますので、刺激をもらうにも絶好の機会です。
2023/02/27 08:42
2月22日攻守の6つのアクション
コンセプト 座学 アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート セッション4 レポート 前回の反省から コンセプト 攻守の6つのアクション 座学 攻守の6つのアクション アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング セッション1 1×2オレアーダ レポート マークの準備とアプローチ仕方、カバーの認知と立ち位置をやり、意図的誘導の習得を目指しました。 セッション2 新規組 2×2+2ポゼッション 目的、課題、制限あり 古参組 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート 新規組 攻撃ではアンプリトゥとプロフンディダの調整で前進と継続のサポートを…
2023/02/23 10:36
「う~、迷う~」フットサルスクールのコーチから練習中に呼び出し。フットサルチーム加入のお誘い。
フットサルコーチから練習中に呼び出し先日、フットサルスクールの練習中に「〇〇(← 息子の名前)、ちょっと来い」とコーチから呼ばれました。
2023/02/21 23:39
さむっ!気温 -3℃ のサッカースクール練習。
三寒四温の季節に・・・というには少し早いですが、春の訪れを感じるフクジュソウの花も咲き始めています。が、2月になって厚手のジャケットがいらない暖かい日もあれば、雪がパラつくほど寒くなったりと大変ですよね。
2023/02/17 17:37
2月15日4つのサポート
前回、体験に来てくれた選手は、2人とも継続して参加してくれる事になりました。 感謝です。 コンセプト 座学 4つのサポート アップ レポート セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート セッション4 レポート 反省点 コンセプト 4つのサポート 座学 4つのサポート 新規の選手には、4つのサポートの判断基準を伝えました。 在籍日数が長い選手には、新規の選手に言葉で伝えることと、その際に相手にどんなイメージを作るのかを考えて、伝える言葉を工夫してみて。と話しました。 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック レポート 各関節を動かして、…
2023/02/16 17:37
「どうする?」。息子がお友達の所属するサッカーチーム(少年団)に入団のお誘いが・・・。少年団は何が違う?
お友達からサッカーチーム加入へのお誘い「どうする?」先日、お友達に誘われて練習試合に飛び入り参加してきました。少しはお役に立てたようで試合後はサッカーチーム(少年団)への加入のお誘いがありました。
2023/02/15 23:03
2月8日臨時トレーニング
今日は、体験者が2人参加してくれましたので、臨時トレーニングに変更いたしました。 コンセプト アップ 概要 レポート セッション1 概要 レポート セッション2 概要 レポート セッション3 概要 レポート セッション4 概要 レポート あとがき コンセプト 守備のマークとカバー アップ 概要 リフティングを使ったコーディネーショントレーニングとライフキネティック レポート 今日は体験者の選手たちに大切にしていることの説明と自己紹介で少し時間を使ったので、体幹と股関節は省略いたしました。 脳の整理整頓する力と上半身と下半身の連結向上を含めたアップとなりました。 セッション1 概要 1×1 レポ…
2023/02/10 01:17
2月1日プログレシオン
トレーニング内容 コンセプト アップ レポート セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート トレーニング内容 コンセプト プログレシオン アップ 体幹、股関節、ドリブルのインターバルトレーニング レポート いつもの体幹、股関節の後にあまりやらないマーカードリブルでのインターバルをやりました。 特にランニングステップでのリズムのまま体重移動をする軸足の置き所やステップテンポを上げることを意識していきました。 トップスピードを落とさずマーカーを駆け抜けるにはまだまだ練習が必要ですが、最初の手間取り方からするとかなり良い感触でした。 セッション1 2×2+2ポゼッション …
2023/02/02 18:30
1月25日基準点とラインの認知
コンセプト トレーニング概要 アップ セッション1 セッション2 セッション3 レポート アップ セッション1 セッション2 セッション3 コンセプト 基準点とラインの認知 トレーニング概要 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック セッション1 3×3×3ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション2 3×3+1ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 ゲーム レポート アップ 寒波の影響でかなり冷えていたので、少しアップ時間を長くしました。 セッション1 攻守の方向性がないトレーニングでは、連続的にサポートが発生し、どうラインを作るかというのがポイ…
2023/02/01 16:52
お友達に誘われてサッカーチームの練習試合に飛び入りで体験参加。
サッカー練習試合に誘われたワケ少し前に新年を迎えたと思っていたら、もう1月も終わり・・・。早いですよねぇ~。さてさて先日、お友達が通うサッカーチームの練習試合に誘われて、体験参加してみることにしました。
2023/02/01 08:34
サッカースクールの位置付けを再確認しよう‼︎ 保護者編
いつも思う事があります。都市部だと、送迎出来る範囲内に、サッカーチームとサッカースクールが沢山あり、我が子に合ったチームやスクールを自由に選べるのかなと🙂ま…
2023/01/31 21:09
息子のサッカーが生き甲斐に
誰もがわが子のサッカーを見ることの喜びを感じていると思います。私も息子のサッカーが始まってから、週末、特に試合がある日が楽しみで待ち遠しくてたまりません。通勤中には少年サッカーのインスタグラムやブログを確認し、休憩時間には週末の天気を何度も確認する。こんな毎日の繰り返しです。サッカーのおかげで、仕事に対しても耐久力がつきました。仕事で困難なことがあっても息子のサッカーのために、こんなことでくじけてはいけない!週末にはサッカーがあるんだ!という気持ちを持てるようになりました。ただし、週末が雨で中止になったときの絶望感も半端ありませんが。サッカー トレーニングポール アジリティ ポール 自立式 ア…
2023/01/30 21:20
物語13 サッカースクール
サッカースクールの体験に行きました。最近のサッカースクールというとドリブルスクールの印象が強いですが、今回体験したスクールはとにかく試合をして楽しむスタイル。コーチも一緒になって試合を楽しみます。手加減の具合が絶妙で、いいプレイはもちろん、こうした方が良かったという時も決して子供を攻めず、上手に伝えてくれます。クイックプレイ QUICKPLAY サッカー 練習用品 スポットリバウンダー ELITE 1.5m×1.0m SE1.5価格:11480円(税込、送料無料) (2023/1/26時点) 行く前には嫌がっていた息子も帰りには早速、入る!!って言ってくれました。お風呂で聞いてみるとコーチが怖…
2023/01/30 08:09
【佐用町イベント】元日本代表・播戸竜二サッカークリニックが開催されます!
2023年2月5日(日)、元サッカー日本代表・播戸竜二さんによるサッカークリニックが、佐用町上月グラウンドで開催されます。この記事では、播戸竜二さんの経歴やプレースタイルのご紹介と、サッカークリニックへの申し込みについて解説していきます。
2023/01/24 13:59
【Q&A】スポーツ保険って必要?メリットは?サッカーチームの試合に体験参加するなら「1Dayレジャー保険」がおすすめ。1日500円から入れる個人保険
スポーツ保険って何?メリットは?スポーツ保険というのは、スポーツ中のケガなどのトラブルに備える保険です。スポーツ、登山などのレジャー中に起きたケガで入院や手術をしたときに保険金が支払われます。
2023/01/24 08:35
物語9 2023年初蹴
明けましておめでとうございます。無事に初蹴りを終えました。お正月からみんなでサッカーができるなんて本当に幸せですね。また、大晦日に次男がリフティングで初めて10回を達成しました。9回で終わることが数回続き、あと1回なのに!が何度も続くなかで、諦めずに最後までやりきることができました。子供の目標が叶うことは親にとって本当に嬉しい瞬間です。2023年はどんな年になるでしょうか。大好きなサッカーを楽しんで、大きく成長することを願います。にほんブログ村
2023/01/22 21:33
1月17日守備のアクションと誘導
トレーニング概要 コンセプト 座学 アップ セッション1 セッション2 セッション3 セッション4 レポート セッション1 セッション2 セッション3 セッション4 トレーニング概要 コンセプト 守備のアクションと誘導 座学 マークの段階と優先順位への強度 アップ コーディネーショントレーニングとライフキネティック セッション1 1×1 セッション2 2×2+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション4 ゲーム レポート 座学 座学では、マークの4つの段階とアプローチの3つの段階、インターセプトの2種類の判断基準を話していきまし…
2023/01/19 17:48
【フットサルスクール】今年の初練習のミニゲームで2点GET!よかったよ♪
新年初のフットサルスクール今年の初練習は夕方から雨の予報。夜は0~5℃になるため、雨の日は休ませたいところですが、新年初のフットサルスクール。息子もやる気いっぱいなので、練習場に向かいました。
2023/01/16 07:53
息子と僕を育てたのはブログ?
アメーバでブログ活動をしていました 定期的に練習会をするようになった 不審者ではないです 最初の練習会では、7人でした。 プライベートチームの結成 岡山のプライベートチーム 広島のプライベートチーム チーム活動はどうした? 進路先のユースメンバーが3人もいた 息子の幼少期は大したことなかった 小学4年生で転機が訪れる アメーバでブログ活動をしていました 息子が幼稚園の時にブログを始めましたが、そのおかげでサッカーのコミュニティが一気に広がりました。 特に全国にいる同年代の選手たちと繋がれたのは本当に大きかったです。 全国各地のサッカー少年の保護者と繋がり情報交換を行ったり、その繋がりから地元岡…
2023/01/13 17:05
次のページへ
ブログ村 151件~200件